【ゆっくり解説】バナナは「木」じゃない!?身近なバナナの不思議な雑学!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 206

  • @まつざわ-g4s
    @まつざわ-g4s 3 года назад +2

    (まんじゅうの適正体重っていくらだろうか)

  • @meroppa1
    @meroppa1 2 года назад +1

    2:12 この赤い花が首都圏では埼玉三郷のボンゴバザールという輸入食品屋で買えました。昔日本一周したけど日本ではそこ以外で売られてるの見た事無い。コメ欄でその花を食べた事があるという人も一人いたけど美味しくないのは同意。この花を食べる地域の人はサトイモのズイキ(芋茎)も食べてたりしててそれらも食料の一つには違いないけど、日本人的には春のアクの強いフキとかウドとか食べてるようなもの。
    その花はフィリピン産で、同店では太くて短いsaba bananaも買えました。プランテンの一種で緑色で形は2:43と同じ。動画では生食に向かないと言ってて確かにそうだけど熟させれば多少甘くなるしそのままでも食えます。普通の細長い黄色いのに比べたらさほど甘くなくて美味しく感じられないから少なくとも日本ではそういう食われ方がされないだけ。普通のやつが全然熟してない状態よりはまだ甘くなる。また生食して特に体に良くないという話も聞いた事は無いです。種も立派にありました。料理の仕方はクックパッドとかにもあるけどできればネイティブの作り方と食べ方、例えば「saba banana recipe」とかで見て欲しいです。
    2:43のレッドバナナは人工的に増やしにくいのかよく野生種と言われ、日本から近い所では台湾でも長細い形のが収穫され売られてもいます。赤いイコール短くて太い訳ではない。普通のバナナに比べたら2~5割高いけど味もそのくらい良い、個人的にはバナナの中では台湾レッドバナナが一番美味しいと思う。ただ農作物は品種が同じでも国地域によって味に大きな差があるので他の国でレッドバナナを見つけたからと言ってあんまり期待するとがっかりする事にもなりえるし、台湾でも数が凄く少なくて極限られた八百屋でしか売ってない、短期旅行中に闇雲に探し回っても現地人に訊いても見つけるのはほぼ無理なので、もし食べたい人は事前にネットでよく調べる事をお勧めします。現地人でも興味無い人とか存在を知らない人の方が圧倒的多数。日本でカニステルや羅漢果を店頭で見つけるくらいレア。そのレッドバナナも対岸のアモイでは高級輸入品としてあちこちで売られてる。あれほど美味しいものがなぜ日本で売られないのか疑問。生態系的な問題なのかもしれない。日本国内でも沖縄や小笠原の農作物は無暗に本土に持ち込めないようになってますね。またレッドバナナは中身が熟してなくても皮は赤く、完全に熟してピークを過ぎると黄色いのと同じように黒ずんで腐っていきます。外見からは中身がまだ固いか既にピークを過ぎて1日経ってるか見分けがつかない。でも固い状態から柔らかくなるまでだいたい5~7日かかるので輸入も種さえなければ問題ないと思います。
    日本ではここ数年台湾バナナ(モンキーバナナではなく普通の黄色く長細いやつ)が再び出回るようになったけど、まず戦後に福岡でバナナのたたき売りがされてたのは台湾産という話がある、台湾が日本領だったときは日本本土人の腹を満たすために食料増産もさせたし、それは戦後中華民国として表面上敵対状態になっても貿易は植民地時代同様に続いてて食料も日本にたくさん輸入されてて、今の70代以上にとって終戦後10~20年間の輸入野菜といったらバナナに限らず台湾産のイメージが強い事でしょう。それが輸入されなくなったのは台湾も同様に好景気に沸いて一次産業の人件費が高くなって輸入元として割に合わなくなったから。台湾自身でも日本以上に自給率を下げ続けて食料の大半は輸入する側になってるし、今現地でバナナ作ってるのは南部の原住民のパイワン族が多いです。という事はパイワン族は現地社会では貧しい層に属す訳です。たぶん月収8万円くらい。それでも彼らのバナナは現地都市部人や日本人にとってはフィリピン産や南米産に比べて3~5割増しくらいで高い。現地人は国産だからというナショナリズム感情で(或いはおそらくバナナ農家を守るため輸入品には関税をかけていて)、日本人もおそらく味どうこうより親日イメージで買っている。
    フィリピン産もよく日本が安く買い叩いてる事が語られる、住友スミフルはフイリピン政府から訴えられた、住友は子会社のやった事でうちは関係ないと突っぱねる、そんなやりとりの下で現地農家や出荷工場労働者は日当100円とか200円とかで農薬や消毒薬まみれになってるのを知ってる人も多いでしょう。フィリピンはスペイン植民地になり、アメリカに独立させてもらえると騙されて植民地になり、今度こそ本当に独立させてもらえると思ったら日本に支配され、独立後も日米等に経済的に植民地化されたままです。それでも東南アジアでは一人当たりGDPが平均的なレベルに達しているので、ベトナムとかまだまだ貧しい国がたくさんある。よくフェアトレードと言うけどそのラベルがついてるからって本当に生産者に還元されるかどうかわからないので俺は特にそれを買おうとは思いません。一番良いのは直接生産地に行って生産者に会って、生産者のなるべく近くに金を落とす事です。主さんはこういうネガティブな話も知ってる筈だけど他の動画を見ても温かい人柄からしてそういうのを避けているであろう事がなんとなく分かります。

