Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【ゆっくり解説】ヒガンバナの奇妙な呼び名と生態を語る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 сен 2020
  • 訂正
    ヒガンバナの呼称の「曼珠沙華」の読み
    × マンジュジャケ
    〇 マンジュシャゲ
    イタドリ
    ×  ダテ科
    〇 タデ科
    お彼岸の「中日」
    × なかび
    ○ ちゅうにち
    大変失礼しました。
    ご指摘くださった方ありがとうございました。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    概要
    【祝】登録者数150人突破!
    日頃よりご視聴やコメント本当にありがとうございます!
    今回のテーマは「ヒガンバナ」。
    秋の田畑を真っ赤に彩るこの植物は、実は不思議や謎だらけの生物です。
    ヒガンバナはなぜそこにあるのか、どこからきたのか、
    どのような性質があるのかを、ゆっくり解説していきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    補足
    ・今回の染色体の話では、常染色体と性染色体を区別しておりません。
    ・被子植物の配偶子は精子や卵と呼ばず、精細胞・卵細胞と呼びます。
    関連
    タンポポの生態
    • 【ゆっくり解説】タンポポってどんな植物?日本...
    バナナの生態
    • 【ゆっくり解説】バナナは「木」じゃない!?身...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    参考文献・サイト
    『雑草のはなし』 田中 修(著) 中央公論新社
    『ヒガンバナの博物誌』 栗田 子郎(著) 研成社
    nh.kanagawa-mus...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    使用ツール・素材
    ゆっくりMovieMaker3
    manjubox.net/y...
    きつねゆっくり様
    www.nicotalk.co...
    PIXTA
    pixta.jp/
    photo library
    www.photolibra...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    BGM
    morning
    dova-s.jp/bgm/...
    そういえば・・・
    dova-s.jp/bgm/...
    soundeffect-la...

Комментарии • 1,5 тыс.

  • @user-fj8iq1cg2x
    @user-fj8iq1cg2x 3 года назад +2071

    最近ばあちゃんが亡くなって家の掃除や
    庭を掃除し終わって1ヶ月後ぐらいに、なんとなく亡くなったばあちゃん家(すぐ隣)の庭を見ると白い彼岸花が咲いていました。興味本位で花言葉を調べたら「また会う日を楽しみに」だそうです😭

    • @kottu2267
      @kottu2267 3 года назад +194

      美しい花言葉…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。知りませんでした。
      白い彼岸花は、うちの庭にもあります。母が人づてに球根をもらい、庭に植えてくれました。
      秋になると庭の片隅に咲くので、その時は花瓶に飾ります。

    • @user-ce3tb6bi2m
      @user-ce3tb6bi2m 3 года назад +86

      こないだ初めて見た白い彼岸花にそんな意味があったとは…
      珍しいし数も少なさそう何で結構近い関係だったりしそうですね笑

    • @user-mw9il7cz4g
      @user-mw9il7cz4g 3 года назад +44

      迎えに来るぞ

    • @user-nv3fb4gk4x
      @user-nv3fb4gk4x 3 года назад +51

      ええ話や~😢

    • @user-qi4qj9gr6d
      @user-qi4qj9gr6d 3 года назад +75

      家の祖母も、植物に詳しい祖母の従姉妹から、時計草の苗やクリスマスローズ、そして白い彼岸花の球根を貰って、自宅の庭に植えてたんだけど、何時からか白い彼岸花の側に、赤い彼岸花も咲き始め、その赤と白のコントラストが凄く綺麗で、印象的だった事を思い出します・・・

  • @user-qh7lk2fv4e
    @user-qh7lk2fv4e 3 года назад +665

    何か、彼岸花って縁起の悪い名称が多いけど、お彼岸の時期に咲くから死んじゃった大切な人とかが見守ってくれている感じがして個人的に好きなんだよね。

    • @user-cx3bg2ll2u
      @user-cx3bg2ll2u 3 года назад +60

      花言葉が素敵なんですよ
      「悲しい別れ」と、「また合う日を楽しみに」っていうの。
      死別や墓参りを連想させます

    • @user-px3uh2xe9z
      @user-px3uh2xe9z 3 года назад +22

      曼珠沙華とも言いますよね
      天上に咲くみたいな名前

    • @user-wd4ew9rp6f
      @user-wd4ew9rp6f 3 года назад +41

      薄気味悪い印象をつけて子供が危険な場所に生える彼岸花を取りに行かないように昔の大人が印象付けしたということを聞いた事があるよ

  • @2525rio
    @2525rio 3 года назад +298

    毎年花が枯れて無くなったように見えても毎年同じ場所に再び生き返ったように咲くのが不思議で好き

  • @vivi0216
    @vivi0216 3 года назад +158

    彼岸花って子供の頃「悲願花」って書くんだと思ってて、何か悲しい言い伝えがある花かなぁと思ってた。

  • @user-wq7wq6er3u
    @user-wq7wq6er3u 3 года назад +2027

    彼岸花って予備知識がなくても、独特の雰囲気があって少し異質な感じがするよね。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +205

      花の色と形が合わさってインパクトありますよね笑

    • @tattakata-
      @tattakata- 3 года назад +82

      @syuuichi nojima うちの婆さんケイトウを花瓶に飾るんだが、あとがこわいんだ。鳥肌たつよ。黒い細かい種が花瓶のまわり中びっっっしり

    • @user-jc5re6vu3q
      @user-jc5re6vu3q 3 года назад +27

      マジでこわい

    • @user-jb7vu5mg4c
      @user-jb7vu5mg4c 3 года назад +38

      子供の頃トケイソウが怖かったです
      最近売ってるの見ませんね

    • @kyoukokudou2719
      @kyoukokudou2719 3 года назад +14

      @@tattakata- ヒェッ

  • @user-ej6ns8el8u
    @user-ej6ns8el8u 3 года назад +1666

    彼岸花大好きなんだけどみんなして「変わってるね」って言うんだよな
    綺麗じゃん彼岸花

    • @user-ef6jk2dc4x
      @user-ef6jk2dc4x 3 года назад +193

      変わってるねとは言われたことはないけど
      俺も彼岸花大好きだよ
      まじで綺麗だよな

    • @teamthyver.2.093
      @teamthyver.2.093 3 года назад +86

      分かる。彼岸花めっちゃ綺麗

    • @user-vx5ni3db7f
      @user-vx5ni3db7f 3 года назад +59

      わかりみが深い
      彼岸花はめっちゃ綺麗

    • @user-co1yq4no9s
      @user-co1yq4no9s 3 года назад +36

      自分も好きです^_^

    • @user-rb4vh3pi6t
      @user-rb4vh3pi6t 3 года назад +68

      彼岸花とは怪しくもあり美しくもある不思議な花です

  • @user-ds5ys3qd8x
    @user-ds5ys3qd8x 3 года назад +156

    彼岸花のあの怪しい美しさが大好き。
    色んな色があるけどやっぱり赤が好き。

  • @user-zs7zp1qd3g
    @user-zs7zp1qd3g 3 года назад +759

    前にあった不思議なことなんですが
    ある年に近所の人が亡くなったとき、
    その近所の人の庭に一輪だけ
    ヒガンバナが咲いてました。
    しかもその年だけでした。
    次の年には咲いていなかったので
    すごく不思議な出来事でした。

