Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
序盤に詩人が歌ってたのが自分がやってたストーリー全て昔話だったんだ!って気づいた時、このゲームに感動した。
それな皇帝が右下にひっそり飲んでるのも感動したなにより一番始めに設定したのが最後に出てくるってアイデアが凄い
ネタバレ書くなボケ
敵が強すぎなのはダメージ計算式が敵⇒味方と味方⇒敵で同じという話・・・あとは、①陣形は細かい仕様が分からなすぎ(陣形崩れてもデメリットだけは残るとかラピストの行動後スタンとか)②防具性能含めマスクデータ(斬以外の防御や理力、重さなど)が多すぎ③全体回復方法が少なすぎ(シャッタースタッフを折る程度)④LP(0は死亡扱いでキャラが消える)の回復方法に乏しすぎ(生命力回復とかライフスティールがあるにはあるけどほぼ使えない)⑤状態異常への耐性が簡単につけづらい(七英雄戦でえらい目にあう)これらが原因でしょうか・・・
特にラスボス手前でセーブ→全滅→鍛え直すか→「逃さん…お前だけは」これで心が折れた人は多いんじゃないかな?
しかもソウルスティールの見切りを持ってきてない場合が多いので詰み確定
サガシリーズは不便や理不尽、不親切にどう対応するかのゲーム。当時ドラクエやFFが主流だったし小中学生向けではなかったな。
結局理想の方向に持っていきたくなるから何回やっても同じ順番になる。このゲームはバトル190回くらいまで抑えるのが楽にクリアするコツだったわ。
何度もプレイして何度も途中で諦めてでも納得がいかず何年か先に再プレイして初めてのクリア(クイックタイム使用)で次こそはクイックタイム無しで何とか自力で初クリア正直めちゃんこ嬉しかったロマサガ2を理解したら何度も数え切れないくらいクリア神ゲーですロマサガ3も同じく初見はクリアできず挫折そこから何度も挑戦して初クリア今では何度もクリア神ゲー
まさに浪漫が溢れたゲームだよ
簡単な事です。魔物の強さが天井までいったらソイツを軽く倒せる力を手に入れればいいだけなんですよ
当時中古屋で働いていたけどロマサガ2の回転率がめちゃくちゃ良かったまぁクリア出来ずに売りにきただけなんですけどね
七英雄最大のトラウマは「逃さん…お前だけは…」
ゲーム内での説明が無さすぎるのと1部の武器防具のステータスが実際のステータスと違ってて実質騙してること本当にクソゲー要素と言えるのはこのくらいかな
サガシリーズの好きなとこ一周目はチュートリアル楽しさに気付けるのは2周目以降、ただ、気づいたら他のゲームは要らないくらいハマる
割と七英雄までは乱れ雪月花、無双三段、千手観音、高速ナブラでゴリ押しで行けちゃうからラスボスの強さでうっかり直前セーブからの詰みは少なくないはず。クイックタイム、ソードバリア、ミサイルガードナシとかで笑
クソゲー!とまでは言わんがデータ詐称は許せんかった。ストーリーは最高なのに、戦闘バランスのデバッッグがガバガバ、圧倒的説明不足は言い訳できんもんだろう。結局ラピスト&クイックでとにかくクリア→売却するが一般的流れ
隠しパラメータなんて当たり前だろうが。全部明かしてたら、ゲームやなくて作業や。
サガシリーズは大体説明不足。それを自分で探っていって発見する楽しみ方、というのをロマサガ2で学びました。(GBは微妙)逃げて敵を強くしてギリギリの戦いを楽しんで、敵の強さによる閃きで育成、一回一回が苦戦するけど逃げる事で戦闘回数を減らし進行とバトルのバランスを取る。サガスカやサガエメも敵の強さを自分で調整するゲームで、設定で変える事ができ、あとは途中で新しい武器種に持ち替え等で育成を兼ねて自分の強さを抑え難易度調整。そういう自分で楽しみ方を見つけるシリーズだと思います。
