Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
通常の車全体洗車と違って、車内のフロントガラスやバックミラーに限って拭くだけなら、水溶性の汚れという事ですし純水の量も少なくて済むので、とても手軽で簡単です。ヘラを使う端はチョットだけ大変ですが、3度拭く事で、拭いた跡も残らず純水効果もありスッキリします。素人の私には、普通に考えてタオル2枚ぐらいしか用意してなかった感じです。情報ありがとうございます。
フロントガラスだけはどうしても拭きスジが残るので良い方法が無いかと思っていました。非常に参考になりました🙌
参考になり嬉しいです!
先週、ビューティフルカーズの純水器が届いたので、今日、ガラスの内窓を純水で拭いたらビックリするぐらい綺麗になりました。今まで窓用のウェットティシュを使って拭いていましたが綺麗に拭いても拭き跡が残って綺麗にならなかったんですが純水ってほんと凄いですね。
ご購入ありがとうございます!キレイになって良かったです。純水って本当に凄いんです。
私は学生の時に車のガラス屋でバイトしてました。ハッキリってホント水道水が一番綺麗になります。酷い油よれがあればホント一滴でも付け過ぎですが、中性洗剤を含ませる程度。でまた水道水でタオルを濡らして固く絞って拭いた後、仕上げに乾いたタオルで拭き上げるだけ。高い金出して窓拭き洗剤使っても汚れてきたら、ムラが目立つだけですよ。
ホンマに内側のガラスてなかなかきれにならへんけど、すごい参考になりました。夏場の暑い時、洗車場とかの炎天下の中でのガラス内側を拭くのは暑くてなえます。そして拭く前よりギラギラして諦めてました。ありがとうございます。
ちょうど内窓の汚れに悩んでいたときにオススメに出てきてとても参考になりましたたまには「あなたへのおすすめ」も仕事するなあ
良かったです!RUclips ぐっジョブですね!
内窓ってなんか油汚れっぽい筋がつくなぁ〜て思い脱脂のイメージで畳拭くのに使った無水エタノール使って拭いたら綺麗になりましたよ〜✨やっぱりアルコールだから蒸発も早いのかスジにもならず🎉やってみてください😊
ウオッシャー液で、今まで窓の内側を磨いてたんですが、上手く磨けてなかったんですけど、この方法で、バッテリー補充液(純水)で、磨いたら上手く行きました。ありがとう御座います。😃😃👍ちなみに車は、HONDAフィットRS(GE8)です〜、
ウォッシャー液でもダメだったんですね。上手くいって良かったです!フィットRS良いですね!走りの良いハッチバック好きです!
知りたかった事が突然、おすすめに出てきた‼️早速、やってみます❗ありがとうございます‼️
純水でなくても精製水でも良い感じでしたヨ~!
下手に市販の曇り止めペーパーはむしろダメって言うのは知っていましたし、純水で汚れ浮かして拭いてやるとキレイになるのは知っていました。ですが、実際にやっているとこを見ると、タメになりますね♪丁度、内窓の汚れに困っている友人が居たので、紹介しておきました🙏
長年ビルメンテで清掃管理をしていました。ガラスクリーニングの考え方など素晴らしいと思います。
昔から蒸しタオル拭きと新聞紙拭き取りです。実はお湯って汚れを取るのに万能なんですよね
コメントありがとうございます!村上です。そうですね。お湯は万能ですよね!水が素晴らしい素材で、熱が強い味方なんですよね!
純水も精製水も同じようなものだから、自分はバッテリー補充液を使って拭いてます!
お前よくわかってるじゃねーか。さすがだよ
観光バスの窓もバッテリー液で拭いてますよ!!
バッテリー補充液ねバッテリー液は稀硫酸www
いつも参考にさせていただいております。私は、30年ほど前から同様の作業で窓を拭いておりました。洗剤系は残りますよね…ただ私の場合は、当時から毛羽立ちが嫌なのでタオルより、使い古しの綿のTシャツで拭きあげております。昔は水道水、今はバッテリーの補水液で作業してます。あながち間違いではなかったと…これからも楽しみにしています。
いつもご覧いただきありがとうございます!バッテリーの補充液良いですよね。確かにタオルより毛羽立ちが無さそうですね!
真のプロフェッショナルの仕事を見させていただきました!勉強になります。感謝感謝です!!!
以前はフクピカを長年使っていましたが繊維の付着がひどくてその都度拭き取りに時間がかかっていい加減嫌気がさして使用を止め。つぎにやりだしたのはマイクロファイバータオル、たけど更にケバが酷く残り引っ掛かりのストレスで内窓ふきをやらなくなりました。そして約4か月後にこの動画を見てこれはと思い使い古したタオル、精製水500㎖3本用意し同じやり方を試したらケバはほとんど残らず作業性もストレスにならないうえ仕上がりが良い、ほんと目から鱗ですwこの動画を見てから内装掃除が楽しくてしかたないですよwいいねと登録させてもらいました。
コメントありがとうございます!良かったです!とても簡単な方法ですが、キレイになりますよね!
ゴールドグリッターで内窓拭くと曇り止めにもなるし拭き残しも残りにくいですよ〜
ちょうど困ってて朝の光で内側の汚れが目立って運転しにくかったので参考にします!
内窓が汚れていると、光の加減で前が見えにくいですよねー!キレイになりますように!
お初です。タオル3枚作戦は知りませんでした。私の場合は、汚れが軽い場合は洗いざらしのお年賀タオルを生乾きにして、西日に向かって拭きます。西日に向かうのは、拭き残しが良くわかるからです。汚れが酷い場合は、1%マジックリンで水拭き。業務用水切りワイパーを半分に切ったやつで、下からかっぱきしながらタオルで受け取り。届かないところは、パテ塗り用全躯体ゴムベラでかっぱき。下からやるのは、ダッシュボードに汚水を溢さないようにする為です。水道水で繰り返して、生乾きタオルで仕上げです。市販のクルマ用窓ガラス清掃用品は、見た瞬間「駄目だ」と思ったので買っていません。以前、トヨタがディーラー向けに窓拭き用品を発売しましたが、現物を見たことがありません。マイクロファイバータオルも試しましたが、ガラス向きでない(毛羽立ちよりも意外と汚れが取れない)ので使わなくなりました。下からのかっぱきは邪道だとわかってやってます。窓ガラス下ろしは無意識にやってました。ガラスランのモフモフの中も汚れている場合が殆どなので、スチームクリーナー攻撃と、弱めにエアブローします。こちらは、気が向いた時だけですが。
ヘラの使い方…なるほどって感じです。勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!お役に立てて良かったです!
