どうしてこんな形なのか、その仕組みを紐解く!3次元の回転行列

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 дек 2024

Комментарии • 23

  • @茂雄影山
    @茂雄影山 2 года назад +4

    14:20のところなんですが、何故、列に並べるのですか?行に並べるのではないのですか?
    列に並べた場合、14:38の行列を解くと
    x’=cosφx+0+sinφz
    y’=0+y+0
    z’=-sinφx+0+cosφx
    となり導出した答えと違うと思うのですが?

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  2 года назад +2

      あ、これは、と思いましたが、合ってました。詳しくは行列積の動画をご参照ください。列ベクトルの線形和は、列ベクトルを横に、係数を縦に並べて表現できます。

    • @茂雄影山
      @茂雄影山 2 года назад +2

      @@sugaku_kyoshitsu 丁寧に返信ありがとうございます!

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  2 года назад +1

      いえ、動画配信する者の責任ですので!ご指摘ありがとうございます👍

  • @川西悠介
    @川西悠介 4 года назад +5

    苦手分野でしたが、解説が丁寧で分かりやすかったです!
    ありがとうございます!

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  4 года назад +1

      こちらこそ応援ありがとうございます🥳
      お互い頑張りましょう!!

  • @lain3389
    @lain3389 3 месяца назад +1

    CGプログラミングでめちゃくちゃ使う式なので解説助かりました。

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  3 месяца назад

      CG作られてるんですね!役に立ってよかったです!

  • @cuzwearespecial3379
    @cuzwearespecial3379 3 года назад +3

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  3 года назад

      いえ。こちらこそコメントありがとうございます。

  • @みんてぃあ-p8c
    @みんてぃあ-p8c 3 года назад +2

    わっかりやすw
    3次元のz軸周りの回転意味不明でしたがベクトルを意識したらすぐわかりました。

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  3 года назад

      それはよかったです笑
      コメントありがとうございます

  • @和音-y7l
    @和音-y7l 4 года назад +2

    とてもいい動画ですね

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  4 года назад +1

      ありがとうございます!🥳
      その言葉に恥ないように、頑張って役に立つ情報配信して行こうと思います📝

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 3 года назад +3

    加法定理ですね。ところで quaternion の解説動画もありますか?

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  3 года назад

      加法定理です。四元数は今のところやる予定ないですね。説明するとしたら、少し歴史から入って、基本は複素数と回転の関係の三次元verなんです。って感じになると思います。

  • @ポニョ-k4v
    @ポニョ-k4v 2 года назад +1

    複素平面と似た考え方でいいんですかね?

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  2 года назад

      はい、おっしゃるとおりです。複素数を拡張した四元数というのを使うと3次元の回転が行列より簡単に表せます。
      どこかの面に限定すれば普通の複素数の掛け算でもOKです。
      ______________________________
      ただし回転公式の導出に関しては図を書いて三角比で分解するのが必要ですが。それを行列で表すのか、四元数で表すのかはケースバイケースって感じです
      コメントありがとうございます

  • @岡本陽洸
    @岡本陽洸 2 года назад +1

    軸の取る向きによって答えかわりませんか?

    • @sugaku_kyoshitsu
      @sugaku_kyoshitsu  2 года назад

      はい。どの軸周りかによって回転行列は変わります。あとは
      回転させる順番によって結果がことなる、みたいな話はありますね。
      コメントありがとうございます。
      hooktail.sub.jp/mechanics/infinitesimalRot1/