すみません。序盤プレイしましたが、自分にはこのゲームの良さが全く分かりませんでした。RPGは大好きでスクエニのほとんどのゲームをプレイしましたがサガシリーズだけは手にして無かったのですが数々の理不尽要素に楽しさよりもイライラが勝ってしまいました。ダクソやホロウナイトなど高難易度ゲームは触れてきましたが、そのどれよりも難しいと感じました。このゲームをクリアできる人尊敬出来ます。
おめーあたまわりーな
このゲームは脇悪が主役だ。
初見プレイの動画配信を何人か見たけど言われたことやるだけのタイプの人には厳しいゲームなのかもねみんなラピストで技使って1ターン撃破ばっかりやってるから技も見切りも覚えないし術も育たないしで見ててつまらんかった
一部の低レベル敵がラスダン限定かつ戦闘回数縛った時しか出ないのは、どうにかして欲しかったな。ロマサガ2は敵味方の特徴を押さえた上で戦闘を楽しむゲームでもあるので
ドラクエやFFと違ってHP以外のステータスは成長しないからな。武具も開発しないと良いものは手に入らないし、敵は理不尽に強くなる。SFC時代はクリア諦めたよリマスターはその鬱憤を晴らすかのように楽しかったな
2が一番良いけどな、ストーリー目的はっきりしてるし。
ロマサガ1も凶悪な難易度だった。(主に雑魚戦)また、ロマサガシリーズは話がよくわからないってのがある。結局、どのシリーズも説明不足で何のために戦ってるのかよくわからなかった。
敵が多いのが嫌だった、それ以外は楽しく遊べたぞ。2は詰みがあるけど初代は逃げにくいので あんまり逃げないから詰む事は少ないね。
難しいがその分陣形や術が強力だと思う先制できるラピットストリーム一方的にボコれるクイックタイムが特にそんなチートしなくてもソードバリア、ミサイルガード、、炎の壁、光の壁と便利な技が多い
詰んだりは論外だし、後々ずっと続く不利要素あるから今の人らには受け入れられないのわかるあくまでここらが大流行した時代と世代(小中学生)だからであって今出したら売れる作品ではないよな
攻略に術必須なのに終盤までそれに気づかせない罠。大剣技ばっか鍛えて先行逃げ切りの癖を定着させてラスボスで詰ませてくる。小学生の私「ライトボール?弱っわ!イラね」リベンジしたのは大人になってから(´;ω;`)
発売当初プレイしてたが、内容は複雑怪奇でフリーシナリオの弊害もあり、何をすれば良いのか分からない事があった。結局クリアしたのは大人になってからだった。当時はネットはダイアルアップ式で非常に敷居が高く、電話料金もとんでもない価格になり一般庶民には高嶺の花。攻略本は安価で手に入ったが、当時は所々攻略情報がそぎ落とされていたので、クリアまで行くことはなかった。
子供の頃、甘やかされすぎたんや。
クソゲーとは思いませんが、初回プレイ時に詰んでしまい、「別にロマサガ2をクリア出来なくたって人生詰む訳ではない!」と自分を慰めてました。数年経った今、2度目のチャレンジをしてますが、まだHP500台のゲーム中盤にも関わらずダメージ4桁の二回攻撃をしてくる敵が出てきたりして…四苦八苦しながらやってます。今度はクリア出来るかな?
1回2回でクリアするのは難しい。隠しステータスや武器の数値にずれがあったりして困る事もある。難しいけどやりがいはある。ハマるとけっこう長く遊べるメリットが大きい。
システムを理解したら神ゲー
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめ、このゲームをやる時は碇シンジになる。
正にそれ!それからクソゲー扱いしてる奴等は只下手くそなだけだから(笑)システムを理解したら無双出来るからこんな神ゲーは他にない!