  • @ポチちー
    @ポチちー 3 года назад +1

    バナナはトレーニーの味方

  • @miya3655
    @miya3655 3 года назад +1

    バナナの皮を剝く際、先っぽの黒い部分をつまんで揉み解すようにして、割れてきたそこから剥くと維管束が残らずきれいに剥けます。
    お猿さんは先っぽを握りつぶしてから同様の剥き方をします。

  • @鈴木土下座衛門-g7p
    @鈴木土下座衛門-g7p 3 года назад +1

    バナナは草?確かに木だと思っていた‼

  • @ニッパーの部屋
    @ニッパーの部屋 3 года назад +1

    モンキーバナナは?

  • @アンクル-x6q
    @アンクル-x6q 3 года назад +3

    マグロ船でパプア・ニューギニアでバナナ交換する時も緑のままの持ってくる
    ほぼ流通しない短いバナナの方が美味いんだなぁ〜

  • @dontsu87
    @dontsu87 3 года назад +1

    種がないのにどうやって品種改良するんだろう?

    • @mmaggy8823
      @mmaggy8823 3 года назад +2

      実際、これが品種改良のネックですね。
      種ありの品種(野生種含)と交配させると稀に種ができる(果実十万本に一粒位らしい)のでそれを回収、また育てるを入手可能なあらゆる品種で繰り返すそうな。
      近年は遺伝子操作も。

  • @69000852
    @69000852 3 года назад +2

    バナナよ、地球に生まれてくれてありがとう・・

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk 3 года назад +3

    武田鉄矢さんが朝のラジオ番組で「バナナがなくなる前に」という本を語っていました。

  • @ミルクティー-g7e
    @ミルクティー-g7e 3 года назад +3

    おばあちゃんがバナナを過剰供給してきたから嫌いになった

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 3 года назад +1

    おつです。ほんと、バナナって人にとって非常に優秀な植物、食品だよね。
    食べ過ぎるとアレルギーを誘発したりもするけど、血糖値をゆっくり上げさせて
    満腹感を持続させたり、ダイエットにも有効な食品。
    アレルギーを考えると一日2本くらいが妥当な食べる量だけど、よっぽど馬鹿食いしなければ大丈夫。

  • @真太郎-i5q
    @真太郎-i5q 3 года назад +1

    私は、3年前に、耐寒性のあるアイスクリームバナナを畑に植えました。花が咲いたので、
    人工授粉すべきか、迷っていました。雄花に花粉が、無いことを知り安心しました。

  • @月未-v6i
    @月未-v6i 3 года назад +3

    キウイバナナ好き

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 3 года назад +3

    日本ではバナナは果物やスイーツメインだけど、発展途上国では食用が一般的
    つまり日本は贅沢で海外は超重要な生きるための術なのさ。

  • @flowrancer
    @flowrancer 3 года назад +5

    元々健康の為に何となく食べてたけど、暮らしをベジタリアンに近づけてみたら、バナナは本当にご馳走に感じられて、食べ過ぎるのを抑えるのが大変な程です😇

  • @gurugurujiiko
    @gurugurujiiko 3 года назад

    クローン栽培でいえば桜もクローンで増やしたって聞いたからバナナと同じく桜がなくなっちゃうこともあるのかな?

  • @栄健
    @栄健 3 года назад +3

    キウイは通学途中で木に巻きついたキウイを収穫して、
    両端をカットして米の中に突っ込んで熟成させたわ。
    これをやると米が駄目になるので母親に叱られたわ。

  • @aran_t
    @aran_t 3 года назад +3

    私は干しバナナが好きなんですが、「バナナチップス?」と必ず言われますww 違うってゔぁww

  • @なんでも指摘する先輩
    @なんでも指摘する先輩 3 года назад +1

    冷凍にして食うと美容にええで。
    焼いて食べたら便通が良くなるというおまけ付きや。

  • @NOZO533
    @NOZO533 3 года назад +2

    鹿児島に旅行に行ったとき道にへんな花咲いてるデカイ植物がある…!?って思ったけど、あれバナナの花だったのか!