    • @user-mt8om4vw5b
      @user-mt8om4vw5b 3 года назад +63

      死因がすごくわかりやすい

    • @user-fg4pk1ci4f
      @user-fg4pk1ci4f 3 года назад +67

      多分死んだ人の霊と言うか魂が彼岸花になったのではないでしょうかね!私はそう思いますよ!

    • @user-fg4pk1ci4f
      @user-fg4pk1ci4f 3 года назад +25

      多分死んだ人の霊か魂が彼岸花になったのではないでしょうかね!私はそう思いますけどねね!

    • @user-ej6ns8el8u
      @user-ej6ns8el8u 3 года назад +97

      大事なことなので二回言いました
      そう言えば東日本大震災の年、なんだか例年より彼岸花の数が多かったような気がするんですよね
      多分気のせいだとは思うんですが

    • @kiss832
      @kiss832 3 года назад +42

      花に人の魂が宿るなら・・・あり得ないことではないのかもしれないね...🤔

  • @tanuwolf
    @tanuwolf 3 года назад +453

    彼岸花が咲いているのを見ると、ああ、暑くて苦しい季節がやっと終わってくれる・・・と、ホッとする肉体労働者です。
    そういう理由で大好きな彼岸花。
    大変面白いお話が聞けて、興味深く拝見しました。
    次のお話も、楽しみにしています。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +21

      ご視聴とコメントありがとうございます!
      季節を感じられる動植物って何だか良いですよね。
      実は私の近くではヒガンバナが中々見られないので、羨ましい・・・!

    • @NACHASH0224
      @NACHASH0224 3 года назад +12

      そして寒くて苦しい季節がやって来るんだな。

    • @user-wm4mr4yk6o
      @user-wm4mr4yk6o 3 года назад +17

      暑さ、寒さも彼岸までというやつですな

    • @user-ce3tb6bi2m
      @user-ce3tb6bi2m 3 года назад +2

      @@user-wm4mr4yk6o 地獄に落ちりゃ更なる暑さ寒さに苦しめられますね

  • @user-tw8hh9il5e
    @user-tw8hh9il5e 3 года назад +154

    不吉なイメージ多いけど普通に綺麗で可愛くて好きな花。

  • @You0uoY
    @You0uoY 3 года назад +495

    日本での異名の一つ『地獄花』が英語に翻訳された影響で
    キリスト教徒の間では
    「キリストが処刑されたときにキリストの血で赤く染められた」との伝説が生まれた

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +52

      面白い・・・!

    • @user-ke1xz7lw3m
      @user-ke1xz7lw3m 3 года назад +78

      彼岸はあの世って意味でも使われるが
      決して地獄って意味ではないのだが
      サンスクリット語の「パーラミター」って意味で悟りの世界って事
      仏教であるところの境地なのだが

    • @user-de2vz8sr5x
      @user-de2vz8sr5x 3 года назад +19

      @@user-ke1xz7lw3m そこら辺は昔の人がやった事だし…

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +20

      聖書に記述の無い青年期のキリストは仏教の修行をしてたことも有る。なんて説も有りますね。

    • @You0uoY
      @You0uoY 3 года назад +19

      イエスはわからないけど、『イエスの師匠のヨハネは仏道の影響がある』と言う話は聞いたことがあります

  • @user-iz3be4wp5u
    @user-iz3be4wp5u 3 года назад +280

    季節感ない沖縄でもちゃんと彼岸の頃に咲くので不思議だなと思っていましたが謎が解けました。ちなみに地元ではグソー(後生)花と呼ばれてます。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +37

      グソー花は知りませんでした
      本当に呼び名多いですね笑

    • @user-ju1ug6wc1y
      @user-ju1ug6wc1y 3 года назад +23

      私も沖縄なので全国同時期に咲く花珍しいなぁと思ってました。
      グソーあの世とかお迎えのお花、輪廻転生のお花ってオバーが言ってた。

  • @user-pv5yx1dy2p
    @user-pv5yx1dy2p 3 года назад +198

    対岸に咲いてる彼岸花を見て、すぐそこの向こうが彼岸か、案外近いものなんだな。的なことを言い出した友達にはびっくりした思い出がある。

    • @user-yx2re5xh8e
      @user-yx2re5xh8e 3 года назад +12

      神話じゃ徒歩圏ですので

    • @user-lr5to8wj9i
      @user-lr5to8wj9i 3 года назад +26

      風流なご友人をお持ちで。
      一緒にいて楽しそう。

  • @user-on4gf5ny5j
    @user-on4gf5ny5j 3 года назад +128

    私の住んでいる町は新美南吉の生家があり童話の「ごんぎつね」の舞台になった矢勝川があります。その川の川縁に毎年沢山の彼岸花が咲きます。
    今まで彼岸花の生態を不思議に思っていました。好きな花でもあるのでとても為になりました😃

  • @Syaba_dog._.
    @Syaba_dog._. 3 года назад +23

    彼岸花って色は綺麗だし、まっすぐ立っててキリッとしてるし花の形も不思議な感じでいいよね、咲いたと思ったらすぐどっか行っちゃうとこもめっちゃ好き。(語彙力皆無)