初心者に厳しいゲームですからね。ある意味格ゲー業界と同じやな
今度は逃げずにできるだけ戦闘回数も少なめで…そういう問題じゃなかった。結局、xxx年後とかで超強化しちゃうからね。で、そこまでにほしい武具や術の開発やら、金も足りなくなり基本的に間に合わない。自分は結局、強くてニューゲームを繰り返ししてマスターランク上げる、前回の時に武器防具開発とか済ませておいて、無駄な金かけない、って方法に逃げましたねw
ロマサガは全体回復がないからきついのよね
ロマサガは数あるRPGの中でもストーリーはかなりいいと思うセリフの一つ一つが良すぎるんだよねー「ジェラール様の・・・ 皇帝陛下のご出陣!」はこの世のゲーム全部合わせても五本の指に入る演出。多少フォトリアルになったイベントシーンなんか相手にならない。
スーファミ版をやってみた時、ドラクエみたくレベルを上げて力押しで攻略するというやり方ではなかったことがつまらなく感じてやめてしまった記憶があります。FFも力押しではない所があったので、スクウェア作品独特の戦略性があったのだと思いました。ロマサガ2だけでなくサガシリーズって面白いと思える人には受けるのでしょうが、魅力を感じられない人には受けないのだと思ってます。
ちょっとやそっと逃げただけで敵はそれ程強くなりません。後は道場さえ見つけられるかにかかっていますぞ。
初見プレイでは道場と言う感覚が無いよ。結構逃げちゃうしね。今はクリアできない人はネットでだけど、当時は攻略本しか無かったから、キツかった。
攻略本どころか説明書なしでカセットのみ友達に借りたから陣形の増やし方も合成術の作り方もわからなかったなぁ
ロマサガ2が敬遠されてるなんて初耳
まーあれだ。他のオーソドックスな類のRPGと違ってキャラのLVがないわ、敵とエンカウントするだけでどんどん強化されてくわ防具の説明は詐欺だわと難易度は高いのは確か。出た当時クラスメイトも結構プレイしてるのが居てお互い情報交換したりしてなんとか初見でクリアまでは出来たけど(クイックタイム万歳)周囲にプレイしてるのが居ないとかだと下手したら積むからなこれ。人によってはクソゲー扱いされてもおかしくはないよなぁ。
プレイヤーキャラが強くなるたびにすべての敵が強くなったら強くなったという実感がわかないじゃん😠
その分こっちはかなり強力な術や技、陣形が有るからね。ある程度の所で止まるから、FF8よりは楽だと思うよ。ロマサガシリーズはやられる前にやれってコンセプトだよ。サガシリーズ事態がほぼそれだし。
クイックタイムは甘え
一言で言うと、不親切すぎるゲーム。ひらめきの音はやみつきになるけど人をえらぶし攻略本ありきのゲームだとは思います。
40代になって初めてやったけど、面白かった。
其処まで、不親切か? あの時代ゲームは、そんなんばっかだろ。他でアレなだけで、今がヌルいだけじゃね。
七英雄は2回ぐらいしか攻撃して来ないよ。7回攻撃された事何て無いもん。対策しないとクリアできないね、このゲーム。
それはトータル戦闘回数をかなり抑えてラスボスまで行ったからですね実は七英雄全員集合後の攻撃回数も総戦闘回数によって決まりますがっつりキャラを育てて(=戦闘しまくって)ラストに辿り着いた場合平気で5〜7回行動しますまあ、確定7回行動なんてのも相当に戦闘回数を増やさないと拝めるもんでもないですけどね
活人剣と金剛盾覚えたら無敵になれた
5:47 それはちゃんと戦わないプレイヤーが悪い、しかしこのゲームは戦術もかなり頭を使う。
ロマサガがクソゲー呼ばわりされたことはないような……シリーズ未プレイの人からは難しいとは聞きますがクソゲーという声を聞いたことはないです
ロマサガ2が楽しめないなんて。。。人生損するレベル。
全体攻撃してくる敵が多いのに全体回復がない(ゲーム通して1回しか使えない)。術研究所を作らないと術を覚えられないが作り方の情報が無く動画で言っているように雑魚が強くて最強攻撃をしてすぐに戦闘を終わらせるから術が育たず重要性を認識できない。戦闘時にWP.JP回復手段がない。なんかもくそゲー認定者が増える要素(初心者のハードルが高い)七英雄戦HP高過ぎ問題(合計約10万+全員集合後、毎T999回復)当時、こちらの攻撃は1人2000~3000しか与えれなかった。わたしはリヴァイヴァ、ソードバリア使用でなんとか倒したきおく有り。
研究所とかは勝手に言われるから、作らない人はいないと思う。難易度が高い事はある程度仕方ないと思う。個人的にはこのぐらいが面白いと思う。簡単過ぎるとすぐ飽きるからね。術は重要。クイックタイム、リヴイバ、テンプテーションの見切りなど、対策しないと七英雄には勝てないからね。
ロマサガで学んだ事はイベント中に投げて逃げ出すのは禁止!どんどん滅んでいく♪
2は詰みがあるからな、テンプテーションとか
ロマサガ2は初めてやったRPGだから思い出深い
開始直後のライトボールや小剣のダメージが0で、クソかと思った
発売と同時期ぐらいに、電撃やファミリーコンピュータ、あとなんだっけ?マルカツ?詳しく細部隠し設定まで解説してなかった?
