[4K] Refueling - ジェット燃料は何色? ボーイング787の給油量は何リットル? / Tokyo Haneda Airport / 羽田空港 ANA Boeing 787

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июн 2021
  • The refueling work for ANA Boeing 787 at Tokyo Haneda Airport.
    羽田空港で撮影した、ANA ボーイング787型機への給油作業。
    [j-sky on RUclips]
    Airport and Airliner's Beautiful Video Movie
    旅客機や空港の美しく楽しい動画をたくさん公開中
    / thoshizawa
    [Please Subscribe!]
    ぜひチャンネル登録して下さい
    ruclips.net/user/subscription_c...
    [j-sky Homepage]
    j-skyのホームページでは、撮影地や撮影機材を紹介しています
    www.j-sky-film.net
    [j-sky facebook]
    facebookでも新着動画をご案内しています。
    / t.hoshizawa
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 201

  • @user-zi8jl2fp9p
    @user-zi8jl2fp9p 2 года назад +13

    以前に地元の空港で飛行機に給油する前に品質を確認する為なのか透明な容器に入れた時にJET-A1燃料も透明だったのはびっくりしました。

  • @cyrusho2797
    @cyrusho2797 2 года назад +39

    i like how Japanese takes safety seriously.

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +3

      Thank you for watching!

    • @SvobodniyNic
      @SvobodniyNic 2 года назад +1

      Ага, а хрена ли у них тогда Фукусима рванула?

  • @user-un9ty1up7q
    @user-un9ty1up7q 3 года назад +6

    いつも素晴らしい映像を
    ありがとうございます♪

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад +1

      こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます!

  • @Andy1076
    @Andy1076 2 года назад +26

    I love watching Japanese crew work, everything is detailed and precise. A happy bunch! ☺

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you very much for you comment!

  • @incheon
    @incheon 2 года назад +23

    Wow flashback! I fueled at Chicago O'hare for over 5 years. Thank you for the video!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      Thank you for your comment!

  • @CallumSpotting
    @CallumSpotting 3 года назад +5

    Fantastic video mate... Phenomenal shots loved it so much... Keep up the great work 👍🏻😃

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад

      Thank you very much for watching!

  • @tomiokakanrafire
    @tomiokakanrafire 3 года назад +2

    初めてじっくり拝見しました。ありがとうございます。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @ottoblaauw2450
    @ottoblaauw2450 9 месяцев назад +2

    You show us things we never see or hear !! So nice !! Thank you !!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  9 месяцев назад

      Thank you for watching!

  • @MAMAI-pl6mn
    @MAMAI-pl6mn 2 года назад +15

    他社ですが、まさにこの職業をさせて頂いてます。
    動画にしてくださり、有難う御座いました!!
    ちなみに給油パネルの種類や操作方法は、機種によって全く異なります。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      ご視聴&コメント、ありがとうございます!

  • @Rafael-465
    @Rafael-465 3 года назад +4

    Amazing work!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад +1

      Thank you for watching!

  • @dbmdc500
    @dbmdc500 3 года назад +1

    Nice Capture✈

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад +1

      Thank you for watching!

  • @kenlow4028
    @kenlow4028 2 года назад

    Excellent communication work

  • @pokemonzapdos2
    @pokemonzapdos2 2 года назад +19

    I work at the airport but never get time to fully see how a fueler set's up, so this was really neat to see~!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +3

      Thank you for watching and your comment!

  • @wouttz5397
    @wouttz5397 2 года назад +3

    Is beautiful the orchestra that to prepare an airline plane before departure. For a person like me, who loves the aviation world and is preparing to join on this world soon, I'm so fascinated watching all this procidures... looks so close like I was there. Also the fact that it is the airport of Haneda mekes everything special because I admire and I have a special affection for Japan. Thank you for this amazing video!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you very much for watching and your comment!

  • @bombaytaxidriver
    @bombaytaxidriver 3 года назад +14

    Superb! Excellent look in as to the fuelling process on an aircraft. (There's more to it than meets the eye!)