  • @user-ei5if5xk4u
    @user-ei5if5xk4u 3 года назад +110

    美しい風景にもかっこいい風景にも不気味な風景にもなんにでも合うのがすごい

  • @ehmm958
    @ehmm958 3 года назад +86

    道路沿に建つご近所さんが都道の緑化部分に赤と白の彼岸花植えてガッツリ私物花壇化。周りの家も皆緑化部分を第二の花壇扱いで紫陽花やアロエがはびこる場所も。最初はビックリしたけど、水やりするから夏場も枯れ無いし、そのおかげか周囲は緑化部分が潰されず維持されている。

    • @shiutae_updown
      @shiutae_updown 3 года назад +11

      それはそれで緑保ってるのなんだか草
      草だけに
      まあ彩りって必要よね☆

    • @user-oy5cl6qg1l
      @user-oy5cl6qg1l 3 года назад +4

      私はそのパターンで作物作っています。

    • @user-ju1ug6wc1y
      @user-ju1ug6wc1y 3 года назад +14

      あの緑化部分、自治体任せだと月1も清掃来ないから生えすぎて死角なって危ないので近隣の方が背丈の低い木や季節の花を植えて毎日手入れしてくれた方が見栄えも良いし助かります!
      お世話してる方有難うございますm(_ _)m

  • @user-it4yl1pw9u
    @user-it4yl1pw9u 3 года назад +71

    彼岸花って白とかピンクもありますよね。
    80過ぎになる祖母が大好きで育てていましたがご近所から苦情が来たそうです。縁起の悪い、不気味な花を育てるなと。
    今のような時代ならば言われることはないでしょうけど。

    • @user-cd5eo8tx7o
      @user-cd5eo8tx7o 3 года назад +6

      この前黄色見かけたよー

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 года назад +5

      昔は見たこと無かったけど、最近白いのが赤い花に混じって咲いてるのをよくみる。新たに植えたわけでは無さそうなんだけど。

    • @user-qp4us1tn6n
      @user-qp4us1tn6n 3 года назад +7

      ひど…

    • @user-rs7fz3nx5b
      @user-rs7fz3nx5b 3 года назад +3

      ???「青い彼岸花は無いのか?」

  • @user-ik3xk1uz3l
    @user-ik3xk1uz3l 3 года назад +929

    縁起は悪い花なのかもしれませんが……普通に綺麗だと思うのは自分だけなのかな……?

    • @user-hf3ug7yk3e
      @user-hf3ug7yk3e 3 года назад +106

      独特の美しさがありますよね。
      彼岸花の別名は『曼珠沙華』というらしいですが、これはインドの仏教で『天上の花』という意味らしいです。
      また、学名の『リコリス・ラジアータ』は、ギリシャ神話に出てくる海の女神の名前からとられたそうです。

    • @user-op6dn1sm2p
      @user-op6dn1sm2p 3 года назад +72

      土葬の御遺体がモグラやネズミに荒らされないように、根や地下茎に毒を持つ曼殊沙華が死者の天上の安らかな眠りを護る花。
      と思っていました。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 года назад +28

      @@user-hf3ug7yk3e なお埼玉の秩父は彼岸花で有名。

    • @knacksatoh3131
      @knacksatoh3131 3 года назад +8

      S.H R-vermouth 高麗川にあるやつですね。横浜からだと遠いから、なかなか行く事が出来ません。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 года назад +12

      @@knacksatoh3131 西武の回し者では有りませんが、横浜から一応有料特急で秩父へ行くことが出来ますよ。
      お時間に余裕が出来ましたら是非ともお越しください。

  • @user-sz6bt8zj5m
    @user-sz6bt8zj5m 3 года назад +1441

    「『雑草』などという植物はない。」と、昭和天皇陛下が申されておいであそばされます。

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 3 года назад +132

      名言です。

    • @user-st6ej8ne7e
      @user-st6ej8ne7e 3 года назад +170

      敬語ぐちゃぐちゃで草
      「おっしゃられたそうです」でいいやん

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 3 года назад +232

      @@user-st6ej8ne7e 日々野未来様はふざけてワザとこう書いておられるのでありますまいか。

    • @tanakayuto148
      @tanakayuto148 3 года назад +62

      @@asterlily9914 敬語ぐちゃぐちゃなのは馬鹿にしてる表現だよな?名言紹介してるのかバカにしてるのかどっちなんだ・・・?

    • @user-wx6qx6xo4b
      @user-wx6qx6xo4b 3 года назад +65

      @@user-st6ej8ne7e  いやおっしゃられたも十分ぐちゃぐちゃな敬語やがな

  • @user-zg5ou4ok2i
    @user-zg5ou4ok2i 3 года назад +192

    小学生の頃、高学年の先輩に「彼岸花の下には死体が埋まっている」と脅かされ、その奇妙な見た目からもとても怖く感じたことを思い出しました。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +19

      確かに花の咲き方は特徴的ですし、やたら縁起悪そうな呼称もあるので、小さいときは聞き方によってはホラーなイメージがついちゃいますね;

    • @user-fg3te8xv8d
      @user-fg3te8xv8d 3 года назад +17

      桜もそういいますよね

    • @user-wg8oo3kp4e
      @user-wg8oo3kp4e 3 года назад +2

      どっかで聞いた事あるな

    • @user-wq7qj5sw4p
      @user-wq7qj5sw4p 3 года назад +15

      アジサイの下に死体が埋まってて、それの影響で土壌が酸性だかアルカリ性になって、花の色が変わって、、、という話を読んだ記憶があります(うる覚え)

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x 3 года назад +5

      @@user-wq7qj5sw4p 様
      コント55号の坂上二郎さん主演の刑事ドラマにありました。死体をミョウバンの袋に入れて埋めたので、土のpHが変わって紫陽花がそこだけ色変わりしている、と言う話だったと思います。

  • @user-kp4rg5xg8o
    @user-kp4rg5xg8o 3 года назад +87

    「みんな丸太は持ったな! 行くぞぉ!」で有名な彼岸島は一年中ヒガンバナが咲いてる設定

    • @user-mk2el2ys4p
      @user-mk2el2ys4p 3 года назад +6

      因みに、彼岸島はオーストラリア大陸くらいの広さがある!
      後、主人公の明さんはベルセルクのガッツよりも(多分)強い!

    • @user-gp2of8xx4k
      @user-gp2of8xx4k 3 года назад +3

      態々違う地域の彼岸花を集めて植えることで一年中咲いてるように見せる仕掛けなんじゃね?(適当)

    • @user-vm8gh3sz8j
      @user-vm8gh3sz8j 3 года назад +6

      @@user-mk2el2ys4p
      島とは?www

    • @user-le3xx3ln3j
      @user-le3xx3ln3j 3 года назад +2

      でかした!!