  • @collabostation
    @collabostation 3 года назад +1

    パイナップルは追熟しないんだってね

  • @748z4
    @748z4 3 года назад +1

    「もんげーバナナ」もんげー!もんげー!

  • @あまね実
    @あまね実 3 года назад +1

    芭蕉とバナナは仲間だけど
    実は別物というのも知られてないかも
    芭蕉の果実は見た目完全バナナだけど
    種が多くて味も不味いらしい

  • @USIsaaan
    @USIsaaan 4 года назад +81

    松尾芭蕉って直訳するとパインテールバナナになってかわいい
    うん、それだけ

  • @ふぃありる
    @ふぃありる 3 года назад +20

    バナナは木では無いだと!?そんなバナナ!!!

  • @mouse_eaters_channel
    @mouse_eaters_channel 2 года назад +3

    シュガースポットが出てるバナナの方が甘いし、栄養も豊富ですよ。

  • @yukit3101
    @yukit3101 4 года назад +3

    木では無く草なんですね、果物では無く野菜に分類されるのかな❓

  • @クザン-i6k
    @クザン-i6k 4 года назад +3

    面白かった。

  • @kumabt2388
    @kumabt2388 3 года назад +6

    チョコバナナがただのチョコになってしまうかもしれないってことか…

  • @tomo_7
    @tomo_7 3 года назад +1

    バナナ先っぽが黒い理由は使い込まれた証かと思ってたよ

  • @梅野雅史-d6h
    @梅野雅史-d6h 3 года назад

    木本と草本の違いは、年輪(ねんりん)があるかないかの違いが1番の要因のはずです

  • @tisonsmaic6674
    @tisonsmaic6674 3 года назад +4

    木になるのが果物なので、
    バナナは野菜って事か…

    • @高橋翼-c3e
      @高橋翼-c3e 3 года назад

      野菜として食べてる所もありますからねぇ。日本では果物として食べますが。

  • @poipoisann
    @poipoisann 4 года назад +56

    チョコパフェにバナナが無くなるのだけは阻止したい

    • @bookmt.2747
      @bookmt.2747 4 года назад +12

      それな!

    • @user-rush4014
      @user-rush4014 3 года назад +1

      わざわざバナナ抜きでチョコパを注文する私は死刑ですか💦

  • @鷹羽聖
    @鷹羽聖 4 года назад +1

    バナナの木のような部分は
    キャベツの玉ですね。

  • @genpo7739
    @genpo7739 3 года назад +6

    バナナと遺伝的に近い植物で芭蕉がありますが、株分けすると無限に増えて楽しいですよ 夏場に花に蜂が寄ってくることがあるのでそこは危険ですが
    自家受粉出来ないのであらかじめ別個体の花粉を採取しておかないと実がならず、以前成功した際はちょっと感動しました

  • @kurukuru4134
    @kurukuru4134 4 года назад +3

    一応グロスミッチェル種も、絶滅したワケでも流通しなくなったワケでもなく現在でも食べることが出来ます。
    ホムトンバナナなどで検索するとグロスミッチェル種で流通しているのがわかります。
    その他にも現地では多数のバナナの品種があるそうですが、大規模商用栽培、長距離輸送など可能なのがキャベンディッシュやグロスミッチェルぐらいな様です。

  • @ばっくべあーど-n2l
    @ばっくべあーど-n2l 3 года назад

    お散歩のお供

  • @かえるのおへそ-o9t
    @かえるのおへそ-o9t 3 года назад

    昔東南アジアで、凄く酸っぱくて甘くて、別の果物のように美味しいバナナを食べた事があった。
    日本の甘いだけのバナナよりも美味しいし、日本でも売って欲しいと思ったら、現在の日本の法律で定められてる「緑色のまま輸入して日本に入ってから黄色くさせる方式」だと作れない味で、尚且つその品種そのものが日持ちもしないから、日本では出せないとの話を聞いて残念に思った。

  • @にゃんこ社長-x2k
    @にゃんこ社長-x2k 4 года назад +21

    ワンピ○スに出てくるキャベンディッシュ、、、お前、キャベツじゃなくてバナナだったんか、、、

  • @雑草という草はない
    @雑草という草はない 3 года назад

    調理用バナナ食べてみたいですね。日本でも普通に売れるんじゃ

  • @天使ちぃ
    @天使ちぃ 3 года назад +1

    自分はバナナを買う時わざわざ古いっぽいのを選びます。夏は痛みが早いので逆ですが🍌

  • @伊織-u2o
    @伊織-u2o 4 года назад +8

    冷凍バナナの融けかけが好き!

    • @fal7629
      @fal7629 4 года назад +2

      この前やったら皮と融合してめっちゃ食いにくかったんですけど、冷やしすぎですかね?