なるほど!参考になりました!内窓の洗い方が分からなかったので良かったです!
参考になってよかったです(^^♪
ヘラ使うのは大事ですよね。あと丁寧さ。
精製水を使うのがオススメ。精製水は薬局でも買えるし、車用品のバッテリー補充液も中身はただの精製水。普段からマメに拭いてるなら(そんなに汚れてないなら)、精製水で濡らしたタオルで拭くだけ。乾拭きしたほうがいいけど、なしでも全然大丈夫。節約して使いたいなら精製水をスプレー容器などに入れて、水道水で汚れを落としてざっくり水分を拭き取ったあとの仕上げに、精製水をガラス面に吹き付けてタオルで拭きあげるだけでかなり綺麗になります。ひと手間増えるけど、そのひと手間で仕上がりが本当に違う。
水道水でやってくれるの優しいいやでもなんか知らんけど油膜がついてるんだけどなんでだろ、ディーラーに出してからな気がする
内窓の吹きかた参考になりました。今度やってみます。
フロントガラスすごい!!!タバコも吸うためヤニも油膜も何がなんだか分からん汚れがあり拭いてもしっかり拭けてなくて内側はいつも拭いた線が残ってしまってました!内側ふきにくくて…。とても勉強になりました♪為になる動画ありがとうございます!!
キレイになると良いですね!
早速やってみます!ありがとうございました!ヘラ買って実践してみます♪
連投ですまんですが、以前Dでバイトしてた時はそこではアルコール系の内窓クリーナーを使ってました。素手だと手が荒れるので必ず手袋装着必須です。流石に色んな車が入って来るので、とりあえず施工が簡単なのでそれを使ってましたが、やはり相当手間かけてきれいにしても太陽に透かすと思わぬギラギラで結局最後はこの動画のように水拭きとなりました。up主様は私と同じw完璧主義者なんだろうと直感しました。
連投ありがとうございます(笑)本当仰るとおりです。窓を拭くとか、塗装面を磨くということは、「完璧」な状態があるので楽しいですね!いくら頑張っても完璧がなくて、ひたすらに完璧を追い求める仕事もありますが、それはそれで楽しいですが、終わりがないから辛い時もありますから。
早速やりましたよとてもいいですねありがとうございました😊
「窓の内側に使えて跡が残らない」って書いてるウエットティッシュ。どの製品使っても跡が残ってたので困ってました。
やっぱ精製水がいいですね
純水には驚き😲‼️勉強になりました。
とても丁寧な手順を解説してくださりありがとうございます。勉強になります。鹿児島県は火山灰がたくさん降ります。なにか良い方法とかあれば教えてください🤗よろしくお願いします😊
早速拭いてみましなが凄く綺麗になりました!ありがとうございます。
見てるだけで勉強になりますね
ももかです!ありがとうございます。車を簡単に綺麗に保つための情報を発信しております。ぜひ最近の動画もご覧になってみてくださいませ✨
内窓めっちゃ綺麗今度やってみます!
精製水を使うと良いって聞いたから探してるんだけど、新型コロナの影響でどこも売ってない!こっちのやり方でやってみます。ありがとう😊
コメントありがとうございます!精製水も品薄なんですね。バッテリー補充液(イオン交換水100%のもの)でも窓拭きにであれば精製水代わりに使えますよ!
いつもためになっています。これからも頑張ってください!
コメントありがとうございます!いつもご覧いただきありがとうございます!これからも頑張ります!
精製水使うと綺麗になりますよねー
そうですね(^^♪
私はお湯(40~45℃)に浸したタオルを固く絞って、内窓を拭きます。これだと、拭き筋も残らず、油分も取れますので、お勧めです。ガラスクリーナーはどれを使っても、クリーナー成分が残って筋になってダメですね。水(お湯)に限ります。
お湯だと油汚れも取れますものね!ありがとうございます!クリーナーはダメですよね。ガラス用のクリーナーなのに(汗)
ほんと、洗濯や食器洗いや拭き掃除には水よりお湯❗ですよね!
安物のマイクロファイバーだからかと思ってましたが、やっぱりマイクロファイバーでガラス拭くとケバが残りますよね〜🤔滑りも悪くて拭きにくいし💦
コメントありがとうございます!そうなんですよね。ガラス用のマイクロファイバークロスならケバはでないのですが、グラスを拭いたりするのは良いのですが、内窓だと滑りが悪くて使いにくかったです。
内側がきれいだと 冬も曇りにくいですし 対向車ライトもギラつかないですね。
参考になります✌️綺麗な方が良いですよね😍
カメラマンの「はい」が気になる笑凄く真面目な人なんだろうな
コメントありがとうございます!気になりますよね。別な人にしました。
@@beautiful_cars 全然気にならないです。いつもありがとうございます。
お前のせいでカメラマン解雇にされちゃったじゃねーかよ!
タオルの洗濯なんですが洗剤だけで洗ってますか?柔軟剤は入れますか?
既出でしたらすみません。仕上げ用のタオル、温泉(旅館)で貰えるタオルが薄くてキレイになります。仕上げにしか使わないので、長持ちします。オススメです。
いつもためになる動画ありがとうございます。普段洗車は水道水、シュアラスターシャンプー、その後、シュアラスターzeroドロップで施工しております。市販の洗車薬剤で他におすすめはありますか?
フロントガラスの内側はアルコール入りの消毒液を少しタオルに含ませて拭いていますが、この拭き方はいかかでしょうか?この三枚のタオル使用方法は大変参考になりました。
照明下ではパッと見綺麗でも西日に照らされると…なんてことあるので、私は外でやります。
自分は脱脂したスポンジで洗い、脱脂したセームと水切りで水分落として、最後に脱脂したフェルトで筋消しします。ガラスに油分ある場合はスポンジに中性洗剤を少量つけて、油分落としてから水拭きで洗剤を拭き取ります。ガラスの温度を冬は温めて、夏は冷まして温度管理してくらいから作業します。ファイバータオルは小さい毛が残るのでダメですね。
完璧ですね!マクロファイバークロスは毛が残りますよね。
いつもガラスクリーナーでやってました。必ず拭きむらができてあきらめてました。今はまだ水拭きすると、凍れてしまうので、春になったらやってみます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!ヒーターをかけて車内を暖かくして拭けばできそうな気もしますが。春になったらお試しください!
