【256.6km】新潟最長大回りに挑戦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth...
    twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
    大回りというと関東と関西が有名ですが、新潟でもできます。

Комментарии • 175

  • @hassy841
    @hassy841 3 года назад +102

    駅の中でお金を使う、これこそ鉄ちゃんのあるべき姿ですね!

  • @done1345
    @done1345 3 года назад +38

    07:42 切符が飛んでいくシーン好き

  • @chrtp5872
    @chrtp5872 3 года назад +25

    新潟ー柏崎間がちょうど100kmなので特急に乗るときおトク感があってとてもいい。

  • @user-gz7sw9vm3r
    @user-gz7sw9vm3r 3 месяца назад

    昨年、越後石山から新津へ、新津から羽越線で新発田へ、新発田から白新線で新潟へ、それから越後線で、柏崎へ。そして信越線で長岡。長岡から東三条、東三条から弥彦と乗り継ぎました。最長ではありませんが、半日以上楽しめました。

  • @bakuchiku
    @bakuchiku 3 года назад +19

    東柏崎駅、昔は簡易委託駅でキオスクもあったんですよね。
    吉田ー柏崎間の衰退もあってか
    寂しくなりました。。。

  • @BOROKUHA_115
    @BOROKUHA_115 3 года назад +30

    1:32 常磐線の浪江駅までが東京近郊区間に含まれているのは異常

  • @mktraveljournal
    @mktraveljournal 3 года назад +37

    越後線の柏崎から吉田は閑散路線ですよね。。東柏崎は一応、柏崎市街地に近い所にあったり高校があったりしたはず。。昔は快速やひことかありましたね。。

  • @ithasymo
    @ithasymo 3 года назад +34

    日本で唯一の鱈をメインにした駅弁が鱈飯ですが、色々な鱈の調理(そぼろ、甘露煮、たらこ)が楽しめて美味しいですね。

  • @hrk361
    @hrk361 3 года назад +31

    新潟ご紹介ありがとうございます
    新潟は他にもえちごツーデーパスといった破格の切符がありますし、今ならまだ115系が決まった運用で走っているのでおすすめです
    日本海も山も田んぼも閑散路線もある新潟、いいところです

  • @9900klaudia
    @9900klaudia 3 года назад +37

    6:13  鉄 ヲ タ 熱 狂 の 編 成

    • @die_wacht_am_rhein
      @die_wacht_am_rhein 3 года назад +1

      N-33+N-36?

    • @Cypher-stm
      @Cypher-stm 3 года назад +2

      地元民からすれば結局N編成の併結だから塗色以外はいたって普通の115-1000だから面白味がない
      昔の電装解除クハとか身延線転属組とかいた頃の方が楽しかったよね

  • @user-fg8br1je5i
    @user-fg8br1je5i Год назад

    昔親戚のおじさんが、この東柏崎の駅員でした。
    その当時は比角という駅名で、私は比角小学校の小学生でした。
    懐かしいですね。

  • @user-qo5pz5gm9w
    @user-qo5pz5gm9w 3 года назад +53

    地元民ですが、140円(現150円)でできる大回りは有名でしたが、このように末端部から上手いこと制度を利用した大回りは盲点でしたね。。これで上越~下越まで一周してこれるの面白いです()

  • @14hakutaka3
    @14hakutaka3 3 года назад +15

    新潟県民です。めっちゃありがたいです。是非参考にさせていただきます

  • @user-dv8tl8rn1u
    @user-dv8tl8rn1u 5 месяцев назад

    ハイマート定番ですね。 駅舎内の販売も終わったようです 😿

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 3 года назад +38

    E129系が多い中、115系にも乗車できて大回りで新潟都市圏で使用されている普通電車(一部は電気式気動車)を漏れなく乗車できる、ありがたい企画です。

  • @user-jf1jt8mq5f
    @user-jf1jt8mq5f 3 года назад +4

    お疲れ様です。
    6:30 旧弥彦色の115系が走る姿を初めて見ました。ありがとうございます。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 года назад +13

    6:30 新潟は115系がまだ残っているのがいいですね!

  • @user-bq5ju4wy2y
    @user-bq5ju4wy2y 3 года назад +13

    鱈めし私の大好物です

  • @user-se3gl7nv3u
    @user-se3gl7nv3u 3 года назад +2

    お疲れ様です。東京駅にめちゃくちゃ行きたくなりました!