  • @jackieparzival8240
    @jackieparzival8240 2 года назад +1

    2年間飛行機乗ってない人から見て家に帰ったような親切な感じがする

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴&コメント、ありがとうございます!

  • @ruhrpicture5391
    @ruhrpicture5391 2 года назад +2

    Good video.....thank's and nice greetings from germany 😊

  • @RuiPlaneSpotter
    @RuiPlaneSpotter 2 года назад +1

    Fantastic video

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      Thank you for watching!

  • @OliDeu
    @OliDeu 2 года назад +3

    Respect for the Japanese ramp workers and their discipline.

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for your comment!

  • @marciolagatta9183
    @marciolagatta9183 2 года назад +9

    Perfect!

  • @yzda4188
    @yzda4188 3 года назад +7

    こんばんは🤗
    いつも素敵動画🆙ありがとうございます!
    凄い場面を、間近で見てるかのように感動しました!
    スタッフさま方の厳しい且つ
    繊細なお仕事、頑張って💪いる姿👍
    貴重な映像拝見出来ましてありがとうございます! 
    びっくり😵する程の
    必要な燃料等も教えて下さいましてありがとうございます!
    又どうぞ宜しくお願い致します✈️👍💕
    梅雨☔☔🐌続きますが、主さま、ご自愛なさって下さいませ🤗

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад

      いつもご視聴、コメント、応援ありがとうございます!

  • @GilbertoFreitasMendes
    @GilbertoFreitasMendes 2 года назад +3

    Very high precision, very high security level, follow procedures with aircfraft handling, refueling and partnership with others members team. Very nice work! Greetings from Brasil. Stay safe!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you very much for watching and your comment!

    • @vincecordova2452
      @vincecordova2452 2 года назад

      Lean six sigma at its finest.

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 2 года назад +1

    Super video! 👍👍📹✈✈

  • @user-pn3ix7ws1v
    @user-pn3ix7ws1v 2 года назад

    介紹很精彩

  • @user-wj8cx7on1o
    @user-wj8cx7on1o 2 года назад +2

    初めて飛行機に燃料を入れる所を見ました。👀👀
    貨物の積み込みもね。貴重な映像をありがとう。早くANA飛行機✈️に乗りたいな。👍🍀

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @raulzamoravargas336
    @raulzamoravargas336 2 года назад

    AIRPORT ✈️SUPERB REVISIÓN MECANISMO THE FUELLING GOOD 👍BENDICIONES MY FRIENDS 🙏

  • @tandang310
    @tandang310 2 года назад +3

    At 4:08 can see a static electric ⚡️ when the fuel hose comes contact with the wing

  • @jorgemairena2289
    @jorgemairena2289 2 года назад

    Gracias YOU TUBE x esa información y procedimiento

  • @MrHarolditalien
    @MrHarolditalien 2 года назад +1

    ありがとうございます!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      こちらこそ、ご視聴&ご支援ありがとうございます!

  • @sakura_endo_asuka
    @sakura_endo_asuka Год назад +1

    地上から各工程を見ることはなかなか無いのでいいですね!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  Год назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @MrHarolditalien
    @MrHarolditalien 2 года назад +2

    羽田ヒューストン線が懐かしいですね。今回の動画は大人の航空教室みたいで良かったです⭐️
    これからもランプエリアからの撮影楽しみにしてます。斎藤紘丈

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      ランプエリアからの撮影は、そうそうチャンスがあるわけではないのですが、頑張りたいと思います。

  • @nicoemutanusi
    @nicoemutanusi 3 года назад +31

    ジェット燃料と聞くと何か物凄い感じですが実際は灯油に近い成分
    そのくらい安価じゃないと商業使用出来ませんよね

    • @user-pf8ex8ow5d
      @user-pf8ex8ow5d 2 года назад +2

      なるほど、灯油ですか、なので空港に、行くと、何となく昔懐かしい、石油ストーブの臭いに、近い臭いが、したんですね。ガソリンエンジン車の、臭いじゃないですよね。

    • @nicoemutanusi
      @nicoemutanusi 2 года назад

      小型機のレシプロエンジンだと航空用ガソリンですが凄く香るレベルでは無いのでまあですね

    • @micchiyy
      @micchiyy 2 года назад

      灯油が安いかというとそうでもないと思います。
      現実にリッター100円越えでガソリンが160円。
      ガソリンには53.9円かな?
      もの税金が掛かってる事を思うと、実際はそんなに変わらないでしょう。
      ジェット燃料が灯油程度の揮発性でないと機能しないからであって、経済性の問題ではないと思いますけど…