    • @伊織-u2o
      @伊織-u2o 4 года назад +2

      @@fal7629
      皮は、剥いてから冷凍に

  • @zayin-uj1yl
    @zayin-uj1yl 4 года назад

    三媒体ですねー

  • @あぶらあげ-f9s
    @あぶらあげ-f9s 4 года назад +26

    バナナの花すごいな
    ガンダムの敵キャラに居そうな強さある

  • @ちいといつ
    @ちいといつ 3 года назад +2

    バナナが草というのは、初めて知りました。そういえば、むかし読んだ植物の本に、バナナの実だと思って食べてる部分は実は皮だと書いてありました。

  • @かえるのおへそ-o9t
    @かえるのおへそ-o9t 3 года назад +2

    昔、日本で一般的なそのまま食べてるバナナの生産量よりも、甘味が無くて里芋みたいな感覚で料理に使って食べるバナナの方が生産量が多いって聞いた。
    バナナが主食(イモのような扱い)の民族がいて、そのせいで生産量的には料理用バナナが多いとかなんだとか…
    今ではどうなんだろう。

  • @ainsel6849
    @ainsel6849 3 года назад

    そういえば最近は国内でグロスミッチェル種が栽培されてたような。
    まあ、高めの価格になっちゃうのは仕方ないところだろうけど。

    • @genpo7739
      @genpo7739 3 года назад +1

      岡山のアレですかね

    • @ainsel6849
      @ainsel6849 3 года назад

      @@genpo7739 そうそう。
      協力仰がれたら技術とか色々提供してるとか言う……

    • @genpo7739
      @genpo7739 3 года назад

      @@ainsel6849 最近は廃校バナナってのもやってるらしいですね

    • @ainsel6849
      @ainsel6849 3 года назад

      @@genpo7739 あ、そうなんですね。知らなかった。確かに大きなスペースありますしね……

  • @santa_tonakai
    @santa_tonakai 4 года назад +4

    そ・・・そんなバナナ・・・

  • @6r4sv
    @6r4sv 3 года назад +1

    バナナと同じ種の芭蕉が耐寒性が強くて山陰地方とかでも観葉植物として庭によく植えられています。

  • @サイキクライド
    @サイキクライド 3 года назад +1

    温度と湿度が一定の(木で出来た物置とか)におくとグチャッとせず全体が一回り小さくなって熟成されます
    香りがいいんですよ、正しく熟成すると

  • @それがしでござる
    @それがしでござる 4 года назад +20

    以前 バナナ倉庫で工事したことがあり、エチレンガスを充填した部屋が並び熟成促進 その後出荷
    ちなみにバナナは縦3つに割り食べるのが好きです🍌

  • @奥村隆昭
    @奥村隆昭 4 года назад +3

    ニャロメ「バニャニャ🍌」

  • @いちごみるく-c5u
    @いちごみるく-c5u 4 года назад +51

    皮にやや青みが残る頃が、ほのかな酸味と程よい甘み 丁度いいかたさで好きです

    • @栄健
      @栄健 3 года назад +2

      そうかなー、俺は皮の黒い点々が広がって皮の3分の1位黒くなった時が
      食べ頃だと思っているけどな。

  • @user-wl4qc7gz1m
    @user-wl4qc7gz1m 3 года назад +5

    バナナにマヨネーズかけると意外と美味しいからおすすめ

  • @Blackcity940
    @Blackcity940 4 года назад +3

    シュガースポット好きなんだよ。

  • @tamiya2345
    @tamiya2345 4 года назад +4

    水木しげる「バナナは腐りかけが美味い」

    • @遠山芳
      @遠山芳 4 года назад +2

      肉も腐りかけがうまい。

    • @TakuyaDamashii
      @TakuyaDamashii 4 года назад

      私が小学生の頃、バナナと言えば台湾バナナだった時代に、水木しげる先生のマンガで、そのセリフが出てきたのを覚えています🍌

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 3 года назад

      奥さんの自伝では「腐ったものでは無く腐りかけを食べた訳です」とわざわざ釈明している点から、「バナナは腐った奴がうまい」と本人が言っていたか、周囲がそう認識していた模様。

  • @最高マキシマム
    @最高マキシマム 4 года назад +119

    シュガースポットあらわれてから、美味しいっていう人もいるけど、固めの方が好きだな🍴

    • @畠山智子-h1e
      @畠山智子-h1e 4 года назад +11

      家の旦那は、シュガースポットが、表れると、ゴミ箱へ捨ててます。食べると、文句ので、食べません!

    • @babaroalike
      @babaroalike 4 года назад +10

      @@畠山智子-h1e 腐ってるとでも思ってるんですかね?