クソきつい。精神が摩耗する。だがそれが良い
英雄7人と戦うんだからそりゃ強いよねw
一応敵が強くなりすぎたらカンバーランドを滅ぼしたり蛇を狩り続けたり救済ポイントはあるんですけどね
強くて即死耐性の無いやつを狙うと詰みが解消出来るらしい。初見じゃそんな事解らんけど
噛めば噛むほどのスルメゲーという事をみんなが認知しているなら、昨今のサガはもう少し人気があると思う。結局ごくごく一部だけがそういう認知です。他の大多数にとってはやはりクソゲー、もしくは残念ゲーという認識なんですよ。だから売れないんですよ。
詰んだら最初からやり直せばいいさ。だってロマサガ2だもの
ロマサガ2はやり方しだいでは簡単なゲームです
やはりザコが強すぎるというのは問題。勿論その時点で覚えてる最強の攻撃を叩き込めば何とかなる場合も多いが、術ポイントと技ポイントの回復方法が限られているためボスまでに息切れしてしまったり、コルムーン火山でアイスシードを使う場合などは目的を達成しても帰り道も敵を倒しながら進まなければならないので、下手にセーブしてあると詰んでしまう。クソゲーとは思っていないが、もう少しこの点は考えて欲しかった。また、イベントの攻略や武器・防具の開発に必要な資金も桁違いなので、こちらも例えば直営店を作って収益金の何割かが予算に加わるなどの対処方法を考えて欲しかった。正直、キャット銀行の裏技が無ければ相当辛い。何よりも主なイベントと武器・防具・術の開発は最終皇帝までに済ませなければ意味が無いのが厳しい。
コムルーン火山の帰りなんて全滅しても詰まないどころか最速で帰れるじゃん。
ロマサガ1は戦闘回数によってイベントが発生したりだったけど、ロマサガ2って戦闘回数をこなしたから起こるイベントってあったっけ?戦闘回数というより〇〇をしてから年代ジャンプをするとかそういうのくらいだったような。。。
初代も2も戦闘回数で強くなるのは同じ、イベントは2でも微妙に絡んでくる。年代ジャンプするとヒラガが発明するとか
難易度が低いゲームが増えたから難しいゲームが避けられるようになったとか、単一ルートの作品が多いJRPGって今も続くストーリースタイルから物語への没入感が低くなりがちってとこがクソゲー扱いされやすい要因かなぁ?って気がします。簡単すぎるゲームってやりこみ要素とか決まった遊びしかなくて逆にツマラナイ気がするんですけどね…
難しい過ぎるゲームがファミコン時代は多かったから、その反省で難易度が調整されて来たと思う。ロマサガ2は何回も遊べるから楽しいけどね。
全然簡単な方だと思うがなぁ?ドルアーガで育った世代からしたらむしろヌルゲーやわ
ヒット作を簡単にクソゲーとかつけんなや
フリーシナリオ・・・今思えば、昨今もてはやされてる「自由度の高いオープンワールド」の基礎がすでにロマサガ1の時点でできてたんだよね。3Dになり、マップがある程度シームレスになっただけでやたらと褒めちぎる連中がいるのが結構不快なんだよねぇそいつらがやってきたゲームと言えばたいてい完全リニアのアクションばっかりで、やれコマンド戦闘がどうしたとか意味不明な文句を言ってRPGに言ってきた連中ウィッチャーとかをみて「RPG」ではなく「オープンワルドゲー」とかいい出す、阿呆ばっかりなんだよね。そりゃジャンルじゃなくてレベルデザインだろうと。その区別もつかないやつがいっちょ前にゲーマーヅラするなっての。阿呆なら阿呆らしくしていればまだかわいいのに。
理不尽なのがサガの魅力なんよ。雑魚の殺意が半端じゃない程高いのが良いのよ。リザードロードなんかシャレにならん。
そもそもクソゲーなんて声聞いたことないんだけど。
これはスマホ版でないと難しいですねオリジナルでは詰みましたよ
手探りでやるからこそおもろいんやないかゲームですらなんもかんもお膳立てされてないと遊べないとかどんだけゆとりなんだよこういったピーキーなゲーム好きやわ~😅
ロマサガ2をクソゲー認定してる奴は自分が1番の無能って自己紹介してるのと一緒だからな笑
それよ😅少しは脳ミソ使えってな
いいこというね!