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 3 года назад +9

    先日新潟に行った時、えちごワンデーパスを使いました。首都圏と違い、平日も利用できるのがいいですね。たれかつ重弁当、帰りの新幹線で食べました。

  • @user-qq8bz2ws1b
    @user-qq8bz2ws1b 3 года назад +4

    新潟大好きだからやってみたいです

  • @Ayanemaru
    @Ayanemaru 3 года назад +4

    東柏崎、最寄り駅です!!
    ようこそですー!

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +20

    運が良ければ特急に2回乗れるチャンスありそうだ
    出雲崎=「海雪」?

  • @hanchiya_han
    @hanchiya_han 3 года назад +3

    鱈めし大好きなので出てきて嬉しかったです!
    前の各駅の駅弁買い食べまくり旅でも出ませんでしたもんね。

  • @user-iz4kz6gl8f
    @user-iz4kz6gl8f 3 года назад +7

    大回りと言えば
    新潟含め仙台首都圏大阪福岡エリアも確かにあるみたいですね
    新潟エリアは首都圏や大阪よりも狭いですね

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 3 года назад +3

      札幌エリアに大都市近郊区間はありませんよ。
      仙台エリアには大都市近郊区間が設定されていて、
      南東北のそこそこの範囲移動できます。

    • @user-iz4kz6gl8f
      @user-iz4kz6gl8f 3 года назад +1

      @@IamNEETchannel さんへこれは申し訳ございませんでした
      これは私の誤りですそうですね仙台エリアでしたね
      大変申し訳ございませんでした
      誤りに見つけて頂きましてありがとうございました
      訂正しておきます

  • @user-qe1gt2ke2y
    @user-qe1gt2ke2y 3 года назад +3

    面白い企画だなぁ〜

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 3 года назад +13

    お疲れ様です😊
    115系のボックス席で
    食べるたれカツ重
    最高っすな~😂👍💕

  • @n-yan670
    @n-yan670 3 года назад +11

    新潟と仙台に都市近郊区間(大回り可能なゾーン)があるのになぜ中京圏には無いのか不思議…。

    • @hirokunkk
      @hirokunkk 3 года назад +2

      トイカの規定だと大回りでも最安運賃で計算するみたいな文があるので不可能ではないみたいです

    • @n-yan670
      @n-yan670 3 года назад +2

      実際の運営上は実際に乗った経路は分かるはずないので事実上の大回りは可能なんでしょうがね…。JR東海っていうのはそういうのを嫌うのかな⁇

    • @user-cc4oy5vj6h
      @user-cc4oy5vj6h 3 года назад +4

      国鉄時代から「名古屋近郊区間」というものは存在しません。
      運賃制度の改定を伴うのをJR東海は敬遠している感があります。
      JR東日本がSuicaエリア拡大=近郊区間拡大というのと対照的です。

    • @fukuchi_mitsuhide
      @fukuchi_mitsuhide 3 года назад

      中心に名古屋駅があって運賃が計算しやすいからじゃないの?

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 3 года назад +22

    仙台近郊区間だともっと長い距離でいけそうですね。
    山形新幹線に(在来線区間も含めて)乗れないので福島~米沢の本数の少なさに悩まされそうですがw

    • @user-sr4iu8zk2e
      @user-sr4iu8zk2e 3 года назад +2

      Yoshifumi

    • @misidaabsenko6831
      @misidaabsenko6831 3 года назад +7

      仙台最長は
      小高~常磐線~仙台~仙石線~石巻~石巻線~小牛田~陸羽東線~新庄~奥羽本線~福島~東北本線~郡山~磐越西線~喜多方 の530.2kmな筈 このルート小高からは行けますが喜多方からは不可能です