ありがとうございます。試してみます。これからも動画楽しみにしています。
拭いても拭いてもガラスがキレイにならなくて…ずっと乾いた柔らかタオルばかりで拭いてた最近、ガラスの曇り?どーしたらキレイになるのか悩んでだからちょうど良かった今度この動画で教えてもらった事やってみます!
キレイになると良いですね!もしならなかったらご質問ください!
セダン乗ってるとリアガラス拭きにくすぎてイライラするけどヘラ使えば良かったんですね…。
ぜひこれからヘラ使われてください♪本当におススメです!
参考になりました🎵一度お試しします🎵
ゴルフのプロもバンブードラゴンフライ✨funky crazy golf✨
わ~いつも水拭きだけで済ませてました💧💧外窓越しには、ガラコなど使って良いのでしょうか?
硬めのタオルとのことですが、いわゆる温泉タオルのような安くて薄いタオルがいいのでしょうか?
コメントありがとうございます!温泉タオルを何回も洗ったタオル。とっても良いですよ!
ご回答ありがとうございました。やってみると静電気が少し気になりましたが、温泉タオルでもとれも綺麗になりました。
勉強なりました
純水の購入方法を教えていただけるでしょうか。
弊社のオンラインショップで、洗車用の純水器を販売しておりますので、こちらをご購入いただきご自宅の水道に繋ぐだけで純水が精製できます。shop.beautifulcars.biz/c/purewaterdevice/ju01または、カー用品店で『イオン交換水100%』のバッテリー補充液をお買い求めいただくと代用できます。(強化液ではありません)
浄水器を通した水道水も不純物ありのただの水でしようか?
ミネラル分はそのまま残ってますので、ただの水です。純水はミネラルが含まれておりません。
ためになりました!実践してみます!
ぜひお試しください!
マイクロファイバークロスで窓を乾拭するとキラキラした繊維が付きますよね、自分は仕上げはタオルで拭いてましたよ
そうですね!
3枚共使い古しタオルでしょうか?
ももかです。はい!何度か洗った綿タオルです。
純粋…皆さんないから←これ間違いです容易に手に入りますホームセンターやドラッグストアーでコンタクトレンズの精製水が純水です。500㎖100円くらいです。霧吹きとタオルさえ用意すれば家庭で手軽にできます
ですね!その動画も撮影しましたので、近日公開します!
いつも動画拝見してます。純水や精製水で内窓を拭いた場合、曇りの抑制になりますか?
曇りの抑制にはなりません。エアコンを正しく使い、効果的に曇りを除去しますので、曇りを拭く。ということはいたしません。
@@beautiful_cars そうそうに返信、ありがとうございます汚れていると曇りやすいと思っていたので、綺麗になれば、曇りにくくなるかと思ったんですが… エアコン使います‼️
タオルを3枚使うことや細部をヘラでやるやり方、サイドガラスを下げてやるやり方などなど、全く同じで笑ってしまいました(笑)ボディがピカピカでもガラスが汚いと車の魅力が半減しますからね
プロですから!同じですよ。教科書には書いてませんが、これ、どこのカーディテイリングショップでも基本的に同じようです。ガラス大事ですよね!
逆に窓ガラスがキレイだと本当に気分良いですよね😁
運転していて一番見えるの窓ガラスですしね!本当に気分良いですよね!
こないだ買った中古クルマが雨の夜に乗ったら、外窓がウロコと油で視界ゼロでした。ウロコ取りと油膜取りやりましたが、油膜2回やって見えるようになりましたが、まだ白い!弾かなくなるまで、やりましたが。これははたして落ちるのですかね?ガラス交換したほうがいいのか、バックスやディーラーに頼んだほうがいいのか😅
コメントありがとうございます!村上です。ビューティフルカーズのようなカーディティリングの専門店にご相談いただとおそらく解消すると思います!交換よりは安く、車も傷めずに綺麗にできると思います。
ガラス拭く時何のタオルで拭けば良い?繊維が付きにくいやつ教えて下さい
コメントありがとうございます!普通のタオルを何回も洗って、カサカサになったものが最高です!正確に言うと、それでも繊維は少し付くのですが、乾拭きで完全に取れます。
@@beautiful_cars 何回か洗うとカサカサになるんですか⁉️車用のマイクロファイバーでも大丈夫?
家庭の浄水器の水はどうなんでしょう? 東ーレとか。窓拭くには少量なので。
浄水器の水は、ミネラル分が除去されていないので、水ジミになってしまいます。塩素が除去されるので、飲む分には美味しいのですけどね。
タオルの手入れってどうされてますか?洗濯洗剤と食器用洗剤どちらのがいいですか?
コメントありがとうございます!マイクロファイバークロス、窓拭き用のタオル共に洗濯洗剤で洗濯機で洗っています。洗剤は蛍光剤など不使用のシンプルなもの、柔軟剤を使わずに洗っています。
@@beautiful_cars 質問に答えていただきありがとうございます。今まで食器用洗剤で洗っていたので洗濯洗剤で洗ってみます。
カメラマンの方の「はい」が気になる。リラックスしてw
カメラマンの方あいづちしないほうがいいですね正直耳障りかな
社会人インターンシップみたいな感じでしたので緊張していたようです。今後はまた別な人と撮影していきます。
精製水を使うのはアリでしょうか
ももかです!アリですよ😊
いつも窓の内側を拭いてもムラがあるし、下の方は拭きにくいから困ってました。ちょっとやってみます。ありがとうございました。あと、時計にも優しくしてあげてくださいね。折角の時計が可哀想です。
切実な質問です純水でどんなにキレイに窓を拭いたとしても、曇りやすくなる条件が整うと、やはりクルマの内窓って曇ってしまいますか?
こんばんは。内窓はタオルが良いんですね。やはり純水は最強ですね(笑) 洗車が終わって拭きあげるとパーンって感じで色が鮮やかに感じます✨ あ、先程、注文していたコロイド洗浄剤が届きました✨
ありがとうございます!やはり純水はパーンと鮮やかな色になりますよね!