    • @mayatsutsuGO
      @mayatsutsuGO 3 года назад +1

      @@user-vm8gh3sz8j 漫画の名前です

  • @user-vz1zg3fx3u
    @user-vz1zg3fx3u 2 года назад +71

    花言葉「想うはあなた一人」素敵じゃね✨
    もっと良いイメージに変わって欲しい花です😆

    • @sanojun
      @sanojun 2 года назад +1

      毒あるから

    • @user-yx9nl2yr9u
      @user-yx9nl2yr9u 2 года назад

      "ある意味"怖いんだよなぁ…
      毒もあるし、なかなかグロテスクな姿形してるから…
      だがそこがいい

  • @user-lv8we7ky1d
    @user-lv8we7ky1d 2 года назад +20

    彼岸花田んぼ散歩で、初めてマジマジ見たら綺麗だった🌿1本をよく見たんだ。つい、何本かを見がちだが、1本を見ると綺麗さがわかる

  • @user-se9by6mw4f
    @user-se9by6mw4f 3 года назад +10

    ゆっくりチャンネルを飛び回るだけですごい博識になれる気がするくらい多様な、勉強になる系の動画たち。ありがたいっす。
    ここもお世話になりますね。

  • @user-tg1pf9on7o
    @user-tg1pf9on7o 3 года назад +26

    彼岸花が咲くころ、稲穂は黄色くなりだすと花の赤さご際立って綺麗なんだよな。
    夏の暑さも和らいで好きな時期でもあります。
    ・・・でも、不幸が多いのもこの時期なんだよな。

    • @user-id4cz1gq3d
      @user-id4cz1gq3d 3 года назад +2

      暑さも寒さも彼岸までとはよく言ったもので、夏から秋になる目安になってますよ

  • @きさゆゔぁ
    @きさゆゔぁ 3 года назад +51

    ヒガンバナってなんか…厨二心をくすぐられるよね…

  • @user-su6bj8hx1q
    @user-su6bj8hx1q 3 года назад +64

    増え方に触れてるけれど、群生してる根本はめちゃくちゃ凄い事になってます。
    さながら白鳥の水面下のごとく、地表と地中で全く印象が変わります。

  • @lowry3rd165
    @lowry3rd165 3 года назад +155

    埼玉の父の実家では『ハッカケババア(歯欠婆)』という呼称でした。
    葉がなく茎から花が直接咲いてる様子が『葉欠け』だから転じて『歯欠け』になったとか、
    これを食べると毒があって歯が抜けるとか
    色んな由来を聞かされました。
    ある時期になると一斉に花を咲かせて、背丈も花の形も一緒となると、
    昔の人も特別なものを感じたんでしょうね

    • @user-hc5sr5ey2f
      @user-hc5sr5ey2f 3 года назад +10

      なんでハッカケバナじゃなくてハバアなんや...

    • @lowry3rd165
      @lowry3rd165 3 года назад +11

      @@user-hc5sr5ey2f ほんと、その地域の人みんなが『ハッカケババア』って呼ぶのが不思議で面白かったですね。
      落としを召された方が真面目な顔してハッカケババアって言うのがなんともシュールでした。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 года назад +4

      秩父とかですか?

    • @soumakun12170
      @soumakun12170 3 года назад +4

      うちの埼玉熊谷でもハッカケババアです!良かった!うちだけかと思った・・・

    • @lowry3rd165
      @lowry3rd165 3 года назад +1

      @@s.hr-vermouth656 深谷と熊谷の間くらいの場所でしたね。
      もう合併でなくなってしまいましたがww

  • @user-gw1ej1yc9d
    @user-gw1ej1yc9d 3 года назад +13

    花の中では一番好きですね。
    美しく、強い、素晴らしく奇麗。
    初めて見たときから好きでした。

  • @user-hj5uq3li9i
    @user-hj5uq3li9i 3 года назад +173

    彼岸花って名前はアレだけど、一番綺麗な花だと思う

  • @user-iy8xw5py9j
    @user-iy8xw5py9j 3 года назад +10

    彼岸花ほんとうに好きです。
    こんな綺麗な見た目なのにどこか不気味で、毒があって…
    葉がないのも好きです。1本の茎に1輪の花…すごい好きです。

  • @pplycoris1387
    @pplycoris1387 3 года назад +43

    幼稚園の頃に彼岸花を食べて舌が痺れた思い出

  • @user-er5xz9vp6r
    @user-er5xz9vp6r 3 года назад +32

    田舎住みなのでそこら中に咲いてるのを見る。
    保育園児の頃、彼岸花を折って取ったら先生に『家が火事になるよ!!』って怒られた……

  • @user-jd3jb3yz3l
    @user-jd3jb3yz3l 3 года назад +127

    確か大昔のノリ(接着剤の)は、彼岸花から作られてるからそのノリを使って接着した書物は、虫食いが無いって聞いたな

    • @user-yx2re5xh8e
      @user-yx2re5xh8e 3 года назад

      関係ないけど昔のヒトは乾いたノリを嘗めてくっつくようにして使いますよね

  • @user-fw3zn3fz6g
    @user-fw3zn3fz6g 3 года назад +10

    彼岸花好きって言うと気持ち悪いって言われてたけど最近こういう動画とか増えてきてくれて嬉しい

    • @user-dx2pu8tw7i
      @user-dx2pu8tw7i 3 года назад +3

      アニメとかによく使われるようになったからねー。
      今までひっそり楽しんでたものが普遍的になって個人的には嬉しくないけど笑

  • @nn-ym9en
    @nn-ym9en 3 года назад +9

    彼岸花の不思議な生態も面白かったし、ゆっくりボイスが聞きやすいスピードだからのんびり聞けて楽しい〜!