    • @misidaabsenko6831
      @misidaabsenko6831 3 года назад +3

      因みに仙台初乗りの最長はあおば通~榴ヶ岡なんですが、折り返し乗車の特例を使うと手樽~松島になります。

    • @user-kz5zq2us3v
      @user-kz5zq2us3v 3 года назад

      米沢住みです
      最長大回りだと、かなりの乗車時間がかかりますよ(^^ 南東北三県がかなり廻れます~

  • @timesnew2005
    @timesnew2005 3 года назад +2

    吉田-柏崎間を115系で行くのが趣があって楽しい

  • @okadashoko
    @okadashoko 3 года назад +3

    新潟の大回り興味あったので助かりましたわ

  • @klo1024_
    @klo1024_ 3 года назад +3

    國鉄新潟の残党115系まだあったんだw
    素晴らしい大回り乗車でした👏

  • @naopaya
    @naopaya 2 года назад +1

    東柏崎には、昔はキオスクもありました。

  • @ta_ke
    @ta_ke 3 года назад +51

    新潟や仙台の大回りはあることは知っていても、実行した記録(ブログ、動画問わず)はなかなか見つからないので勉強になりました。

  • @ryo-ran8766
    @ryo-ran8766 3 года назад +16

    本数の少なさから、新潟大回りはやる人は現れないかなーと思ってましたが、さすがチャレンジャー綿貫さん!
    白新線、信越線、弥彦線で小さな環状構造ができてるので、このエリアならお手軽に初乗り大回りできます

  • @nightmelooooon
    @nightmelooooon 3 года назад +4

    両毛線から115系が消えた今、大回りで115系に乗れるのは貴重ですね

  • @user-su4gz3ti2v
    @user-su4gz3ti2v 3 года назад +7

    この間、東新潟〜新潟140円やりました

  • @user-sz1fp4br6t
    @user-sz1fp4br6t 3 года назад +1

    感謝を込めて駅でお金を使う。いい言葉ですネ! お土産を買われる時も、いつも地元感たっぷりながらお手頃価格で、誰でも楽しめる品ですし🙂 いいな〜💕

  • @user-jo1gw6jc9b
    @user-jo1gw6jc9b 3 года назад +10

    ハイマートの駅弁に外れなし!

  • @swat1970
    @swat1970 3 года назад +5

    上越市民です。
    いつか同じことをしてみたいなぁ

  • @H0mr
    @H0mr 3 года назад +3

    全鉄道、JR特定区間の全大回りの実践をお願いします!

  • @hitoshiichimura977
    @hitoshiichimura977 3 года назад +13

    Suicaを利用できるようにする為の措置だと思いますが、地元民としてはとてもありがたいです。
    東京や大阪エリアで挑む人はたくさんいますが、あまり知られていない新潟エリアを取り上げて頂きありがとうございました!

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 3 года назад +52

    特急使って、乗り継ぎもよくて6時間って、新潟県が広いことが改めてわかりますね...

    • @lesmiscore
      @lesmiscore 3 года назад +11

      でも東京近郊は1日を超えるのでその範囲の広さがよく分かる
      アレは広過ぎる

    • @user-sr4iu8zk2e
      @user-sr4iu8zk2e 3 года назад +3

      Yoshifumi

    • @user-sr4iu8zk2e
      @user-sr4iu8zk2e 3 года назад +3

      @@lesmiscore Yoshifumi

    • @user-ie8ys2qm2s
      @user-ie8ys2qm2s 3 года назад +3

      @@lesmiscore あれは路線網複雑なだけ

  • @user-id4nw2pc6d
    @user-id4nw2pc6d 3 года назад +4

    新潟発115系の柏崎行きを乗り通してみたいものです

  • @rinh8335
    @rinh8335 3 года назад +5

    新潟出身ですが、新潟でも大回りできるなんて知らなかったです😮

  • @masakioc8886
    @masakioc8886 3 года назад +1

    直江津駅での駅弁はホテルハイマートです。

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 3 года назад +28

    新潟で大回り制度あること知らない人多そう

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 3 года назад +8

      新潟よりも福岡のほうが影薄そう

  • @user-lu5wf4kz7v
    @user-lu5wf4kz7v 3 года назад +13

    大回り乗車を「鉄道会社のご厚意」と言える謙虚さが素敵です。
    ドヤ顔で「問題ない」「当然の権利だ」とふんぞり返っている鉄道系RUclipsrの方々には、少しは見習ってほしいです。

    • @hashifoot7
      @hashifoot7 3 года назад

      何年か前にタモリ倶楽部で、大学の鉄道サークル対抗大回り乗車選手権をやってたのを思い出しました。

  • @metalclutch
    @metalclutch 3 года назад +17

    初コメ!!失礼します。
    県内大回り乗車出来るんですね!!!
    地元直江津駅からハイマートの駅弁購入してから出発嬉しいです。
    コーポあずさ住人より