  • @user-nf3ou8su2u
    @user-nf3ou8su2u 2 года назад +1

    ボーイイーグ乗りたい。
    今年お盆休み乗りたいですね。
    ANAです。
    パスポート実家眠ってるからなー

  • @carlyu3123
    @carlyu3123 2 года назад +1

    I worked for the airlines at the airport and have identified Japanese complied safety requirement from self-discipline.

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you very much for you comment from Japan!

  • @user-hs6bi7ye1e
    @user-hs6bi7ye1e 2 года назад +3

    燃料ホース繋ぐのスムーズ。流石

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      プロの仕事ぶりを感じますよね!

  • @manori1234
    @manori1234 2 года назад

    This precise......

  • @margaretroselle8610
    @margaretroselle8610 Год назад

    Most interesting!

  • @swdcn0791
    @swdcn0791 2 года назад +2

    Only if Japan had twice or thrice the amount of land it has....it would have been the world number 1 country. It still is in various aspects. Love from India!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for watching and your comment!

    • @ChrisGugliuzza
      @ChrisGugliuzza 2 года назад +1

      Korea is more impressive, way tinier

  • @Miftahjaya96
    @Miftahjaya96 2 года назад

    nice video Friend...happy monday morning from Indonesia...

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for you comment!

  • @note3083
    @note3083 2 года назад +2

    it took me a while to realise this is real life cause of msfs2020

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for watching! Unfortunately I have never played MSFS.

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame 2 года назад +3

    航空機燃料の会社は三愛石油なのですね!!弟が昔三愛石油のスタンドに勤務していたので懐かしい感じがしました!!ジェット燃料も無色透明なのだと初めて知りました!!貴重な動画ありがとうございます!!😊

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!

  • @user-pr8vv3hw4b
    @user-pr8vv3hw4b 2 года назад

    羽田空港好きや

  • @user-yh9sr2ov7e
    @user-yh9sr2ov7e 2 года назад

    今はケロシンでしたかね
    大戦末期のドイツ空軍のメッサーシュミットMe262は普通の灯油と中毒性の強い4エチル鉛が混合剤として使用

  • @R..........K
    @R..........K 2 года назад +3

    3:13
    デッキに居るときに聞こえるメロディー
    これだったのかw

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!

  • @31TARO06
    @31TARO06 2 года назад +1

    5:13のところは、水分の有無を調べているのですね。
    シリンジの先端に試薬のついたセルがあり、水分が多いと黄色から、水色に変色します。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴&コメント、ありがとうございます!

  • @user-yk4gy5lw9z
    @user-yk4gy5lw9z 2 года назад +1

    まさに社会科見学のようで楽しかったです。  ありがとうございました!!

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!

  • @pom_ekachai
    @pom_ekachai 2 года назад

    We will be visit Japan as soon as posible.

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for watching and your comment!

  • @NHiro-xf6dp
    @NHiro-xf6dp 2 года назад +1

    国際的な安全基準があるのでしょうが、
    国民性かなぁ?指さし確認など日本人的安全確認がより一層安心感を増してくれる、有難い事だ!
    参考に海外の給油風景も見てみたいものだーw

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      確かに、安心感のある仕事ぶりですよね。

  • @PakDie
    @PakDie 2 года назад +2

    this is how japanes people work..very high dicipline..

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for your comment from Japan.

  • @teasingbrown75
    @teasingbrown75 2 года назад +2

    Beauty, perfection and efficiency!! Orientals always enchant and impress me!!