御社の純水器愛用しております!純水洗車を経験してしまうと、もう水道水には戻れません 笑窓もいろんなクリーナー試しましたけど、結局純水が一番良かったですね。
ご愛用ありがとうございます!純水洗車を経験してしまうと、水道水には戻れないですよね!皆さん仰います。私もそうですし(笑)。窓も純水良いですよね!
raku105 飲んだりできるんですか?
飲用グレードのイオン交換樹脂じゃないので、飲まない方が良いと思います。赤ちゃん用の純水などがペットボトルで販売されていますが、純水で出汁をとったりすると、とても良い出汁がでるそうですよ!
@@oribeoribe8745 純水はミネラル分を一切含んでおらず、飲んだ場合浸透圧の関係で体からミネラル分を奪うそうなので、少量飲むくらいは良いけど、大量に飲んだりすると危険だそうですよ。
大変勉強になりました。洗車にはゴワゴワタオルは向きませんが、ガラスには毛羽立たない何度も洗ったタオルがいいんですね。複数枚使うとは、ナルホドです。考えたら、当然かもしれませんが、つい横着をして一枚で済ませていました。BeautifulCarsさんの動画と同じ純水システムが自宅にありますが、今は単身赴任中なので、純水が使えません(泣)洗車は仕方なく、GSの水道水の高圧洗浄機で洗ってます。自宅の時は、内側ガラスは時々無水エタノールを使っていました。奥の方はハンガーでやってました。パテベラの発想はありませんでしたね。ハンガーより奥に入る薄いヘラがいいですね。なぜか、パテベラは持って来ているので、今度使ってみます。今は、ペットボトルに入れて持って来た、貴重な純水を鳥フン汚れ落とし用にティッシュに染み込ませて使ってます。洗車後にホースに残った純水がもったいないので取ってあったものです。これからも、目からウロコの情報をよろしくお願いします。
ガソリンスタンドにあったタオルで拭いたら油分が含まってたらしく、大変なことになりました…
フロントガラスにしてリアガラスにしても拭くの大変ですよね拭くたびにホント腕が攣りますw
拭く面積が広いと腕はいい感じで筋肉痛になるかもしれないですね!ぜひ優しく拭かれて、腕も労わってあげてください♪
カー用品店で内窓拭きに特化したタオルがあったので衝動買いしました
窓キレイになりそうですね!
とても参考になりました。これから我車にGO→
初めてのコメント失礼します。タオルやクロスは通常の洗車で何枚くらい使用しますか?また、使ったタオルを洗う時は洗濯機で服用の洗剤を使っても良いのでしょうか
クロスはボディー用1枚~2枚、ステップ用1枚、タオルは窓を拭くなら3枚。といった感じです。洗濯は普通の服用を使っていますが、柔軟剤や蛍光剤が入っていない、よく濯げて洗剤残りの無いものを使っています。
@@beautiful_cars ありがとうございます!参考になりました!
純水の代わりに精製水でもいいんですかね!?
はい、大丈夫ですよ(^^♪
こんにちは!精製水でも大丈夫ですかね?
大丈夫ですよ!他の動画で精製水バージョンもアップしてます。
フロントガラスは肩が攣るんですよね。
変な腕の捻り方で内窓拭いて肩が肉離れみたいになったことがあります🤣
ウーロン茶もアリです。
勉強になりました
そういってもらえて光栄です!
やっぱ純水が1番いいんかね
純水の代わりに精製水はどうですか?
精製水がまさに代用品となります!精製水と純水のコストの比較についてはこちらの動画でご紹介しています!ruclips.net/video/qHNY-zqWtEw/видео.html
純水と言ってますが、ガラスに酸性水はどうなんですか?よく汚れが落ちると聞きますが。
初めまして。運転席の窓を下げたときに内窓に下げた分のゴム?パッキンのラインが残ります。何度拭きあげても残るのですが対処方法などあったら教えてほしいです。
参考になりました。ありがとうございます。
いつも有益な動画ありがとうございます!さて、イージーグロスナノは内装には使用できますか?
使えなくはないのですが、内装は水拭きだけの方がナチュラルにキレイに保てます。全然関係ありませんが、家のトイレの便座と便座カバーに使うと最高です。
もったいないけど、やってみます!やっぱり茂木〇哉系じゃないっすか!笑
液晶画面を拭く ウェット ティッシュ を ダイソーのフローリング ワイパーの 小さい物に 着けて 拭いてます!安くてお手軽だょ!
拭き筋でずに拭けるんですか?奥の方拭きやすそうですね!ありがとうございます!
窓は簡単だけど、車の中のシ―トや足元のマットの黒ずみをどうにかしたい。 プロに頼むと高いから自分でやりたい。
マットは洗いやすいですけど、シートは「リンサー」という機械が無いと厳しいです。またはシートを取り外して車外に出して洗って、炎天下で完全乾燥させるかですね。マットの洗い方はいつか動画にしますね。
本日、純水器が届きました。楽しみです!洗車は当然、純水をスプレーボトルに入れて保管し車内使用、また加湿器で使用したいと思っていますが、他に使い道、おすすめがあれば教えて頂きたいと思います。また純水は消費期限?期間?はありますか?よろしくお願いします。
ご購入ありがとうございます!まず加湿器の場合ですが、過熱式、ハイブリッド式であれば良いですが、超音波式の場合は、殺菌する成分を入れたほうが良いようです。私は同じ秋田の会社が作っているアイポッシュ lpower.jp/ を、水:アイポッシュを100:1で入れています。アイポッシュ製造元の社長の確認し、その使い方は非常に有効とのお墨付きをいただいています。スプレーボトルに入れるのは、ボトルに雑菌のえさになるような有機物がついていなければしばらく大丈夫だと思います。塩素が入っていないので腐る。と言われていますが、雑菌のえさも無いので、以外と腐りません。というか、私は腐ったことはありません。様子を見ながら、ダメそうなら入れ替えてください。
勉強になりました。今度やってみます。
良かったです。ぜひお試しください!