  • @user-qh6sn7or2c
    @user-qh6sn7or2c 3 года назад +3

    東柏崎が無駄に大きいのは国鉄時代の名残りで、交換駅の役割を担ってました。昔は信越線直通とか磐越西線直通、当時の急行しらゆきも走ってました。想像できないかもしれないですけど、東柏崎駅前に小さなデパートなんかもあったんですよw

  • @32irk
    @32irk 3 года назад +43

    最長大回り(鉄道系RUclipsrらしいなあ)
    →食料として駅弁の鱈めしを購入しました(綿貫さんらしいなあ!)

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 3 года назад +4

    大糸線&筒石駅ダッシュとは別日の撮影ですね、度々の訪問お疲れ様でございます。
    年に数回えちごツーデーパスを利用しますが、
    越後線の吉田以東はまず使わないですね(一度だけ乗車したのが20世紀の頃)
    新潟県内のNewDaysはバスセンターのカレー(レトルト)を購入する穴場で、
    新潟駅で品薄の時は長岡や上越妙高で手に入れることも多々あります。
    タレカツ丼は駅弁よりも、古町の「太郎」で食うのが一番です(個人の感想です)

  • @washi0127
    @washi0127 3 года назад +5

    直江津を出てぐねぐねしながら村上へ行くより長いのか

  • @watawata-11
    @watawata-11 3 года назад +5

    初心者でも手軽にできる大回り(小回り)ルートが知りたい!神奈川、東京、埼玉辺りで!

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 3 года назад +4

    大周りで特急使えるとか・・・

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 3 года назад +6

    駅弁2つ、いいですね〜!

  • @MIYAMOTODAISUKE
    @MIYAMOTODAISUKE 3 года назад +4

    高速でやっている人聞いたことありますが、鉄道でも出来るんですね。お疲れ様でした。

  • @cotton3968
    @cotton3968 3 года назад +5

    新潟にもあったのか

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u 3 года назад +3

    新潟都市圏の設定で,「エリア内長距離切符途中下車可能」から「大回り乗車可能」に切り替わったのですね.
    ちな,「6の字切符」(発行できるかどうかは現場判断次第らしい… )だと4,840円なのですね.(物凄い差じゃ… )
    「最小運賃大回り」は他にもできそうな区間がありそうですが,140円?

  • @kagayaki_movie
    @kagayaki_movie 3 года назад +6

    大阪府でもやって!!!

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x 3 года назад +15

    新潟の大回りって、乗り換え回数が少ない割(経路が単純)に、今回の綿貫さんみたいに特急使わないと待ち時間ばかりになってしまうので、あんまりやる人が居ないだと思います
    関東とか関西の大回りは、結構色々パターンがあるし、それなりに気軽に楽しめますからね

  • @user-et3zd3dq6i
    @user-et3zd3dq6i 3 года назад +3

    阿武隈急行が復旧するので丸一日乗りつぶしてほしい

  • @EijiOzeki
    @EijiOzeki 3 года назад +2

    駅のすぐそばに高校はありますが「柏崎東高校」ではありませんのでご注意ください。

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 3 года назад +5

    鱈の骨まで食べられるということは、圧力釜で調理されてたんでしょうかね。

  • @user-sb4du4qn5d
    @user-sb4du4qn5d 3 года назад +9

    本数を度外視すれば
    原ノ町か浪江のどちらかでも大回りは出来るぞ

  • @user-cq9qe6sg8u
    @user-cq9qe6sg8u 3 года назад +1

    綿貫さん、仙台都市近郊エリア区間大回りを是非、挑戦してください。期待しています。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 3 года назад +2

    ちょっと前までは関山とか親不知まで大回り出来たのか…

  • @wanakaha1996
    @wanakaha1996 3 года назад +13

    地方の大回りだと本数の制約が大変そうですね〜(関西も和歌山線とかありますけど)
    ただあまり乗り換えの本数は多くなくて済むのでやりやすさはあるかもですね〜
    仙台とか福岡とか色々と出来そうですね〜(仙台はそこそこ広いからやりがいはありそう)
    駅弁2つか…綿貫さん足りましたか?(笑)