    • @最高マキシマム
      @最高マキシマム 4 года назад +5

      好みの問題なんでしょうね。
      (⌒‐⌒)

    • @hanaogra
      @hanaogra 4 года назад +2

      @TIBER教育チャンネル
      パンに乗せて、ちょっと砂糖足して食べるのもおいしい(好みでシナモンパウダーかけても)
      黒くなってきたやつあまり好きじゃないけど、この食べ方なら結構好き

    • @米油ナイナイ
      @米油ナイナイ 4 года назад +6

      最近、妻がシミを気にしだしたからシュガースポットだよと言ってみようかな?
      何を言っても殴られる予感しかしないけど…。

  • @kisarg
    @kisarg 4 года назад

    車の中でバナナ食う奴は絶対許
    酔いやすい人なら分かってくれるはず

  • @吹上光之
    @吹上光之 3 года назад +3

    🍌!うみや!!

  • @usumidoli
    @usumidoli 4 года назад +4

    面白かったです。
    クッキングバナナは、栽培植物としては非常に古いらしいですが、生食バナナはいつ頃からあるんでしょうね。
    現在流通している、身の部分が黄色く熟しているのに、房の付け根の部分だけ鮮やかな緑色というバナナは、昔はなかった。追熟の方法が変わったのか、それとも品種の差だろうか。
    先に見たヒガンバナの動画も面白かったし、ウプ主には今後ますますの活躍を期待しています。

  • @abby_aruccam
    @abby_aruccam 3 года назад +1

    木になる実は果物、草になる実(いちごとか)はじつは野菜扱いって聞いたことあるけど、バナナも野菜?

  • @bergamot-tea
    @bergamot-tea 4 года назад +22

    個人用でもバナナは熟していると日本に持ってこれないんですよね…
    海外の虫を日本に持ち運ぶ可能性があるとか。

    • @SY-dh6rv
      @SY-dh6rv 3 года назад

      収穫後の劣化が早いので、完熟バナナだと腐ります。

    • @高橋翼-c3e
      @高橋翼-c3e 3 года назад

      バナナの色付け職人が居るとか中学生時に聞いたことあるな…

  • @ゆっくりじっぱ
    @ゆっくりじっぱ 4 года назад +6

    輸入バナナが青いのって害虫の侵入防止だったんですね。
    ってことは青いバナナを気にしない害虫がもし誕生したらバナナ輸入できなくなったりして・・・(; ・`д・´)

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  4 года назад +8

      そんな虫が出たら騒がれるでしょうね!笑
      これは想像なんですが、黄色い状態で輸入したら店頭に並ぶ頃にはシュガースポットがつきそうなので見た目を配慮している部分もあるかもしれません

  • @gale_straits2695
    @gale_straits2695 4 года назад +21

    バナナは巨大な草なので台風につきものの強風でも大打撃を被る事がある。フィリピンや台湾では毎年可成りの被害が出てるそうだ。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 4 года назад +4

      葉っぱがばっさばさやで

  • @電気きくらげ
    @電気きくらげ 4 года назад

    何かバナナミルクの専門店が出来たりしているのです。

  • @夜城蜜姫
    @夜城蜜姫 4 года назад +54

    あーバナナ食べたくなりましたw
    ほとんどの人が嫌がるけど、ワタシはシュガースポットが出始めたのが好きなので、スーパーで値引きされてるとめちゃくちゃ嬉しいw

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  4 года назад +8

      自分は黄色の綺麗なうちに食べちゃいますね笑

    • @夜城蜜姫
      @夜城蜜姫 4 года назад +1

      @TIBER教育チャンネル
      わぁ~美味しそうですね!✨
      ワタシも今度マネさせてもらいます!

    • @てんぷらのからあげ
      @てんぷらのからあげ 4 года назад +2

      半額バナナも全然日持ちするしいいですよね

    • @夜城蜜姫
      @夜城蜜姫 4 года назад +1

      @@てんぷらのからあげ
      腐る寸前のはスイーツに加工もできるし、いいですよね(*´ω`*)

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 4 года назад +3

      スーパーで値引きされ出したら、食べごろのサイン。

  • @pacman3981
    @pacman3981 4 года назад +1

    バナナの種無しは品種改良で作ったのでは無くて突然変異種だと聞いた気がしますが…。あとキャベツがツボミみたいに丸まっているのも確か突然変異だったらしいんだけど‥…たぶんwww

  • @kenketsu_chan
    @kenketsu_chan 4 года назад

    ぼくのバナナもセイショクできないのですがなぜだろう

  • @Ayataka-Iyo3
    @Ayataka-Iyo3 4 года назад +14

    そういえば、果実じゃなくて分類は野菜に近いって、どこかで見たような……

    • @クマのプー太郎-y9p
      @クマのプー太郎-y9p 4 года назад +1

      へー!

