【窓ガラスウロコ除去】ストナーガラスクリーナー❗️なんと塗り込むだけでウロコが消える⁉️数秒でピカピカガラスになる魔法の液体発見‼️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 мар 2024
  • 今回紹介する商品はKUREさんのストーナークリーン&リペルとインビジブルガラスという商品で窓ガラスの油膜を取ったり汚れを除去したりするものなのですが、ウロコになったガラスにも効果があるという事で検証してみました!
    ●使用商品の紹介
    【KUREストーナー】クリーン&リペル
    Amazon
    amzn.to/2YJOl0P
    楽天市場
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    Yahoo!ショッピング
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    【KURE(呉工業) STONER】 ガラスクリーナー インビジブルガラス
    Amazon
    amzn.to/4aiIezM
    ●関連動画
    【本当によく落ちる水アカシャンプー鉄粉除去】イオンデポジットとウォータースポット❗️古いコーティングのミルフィーユ状態❗️のこの車をこれ一本でどれだけ綺麗に出来るのか⁉️
    • 【本当によく落ちる水アカシャンプー鉄粉除去】...
    【油膜って何⁉️】KUREのストーナークリーン&リペルを使って初めて油膜の除去をしてみた‼️
    • 【油膜って何⁉️】KUREのストーナークリー...
    【スピードビート】液体ワックス❗️スピードビート‼️を試してみた!最高の犠牲被膜でイオンデポジットを落とす!
    • 【スピードビート】液体ワックス❗️スピードビ...
    【リンレイ】ウルトラハードを使って頑固なウォータースポット、イオンデポジットを除去することが出来るのか試してみた!
    • 【リンレイ】ウルトラハードを使って頑固なウォ...
    【リンレイ】水アカスポットクリーナーでコーティングやウォータースポット、イオンデジポットを除去してみた‼️
    • 【リンレイ】水アカスポットクリーナーでコーテ...
    【VOODOORIDE】シルクを使って汚れを完全除去!!
    • 【VOODOORIDE】シルクを使って汚れを...
    【シュアラスター】スプリットクリーナー使って車が劣化して見える原因の一つ洗車キズを消してみた‼️‼️‼️
    • 【シュアラスター】スピリットクリーナー使って...
    【洗車アイテム紹介】
    新発売【ソフト99】Gジェッター!家庭用ホースで高圧ジェット噴射を可能にした!どんなものか試してみた • 新発売【ソフト99】Gジェッター!家庭用ホー...
    【KIMO コードレスブロワー】KIMOさんのコードレスブロワーを試してみたら驚くほど洗車が楽になった‼️‼️ • 【KIMO コードレスブロワー】KIMOさん...
    【GANBASS】洗車・コーティング
    • 【GANBASS】洗車・コーティング
    【SPASHAN】洗車・コーティング
    • 【SPASHAN】洗車・コーティング
    【シュアラスター】初めて固形ワックスを使ってみて驚いた!!!コーティング剤の時代が終わり新たにワックスの時代が来るかも!いずれこちらにシフトしてくる可能性が大‼️
    • 【シュアラスター】初めて固形ワックスを使って...
    【TOYOTA】ライズZグレード標準装備のアダクティブドライビングビーム!このクラスでこれは凄い‼️
    • 【TOYOTA】ライズZグレード標準装備のア...
    【TOYOTA】RAIZE納車後初洗車してみた!洗車傷軽減アイテム紹介‼
    • 【TOYOTA】RAIZE納車後初洗車してみ...
    【TOYOTA】ライズ ディスプレイオーディオって実際どうなの?質問を動画にしました❕
    • 【TOYOTA】ライズ ディスプレイオーディ...
    【プリ男とジローチャンネル】
    / @puri-puri-purio
    【Instagram】
    puripurimen?igs...
    【ブログ】
    satohoso.com.
    #コーティング #サスティナブル #カー用品 #ウロコ除去
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 55

  • @user-dh9hf7iz1f
    @user-dh9hf7iz1f 2 месяца назад +2

    他の撥水剤と違ってクリーン&リペル施工しても視界がクリアなんですよね!

  • @user-lh1ec8ch6y
    @user-lh1ec8ch6y 2 месяца назад +5

    この動画を見て速攻クリーン&リペル購入しました。本日届いたので早速使用し、効果が確認できて満足です。紹介して頂きありがとうございました😊

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад +1

      こちらこそ試していただきありがとうございます。お手伝いできてよかったです😊

  • @hiro0331
    @hiro0331 2 месяца назад +4

    いつも動画ありがとうございます!
    インビジブルは、窓の内側用に使ってましたが、クリーン&リペルは使ったことなかったので、こんな効果があったのにビックリです💡

  • @dragong2662
    @dragong2662 2 месяца назад +3

    いつも検証ありがとうございます。
    洗車頻度高いのでインビジブルで満足してましたが、
    リペルの戦闘力に驚きました。買いですね!
    最近の洗車用品は値段高くて、値段に合った品か見極める目が必要ですよね。。