フロントガラスは普通に拭くと手首が痛くなるから手の甲にタオル乗せて拭くと楽だよ
通常の車全体洗車と違って、車内のフロントガラスやバックミラーに限って拭くだけなら、水溶性の汚れという事ですし純水の量も少なくて済むので、とても手軽で簡単です。
ヘラを使う端はチョットだけ大変ですが、3度拭く事で、拭いた跡も残らず純水効果もありスッキリします。
素人の私には、普通に考えてタオル2枚ぐらいしか用意してなかった感じです。
情報ありがとうございます。
フロントガラスだけはどうしても拭きスジが残るので良い方法が無いかと思っていました。非常に参考になりました🙌
参考になり嬉しいです!
先週、ビューティフルカーズの純水器が届いたので、今日、ガラスの内窓を純水で拭いたらビックリするぐらい綺麗になりました。今まで窓用のウェットティシュを使って拭いていましたが綺麗に拭いても拭き跡が残って綺麗にならなかったんですが純水ってほんと凄いですね。
ご購入ありがとうございます!キレイになって良かったです。純水って本当に凄いんです。
私は学生の時に車のガラス屋でバイトしてました。ハッキリってホント水道水が一番綺麗になります。酷い油よれがあればホント一滴でも付け過ぎですが、中性洗剤を含ませる程度。でまた水道水でタオルを濡らして固く絞って拭いた後、仕上げに乾いたタオルで拭き上げるだけ。高い金出して窓拭き洗剤使っても汚れてきたら、ムラが目立つだけですよ。
ホンマに内側のガラスてなかなかきれにならへんけど、すごい参考になりました。夏場の暑い時、洗車場とかの炎天下の中でのガラス内側を拭くのは暑くてなえます。そして拭く前よりギラギラして諦めてました。
ありがとうございます。
ちょうど内窓の汚れに悩んでいたときにオススメに出てきてとても参考になりました
たまには「あなたへのおすすめ」も仕事するなあ
良かったです!RUclips ぐっジョブですね!
内窓ってなんか油汚れっぽい筋がつくなぁ〜て思い脱脂のイメージで畳拭くのに使った無水エタノール使って拭いたら綺麗になりましたよ〜✨やっぱりアルコールだから蒸発も早いのかスジにもならず🎉やってみてください😊
ウオッシャー液で、今まで窓の内側を磨いてたんですが、上手く磨けてなかったんですけど、この方法で、バッテリー補充液(純水)で、磨いたら上手く行きました。ありがとう御座います。😃😃👍ちなみに車は、HONDAフィットRS(GE8)です〜、
ウォッシャー液でもダメだったんですね。上手くいって良かったです!フィットRS良いですね!走りの良いハッチバック好きです!
知りたかった事が突然、おすすめに出てきた‼️
早速、やってみます❗ありがとうございます‼️
純水でなくても精製水でも良い感じでしたヨ~!
下手に市販の曇り止めペーパーはむしろダメって言うのは知っていましたし、純水で汚れ浮かして拭いてやるとキレイになるのは知っていました。
ですが、実際にやっているとこを見ると、タメになりますね♪
丁度、内窓の汚れに困っている友人が居たので、紹介しておきました🙏
長年ビルメンテで清掃管理をしていました。ガラスクリーニングの考え方など素晴らしいと思います。
昔から蒸しタオル拭きと新聞紙拭き取りです。
実はお湯って汚れを取るのに万能なんですよね
コメントありがとうございます!村上です。そうですね。お湯は万能ですよね!水が素晴らしい素材で、熱が強い味方なんですよね!
純水も精製水も同じようなものだから、自分はバッテリー補充液を使って拭いてます!
お前よくわかってるじゃねーか。さすがだよ
観光バスの窓もバッテリー液で拭いてますよ!!
バッテリー補充液ね
バッテリー液は稀硫酸www
いつも参考にさせていただいております。私は、30年ほど前から同様の作業で窓を拭いておりました。洗剤系は残りますよね…ただ私の場合は、当時から毛羽立ちが嫌なのでタオルより、使い古しの綿のTシャツで拭きあげております。昔は水道水、今はバッテリーの補水液で作業してます。
あながち間違いではなかったと…これからも楽しみにしています。
いつもご覧いただきありがとうございます!バッテリーの補充液良いですよね。確かにタオルより毛羽立ちが無さそうですね!
真のプロフェッショナルの仕事を見させていただきました!
勉強になります。
感謝感謝です!!!
以前はフクピカを長年使っていましたが繊維の付着がひどくてその都度拭き取りに時間がかかっていい加減嫌気がさして使用を止め。つぎにやりだしたのはマイクロファイバータオル、たけど更にケバが酷く残り引っ掛かりのストレスで内窓ふきをやらなくなりました。そして約4か月後にこの動画を見てこれはと思い使い古したタオル、精製水500㎖3本用意し同じやり方を試したらケバはほとんど残らず作業性もストレスにならないうえ仕上がりが良い、ほんと目から鱗ですwこの動画を見てから内装掃除が楽しくてしかたないですよwいいねと登録させてもらいました。
コメントありがとうございます!良かったです!とても簡単な方法ですが、キレイになりますよね!
ゴールドグリッターで内窓拭くと曇り止めにもなるし拭き残しも残りにくいですよ〜
ちょうど困ってて朝の光で内側の汚れが目立って運転しにくかったので参考にします!
内窓が汚れていると、光の加減で前が見えにくいですよねー!キレイになりますように!
お初です。
タオル3枚作戦は知りませんでした。
私の場合は、汚れが軽い場合は洗いざらしのお年賀タオルを生乾きにして、西日に向かって拭きます。
西日に向かうのは、拭き残しが良くわかるからです。
汚れが酷い場合は、1%マジックリンで水拭き。
業務用水切りワイパーを半分に切ったやつで、下からかっぱきしながらタオルで受け取り。
届かないところは、パテ塗り用全躯体ゴムベラでかっぱき。
下からやるのは、ダッシュボードに汚水を溢さないようにする為です。
水道水で繰り返して、生乾きタオルで仕上げです。
市販のクルマ用窓ガラス清掃用品は、見た瞬間「駄目だ」と思ったので買っていません。
以前、トヨタがディーラー向けに窓拭き用品を発売しましたが、現物を見たことがありません。
マイクロファイバータオルも試しましたが、ガラス向きでない(毛羽立ちよりも意外と汚れが取れない)ので使わなくなりました。
下からのかっぱきは邪道だとわかってやってます。
窓ガラス下ろしは無意識にやってました。
ガラスランのモフモフの中も汚れている場合が殆どなので、スチームクリーナー攻撃と、弱めにエアブローします。
こちらは、気が向いた時だけですが。
ヘラの使い方…なるほどって感じです。勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!お役に立てて良かったです!