    • @伊織-u2o
      @伊織-u2o 4 года назад +1

      ホー!

    • @ココット-h2u
      @ココット-h2u 4 года назад +1

      へー! トマトは実はフルーツみたいな話?

    • @遠山芳
      @遠山芳 4 года назад +2

      一年草は野菜、多年性の木の実が果実って聞きました。だからメロン🍈も苺🍓も野菜。

    • @bookmt.2747
      @bookmt.2747 4 года назад +3

      えっ、現地の人達は、青いバナナを蒸したり炒めたりして食べていますよ。
      なので、野菜って感覚ですね。

  • @えるふぃ-b7u
    @えるふぃ-b7u 4 года назад +2

    草だってことはバナナは分類的には野菜なのかな?

  • @yutas8710
    @yutas8710 4 года назад

    と、言う事は、イチゴと同じ様に厳密には、野菜って事?。

  • @tokinoinugami
    @tokinoinugami 4 года назад

    種ありのバナナ、子供の頃食べた記憶があるのは何故だろう?

    • @tukatoolstv5704
      @tukatoolstv5704 4 года назад

      里山がある所でしたら「アケビ」や「ムベ」だったかも知れません。
      中身は半透明で柔らかく甘い実ですが、中身だけ取り出せば種がいっぱい入ったバナナみたいとも言えます。
      または、先祖返りした個体の実だったかも。
      むかし、TV番組でバナナの種が出てきたという放送を見た記憶があります。数個だが、アズキ大の種があったようです。

    • @遠山芳
      @遠山芳 4 года назад

      @@tukatoolstv5704 様
      テレビ番組で、種ありバナナの木を探しに行くってありました。葉っぱのつき方が違うんだって。

    • @tukatoolstv5704
      @tukatoolstv5704 4 года назад

      @@遠山芳 様
      コメント返信ありがとうございます。
      「種ありバナナ」でググったらフィリピンに野生種の「パコール(Pakol)」と言うのがありました!
      種だらけでバナナを食べると言うより、種をしゃぶるって感じらしいです。
      アケビを食べてる感覚に近そうです。
      一度、食べてみたいですね。
      猿か鳥しか食べないと現地の人が言う位だから、日本では販売してないのでしょうね。

    • @遠山芳
      @遠山芳 4 года назад

      @@tukatoolstv5704 様
      猿か鳥しか食べないと言う事は、現地の人も食べないと言う事なのでしょう。種無しバナナが既にバナナ界を席巻している証拠(?😅)ですね。

    • @genpo7739
      @genpo7739 3 года назад

      奄美や華南の方の出身でしたら、イトバショウ(原種バナナ)じゃないですかね?
      甘味もないし好き好んで食べるようなモンじゃないらしいですが、まともに結実しない日本の本州のバショウと違って可食部のある実がなるので…

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 4 года назад +1

    バナナといえば、カリウムを多く含むんだっけ。
    カリウムはカリウム40という放射性同位体を「必ず」含みます。

    • @ゆっくりネイチャー部
      @ゆっくりネイチャー部  4 года назад

      バナナはカリウム多いですね~!

    • @TheKatsumin1024
      @TheKatsumin1024 4 года назад +1

      腎臓が悪いとカリウムの排出が悪くなるため、バナナや柑橘類などカリウムが多い食べ物は避けるか、排出を助ける薬を飲むかしないといけません。

    • @遠山芳
      @遠山芳 4 года назад +1

      @@TheKatsumin1024 様年寄りや腎臓の機能が低下している人は、低カリウムが必要なので、バナナは勿論果物・生野菜も控えないといけなくなります。野菜は1度茹でこぼしします。親に付き合わされて、わたしも茹でこぼし野菜の食事になってしまったので、せっせと果物を食べた事があります。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      シュウ酸もあると聞いて結石が怖くなって買う機会が減った

  • @yukikonanao2534
    @yukikonanao2534 3 года назад

    いつも思うのですが、実の一番下に、必ず黒いトゲのようなものが付いていて食べられません。昔のバナナには存在していなかったように思いますが、あれは、最近のバナナ特有のものでしょうか?もし、あの部位の名称をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • @Blackcity940
    @Blackcity940 4 года назад +2

    バナナは世界最大の草?

  • @keima_amemiya
    @keima_amemiya 4 года назад +2

    草本性という時点で果物ではなく野菜
    いちごもメロンもすいかも野菜だからね

  • @ウンコ喰っとけの会
    @ウンコ喰っとけの会 4 года назад +2

    グチョグチョになったバナナが好き

  • @リッキー-e9o
    @リッキー-e9o 3 года назад +1

    バナナ🍌は草の仲間じゃないの⁉️

  • @19810127able
    @19810127able 4 года назад +1

    勉強になるなぁ

  • @鷹の爪団員Tだぜ
    @鷹の爪団員Tだぜ 4 года назад +3

    バナナ🍌なら魔理沙だよな?