  • @user-hv2rc4ph9n
    @user-hv2rc4ph9n 3 года назад +60

    彼岸の時期に、前日まで緑一色だった道路脇がある日突然真っ赤に染まってビックリします。
    毎年のことなのに毎年ビックリします。
    そんな自分にビックリです。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +9

      緑から赤になると、やはり「おお!」ってなりますね笑

    • @user-cf7cl2dj3v
      @user-cf7cl2dj3v 3 года назад

      ひろゆきじゃんw

    • @user-dc3ut7pb1g
      @user-dc3ut7pb1g 3 года назад

      ほんと突然ですよね〜

  • @ashims1983
    @ashims1983 3 года назад +10

    川辺で綺麗に咲いて好きです、この花。
    いつも不思議な花だなあと見てばかりでしたが、知りたかったことを教わって嬉しくなりました。
    感謝です。
    葉のアップも見たかったけど、検索で調べてみます。

  • @littlewrite1888
    @littlewrite1888 3 года назад +10

    確か、種無しスイカも品種改良によって三倍体にすることで開発されたんでしたよね。
    生物学の講義で三倍体についてのレポートを書いてたので、それを思い出しながら見ました☺️

  • @user-ui8ns9qz6z
    @user-ui8ns9qz6z 3 года назад +55

    染色体は多いほど花が大きく豪華になるそうですね。
    4倍体はコルヒチンを使わなくても選別で出てしまい、
    蘭の園芸品種のほとんどが4倍体になっているそうです。
    ただ蘭の場合は掛け合わせて品種改良するので3倍体は淘汰されますが。
    関係無いけどコルヒチンがコロナの治療薬として注目されているらしい。

    • @nekomint2025
      @nekomint2025 3 года назад +11

      4倍体と2倍体を交配させることで3倍体を作れるんですよね。
      種なしスイカとか種なしブドウとか。

  • @user-xm9uz5xs4z
    @user-xm9uz5xs4z 3 года назад +93

    動画の中でも言ってるけど、彼岸花って人が意図して植えてることも多い
    道端にある=雑草みたいなイメージあるのか、荒らす人がいるよね
    写真撮る時に踏みつけたり……

    • @hidariitihiro
      @hidariitihiro 3 года назад +7

      私有地じゃないからじゃないかな?

    • @user-jh4pi5pw9h
      @user-jh4pi5pw9h 3 года назад +11

      彼岸花、ネズミ避けになったり、いい花なんですけどねぇ。見た目と咲く時期のせいで損してますね

  • @user-rd8ux3dp9n
    @user-rd8ux3dp9n 3 года назад +7

    子供の頃から、たまらなく好きな花です。詳しく知ることができて嬉しいです。大変勉強になりました。

  • @user-vu6ek8wp6h
    @user-vu6ek8wp6h 3 года назад +8

    彼岸花の生えている場所、植えられた理由、生物的に見た彼岸花など起承転結ができてて分かりやすかったです!

  • @user-us7nn1iv3h
    @user-us7nn1iv3h 3 года назад +19

    オープニングとエンディングにこの花が出てくるアニメは、明るく楽しい話であった ためしがない。

    • @pack3765
      @pack3765 3 года назад +5

      地獄少女の印象が強い

    • @user-jy3qp6mj5o
      @user-jy3qp6mj5o 3 года назад

      つい最近だと、エイティシックスとか。

    • @user-kp2op4gq2l
      @user-kp2op4gq2l 3 года назад +1

      映画の作中だけどかなり鬱ですよ。
      頭部が切断されて、切断された部分に彼岸花咲くとか。
      しかも、落ちた頭部を自分で踏み潰すという。

    • @user-us7nn1iv3h
      @user-us7nn1iv3h 3 года назад +1

      @@user-kp2op4gq2l 牡丹や百合も日本人にとっては何かいわくを感じてしまうのが不思議です。

    • @user-kp2op4gq2l
      @user-kp2op4gq2l 3 года назад

      百合は純粋、高貴なイメージだったはずが…。

  • @user-mk7si7wk4d
    @user-mk7si7wk4d 3 года назад +30

    昔摘んで帰ったら婆さんにめっちゃ怒られたな…
    家を火事にするつもりかって

  • @user-lv3rt6cx8b
    @user-lv3rt6cx8b 3 года назад +3

    おばあちゃんが亡くなって、お骨をお彼岸の時期に埋葬した時に、墓のあちこちで真っ赤なヒガンバナ🌺が咲いていて、不思議な気持ちになりました。まるで、ばあちゃんが“泣くなよ、ちゃんと側で見守ってるよ”と言ってくれている様でした。

  • @cookiesch.
    @cookiesch. 3 года назад +25

    リコリスってアメリカの子供が食べてる真っ黒い薬草のような味と匂いのグミ。環境の変化で季節がずれるようなってきた昨今でも気候に関係なく必ずお彼岸に咲くのが不思議。

    • @yanagishidare5167
      @yanagishidare5167 3 года назад

      サルミアッキ・・・

    • @myukkiy6235
      @myukkiy6235 2 года назад

      それとは違いますよ。あのリコリスはマメ科の植物みたいですよ🙂

    • @yanagishidare5167
      @yanagishidare5167 2 года назад +1

      @@myukkiy6235 そうでしたか👀⚡ 失礼しました(;´Д`)

  • @takeshun4637
    @takeshun4637 3 года назад +18

    彼岸花育ててるけど、葉見ず花見ずって凄く分かります。
    今は台風去って茎だけになっちゃいました笑

  • @akiichi4632
    @akiichi4632 3 года назад +25

    通学路にあった、斜面に桜の木、その足元には多様な雑草。その中に一輪だけ咲いてた彼岸花がとても鮮烈な記憶として残ってます

  • @user-xp8qc7vr7k
    @user-xp8qc7vr7k 3 года назад +7

    面白かったです!
    植物は異質なものが多く、知れば知るほどロマンを感じます…
    染色体の勉強もできて、得した気分です😊

  • @user-hf3ug7yk3e
    @user-hf3ug7yk3e 3 года назад +27

    独特の美しさがありますよね。
    彼岸花の別名は『曼珠沙華』というらしいですが、これはインドの仏教で『天上の花』という意味らしいです。
    また、学名の『リコリス・ラジアータ』は、ギリシャ神話に出てくる海の女神の名前からとられたそうです。

    • @syan-nei8115
      @syan-nei8115 3 года назад +1

      はえー、曼陀羅華(まんだらけ)と同じ意味の花なのかな。むしろ曼珠沙華は地獄の花のイメージだったよ

  • @lilykay1989
    @lilykay1989 3 года назад +4

    うちの実家は回りが田んぼだらけなんですが、夏の終わりに彼岸花がたくさん生えてるのを見る年と見ない年がありました。気候の問題なのか、帰省タイミングの問題なのか、特に気にしたことなかったのですが、毎年地区で植えているものだと今年初めて知りました。
    母が今年は植えてないと言い出して知りました。自生しているものだと思ってたからびっくり。40歳にもなって知った事実😁

  • @user-pm1yc1us2g
    @user-pm1yc1us2g 3 года назад +16

    彼岸花が咲いているのを見ると、今は亡き両親・姉・恩師・知人・好きだった芸能人、、?の全てを想起する。勿論花の中で一番に大好きです!