  • @user-kr7fh8lb4q
    @user-kr7fh8lb4q 2 года назад +3

    基本に忠実。安全確認ヨシってやつね
    工事現場だけかと思ってました。
    確認の為に複少確認・指差し確認は大事ですもんね

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      安全第一の、素晴らしい仕事ぶりだと思います。

    • @kiho5932
      @kiho5932 2 года назад +2

      私もグランドハンドリングに携わっていた時がありましたが今の職場でも指差呼称を実践して確実な作業に努めています。

    • @y_hama6068
      @y_hama6068 2 года назад +2

      目視のみより指差し確認、
      指差し確認のみより指差し呼称まで行った方が確認の意識レベルが上がるようですよ。

  • @telcelmagdalena6288
    @telcelmagdalena6288 2 года назад

    Ah! Ya entendí está reabasteciendo de combustible al pájaro.

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 2 года назад

    確か灯油に近い成分のケロシンを、燃料に使ってます。
    ANAグループが運用している、ターボプロップエンジン搭載の、
    DHC-8-Q400にも、このケロシンが、使われてます。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      コメント、ありがとうございます!

  • @user-mb3yz3os9v
    @user-mb3yz3os9v 2 года назад +1

    4:07 のところでノズルの先端が光ったように見えたけどあれは何なんだろう?

  • @DuDerize
    @DuDerize 2 года назад

    Dayumn son...they wave and command the fuel to go up and in too..

  • @y_hama6068
    @y_hama6068 2 года назад +6

    映像がものすごく綺麗ですね。
    給油終わった後の給油作業車に残った燃料はどうするのか気になりました。
    飛行機の方に送りこむのか、次の給油までパイプ内に残ってしまうのか。。

    • @engine1987
      @engine1987 2 года назад +5

      検水(水分が含まれていないかのチェック)してから次の機体にそのまま給油しますよ。

    • @user-zs3hm3ez9f
      @user-zs3hm3ez9f Год назад +1

      配管から燃料抜いちゃったら、流量計が狂っちゃうから入れたまんまです。ガソリンスタンドもそうなんですよー(だからホースが硬い)。

  • @rioimmanuel4379
    @rioimmanuel4379 2 года назад

    You know what, after watching so many "4K Ultra realistic Microsoft Flight Simulator..." videos, i thought this was a game

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Oh, unfortunately I have never played MSFS.

  • @roogan84
    @roogan84 2 года назад

    3:13 上昇するときの警報音がJR東日本のホームドアと同じだ

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      音源が同じなんでしょうか?

  • @JACKtoMaMeMaKi
    @JACKtoMaMeMaKi 8 месяцев назад +1

    6:25 さすが!1000GPMサービサーの性能🥺

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  8 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @tam6441
    @tam6441 Год назад

    水も補給されるのでしょうか
    とても 珍しい動画ありがとうございます😊
    ガソリンスタンドでは臭いごしますが、こちらも
    臭いはあるのでしょうか?
    思っていたものよりも、コンパクトに感じ、ビックリしました

  • @Barnekkid
    @Barnekkid 2 года назад

    What is the gesture all about at 2:42?

  • @1d1wns
    @1d1wns 2 года назад

    5:12 空港でも検水はシェルウォーターディテクターを使っているんですね

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴&コメント、ありがとうございます!

  • @nmaruko9906
    @nmaruko9906 2 года назад

    ホース内のエアー抜きはどうしているのかな?

  • @allin151m
    @allin151m 2 года назад +1

    以前は国の鷲によく餌をあげていました。
    民間と同じ餌を使ってるんですかね?

  • @user-ls2qg9nz5n
    @user-ls2qg9nz5n 2 года назад +1

    前回のフライトで残った燃料はどうなるのでしょうか?残った分を計算して継ぎ足している感じですか?

    • @rockbase5728
      @rockbase5728 2 года назад

      オーダーされた燃料ー飛行機の燃料タンクに残っている燃料を搭載します。なので、継ぎ足しですね!!

  • @goodluck1560
    @goodluck1560 2 года назад +2

    どうしたらこんなに近くで撮影できるんですか?