  • @まつぼ-d1u
    @まつぼ-d1u 4 года назад +3

    プランテインは「ダンピアのおいしい冒険」でカリブ海の原住民が栽培してるのを料理して食べる話が出てきますね。

  • @hidetaka921
    @hidetaka921 4 года назад +2

    バナナは、防腐剤不使用と表示されているモノを選んだ方が良いです。マジで。

    • @hidetaka921
      @hidetaka921 4 года назад

      @TIBER教育チャンネル
      同感です。

  • @yukichi-Japan
    @yukichi-Japan 4 года назад +2

    今年かな、最近『バナナの皮が滑りやすい理由』が解明されたってチコちゃんの番組で取り上げられていたね!!研究者はガチで取り組んでいたそうな。

  • @tomoru3117
    @tomoru3117 3 года назад

    加熱調理用のバナナで作る天ぷらって、プランテン天ぷらになるのか。
    特に回文にはならなかった…。(笑)
    でも、偽茎って面白いな。
    他にどんな植物あるか調べたくなった。

  • @ヨコシマクロ-u5c
    @ヨコシマクロ-u5c 4 года назад +3

    古い映画や小説に出て来るバナナってグロスミッチェルだから今そこら辺で売っているのと味や食感違うんだよね。

    • @genpo7739
      @genpo7739 3 года назад

      台湾バナナが遺伝的には近いんですかね

  • @オハラ正助
    @オハラ正助 3 года назад +1

    今のバナナ🍌って、昔からあった品種と違うって書こうと思ったら、言われたわ。(笑)(;´д`)💦

  • @tomo3118
    @tomo3118 4 года назад

    バナナは草、つまり野菜。
    結論:バナナは、おやつに入らない!

    • @mikkyh
      @mikkyh 4 года назад

      その理屈だと、スイカもイチゴも野菜だから

    • @tomo3118
      @tomo3118 4 года назад

      @@mikkyh ライスも野菜!幾ら食べてもヘルシー(・ω・)

  • @ichimi3035
    @ichimi3035 4 года назад +1

    最近は、何度かめのバナナブームなのかな?🍌

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t 4 года назад +2

    木で黄色く熟したバナナって食べられる? 現地でも緑色の状態で収穫されて市場に持ち込まれているようだ。
    以前借りていたコテージに自生したバナナが美味しそうな黄色に熟していたので取って食べたんだけど、あまり食べれるような状態じゃなかった。
    黄色く熟すまで成長すると種が大きくなって実の養分が種の成熟に使われてしまう。そして実の中には小豆大の種がゴロゴロ入ってて食べづらい。
    種も小石のように硬く、無理やりガリッとやれば歯が欠けそうなくらいに硬い。
    バナナの花は市場に行くと食材として売られている。家庭ではカレーなどの具材にされることもあるが、好んで食べるほど美味しいものでは無かった。
    日本では生で食べるバナナが主流だけど、南国では調理用バナナのが多く出回っている。焼いてシナモンや練乳を掛けてホットデザートしても食べられるけど、多く見掛けるのはバナナの天ぷら。
    屋台で売られてる事が多く、現地の子供たちには安価で手頃なおやつとして人気だ。味はバナナと云うより芋系に近い。焼き芋が好きな人には合うかも知れないが、自分的には苦手な部類に入る。特に古い油だと色からして食べたいとは思えない。

  • @user-rm4zn9wd9uboby-o
    @user-rm4zn9wd9uboby-o 3 года назад +1

    バナナって何でこんなにうまいんでしょうね…

  • @ゴリラを抱きしめ隊隊長ゴリ羅

    バナナオイシイ

  • @Sゆう-f1j
    @Sゆう-f1j 4 года назад +2

    そもそも、バナナに種が無い事なんて全く気にしてませんでしたが、品種改良だったんですね。
    種のあるバナナ マズそう(゜-゜;)
    ところで、他動画でも取り上げていただいた植物の多くがクローンなのですが、クローンと遺伝子組み換えの差について教えていただきたいです。
    気が向いたら配信お願いいたします。