ロマサガ2をクソゲーとか言うヤツ、ちょっと歯ぁくいしばれ。
一応、子供のころドラクエやFFと同じ乗りで脳筋プレイ(陣形はインペリアルクロスのみ、合成術の開発なし)したけどラスボスまでは行けたがラスボスで詰んだ。当時は全てにおいて消化不良で正直つまらなかったが、大人になって攻略サイト見ながらプレイしたら凄く面白くてハマった。
序盤に詩人が歌ってたのが
自分がやってたストーリー全て昔話だったんだ!って気づいた時、このゲームに感動した。
それな
皇帝が右下にひっそり飲んでるのも感動した
なにより一番始めに設定したのが最後に出てくるってアイデアが凄い
ネタバレ書くなボケ
敵が強すぎなのはダメージ計算式が敵⇒味方と味方⇒敵で同じという話・・・
あとは、
①陣形は細かい仕様が分からなすぎ(陣形崩れてもデメリットだけは残るとかラピストの行動後スタンとか)
②防具性能含めマスクデータ(斬以外の防御や理力、重さなど)が多すぎ
③全体回復方法が少なすぎ(シャッタースタッフを折る程度)
④LP(0は死亡扱いでキャラが消える)の回復方法に乏しすぎ(生命力回復とかライフスティールがあるにはあるけどほぼ使えない)
⑤状態異常への耐性が簡単につけづらい(七英雄戦でえらい目にあう)
これらが原因でしょうか・・・
特にラスボス手前でセーブ→全滅→鍛え直すか→「逃さん…お前だけは」
これで心が折れた人は多いんじゃないかな?
しかもソウルスティールの見切りを持ってきてない場合が多いので詰み確定
サガシリーズは不便や理不尽、不親切にどう対応するかのゲーム。当時ドラクエやFFが主流だったし小中学生向けではなかったな。
結局理想の方向に持っていきたくなるから何回やっても同じ順番になる。このゲームはバトル190回くらいまで抑えるのが楽にクリアするコツだったわ。
何度もプレイして何度も途中で諦めて
でも納得がいかず何年か先に再プレイして初めてのクリア
(クイックタイム使用)
で次こそはクイックタイム無しで何とか自力で初クリア
正直めちゃんこ嬉しかった
ロマサガ2を理解したら何度も数え切れないくらいクリア
神ゲーです
ロマサガ3も同じく初見はクリアできず挫折
そこから
何度も挑戦して初クリア
今では何度もクリア
神ゲー
まさに浪漫が溢れたゲームだよ
簡単な事です。魔物の強さが天井までいったらソイツを軽く倒せる力を手に入れればいいだけなんですよ
当時中古屋で働いていたけどロマサガ2の回転率がめちゃくちゃ良かった
まぁクリア出来ずに売りにきただけなんですけどね
七英雄最大のトラウマは「逃さん…お前だけは…」
ゲーム内での説明が無さすぎるのと1部の武器防具のステータスが実際のステータスと違ってて実質騙してること
本当にクソゲー要素と言えるのはこのくらいかな
サガシリーズの好きなとこ
一周目はチュートリアル
楽しさに気付けるのは2周目以降、ただ、気づいたら他のゲームは要らないくらいハマる
割と七英雄までは乱れ雪月花、無双三段、千手観音、高速ナブラでゴリ押しで行けちゃうから
ラスボスの強さでうっかり直前セーブからの詰みは少なくないはず。
クイックタイム、ソードバリア、
ミサイルガードナシとかで笑
クソゲー!とまでは言わんがデータ詐称は許せんかった。
ストーリーは最高なのに、戦闘バランスのデバッッグがガバガバ、圧倒的説明不足は言い訳できんもんだろう。結局ラピスト&クイックでとにかくクリア→売却するが一般的流れ
隠しパラメータなんて当たり前だろうが。全部明かしてたら、ゲームやなくて作業や。
サガシリーズは大体説明不足。それを自分で探っていって発見する楽しみ方、というのをロマサガ2で学びました。(GBは微妙)
逃げて敵を強くしてギリギリの戦いを楽しんで、敵の強さによる閃きで育成、一回一回が苦戦するけど逃げる事で戦闘回数を減らし進行とバトルのバランスを取る。