  • @user-yc7uj1bz2p
    @user-yc7uj1bz2p 3 года назад +17

    1:05 140円最長大回り経路
    1:18 運賃制限なし大回りルート

  • @user-te3wr1ng7s
    @user-te3wr1ng7s 3 года назад +2

    大都市近郊ねぇ、って感じですね

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 3 года назад +4

    時刻表見たら、福岡でもあるのですね。
    博多駅から鹿児島本線・筑豊・日田彦山線等を使って
    やったことあるかたおりますか?
    今度やってみたいですね。

  • @user-fb7br7ed2s
    @user-fb7br7ed2s 3 года назад +2

    仙台でもお願いします!

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +8

    東京近郊区間で制限を設けないとなるととんでもないことになるなあ。
    浪江から馬橋までとかになるんだろうか。
    (北小金〜友部を浪江〜友部に変えただけ〕
    年越しでも不可能だから誰も考えてないのかも.

    • @user-sr4iu8zk2e
      @user-sr4iu8zk2e 3 года назад +2

      Yoshifumi

    • @kankuri
      @kankuri 3 года назад +3

      浪江→松本でウネウネしまくったほうが長くなると思う。
      例)浪江→我孫子→成田→香取→松岸→成東→大網→安房鴨川→木更津→蘇我→千葉→西船橋→市川塩浜→東京→錦糸町→秋葉原→神田→御茶ノ水→新宿→日暮里→(北千住or松戸で乗り換え)→新松戸→南浦和→赤羽→武蔵浦和→大宮→小山→新前橋→倉賀野→高麗川→拝島→立川→府中本町→武蔵小杉→品川→川崎→尻手→浜川崎→鶴見→横浜→磯子→大船→茅ヶ崎→橋本→八王子→松本
      めんどくせぇ…

    • @misidaabsenko6831
      @misidaabsenko6831 3 года назад +1

      @@kankuri 浪江松本自体は正しいのですが、そのルートではなく、JR最長片道を流用した形が最長となります。(後から補足:JR最長片道は御殿場線通るから違うのではとの指摘が リンク先見てもらえば分かりますが茅ケ崎から相模線に入ります また、大宮~倉賀野間は高崎線ではなく宇都宮線・両毛線経由です)
      詳細はwikiwiki.jp/omawari/%E6%9C%80%E9%95%B7%E5%A4%A7%E5%9B%9E%E3%82%8A%E7%B5%8C%E8%B7%AF

    • @kankuri
      @kankuri 3 года назад +1

      @@suzaku1218 大前のほうが距離長いのか(;゚Д゚)

    • @misidaabsenko6831
      @misidaabsenko6831 3 года назад +1

      @@kankuri 今は大前より浪江の方が長いんですよ 浪江が1364.9km 大前が1322.7km

  • @user-xp3ju1rb8d
    @user-xp3ju1rb8d 3 года назад +1

    是非、仙台都市近郊圏
    で、大回り乗車券をやってほしい

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q 3 года назад +1

    東京大回り乗車で、1回だけ検札来ましたが、大回り乗車してますと言ったらあっさりチェックが、おわりました。
    新潟大回りも意外と、距離有りますね。

  • @user-chunithmlove
    @user-chunithmlove 3 года назад +2

    2:48
    あ、そういえばしらゆきって元常磐特急の車両か…(ひたちチャイム)

  • @YM2610OPT
    @YM2610OPT 3 года назад +3

    大回り企画は面白いですね、次は名古屋圏でいかがですか?
    JRはIC乗車券でのみ大回り乗車できますし名鉄は普通のきっぷでも出来ます。

  • @user-jy8yi3hs2b
    @user-jy8yi3hs2b 3 года назад +7

    初めてコメントいたします(・▽・)
    新潟県民です!
    新潟にいらしてたんですね!!
    電車に乗る機会がなくなってしまったけど、動画を観ていて、乗りたくなりました。
    お身体に気を付けて、頑張ってくださいね👍

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh 3 года назад +3

    お疲れ様でした。
    きっと、最後の『柏崎行き』から逆算した感じすかね♪
    残念ながら、私の住む名古屋地区には、大回り乗車が無いんですよね。。。(泣)
    精々18きっぷで回るくらいしか、、、(鬱)

  • @express_HITORI_TABI
    @express_HITORI_TABI 3 года назад +2

    6:14 156M列車ですね!!