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +5

      人によっては縁起物っぽくて不気味だったり、ただ花が綺麗だと思ったり、過去を思い出させてくれたり、本当に奥が深いなあと思います!

    • @user-kl4vu1on2i
      @user-kl4vu1on2i 3 года назад +1

      それな

  • @a5blueshark
    @a5blueshark 3 года назад +1

    ウチはプランターにヒガンバナを植えているけど、数年経つとプランター一杯に球根が
    ふえますよ。
    あまり増えると花のつきが悪くなるので夏に掘り上げて、植え替えをしないといけません。
    余分な球根は乾かして、「ご自由にお持ち帰りください」と紙を貼っておくと奇特な方が
    お持ち帰りしてくれます。(庭に植えたいのでしょう。)
    ただ植え替えたその年は花のつきは悪いと言うか、咲かない場合があります。
    2年目以降は花を咲かせますが、とにかく良くふえるのでサラ金のCMではないですが、
    「ご利用は計画的に」と言う言葉がぴったりな位の植物です。

  • @user-zc6rv3eb6v
    @user-zc6rv3eb6v 3 года назад +6

    彼岸花は緑と赤の組み合わせが毒々しいけど、つい見入ってしまう魅力がありますよね!

  • @user-ny6iy9uc3j
    @user-ny6iy9uc3j 3 года назад +26

    なんかの本で読んだのですが、昔 飢饉の時にいろいろな物を食べ尽くして、彼岸花の球根を食べたらしい。そして彼岸花の球根を食べつくした後に食べる物といえば、遺体しか無かったと言う。そのために彼岸花は人間の側に植えられていたらしい。

    • @Hanmyoutube
      @Hanmyoutube 3 года назад +4

      球根に毒があるから水にはさらして食べるんだっけ

  • @user-or4jb2yy4t
    @user-or4jb2yy4t 3 года назад +5

    彼岸花は稲作と共にやって来たと考古学では言います。灌漑設備を作ってもモグラが穴を開けて漏水するのを防ぐため、毒がある植物ということで植えた。そういうわけで堤防なんかにも多く生えていますよね。

  • @user-zs4dh2kl2j
    @user-zs4dh2kl2j 3 года назад +36

    ふーんクローンだから全国一律に咲くのか…面白い生態だなあ

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x 3 года назад +7

      金木犀も挿し木で増やすので、咲く時は一斉に咲きます。

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +9

      一番有名なのは桜の染井吉野ですね。一律の気温で開花するので桜前線何て言われる

  • @user-zr4ly1pw9e
    @user-zr4ly1pw9e 3 года назад +9

    とても面白かったです!また植物関係やってほしいです~✨

  • @m-t-h-y5349
    @m-t-h-y5349 3 года назад +58

    日本に、彼岸花が入って来た由来で、有力視されている物に、稲作伝来時に、モグラ避けとして、付いて来たがあるみたい。

    • @user-cb3bb2ff3h
      @user-cb3bb2ff3h 3 года назад +7

      最近の研究結果で稲作に限りハタネズミ?は害獣ではないらしい。家猫は害獣対策として渡ってきた説。中韓の稲作に彼岸花がどのように使われてきたのか興味深いですね。大宝律令は当時の中国のパクりだし。

    • @user-oj3op5kq6p
      @user-oj3op5kq6p 3 года назад +5

      田んぼの畦道にはもぐら避けに植えてあるんだよと聞いたことがあります
      田んぼの周りにもぐらのトンネル掘られたら水が抜けてっちゃいますからね

  • @No1-mitsuru
    @No1-mitsuru 3 года назад +7

    彼岸花って三途の川に咲いている花だって言われてますよね...
    大好きな花だから育てたいのですが、親に反対されて育てられないからすごい悲しい...

  • @user-jm5qd3sc5c
    @user-jm5qd3sc5c 2 года назад +3

    すっっごい面白い……そもそも私も彼岸花好きだからそれで見たんだけど……え、めっちゃ興味深いし聞いてて楽しい……えぇえええ……チャンネル登録不可避……

  • @痛風ぷりん
    @痛風ぷりん 3 года назад +114

    勉強になりました。子供の頃から彼岸花は毒があると教えられていましたが本当だったんですね。
    彼岸花の咲始めの赤は好きなのですが萎れるころの花の色を見ると綺麗な女性が老いぼれて醜くなっていく様をいつも思い浮かべます。

    • @user-oy5cl6qg1l
      @user-oy5cl6qg1l 3 года назад +1

      彼岸花の球根を何個食べれば死ぬのだろうか?

    • @user-cs1mo1pv1l
      @user-cs1mo1pv1l 3 года назад +1

      家の近くの彼岸花は白です

    • @痛風ぷりん
      @痛風ぷりん 3 года назад

      @@user-cs1mo1pv1l 様 白い彼岸花があるって初めて知りました!

    • @user-id4cz1gq3d
      @user-id4cz1gq3d 3 года назад

      君モグタン
      2個食えば死ぬとか読んだことある
      ちなみに、彼岸花を活けてた花瓶の水飲んだら、一発で逝くとか。毒素強ぇ・・

  • @So_N_
    @So_N_ 3 года назад +11

    彼岸花、曼珠沙華。綺麗ですよね…とても好きな花です

  • @user-fy5hj6xt9h
    @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +198

    概要欄にも一応書いてありますが、コメント欄でも訂正しておきます!
    ・ヒガンバナの呼称の「曼珠沙華」の読み
    × まんじゅじゃけ
    〇 まんじゅしゃげ
    ・イタドリ
    × ダテ科
    ○ タデ科
    ・お彼岸の「中日」の読み
    × なかび
    〇 ちゅうにち
    ご指摘してくださった方々、本当にありがとうございました!

    • @behsan41
      @behsan41 3 года назад +3

      ちなみに
      たまのオゾンのダンスでは
      間違えてるのかわざとなのかは知らんけど
      まんじゅしゃが
      と歌ってますね(笑)

    • @elbeti8100
      @elbeti8100 3 года назад +2

      蓼食う虫も好き好きの「蓼」科なんですね!修正とフォローありがとうございます!