なるほど!参考になりました!
内窓の洗い方が分からなかったので良かったです!
参考になってよかったです(^^♪
ヘラ使うのは大事ですよね。あと丁寧さ。
精製水を使うのがオススメ。精製水は薬局でも買えるし、車用品のバッテリー補充液も中身はただの精製水。
普段からマメに拭いてるなら(そんなに汚れてないなら)、精製水で濡らしたタオルで拭くだけ。乾拭きしたほうがいいけど、なしでも全然大丈夫。
節約して使いたいなら精製水をスプレー容器などに入れて、水道水で汚れを落としてざっくり水分を拭き取ったあとの仕上げに、精製水をガラス面に吹き付けてタオルで拭きあげるだけでかなり綺麗になります。ひと手間増えるけど、そのひと手間で仕上がりが本当に違う。
水道水でやってくれるの優しい
いやでもなんか知らんけど油膜がついてるんだけどなんでだろ、ディーラーに出してからな気がする
内窓の吹きかた参考になりました。
今度やってみます。
フロントガラスすごい!!!
タバコも吸うためヤニも
油膜も何がなんだか分からん汚れがあり
拭いてもしっかり拭けてなくて
内側はいつも拭いた線が
残ってしまってました!
内側ふきにくくて…。
とても勉強になりました♪
為になる動画ありがとうございます!!
キレイになると良いですね!
早速やってみます!
ありがとうございました!
ヘラ買って実践してみます♪
連投ですまんですが、以前Dでバイトしてた時はそこではアルコール系の内窓クリーナーを使ってました。素手だと手が荒れるので必ず手袋装着必須です。流石に色んな車が入って来るので、とりあえず施工が簡単なのでそれを使ってましたが、やはり相当手間かけてきれいにしても太陽に透かすと思わぬギラギラで結局最後はこの動画のように水拭きとなりました。
up主様は私と同じw完璧主義者なんだろうと直感しました。
連投ありがとうございます(笑)本当仰るとおりです。窓を拭くとか、塗装面を磨くということは、「完璧」な状態があるので楽しいですね!いくら頑張っても完璧がなくて、ひたすらに完璧を追い求める仕事もありますが、それはそれで楽しいですが、終わりがないから辛い時もありますから。
早速やりましたよ
とてもいいですね
ありがとうございました😊
「窓の内側に使えて跡が残らない」って書いてるウエットティッシュ。どの製品使っても跡が残ってたので困ってました。
やっぱ精製水がいいですね
純水には驚き😲‼️
勉強になりました。
とても丁寧な手順を解説してくださりありがとうございます。勉強になります。鹿児島県は火山灰がたくさん降ります。なにか良い方法とかあれば教えてください🤗よろしくお願いします😊
早速拭いてみましなが凄く綺麗になりました!
ありがとうございます。
見てるだけで勉強になりますね
ももかです!ありがとうございます。車を簡単に綺麗に保つための情報を発信しております。ぜひ最近の動画もご覧になってみてくださいませ✨
内窓めっちゃ綺麗今度やってみます!
精製水を使うと良いって聞いたから探してるんだけど、新型コロナの影響でどこも売ってない!こっちのやり方でやってみます。ありがとう😊
コメントありがとうございます!精製水も品薄なんですね。バッテリー補充液(イオン交換水100%のもの)でも窓拭きにであれば精製水代わりに使えますよ!
いつもためになっています。これからも頑張ってください!
コメントありがとうございます!いつもご覧いただきありがとうございます!これからも頑張ります!
精製水使うと綺麗になりますよねー
そうですね(^^♪
私はお湯(40~45℃)に浸したタオルを固く絞って、内窓を拭きます。
これだと、拭き筋も残らず、油分も取れますので、お勧めです。
ガラスクリーナーはどれを使っても、クリーナー成分が残って筋になってダメですね。水(お湯)に限ります。
お湯だと油汚れも取れますものね!ありがとうございます!クリーナーはダメですよね。ガラス用のクリーナーなのに(汗)
ほんと、洗濯や食器洗いや拭き掃除には水よりお湯❗ですよね!
安物のマイクロファイバーだからかと思ってましたが、やっぱりマイクロファイバーでガラス拭くとケバが残りますよね〜🤔
滑りも悪くて拭きにくいし💦
コメントありがとうございます!そうなんですよね。ガラス用のマイクロファイバークロスならケバはでないのですが、グラスを拭いたりするのは良いのですが、内窓だと滑りが悪くて使いにくかったです。
内側がきれいだと 冬も曇りにくいですし 対向車ライトもギラつかないですね。
参考になります✌️綺麗な方が良いですよね😍
カメラマンの「はい」が気になる笑
凄く真面目な人なんだろうな
コメントありがとうございます!気になりますよね。別な人にしました。
@@beautiful_cars
全然気にならないです。いつもありがとうございます。
お前のせいでカメラマン解雇にされちゃったじゃねーかよ!
タオルの洗濯なんですが洗剤だけで洗ってますか?
柔軟剤は入れますか?
既出でしたらすみません。
仕上げ用のタオル、温泉(旅館)で貰えるタオルが薄くてキレイになります。
仕上げにしか使わないので、長持ちします。
オススメです。
いつもためになる動画ありがとうございます。普段洗車は水道水、シュアラスターシャンプー、その後、シュアラスターzeroドロップで施工しております。市販の洗車薬剤で他におすすめはありますか?
フロントガラスの内側はアルコール入りの消毒液を少しタオルに含ませて拭いていますが、
この拭き方はいかかでしょうか?
この三枚のタオル使用方法は大変参考になりました。
照明下ではパッと見綺麗でも
西日に照らされると…なんてことあるので、私は外でやります。
自分は脱脂したスポンジで洗い、脱脂したセームと水切りで水分落として、最後に脱脂したフェルトで筋消しします。
ガラスに油分ある場合はスポンジに中性洗剤を少量つけて、油分落としてから水拭きで洗剤を拭き取ります。
ガラスの温度を冬は温めて、夏は冷まして温度管理してくらいから作業します。
ファイバータオルは小さい毛が残るのでダメですね。
完璧ですね!マクロファイバークロスは毛が残りますよね。
いつもガラスクリーナーでやってました。必ず拭きむらができてあきらめてました。
今はまだ水拭きすると、凍れてしまうので、春になったらやってみます。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!ヒーターをかけて車内を暖かくして拭けばできそうな気もしますが。春になったらお試しください!