  • @weishen5938
    @weishen5938 2 года назад

    6:39 Japan No.1

  • @hirosky8933
    @hirosky8933 2 года назад

    このアングルだと
    制限区域内じゃ無いと撮れませんが
    空港職員の方ですか?

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 2 года назад

    リフトが上がる音がwホームドア…

  • @edoardodifede9355
    @edoardodifede9355 2 года назад

    I have lots of question such as: 1) why do they need a truck if the fuel comes from under the airport; 2) why is the man doing some mixture at 5:43; 3) why does the man make hand sign while opening the door for refueling?

    • @hamdanyunus9636
      @hamdanyunus9636 2 года назад

      1) that truck is call hydrant fuel dispenser .2) he check if the fuel is free from water using water detector & show to airline rep. 3) to avoid error or loss of focus, he practice point to confirm. I hope my answer is correct sir.

    • @edoardodifede9355
      @edoardodifede9355 2 года назад

      @@hamdanyunus9636 thank you so much! Very clear

    • @user-qv8no2zu9u
      @user-qv8no2zu9u 2 года назад

      1)Refuel trucks have three roles:pressure control, Quantity calculation and filtration.

    • @just4therecord
      @just4therecord 2 года назад

      It’s not hand sign but pointing their finger. Pointing while checking their work really improves their focus and attention.

  • @user-mo4jo6en2j
    @user-mo4jo6en2j 3 года назад +1

    昔は2マンでやってました。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад +1

      そうなんですね、省力化ということでしょうか。

  • @peko_CC
    @peko_CC 2 года назад +1

    リフトの乗降音が名古屋市営地下鉄

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴&コメント、ありがとうございます! そうなんですね。

  • @ilyasmoulayramdanemoulat1624
    @ilyasmoulayramdanemoulat1624 2 года назад

    i like this video enly for the individual who bein expoited and suffered and used fuck the system and the company and hiearchy

  • @ver-hu3ji
    @ver-hu3ji 2 года назад

    燃えやすかったら危ないのでガソリンほどの威力はないんでしたっけ?

  • @user-xx2rj2lc3w
    @user-xx2rj2lc3w 2 года назад +1

    76000リットル。自分の車1100台分。
    エアバスA380だと、どれくらい入るのでしょう?😁

  • @junm.5194
    @junm.5194 2 года назад +1

    日本のガソリンスタンドで売られている軽油は識別のために着色してあるのですが、ジェット燃料は無色透明なのですね。灯油はほぼ軽油と同じ成分なのですが、それらに近い燃料でも、ジェット燃料はエンジンに適した、また低温でも使えるなどの仕様が厳密なのでしょう。自動車向け軽油でも寒冷地仕様があるくらいですから。あと燃料の量をリットルで説明していましたが、ガロンでもポンドでもないのが不思議でした。どれが業界の単位なのだろう?

    • @MAMAI-pl6mn
      @MAMAI-pl6mn 2 года назад

      空港によって使用する単位が異なります。
      羽田と関空ならリットル。
      伊丹と新千歳ならガロンです。

    • @junm.5194
      @junm.5194 2 года назад +1

      @@MAMAI-pl6mn教えて下さりありがとうございます。飛行機の分野では計量法(?メートル法基準)の例外として高度のフィートや気圧の水銀柱インチがあるのは知っていたのですが、燃料もリットルだけではないのですね。航空機分野ではアメリカ基準が強いのでガロンもあり、なのでしょう。日本では燃料供給会社にもよるのかな?重ねてお礼を申し上げます。

    • @user-ym9xm9gq3h
      @user-ym9xm9gq3h 2 года назад +1

      この重量から体積への変換でポンドとキログラムを間違って給油量が過小になり燃料切れを起こしたのが「ギムリー・グライダー 」ですね。

  • @user-es1hr8rw8g
    @user-es1hr8rw8g 2 года назад +1

    飛行機が電気で飛ぶ未来は遠そうだな

  • @telcelmagdalena6288
    @telcelmagdalena6288 2 года назад

    Y cuántos litros o galones le entran?