  • @user-iy2vp1oe3o
    @user-iy2vp1oe3o 3 года назад +1

    そのうち仙台エリアもお願いします

  • @user-st1hi5fj2y
    @user-st1hi5fj2y 3 года назад +2

    時刻表見て調べましたが福岡や仙台で大回りしようとしたら丸1日かかりそうですね(笑)
    新潟より本数少ない路線も多いし。原田線とかえげつない少なさですし。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e 3 года назад +4

    新潟115系お前…まだ生きとったんか…

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 3 года назад +3

    これは参考になります。115系が6両とは嬉しい。直江津から快速に乗れば115系三昧で大回り乗車が可能。

  • @user-tt4mb6cz5g
    @user-tt4mb6cz5g 2 года назад

    東柏崎は跨線橋に蜘蛛がたくさんいる

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 3 года назад +19

    新潟県大回りすごいですね。広いので長く回れますね。

  • @user-jq9oh6om9b
    @user-jq9oh6om9b 3 года назад +2

    年越し大回り乗車やってください

  • @sitekitetudoueizousiryoukann
    @sitekitetudoueizousiryoukann 3 года назад +8

    東京・福岡は○ーツさん、関西は○みさん、新潟は綿貫さん、仙台は誰がやるかな?

    • @user-cr5yr5zd7j
      @user-cr5yr5zd7j 3 года назад +3

      仙台にはあの方がいますねw

    • @mizumi2550
      @mizumi2550 3 года назад

      淫夢と新幹線が大好きで「電車で如く」という言葉を生み出した男がいるぞ

  • @user-pj1by4xm7u
    @user-pj1by4xm7u 3 года назад +15

    新潟もそういえば設定されてましたね

  • @user-tc2do3ls4v
    @user-tc2do3ls4v 3 года назад +2

    途中で弁当2個食べるって、かなりの長旅ですね。お疲れ様でした★   /(^_^)

  • @user-pn4vt3bf6q
    @user-pn4vt3bf6q 3 года назад +3

    いきなり特急料金が1860円とは!結構距離のりましたか?

  • @user-om4ix7gk4q
    @user-om4ix7gk4q 3 года назад +11

    『JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷ』を使用した東海版の大廻り乗車の動画を見てみたいです。
    上記のきっぷは土日祝日連続2日間使用のきっぷで、新幹線(4回)・特急列車にも別途料金がかかりますが乗車出来ます。

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 3 года назад +2

      あの切符旅名人と比べるとなーんか割高な気がする
      JR東海と伊勢鉄道だけだったら青空フリーパスが安くて便利だし

  • @user-wt9oe4bi8v
    @user-wt9oe4bi8v 3 года назад +1

    17:04分発156Mは県内では希少になった115系の2連が走ります。粋な計らいですね~。まさかこれに時間を合わせたんですか?
    県内大回り。地元民だけど、制度は知っていましたが実際やってみたことはなかったですね…。私も今度やってみたいと思います

  • @user-iz1rk5hf4m
    @user-iz1rk5hf4m 3 года назад +1

    無人駅利用の不正乗車に間違われないようにしないと、、、

  • @user-cq9qe6sg8u
    @user-cq9qe6sg8u 2 года назад

    綿貫さん、福岡近郊、仙台近郊も行ってください。期待しています。

  • @TheMasaofivebridge
    @TheMasaofivebridge 3 года назад +10

    仙台地区大回りもお願いします!!!

  • @FTom-xb2ov
    @FTom-xb2ov 3 года назад +1

    大回りで256キロって新快速の最長運用が275キロってどんなん?ってなるよな

  • @tsuishi2524
    @tsuishi2524 3 года назад +1

    新潟なら千両ちらしですかね。

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou 3 года назад +6

    また目のつけどころがすごい企画ですねぇ笑
    すごくおもしろく勉強になりました!
    ところで新潟の115系ってまだ残りそうですかね?

    • @user-fk4bj6ih5u
      @user-fk4bj6ih5u 2 года назад

      今更ですが、E129系が今年度追加で落成されるようなので新潟駅完全高架化と同時に撤退ではないかと思います

  • @jr.664
    @jr.664 3 года назад +4

    あと仙台でも同じことができますね