ありがとうございます。試してみます。
これからも動画楽しみにしています。
拭いても拭いてもガラスがキレイにならなくて…
ずっと乾いた柔らかタオルばかりで拭いてた
最近、ガラスの曇り?どーしたらキレイになるのか悩んでだからちょうど良かった
今度この動画で教えてもらった事やってみます!
キレイになると良いですね!もしならなかったらご質問ください!
セダン乗ってるとリアガラス拭きにくすぎてイライラするけどヘラ使えば良かったんですね…。
ぜひこれからヘラ使われてください♪本当におススメです!
参考になりました🎵一度お試しします🎵
ゴルフのプロも
バンブードラゴンフライ✨
funky crazy golf✨
わ~いつも水拭きだけで済ませてました💧💧
外窓越しには、ガラコなど使って良いのでしょうか?
硬めのタオルとのことですが、いわゆる温泉タオルのような安くて薄いタオルがいいのでしょうか?
コメントありがとうございます!温泉タオルを何回も洗ったタオル。とっても良いですよ!
ご回答ありがとうございました。やってみると静電気が少し気になりましたが、温泉タオルでもとれも綺麗になりました。
勉強なりました
純水の購入方法を教えていただけるでしょうか。
弊社のオンラインショップで、洗車用の純水器を販売しておりますので、こちらをご購入いただきご自宅の水道に繋ぐだけで純水が精製できます。
shop.beautifulcars.biz/c/purewaterdevice/ju01
または、カー用品店で『イオン交換水100%』のバッテリー補充液をお買い求めいただくと代用できます。(強化液ではありません)
浄水器を通した水道水も不純物ありのただの水でしようか?
ミネラル分はそのまま残ってますので、ただの水です。
純水はミネラルが含まれておりません。
ためになりました!
実践してみます!
ぜひお試しください!
マイクロファイバークロスで窓を乾拭するとキラキラした繊維が付きますよね、自分は仕上げはタオルで拭いてましたよ
そうですね!
3枚共使い古しタオルでしょうか?
ももかです。
はい!何度か洗った綿タオルです。
純粋…皆さんないから←これ間違いです容易に手に入ります
ホームセンターやドラッグストアーでコンタクトレンズの精製水が純水です。500㎖100円くらいです。霧吹きとタオルさえ用意すれば家庭で手軽にできます
ですね!その動画も撮影しましたので、近日公開します!
いつも動画拝見してます。
純水や精製水で内窓を拭いた場合、曇りの抑制になりますか?
曇りの抑制にはなりません。エアコンを正しく使い、効果的に曇りを除去しますので、曇りを拭く。ということはいたしません。
@@beautiful_cars そうそうに返信、ありがとうございます
汚れていると曇りやすいと思っていたので、綺麗になれば、曇りにくくなるかと思ったんですが… エアコン使います‼️
タオルを3枚使うことや細部をヘラでやるやり方、サイドガラスを下げてやるやり方などなど、全く同じで笑ってしまいました(笑)ボディがピカピカでもガラスが汚いと車の魅力が半減しますからね
プロですから!同じですよ。教科書には書いてませんが、これ、どこのカーディテイリングショップでも基本的に同じようです。ガラス大事ですよね!
逆に窓ガラスがキレイだと本当に気分良いですよね😁
運転していて一番見えるの窓ガラスですしね!本当に気分良いですよね!
こないだ買った中古クルマが雨の夜に乗ったら、外窓がウロコと油で視界ゼロでした。ウロコ取りと油膜取りやりましたが、油膜2回やって見えるようになりましたが、まだ白い!弾かなくなるまで、やりましたが。
これははたして落ちるのですかね?
ガラス交換したほうがいいのか、バックスやディーラーに頼んだほうがいいのか😅
コメントありがとうございます!村上です。ビューティフルカーズのようなカーディティリングの専門店にご相談いただとおそらく解消すると思います!交換よりは安く、車も傷めずに綺麗にできると思います。
ガラス拭く時何のタオルで拭けば良い?繊維が付きにくいやつ教えて下さい
コメントありがとうございます!普通のタオルを何回も洗って、カサカサになったものが最高です!正確に言うと、それでも繊維は少し付くのですが、乾拭きで完全に取れます。
@@beautiful_cars 何回か洗うとカサカサになるんですか⁉️車用のマイクロファイバーでも大丈夫?
家庭の浄水器の水はどうなんでしょう? 東ーレとか。窓拭くには少量なので。
浄水器の水は、ミネラル分が除去されていないので、水ジミになってしまいます。塩素が除去されるので、飲む分には美味しいのですけどね。
タオルの手入れってどうされてますか?洗濯洗剤と食器用洗剤どちらのがいいですか?
コメントありがとうございます!マイクロファイバークロス、窓拭き用のタオル共に洗濯洗剤で洗濯機で洗っています。洗剤は蛍光剤など不使用のシンプルなもの、柔軟剤を使わずに洗っています。
@@beautiful_cars 質問に答えていただきありがとうございます。今まで食器用洗剤で洗っていたので洗濯洗剤で洗ってみます。
カメラマンの方の「はい」が気になる。リラックスしてw
カメラマンの方あいづちしないほうがいいですね正直耳障りかな
社会人インターンシップみたいな感じでしたので緊張していたようです。今後はまた別な人と撮影していきます。
精製水を使うのはアリでしょうか
ももかです!アリですよ😊
いつも窓の内側を拭いてもムラがあるし、下の方は拭きにくいから困ってました。ちょっとやってみます。ありがとうございました。あと、時計にも優しくしてあげてくださいね。折角の時計が可哀想です。
切実な質問です
純水でどんなにキレイに窓を拭いたとしても、曇りやすくなる条件が整うと、やはりクルマの内窓って曇ってしまいますか?
こんばんは。内窓はタオルが良いんですね。
やはり純水は最強ですね(笑) 洗車が終わって拭きあげるとパーンって感じで色が鮮やかに感じます✨ あ、先程、注文していたコロイド洗浄剤が届きました✨
ありがとうございます!やはり純水はパーンと鮮やかな色になりますよね!