  • @pepomaru
    @pepomaru 2 месяца назад +20

    自分は数年前から両方使ってて、インビジブルが内窓、リピルが外窓で使い分けてます。
    インビジブルの方は除去力よりも「拭き筋の残り難さ」にあると思ってます。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      なるほど!
      そんな使い分けがあったんですね!
      試してみます😊

  • @waxoyaji
    @waxoyaji 2 месяца назад +5

    今まで使ったクリーナーで拭き筋が残らない唯一のがインビジブルです
    汚れてる内窓をマイクロで塗布して掃除
    フェイスタオルに塗布して仕上げが1番綺麗に仕上がります

  • @kBFnFKhkFnkdSfnKSI
    @kBFnFKhkFnkdSfnKSI 2 месяца назад +1

    コレ買うわwwwwホンマに凄いww

  • @user-kj3ud7ym3y
    @user-kj3ud7ym3y 2 месяца назад +7

    検証お疲れ様でした。
    クリーン&リペルはいいですよね、私も愛用しております👍
    インビジブルは内窓に使用する方が向いていると思います🤔

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      なるほど!
      その手がありましたね!
      情報有難う御座います!!

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 2 месяца назад +28

    ウロコが消える、除去されるというより
    隠蔽に近い・・・?撥水膜の内側に閉じ込められて目立たなくなったが正解な気もします
    他のガラス撥水材でも同じ結果になりません?

    • @90PRADO
      @90PRADO 2 месяца назад +6

      そうなんですよね…
      ガラコのスプレータイプ、隠蔽力最強だと思います。
      撥水効果なくなったとき地獄です…。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад +1

      そうなんですね!
      他のも試してみたいと思います!
      情報ありがとうございます♪

  • @ryujiinahara
    @ryujiinahara 4 дня назад

    手軽で早いですね。しかしこれはウロコではなく、水垢、油膜ですね。
    ウロコで試したらどれくらい落ちるのでしょうか。

  • @AK-pl1ux
    @AK-pl1ux Месяц назад +1

    私も使ってます。濡れたままよりサッと拭き取ってからの方が落ちはいいですね。あーだこーだ言う人は使った事ないんでしょうね。黄色ビン最強?ずっと磨いとけ。

  • @Jenson-B
    @Jenson-B 2 месяца назад +1

    クリーン&リペルのあとに、インビジブルで仕上げるとどうなったのかな?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад +2

      なるほど!撥水の効果が落ちるとか…
      逆にインビジブルの後にクリーン&リペルとかの方が効果あるかもしれないですね。

    • @Jenson-B
      @Jenson-B 2 месяца назад

      @@Puri-Puri-PURIO しっかりと他のガラス撥水剤を使いたい下地が欲しい場合には、クリーン&リペルの洗浄効果のみが欲しくて、余計な撥水を落とすためにインビジブルって使い方がいいかなと思ったのでwww
      もちろん逆もありですね。機会があれば検証お願いします。

  • @fl1-tom127
    @fl1-tom127 2 месяца назад +3

    両方共1年前に買ったけどまだ半分以上残っててなかなか使い切れません
    月2〜3回洗車ですがかなりコスパ良いです

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      結構な容量入ってますよね!
      しかもタイミング合えば1,000円前後で購入出来るのでコスパはかなりいいと思います!

  • @fukurou134
    @fukurou134 2 месяца назад +1

    入ってる成分が違うのかもな、インビジブル使ってからリペルつかうともしかしたらもうちょうい良く?なるかも

  • @77777drx
    @77777drx 2 месяца назад +2

    覆蓋

  • @user-cw4jr5gc7q
    @user-cw4jr5gc7q 2 месяца назад +4

    コーティング剤がウロコの上からなっているために落ちていないのにわからなくなっているのでは、
    自分もトラックで使っていたのですが、ウロコが洗車した後はひどく目立ちました。
    憶測ですいません?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад +2

      おそらくそんな感じだと思います。
      ウロコの凹凸をコーティングで平らにしたと言った感じでしょうか。。

  • @yuu520441
    @yuu520441 2 месяца назад +1

    お風呂の鏡、ウロコで何も見えないのですが、撥水の購入さしたらウロコ無くなり効果ありますかね?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      コメントでお風呂に施行された方いらっしゃいましたが、効果はいまいちだったようです。全くないわけではないので、やってみるのも良いかと思いますが、蓄積されると今度なかなか落ちない汚れになってくるので注意が必要かもです。。

    • @yuu520441
      @yuu520441 2 месяца назад

      @@Puri-Puri-PURIO ありがとうございます。なにも見えずホント困ってます。

  • @zzr1400c
    @zzr1400c 2 месяца назад +1

    拝見してクリーン&リペル 注文してみました お風呂のガラスにも期待(^^♪

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад +1

      なるほど!お風呂に使用は面白い!是非感想聞かせて下さい!

    • @zzr1400c
      @zzr1400c 2 месяца назад

      @@Puri-Puri-PURIO さん
      鏡に使用
      ウロコは取れたような...
      水弾きはパラっと落ちて気持ちいい
      曇りには無力
      お手軽なのでまあまあですね😁

  • @kutkytreyreea
    @kutkytreyreea 2 месяца назад +2

    インビジブルは基本的に内窓のみって解釈してました
    クリーンリペルは内窓に使わないようにと書かれてた気がするけど使ったらどうなるんだろう...