サガスカやサガエメも敵の強さを自分で調整するゲームで、設定で変える事ができ、あとは途中で新しい武器種に持ち替え等で育成を兼ねて自分の強さを抑え難易度調整。
そういう自分で楽しみ方を見つけるシリーズだと思います。
すみません。序盤プレイしましたが、自分にはこのゲームの良さが全く分かりませんでした。RPGは大好きでスクエニのほとんどのゲームをプレイしましたがサガシリーズだけは手にして無かったのですが数々の理不尽要素に楽しさよりもイライラが勝ってしまいました。
ダクソやホロウナイトなど高難易度ゲームは触れてきましたが、そのどれよりも難しいと感じました。このゲームをクリアできる人尊敬出来ます。
おめーあたまわりーな
このゲームは脇悪が主役だ。
初見プレイの動画配信を何人か見たけど言われたことやるだけのタイプの人には厳しいゲームなのかもね
みんなラピストで技使って1ターン撃破ばっかりやってるから技も見切りも覚えないし術も育たないしで見ててつまらんかった
一部の低レベル敵がラスダン限定かつ戦闘回数縛った時しか出ないのは、どうにかして欲しかったな。
ロマサガ2は敵味方の特徴を押さえた上で戦闘を楽しむゲームでもあるので
ドラクエやFFと違ってHP以外のステータスは成長しないからな。
武具も開発しないと良いものは手に入らないし、敵は理不尽に強くなる。SFC時代はクリア諦めたよ
リマスターはその鬱憤を晴らすかのように楽しかったな
2が一番良いけどな、ストーリー目的はっきりしてるし。
ロマサガ1も凶悪な難易度だった。(主に雑魚戦)また、ロマサガシリーズは話がよくわからないってのがある。結局、どのシリーズも説明不足で何のために戦ってるのかよくわからなかった。
敵が多いのが嫌だった、それ以外は楽しく遊べたぞ。2は詰みがあるけど
初代は逃げにくいので あんまり逃げないから詰む事は少ないね。
難しいがその分陣形や術が強力だと思う
先制できるラピットストリーム
一方的にボコれるクイックタイムが特に
そんなチートしなくても
ソードバリア、ミサイルガード、、炎の壁、光の壁と
便利な技が多い
詰んだりは論外だし、後々ずっと続く不利要素あるから今の人らには受け入れられないのわかる
あくまでここらが大流行した時代と世代(小中学生)だからであって今出したら売れる作品ではないよな
攻略に術必須なのに終盤までそれに気づかせない罠。
大剣技ばっか鍛えて先行逃げ切りの癖を定着させてラスボスで詰ませてくる。
小学生の私「ライトボール?弱っわ!イラね」リベンジしたのは大人になってから(´;ω;`)
発売当初プレイしてたが、内容は複雑怪奇でフリーシナリオの弊害もあり、何をすれば良いのか分からない事があった。
結局クリアしたのは大人になってからだった。
当時はネットはダイアルアップ式で非常に敷居が高く、電話料金もとんでもない価格になり一般庶民には高嶺の花。
攻略本は安価で手に入ったが、当時は所々攻略情報がそぎ落とされていたので、クリアまで行くことはなかった。
子供の頃、甘やかされすぎたんや。
クソゲーとは思いませんが、初回プレイ時に詰んでしまい、「別にロマサガ2をクリア出来なくたって人生詰む訳ではない!」と自分を慰めてました。
数年経った今、2度目のチャレンジをしてますが、まだHP500台のゲーム中盤にも関わらずダメージ4桁の二回攻撃をしてくる敵が出てきたりして…四苦八苦しながらやってます。
今度はクリア出来るかな?
1回2回でクリアするのは難しい。隠しステータスや武器の数値にずれがあったりして困る事もある。
難しいけどやりがいはある。ハマるとけっこう長く遊べるメリットが大きい。
システムを理解したら神ゲー
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめ、このゲームをやる時は碇シンジになる。
正にそれ!
それからクソゲー扱いしてる奴等は只下手くそなだけだから(笑)
システムを理解したら無双出来るからこんな神ゲーは他にない!