御社の純水器愛用しております!
純水洗車を経験してしまうと、もう水道水には戻れません 笑
窓もいろんなクリーナー試しましたけど、結局純水が一番良かったですね。
ご愛用ありがとうございます!純水洗車を経験してしまうと、水道水には戻れないですよね!皆さん仰います。私もそうですし(笑)。窓も純水良いですよね!
raku105 飲んだりできるんですか?
飲用グレードのイオン交換樹脂じゃないので、飲まない方が良いと思います。赤ちゃん用の純水などがペットボトルで販売されていますが、純水で出汁をとったりすると、とても良い出汁がでるそうですよ!
@@oribeoribe8745 純水はミネラル分を一切含んでおらず、飲んだ場合浸透圧の関係で体からミネラル分を奪うそうなので、少量飲むくらいは良いけど、大量に飲んだりすると危険だそうですよ。
大変勉強になりました。
洗車にはゴワゴワタオルは向きませんが、ガラスには毛羽立たない何度も洗ったタオルがいいんですね。
複数枚使うとは、ナルホドです。考えたら、当然かもしれませんが、つい横着をして一枚で済ませていました。
BeautifulCarsさんの動画と同じ純水システムが自宅にありますが、今は単身赴任中なので、純水が使えません(泣)
洗車は仕方なく、GSの水道水の高圧洗浄機で洗ってます。
自宅の時は、内側ガラスは時々無水エタノールを使っていました。奥の方はハンガーでやってました。
パテベラの発想はありませんでしたね。ハンガーより奥に入る薄いヘラがいいですね。
なぜか、パテベラは持って来ているので、今度使ってみます。
今は、ペットボトルに入れて持って来た、貴重な純水を鳥フン汚れ落とし用にティッシュに染み込ませて使ってます。
洗車後にホースに残った純水がもったいないので取ってあったものです。
これからも、目からウロコの情報をよろしくお願いします。
ガソリンスタンドにあったタオルで拭いたら油分が含まってたらしく、大変なことになりました…
フロントガラスにしてリアガラスにしても拭くの大変ですよね
拭くたびにホント腕が攣りますw
拭く面積が広いと腕はいい感じで筋肉痛になるかもしれないですね!ぜひ優しく拭かれて、腕も労わってあげてください♪
カー用品店で内窓拭きに特化したタオルがあったので衝動買いしました
窓キレイになりそうですね!
とても参考になりました。これから我車にGO→
初めてのコメント失礼します。
タオルやクロスは通常の洗車で何枚くらい使用しますか?
また、使ったタオルを洗う時は洗濯機で服用の洗剤を使っても良いのでしょうか
クロスはボディー用1枚~2枚、ステップ用1枚、タオルは窓を拭くなら3枚。といった感じです。洗濯は普通の服用を使っていますが、柔軟剤や蛍光剤が入っていない、よく濯げて洗剤残りの無いものを使っています。
@@beautiful_cars ありがとうございます!
参考になりました!
純水の代わりに精製水でもいいんですかね!?
はい、大丈夫ですよ(^^♪
こんにちは!
精製水でも大丈夫ですかね?
大丈夫ですよ!他の動画で精製水バージョンもアップしてます。
フロントガラスは肩が攣るんですよね。
変な腕の捻り方で内窓拭いて肩が肉離れみたいになったことがあります🤣
ウーロン茶もアリです。
勉強になりました
そういってもらえて光栄です!
やっぱ純水が1番いいんかね
純水の代わりに精製水はどうですか?
精製水がまさに代用品となります!
精製水と純水のコストの比較についてはこちらの動画でご紹介しています!
ruclips.net/video/qHNY-zqWtEw/видео.html
純水と言ってますが、ガラスに酸性水はどうなんですか?よく汚れが落ちると聞きますが。
初めまして。
運転席の窓を下げたときに内窓に下げた分のゴム?パッキンのラインが残ります。
何度拭きあげても残るのですが対処方法などあったら教えてほしいです。
参考になりました。ありがとうございます。
いつも有益な動画ありがとうございます!
さて、イージーグロスナノは内装には使用できますか?
使えなくはないのですが、内装は水拭きだけの方がナチュラルにキレイに保てます。全然関係ありませんが、家のトイレの便座と便座カバーに使うと最高です。
もったいないけど、やってみます!
やっぱり茂木〇哉系じゃないっすか!笑
液晶画面を拭く ウェット ティッシュ を ダイソーのフローリング ワイパーの 小さい物に 着けて 拭いてます!安くてお手軽だょ!
拭き筋でずに拭けるんですか?奥の方拭きやすそうですね!ありがとうございます!
窓は簡単だけど、車の中のシ―トや足元のマットの黒ずみをどうにかしたい。 プロに頼むと高いから自分でやりたい。
マットは洗いやすいですけど、シートは「リンサー」という機械が無いと厳しいです。またはシートを取り外して車外に出して洗って、炎天下で完全乾燥させるかですね。マットの洗い方はいつか動画にしますね。
本日、純水器が届きました。楽しみです!洗車は当然、純水をスプレーボトルに入れて保管し車内使用、また加湿器で使用したいと思っていますが、他に使い道、おすすめがあれば教えて頂きたいと思います。また純水は消費期限?期間?はありますか?よろしくお願いします。
ご購入ありがとうございます!まず加湿器の場合ですが、過熱式、ハイブリッド式であれば良いですが、超音波式の場合は、殺菌する成分を入れたほうが良いようです。私は同じ秋田の会社が作っているアイポッシュ lpower.jp/ を、水:アイポッシュを100:1で入れています。アイポッシュ製造元の社長の確認し、その使い方は非常に有効とのお墨付きをいただいています。スプレーボトルに入れるのは、ボトルに雑菌のえさになるような有機物がついていなければしばらく大丈夫だと思います。塩素が入っていないので腐る。と言われていますが、雑菌のえさも無いので、以外と腐りません。というか、私は腐ったことはありません。様子を見ながら、ダメそうなら入れ替えてください。
勉強になりました。今度やってみます。
良かったです。ぜひお試しください!
フロントガラスは普通に拭くと手首が痛くなるから手の甲にタオル乗せて拭くと楽だよ