    • @tukatoolstv5704
      @tukatoolstv5704 4 года назад +5

      種なしバナナは品種改良と言うより、たまたま種無しの個体(突然変異)が見つかり、挿し木(クローン)で増やしたと聞いたことがあります。
      岐阜県で有名な柿の品種「富有柿」も同様と聞きます。(ほぼ種がありません)富有柿博物館に原木の丸太が保存されています。
      異性間で誕生した子供は、両方の遺伝子を半分ずつもらい1つの個体になります。部分的に両親に似ているのはこのためです。(メンデルの法則参照)
      ヒトの遺伝子(設計図)は46本(2対23本=46本)で生殖細胞(卵子、精子)は減数分裂(半分こ)して23本を持ちます。
      で、23本+23本=46本の通常遺伝情報を持った個体になります。通常分裂は遺伝子を46本×2=92本にコピーして分裂し92本÷2=46本に戻ります。
      このコピー作業の時にしくじって生き残ったのが「がん細胞」です。
      クローンは46本ある遺伝子を、まるまる使いますので同じ設計図で個体になります。よって、そっくり同じ性質の個体になります。
      自然界では一卵性双生児が、双方で同じ遺伝情報を持ちます。(見分けがつかない双子 二卵性双生児は兄弟姉妹程度の似かた)
      遺伝子組み換えは設計図の一部を入れ替える技術です。
      通常なら茶色い目になる一卵性双生児の2つの受精卵の一方の「目の色」に関わる遺伝子を「青い目」の遺伝子に組み替えたとします。
      一卵性双生児として誕生した子供は、見分けがつかないほどソックリだが目の色だけが違うことになります。
      一卵性双生児でも年齢と共に「見分けがつかない」という事がなくなってきます。
      生活環境が違ったり食べるものが違ったりで徐々に「遺伝子のメチル化」が発生し、設計図の留め方に少々誤差が生じます。(設計図の原本は同じのままです)
      段々と普通の兄弟(姉妹)くらいの似た2人になります。(100歳のタレント故、「きんさんぎんさん」も一卵性と確認されてます)
      身体のどこを取っても同じ遺伝子がありますが、爪から毛は生えてきません。本来の設計図もメチル化で、爪なら爪しか作れないようにしています。
      メチル化とはホチキス針みたいなもので、一冊の設計図のページが一部を除き留められているようなものです。(上記は爪を作るページだけ留められてない)
      だから、身体のどこからでも1冊の設計図が得られますが、何を作るページが有効なのかは部分によります。
      山中教授の造ったiPS細胞は簡単に言えば「山中ファクター」でホチキスの針を全て取り除き、設計図の全ページを使えるようにしたという事です。
      全ページを使えるようにして、目的のページ以外をホチキスで留め直すと違う設計図が働き、例えば皮膚から角膜が造れると言うことになります。
      【注意】私が理解している内容につき、間違っている可能性がありますので鵜呑みにせずご注意ください。
      食品で「遺伝子組み換え」が問題になりますが、設計図を変更した植物は本来の植物と同じとは言えないので大丈夫か?という事です。
      悪い例えですが、コメの遺伝子にトリカブトなどの有毒植物の毒生産遺伝子を組み込んで害虫に強いコメを作ったとします。
      これはもはや人が食べるコメとは言えません。で、本当に安全安心なの?という問題が出ています。
      通常行われる品種改良も、大きく見たら遺伝子組み換えですが…。
      書いててこちらも混乱状態になり、長文乱筆になりました。参考になれば幸いと思います。ではでは。

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 4 года назад +5

    バナナなら魔理沙クンも呼んでこなきゃ!

  • @森田友之
    @森田友之 4 года назад +6

    バナナ、黄色く生食出来るお方、病気が流行ってさぁ大変って感じで、騒いでましたね。

  • @jodasow
    @jodasow 4 года назад +4

    終戦直後は貴重な外貨の使途が制限されていてバナナに輸入枠があったので、国内では当時の価格で何千円という富豪しか食べられない高級品だったんですよね。プランティンは切れ目を入れて電子レンジで調理すれば簡単に食べられるので、何かのきっかけで日本でも流行して定着する可能性があると思います。

  • @かなぶんケーキ
    @かなぶんケーキ 4 года назад +12

    バナナ1本とオレンジジュース1杯が毎朝の朝食です。

  • @うえすぎけんしん-x6i
    @うえすぎけんしん-x6i 4 года назад

    ドンキーコングにでてくる気持ち悪い色のバナナって実在したんだ

  • @mikkyh
    @mikkyh 4 года назад +3

    毎日バナナ食べてる

  • @ryu_sagami
    @ryu_sagami 4 года назад +5

    ダイエット目的でバナナを喰い過ぎて腸閉塞になったという人もいたりする

    • @ココット-h2u
      @ココット-h2u 4 года назад +1

      こわっ!!

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 4 года назад

      腸閉塞になるには1日に1000本は食べないとならないが・・・

    • @ryu_sagami
      @ryu_sagami 4 года назад +1

      @@iwanpavlof9700 朝バナナダイエットが流行った時期に腹痛で病院に駆け込み腸閉塞と診断された人が多かったらしいです
      腸閉塞は腸の一部分が詰まる事を意味するので、1000本分も必要ないですよ