初心者に厳しいゲームですからね。
ある意味格ゲー業界と同じやな
今度は逃げずにできるだけ戦闘回数も少なめで…
そういう問題じゃなかった。
結局、xxx年後とかで超強化しちゃうからね。
で、そこまでにほしい武具や術の開発やら、金も足りなくなり基本的に間に合わない。
自分は結局、強くてニューゲームを繰り返ししてマスターランク上げる、前回の時に武器防具開発とか済ませておいて、無駄な金かけない、って方法に逃げましたねw
ロマサガは全体回復がないからきついのよね
ロマサガは数あるRPGの中でもストーリーはかなりいいと思う
セリフの一つ一つが良すぎるんだよねー
「ジェラール様の・・・ 皇帝陛下のご出陣!」はこの世のゲーム全部合わせても五本の指に入る演出。多少フォトリアルになったイベントシーンなんか相手にならない。
スーファミ版をやってみた時、ドラクエみたくレベルを上げて力押しで攻略するというやり方ではなかったことがつまらなく感じてやめてしまった記憶があります。FFも力押しではない所があったので、スクウェア作品独特の戦略性があったのだと思いました。ロマサガ2だけでなくサガシリーズって面白いと思える人には受けるのでしょうが、魅力を感じられない人には受けないのだと思ってます。
ちょっとやそっと逃げただけで敵はそれ程強くなりません。
後は道場さえ見つけられるかにかかっていますぞ。
初見プレイでは道場と言う感覚が無いよ。結構逃げちゃうしね。今はクリアできない人はネットで
だけど、当時は攻略本しか無かったから、キツかった。
攻略本どころか説明書なしでカセットのみ友達に借りたから陣形の増やし方も合成術の作り方もわからなかったなぁ
ロマサガ2が敬遠されてるなんて初耳
まーあれだ。
他のオーソドックスな類のRPGと違ってキャラのLVがないわ、敵とエンカウントするだけでどんどん強化されてくわ
防具の説明は詐欺だわと難易度は高いのは確か。
出た当時クラスメイトも結構プレイしてるのが居てお互い情報交換したりしてなんとか初見でクリアまでは出来たけど(クイックタイム万歳)周囲にプレイしてるのが居ないとかだと下手したら積むからなこれ。
人によってはクソゲー扱いされてもおかしくはないよなぁ。
プレイヤーキャラが強くなるたびにすべての敵が強くなったら強くなったという実感がわかないじゃん😠
その分こっちはかなり強力な術や技、陣形が有るからね。
ある程度の所で止まるから、FF8よりは楽だと思うよ。
ロマサガシリーズはやられる前にやれってコンセプトだよ。
サガシリーズ事態がほぼそれだし。
クイックタイムは甘え
一言で言うと、不親切すぎるゲーム。
ひらめきの音はやみつきになるけど
人をえらぶし攻略本ありきのゲームだとは思います。
40代になって初めてやったけど、面白かった。
其処まで、不親切か? あの時代ゲームは、そんなんばっかだろ。他でアレなだけで、今がヌルいだけじゃね。
七英雄は2回ぐらいしか攻撃して来ないよ。7回攻撃された事何て無いもん。
対策しないとクリアできないね、このゲーム。
それはトータル戦闘回数をかなり抑えてラスボスまで行ったからですね
実は七英雄全員集合後の攻撃回数も総戦闘回数によって決まります
がっつりキャラを育てて(=戦闘しまくって)ラストに辿り着いた場合平気で5〜7回行動します
まあ、確定7回行動なんてのも相当に戦闘回数を増やさないと拝めるもんでもないですけどね
活人剣と金剛盾覚えたら無敵になれた
5:47 それはちゃんと戦わないプレイヤーが悪い、しかしこのゲームは戦術もかなり頭を使う。
ロマサガがクソゲー呼ばわりされたことはないような……
シリーズ未プレイの人からは難しいとは聞きますがクソゲーという声を聞いたことはないです
ロマサガ2が楽しめないなんて。。。
人生損するレベル。
全体攻撃してくる敵が多いのに全体回復がない(ゲーム通して1回しか使えない)。術研究所を作らないと術を覚えられないが作り方の情報が無く動画で言っているように雑魚が強くて最強攻撃をしてすぐに戦闘を終わらせるから術が育たず重要性を認識できない。戦闘時にWP.JP回復手段がない。なんかもくそゲー認定者が増える要素(初心者のハードルが高い)
七英雄戦HP高過ぎ問題(合計約10万+全員集合後、毎T999回復)当時、こちらの攻撃は1人2000~3000しか与えれなかった。
わたしはリヴァイヴァ、ソードバリア使用でなんとか倒したきおく有り。
研究所とかは勝手に言われるから、作らない人はいないと思う。
難易度が高い事はある程度仕方ないと思う。
個人的にはこのぐらいが面白いと思う。簡単過ぎるとすぐ飽きるからね。
術は重要。クイックタイム、リヴイバ、テンプテーションの見切りなど、対策しないと七英雄には勝てないからね。
ロマサガで学んだ事はイベント中に投げて逃げ出すのは禁止!どんどん滅んでいく♪
2は詰みがあるからな、テンプテーションとか
ロマサガ2は初めてやったRPGだから思い出深い
開始直後のライトボールや小剣のダメージが0で、クソかと思った
発売と同時期ぐらいに、電撃やファミリーコンピュータ、あとなんだっけ?マルカツ?
詳しく細部隠し設定まで解説してなかった?