    • @seigr
      @seigr Год назад +1

      触った事ある...

  • @sakura_hanabira
    @sakura_hanabira 3 года назад +9

    四ツ目神で彼岸花のことが好きになり、それ以来夏の終わりが毎年待ち遠しくなっています。

  • @GreatLibraryInSagesForest
    @GreatLibraryInSagesForest 3 года назад +57

    彼岸花は和風な厨二病感あって好きです(*´˘`*)♡

  • @user-bi3yq6dr7r
    @user-bi3yq6dr7r 3 года назад +6

    確か、彼岸花の花言葉は、
    「転生」や「また会う日まで」等の
    意味があります。
    だから、死人に手向けられる花になったのかな?

  • @user-dd5lw4nh6f
    @user-dd5lw4nh6f 3 года назад +5

    初めて見たけど分かりやすくて面白かった!!

  • @rhanaizumi
    @rhanaizumi 3 года назад +2

    丁寧な解説でとても良かったです。近所の源氏川という川の堤防に彼岸花を増やしているところがあって見事に咲いていて美しかったです。タイミングよくこの動画を見られて愛着が深まりました。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +1

      ちょうど今の時期にマッチしてると思い、秋分の日を狙って投稿しました笑
      タイムリーにお届けできて光栄です!

  • @analog3819
    @analog3819 3 года назад +10

    彼岸花、よく見かける季節になったので覗いてみました。
    面白くためになりました。。。誰かに話したい。。。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад

      今度どなたかと見に行く機会があれば、小ネタにでもどうぞ・・・!

  • @user-lp7nm2nm2y
    @user-lp7nm2nm2y 3 года назад +13

    綺麗な花だけど毒があるっていう知識と毒を抜いて食えるという知識をゲームで知った。

  • @user-kx9my3bx2m
    @user-kx9my3bx2m 3 года назад +6

    赤い彼岸花の花言葉の思うはあなた一人だけって言葉好き

  • @hasu5762
    @hasu5762 3 года назад

    今回の「彼岸花」特集。大変興味深く視聴させていただきました。
    それにしても、今年の北関東での彼岸花の咲く時期はチョット異常でした。
    早い年だと彼岸入りの2~3日前から咲きだしますが、今年はお彼岸が終わって暫くしてからやっと咲き始め、最盛期は10月に入ってからでした。
    彼岸花の開花条件は気温で、 最低気温が20度前後まで下がってくると、地中の球根から花茎が30cm~50cmまで一気に伸び花を咲かせるそうです。
    縦に長く標高差もある日本列島で、ほぼ同時期に咲く彼岸花はホントに不思議な花です。
    別名に「曼珠沙華」がありますが、これはサンスクリット語の「マンジュシャカ」の音写で、仏教では天上に咲く純白の花。
    見る者の悪業を払い、天人が雨のように降らすそうです。
    一面に咲く赤いヒガンバナも見事ですが、天人が雨のように降らす純白の花も、さぞかし見事なことでしょう。

  • @buranpan8990
    @buranpan8990 3 года назад +1

    凄く勉強になりました、ありがとう。真っ赤な彼岸花も本当に綺麗で好きですが、白い彼岸花を見た時は感動しました。あと薄黄色の彼岸花もとても綺麗ですよ。

  • @user-fb8op5qe7m
    @user-fb8op5qe7m 3 года назад +7

    東方香霖堂でも彼岸花についての話があるのでそこからも幻想的な想像も出来るので彼岸花は様々な解釈が出来る花なんだなと思う今日この頃。

  • @takmak7046
    @takmak7046 3 года назад +152

    今度はキンモクセイをやってくれると嬉しいな。どうして日本には雄の木しか無いのかっていう話。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +41

      キンモクセイ・・・!
      教えていただきありがとうございます。
      すぐにできるか分かりませんが、樹木のことも含めて勉強してきます!

    • @user-eg3ve5jl6q
      @user-eg3ve5jl6q 3 года назад +13

      ジンチョウゲもそうだね

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x 3 года назад +11

      メスの木は花が少ないから、と聞いた事があります。夢は雌雄植えて種を作る事❤️

    • @user-gx6fm6ns9e
      @user-gx6fm6ns9e 3 года назад +5

      @@user-jx2rx2ln1x
      掃除大変になりそう…

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x 3 года назад +4

      @@user-gx6fm6ns9e 様
      そう………花が散った後が汚ならしいから、桜がキライって人もいますから。

  • @TamKyjtt
    @TamKyjtt Год назад +1

    色々な描写の彼岸花、美しいですね。川の流れが背景も良いですね。

  • @user-nn5yl6is9x
    @user-nn5yl6is9x 3 года назад +2

    すごいわかりやすい

  • @Kongo_S
    @Kongo_S 3 года назад +15

    なぜ3倍体のタンポポに種があるのかの解説も欲しいです。

  • @user-ds5wb9oz7g
    @user-ds5wb9oz7g 3 года назад +3

    影廊のおかげでこの花の綺麗さをよく知り、現実で見ても本当に美して気分が良くなります

  • @shtkby
    @shtkby 3 года назад +1

    彼岸花には葉が無いのではなく、葉は花が枯れた後に生えるというお話、そして三倍体であるため不稔性というお話は初耳でした
    たいへん勉強になりました
    妖艶な見た目だけでなく、この独特な生態も含めて魅惑の植物ですよね

  • @user-mp2dj9yh6p
    @user-mp2dj9yh6p 3 года назад +13

    ヒガンバナの呼び方で一番好きなのは島根県の「シンダモノノハナ」ですね。

  • @basara2045xx
    @basara2045xx 3 года назад +34

    ヒガンバナと言えば個人的には閻魔あいちゃんのイメージ
    大好きな花です👍

  • @user-tv4pr4db5f
    @user-tv4pr4db5f 3 года назад +3

    大変為になりますね!今後をたのしみにしております。

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад

      ありがとうございます!
      励みにして努力します!