  • @user-ym9xm9gq3h
    @user-ym9xm9gq3h 2 года назад +1

    サービサーって燃料ポンプ車だと思ってたんですけど付いてないんですね。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      はい、ポンプは付いていません。

  • @ramonmedina1974
    @ramonmedina1974 2 года назад +1

    🇯🇵❤👍

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      Thank you for watching!

  • @YT-xc3ve
    @YT-xc3ve 2 года назад +1

    羽田〜ヒューストンが10,720kmなので、計算すると燃費は0.14km/Lとなりました^^;

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴&コメント、ありがとうございます!

  • @oscarbonett9984
    @oscarbonett9984 2 года назад +1

    彼らが彼らの仕事をするために彼らの国で持っている規律は信じられないほどです、それは間違いなく偉大な世界大国であるという日本の成功の一部です。 メキシコからの抱擁。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +2

      Thank you for watching and your comment!

  • @ishikawa-kk8mm
    @ishikawa-kk8mm 2 года назад +4

    これはどこから撮ってるんですか❓

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +2

      羽田空港のT3のエプロンです。

  • @user-hf8zx7nh1o
    @user-hf8zx7nh1o 2 года назад +1

    2021.09.12.
    おはようございます。
    ジェット燃料の、お勉強になりました。 ( ◠‿◠ )
    また、お勉強会をして欲しいです。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      ご視聴&コメント、ありがとうございます!

  • @gstevens6948
    @gstevens6948 2 года назад +1

    Why does he point at things?

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +3

      He is sure that he has done the work procedure.

  • @user-kf2ye8cm6o
    @user-kf2ye8cm6o 3 года назад +1

    😀

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  3 года назад +1

      Thank you for watching!

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 2 года назад +1

    脱炭素って言われてるけど、飛行機ほどのものはさすがに完全に電動化しないでしょうね…仮に電動化しても、燃料にしたら76000リットル相当の電気を作るのにどれだけの風力やソーラーが必要かって思う、そうなると100%脱炭素は非現実的じゃないのかな

  • @danielserrano591
    @danielserrano591 2 года назад

    ro beat

  • @user-cc6kb5oj4v
    @user-cc6kb5oj4v 3 года назад

    翼に76000リットル・・・翼の付け根って丈夫なんですね・・ものすごくしなってる時が・・。

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      787の翼は、特によくしなりますよね。

    • @GensuiYoneritsu
      @GensuiYoneritsu 2 года назад

      人の手でもしならせられるらしいですよ

  • @nolanohana
    @nolanohana 2 года назад

    Very 5S

  • @Romgenas
    @Romgenas 2 года назад

    Takes 6h

  • @matsuta.
    @matsuta. 10 месяцев назад +1

    本当に76000入るんですかね?

  • @alisleem8384
    @alisleem8384 2 года назад

    Das Ist Japan
    Vielen dank.

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад

      Thank you for watching from Japan!

  • @krishwashere2
    @krishwashere2 2 года назад +1

    Is it wrong that for a bit I thought this was MSFS 2020?

    • @j-sky-film
      @j-sky-film  2 года назад +1

      Thank you for watching! Unfortunately I have never played MSFS.

  • @user-lz4vq5wk6q
    @user-lz4vq5wk6q 2 года назад

    空港職員の方?

  • @worldtraveler6129
    @worldtraveler6129 2 года назад +3

    どこから撮影しましたか?さすがに作業員が入る場所は関係者以外立入禁止ですよね?

  • @yori5566
    @yori5566 2 года назад

    04:07 静電気?

  • @KYOCS1
    @KYOCS1 2 года назад +1

    Seems like a static spark at 04:06

    • @KinOskNw
      @KinOskNw 2 года назад

      No it’s not. Just light reflection.

  • @ss-en8bi
    @ss-en8bi 2 года назад

    色の違いは課税額の違い。
    ガソリン(オレンジ色)、軽油(緑色)・・・税金高い
    ジェット燃料(透明)、灯油(透明) ・・・税金格安

  • @danielserrano591
    @danielserrano591 2 года назад

    filling gasoline