クソきつい。精神が摩耗する。だがそれが良い
英雄7人と戦うんだからそりゃ強いよねw
一応敵が強くなりすぎたらカンバーランドを滅ぼしたり蛇を狩り続けたり救済ポイントはあるんですけどね
強くて即死耐性の無いやつを狙うと詰みが解消出来るらしい。初見じゃそんな事解らんけど
噛めば噛むほどのスルメゲーという事をみんなが認知しているなら、昨今のサガはもう少し人気があると思う。結局ごくごく一部だけがそういう認知です。
他の大多数にとってはやはりクソゲー、もしくは残念ゲーという認識なんですよ。だから売れないんですよ。
詰んだら最初からやり直せばいいさ。だってロマサガ2だもの
ロマサガ2はやり方しだいでは簡単なゲームです
やはりザコが強すぎるというのは問題。勿論その時点で覚えてる最強の攻撃を叩き込めば何とかなる場合も多いが、術ポイントと技ポイントの回復方法が限られているためボスまでに息切れしてしまったり、コルムーン火山でアイスシードを使う場合などは目的を達成しても帰り道も敵を倒しながら進まなければならないので、下手にセーブしてあると詰んでしまう。
クソゲーとは思っていないが、もう少しこの点は考えて欲しかった。
また、イベントの攻略や武器・防具の開発に必要な資金も桁違いなので、こちらも例えば直営店を作って収益金の何割かが予算に加わるなどの対処方法を考えて欲しかった。正直、キャット銀行の裏技が無ければ相当辛い。何よりも主なイベントと武器・防具・術の開発は最終皇帝までに済ませなければ意味が無いのが厳しい。
コムルーン火山の帰りなんて全滅しても詰まないどころか最速で帰れるじゃん。
ロマサガ1は戦闘回数によってイベントが発生したりだったけど、
ロマサガ2って戦闘回数をこなしたから起こるイベントってあったっけ?
戦闘回数というより〇〇をしてから年代ジャンプをするとかそういうのくらいだったような。。。
初代も2も戦闘回数で強くなるのは同じ、イベントは2でも微妙に絡んでくる。
年代ジャンプするとヒラガが発明するとか
難易度が低いゲームが増えたから難しいゲームが避けられるようになったとか、単一ルートの作品が多いJRPGって今も続くストーリースタイルから物語への没入感が低くなりがちってとこがクソゲー扱いされやすい要因かなぁ?って気がします。
簡単すぎるゲームってやりこみ要素とか決まった遊びしかなくて逆にツマラナイ気がするんですけどね…
難しい過ぎるゲームがファミコン時代は多かったから、その反省で難易度が調整されて来たと思う。
ロマサガ2は何回も遊べるから楽しいけどね。
全然簡単な方だと思うがなぁ?
ドルアーガで育った世代からしたらむしろヌルゲーやわ
ヒット作を簡単にクソゲーとかつけんなや
フリーシナリオ・・・今思えば、昨今もてはやされてる「自由度の高いオープンワールド」の基礎がすでにロマサガ1の時点でできてたんだよね。
3Dになり、マップがある程度シームレスになっただけでやたらと褒めちぎる連中がいるのが結構不快なんだよねぇ
そいつらがやってきたゲームと言えばたいてい完全リニアのアクションばっかりで、やれコマンド戦闘がどうしたとか意味不明な文句を言ってRPGに言ってきた連中
ウィッチャーとかをみて「RPG」ではなく「オープンワルドゲー」とかいい出す、阿呆ばっかりなんだよね。そりゃジャンルじゃなくてレベルデザインだろうと。その区別もつかないやつがいっちょ前にゲーマーヅラするなっての。阿呆なら阿呆らしくしていればまだかわいいのに。
理不尽なのがサガの魅力なんよ。
雑魚の殺意が半端じゃない程高いのが良いのよ。
リザードロードなんかシャレにならん。
そもそもクソゲーなんて声聞いたことないんだけど。
これはスマホ版でないと
難しいですね
オリジナルでは
詰みましたよ
手探りでやるからこそおもろいんやないか
ゲームですらなんもかんもお膳立てされてないと遊べないとか
どんだけゆとりなんだよ
こういったピーキーなゲーム好きやわ~😅
ロマサガ2をクソゲー認定してる奴は自分が1番の無能って自己紹介してるのと一緒だからな笑
それよ😅
少しは脳ミソ使えってな
いいこというね!
ロマサガ2をクソゲーとか言うヤツ、ちょっと歯ぁくいしばれ。
一応、子供のころドラクエやFFと同じ乗りで脳筋プレイ(陣形はインペリアルクロスのみ、合成術の開発なし)したけどラスボスまでは行けたがラスボスで詰んだ。
当時は全てにおいて消化不良で正直つまらなかったが、大人になって攻略サイト見ながらプレイしたら凄く面白くてハマった。