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。なるほど!確かに家窓に使うのありですね。どの内窓拭きを試してもこれといってきれいになったことがないので、ぜひ試してみたいと思います。

  • @hdn0059084
    @hdn0059084 2 месяца назад +7

    これはウロコ除去ではなくウロコの隠蔽ってのが正確ではないのかな?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      落ちてはないと思うので、おそらくそんな感じですね。。

  • @ASUKAELA
    @ASUKAELA Месяц назад +1

    この上からウルトラハイブリッドドロップやってる人とかいるかな?
    気になる

  • @happyA-su1co
    @happyA-su1co 2 месяца назад +2

    水垢取りは折角、水垢を落としても又、付いてしまうのが難点ですが、再付着もしなくてスプレーで吹付けるだけ拭き取り無しの優れ物がありますよ‼︎

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。なんですか?その夢のような商品はぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!!

    • @happyA-su1co
      @happyA-su1co 2 месяца назад +1

      @@Puri-Puri-PURIO
      それは光触媒コーティングです‼︎
      何故、この優れ物が広まらないのか不思議でしょうがないです!
      車内もやると無臭で爽やかな空間になりますよ^ ^

  • @user-bk2sb8ty3q
    @user-bk2sb8ty3q 27 дней назад +1

    おっけです❕

  • @toshi7007
    @toshi7007 2 месяца назад

    クリーン&リペルは持ってましたが、少し見てインビジブル買いそうになり内容よく見て止めました(笑)

  • @kenken55_66
    @kenken55_66 2 месяца назад +5

    ガラコしてるのと同じ。キイロビン最強

    • @user-sn6po1ql4q
      @user-sn6po1ql4q 2 месяца назад +1

      同感。力は要るけどキイロビンで落とした後のクリアさは撥水とは全く別物

  • @user-uw8zk3iq9x
    @user-uw8zk3iq9x 2 месяца назад +1

    両方持っているのですが、洗車の前に乾いたフロントウインドウとリヤウインドウにインビジブルプレミアムガラスクリーナを吹きかけて、使っています。
    その後に、手洗い洗車しています。
    動画の様に、少し水をかけてからの方がいいんでしょうか?
    良ければコメント、お願いします。m(_ _)m

    • @user-dh9hf7iz1f
      @user-dh9hf7iz1f 2 месяца назад +2

      洗車前だとキズの原因になるのであまりお勧めはできないかもしれません。
      でも出勤前、窓ガラス汚れていると そのまま使ってしまうときありますw
      濡れた状態でも使えますが洗車後乾いた窓にスプレーしたほうが吹き残りも綺麗に消える印象です。

    • @user-uw8zk3iq9x
      @user-uw8zk3iq9x 2 месяца назад +1

      @@user-dh9hf7iz1f さん
      コメント、ありがとうございました。m(_ _)m
      出かける時は、家の水道水にウエス?
      タオルを濡らして水拭きしてから暖気してからの洗車場に行き、ガラスクリーナを吹き付け&拭いてからの手洗い洗車です。
      今後いろいろと、試行錯誤しながら窓拭き&洗車したいと思います。
      長々と長文、失礼しました。m(_ _)m

  • @kamyu07
    @kamyu07 2 месяца назад +21

    それはウロコが取れたのではなく、撥水コートされただけでは?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад +1

      そうなんです!おっしゃる通り!!
      ウロコ残ってるのにここまでクリアになるのでウロコ除去いらないじゃん!って言う動画です!

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 2 месяца назад +4

      @@Puri-Puri-PURIO この隠蔽効果はフロントガラスに使い続けると
      ワイパーが稼働する範囲と以外で、クッキリ境目が出て爪が引っかかる程の段差が出る事があります
      (ワイパー範囲はウロコが付き難いため差が出る)
      私のインプが20年落ちで購入した直後がそうでした
      見た事の無い境目と段差があって、不思議に思ってましたが、水アカ取りパッド掛けた時に謎が解けました
      ワイパーの稼働範囲外はウロコビッシリがミルフィーユ状態で何重にも積み重なってとんでも無い事になってました

    • @jzjzx
      @jzjzx 2 месяца назад

      …って説明でも言ってる。

  • @user-ej5kr6js9t
    @user-ej5kr6js9t День назад

    取れてなくて草

  • @nag721
    @nag721 2 месяца назад +1

    使用方法説明をサイトで見ても、濡れててもOKとはどこにも書いていないみたいだが。俺なら水滴を拭き取ってから使う。まあ、結果は変わらないかもだけど。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。そうですね。使用状態は特に書かれていませんが、人手間省けると言う点では濡れたままでもこれぐらいの効果が出ます。

  • @araragiAT
    @araragiAT 12 дней назад

    そもそもそれはウロコではなく、コーティング剤がはがれかけたカス。ウロコはカルシウム(金属)なのでガラスから取るにはコンパウンドしか無理です。酸性クリーナーはガラスには使えないので。