  • @rwdpostqan390
    @rwdpostqan390 3 года назад +81

    クローンということは、病気にかかったら全滅も有りうるということですね

    • @user-fy5hj6xt9h
      @user-fy5hj6xt9h  3 года назад +33

      栽培バナナが一度それでやられましたね・・・;

    • @user-Kirei_Kotomine
      @user-Kirei_Kotomine 3 года назад +9

      ヒガンバナを食べる昆虫といえばハマオモトヨトウくらいだから病気には罹らないと思われる。

    • @matsu206
      @matsu206 3 года назад +9

      @@user-Kirei_Kotomine 昆虫による食害と病気は別では?

    • @user-sr7bv2by5o
      @user-sr7bv2by5o 3 года назад +6

      言峰綺礼 だから(もし)「病気にかかったら」っていってるじゃん
      アホなん?

    • @user-ll8zd2eo4q
      @user-ll8zd2eo4q 3 года назад +4

      虫による病気の媒介のことを言いたいのかも

  • @user-sj1qz3xd8w
    @user-sj1qz3xd8w 3 года назад

    田舎に越して5年。土万頭の墓地に咲く彼岸花は、雨後のある日、いきなり現れます。そして一週間位で満開になる姿は鮮やかな朱色と共に本当に綺麗です。薄気味の悪い花が好きな花に変わりました。季節の進み具合を示して呉れる開花は、今年の我が町ではやや遅めでした。高い海水温の影響でしょう。
    畔にあるのは飢饉の時に水で晒して食用にした名残。私の町では土地の境目に植えられ、穀物や保存中の野菜がネズミに食われない様にしたものと思われます。園芸種のリコリスも最近ではポピュラーですが、3倍体の朱色の彼岸花が一番好きです。この季節、町中に朱赤が溢れます。
    カラスアゲハやアゲハが蜜を吸いに留っていると実に綺麗です。雄蕊と雌蕊の区別はつき難いですね。あれっ、何かで欠けてしまったのかな、みたいなのが雌蕊です。花が枯れると根元には短い葉が現れます。東京に居た頃は“何の葉かしら?”とよく思ったものです。渡来した株と同じ遺伝子の株が全国的に広がったのは面白いですよね。
    花が着いてから葉が出るのは園芸種の桜もそうですよね。

  • @Mayu_hoMura
    @Mayu_hoMura 3 года назад +8

    彼岸花、不気味なイメージと美しいイメージが混ざって奇妙な魅力があるよね…
    彼岸花プランター作りたくなる

  • @user-zs2ri1do3b
    @user-zs2ri1do3b 3 года назад +3

    とても参考になりました
    大変面白い動画です✨

  • @user-uj4sg6nt4r
    @user-uj4sg6nt4r 2 года назад +2

    凄く勉強になりました!
    とてもわかりやすい解説を有り難うございました!!

  • @user-kr2ke2oz4l
    @user-kr2ke2oz4l 2 года назад +1

    彼岸花は、古より上田んぼの土手を土竜から守る大事な役目を持つ農家の物言わね相方です。

  • @user-rx4hf3pe6c
    @user-rx4hf3pe6c 3 года назад +12

    鉄血のOP思い出すな。
    殆どのメインキャラが死ぬのを隠す気もないんだもんな。

  • @tisakura4304
    @tisakura4304 3 года назад +5

    彼岸花の球根を水にさらしてよく乾燥させて食べるのは、シレーモチだよ。検索しても出てこないね。
    明治13年生まれのひいひい婆さんの祖父母の世代が、江戸後期に起きた大飢饉の時に食べたとか。
    一日三食食べる事を罰当たりな事と捉えていた明治初期頃の生まれの人たち、それらを育てた江戸時代の人たちをして、まずくて最後の手段としてやむなく食べるものだったみたい。
    シレーモチを切り株の上に乗せて放置していても、山の獣達も見向きもせず、そのままずっと残っていたそうだと、今から140年くらい前に生まれたひいひい婆さんから昔に聞いた。
    遠い遠い昔の、ひもじくて悲しい歴史をささやかに支えた花だね。群生していると綺麗なんだけど、なんだか寂しくも見える。

  • @kei7389
    @kei7389 3 года назад +2

    飢饉になると様々なものが年貢の対象になりましたが、ヒガンバナは毒があることから取り立てられませんでした。百姓たちは食べられる事(数日水にさらす)を知っていたのであえて縁起の悪い名前を付けたのではと推察します。

  • @user-jp4qw3gi9w
    @user-jp4qw3gi9w 2 года назад +11

    あれだけ美しい花が、人に切られて花瓶にさしたりされないのは、勿論、毒があるからだが、ヒガンバナは取ると縁起が悪いと子供の頃、聞かされた。だから、綺麗な大輪の花がずっと畑や道に咲いててくれる。お彼岸を忘れないでと伝えているかのように。

  • @user-zm1uv6st4z
    @user-zm1uv6st4z 3 года назад +18

    某地獄先生が主人公のマンガに登場する「曼珠沙華の精霊」がチャイナガールだったのは中国原産の花だったからでしたか。やっと謎が解けた…。つうか、芸が細かい。

  • @user-hh7uu4mn4u
    @user-hh7uu4mn4u 3 года назад +24

    実家近くの田んぼや土手にこの花が咲くたび、本格的な衣替えを考えます。縁起悪いって嫌う人もいるけど、暑いのが苦手な私は結構好き。

    • @user-oy5cl6qg1l
      @user-oy5cl6qg1l 3 года назад +2

      暑さ寒さも彼岸まで。

    • @Salondool
      @Salondool 3 года назад

      季節感のあるいい話ですね。

    • @user-hh7uu4mn4u
      @user-hh7uu4mn4u 3 года назад

      @@user-oy5cl6qg1l 本当ですね。皆様風邪などひきませんように!

    • @user-hh7uu4mn4u
      @user-hh7uu4mn4u 3 года назад

      @@Salondool 毛布やこたつがじきに恋しくなりますね。風邪などにはお気をつけて!

  • @user-lc5yy6xz3r
    @user-lc5yy6xz3r 3 года назад +2

    コヒガンバナは何度か見ました。葉は冬枯れのとき、青々していて、綺麗ですよね

  • @user-wx6kq4mg6p
    @user-wx6kq4mg6p 3 года назад +2

    彼岸花って彼岸の頃に咲くからって理由と球根に毒が有って、それを知らずに食べると彼岸(あの世)に行くからって聞かされた記憶があるんだけど、違うのかな?
    あと、家に持って帰ると火事になるって話も聞かされた気がする。
    これらは触るとかぶれる事があるからそうさせない為の迷信なんだと思うけど。