【ICエリア拡大】TOICAを熱海・国府津・米原で使ってきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • JR東海のICカード「TOICA(トイカ)」は2021年3月13日のJRダイヤ改正に合わせ、JR他社の境界駅である熱海駅・国府津駅(いずれもJR東日本の管理)、米原駅(JR西日本)もエリアに組み込まれることになり、IC定期券は境界駅を越えた区間で発行することも可能になりました。
    会社が異なるためにICカードエリアも分割され、1駅隣のなのに使えないと言った長年の問題もひとまず解消されたと思います。
    今後はさらにエリアが拡大され、気にせずキャッシュレス決済ができることを願います…
    TOICA
    toica.jr-centr...
    Suica
    www.jreast.co....
    ICOCA
    www.jr-odekake...
    ニュースリリース
    jr-central.co....
    【皆様へのお知らせ】
    新型コロナウイルス感染症対策として、ナレーションは後入れメインで吹き込んでおります。
    やむを得ず現地でナレーションを入れる場合は周囲に人がおらず濃厚接触などの飛沫感染を防げると判断した場合行います。
    撮影時も含めてマスク着用、会話は控える、アルコール消毒スプレーの携行、指定席車両に乗る際は出来るだけ密集しないようにシートマップで選択するなどの対策を行っております。
    Twitterにて旅のリアルタイム配信中!
    →@Trumpetyoutube
    フォローはお気軽にどうぞ!
    #TOICA
    #熱海駅
    #国府津駅
    #米原駅

Комментарии • 77

  • @user-kr2yc4mb3l
    @user-kr2yc4mb3l 3 года назад +35

    なお、この動画では触れられていませんが関西本線の亀山駅も大阪側からもICOCAなどでいくことができるようになりました。

    • @arusuran2000
      @arusuran2000 3 года назад +10

      亀山~柘植間がエリアに編入され、今回の境界駅解放も手伝って大阪方面からのICカードでの利用が可能になった。亀山駅改札は前からIC化されております。

  • @muramasa3294
    @muramasa3294 3 года назад +8

    函南町民です。
    熱海までは良く利用するので、本当に便利になりました。
    牧瀬里穂、憧れでした中学時代。

  • @user-io9kg1bc7q
    @user-io9kg1bc7q 3 года назад +19

    美濃赤坂線は無視するけど、東京から神戸まで全駅で交通系ICカードが利用できるようになって、全駅で駅ナンバリングが付番されているって、やっぱり東海道本線って日本の大動脈なんだなと。

  • @user-cc4oy5vj6h
    @user-cc4oy5vj6h 3 года назад +8

    検証おつかれさまです。
    境界駅に別途TOICAエリア専用の出口改札機を設置されたのは意外でした。
    利用客にとって境界駅まで使えるのはありがたいサービスアップだと思います。
    蛇足ながら運賃表で思い出しましたが、松本駅は境界駅塩尻・辰野・南小谷の各駅まで100km以内ゆえ、東海・西日本の駅も出てくる珍しい運賃表です。

  • @tev1129
    @tev1129 3 года назад +12

    下関駅はJR西が管理しているけど、改札機がJR九州仕様ですね。(改札機がSUGOCA対応している)将来、ICOCAエリアが拡大すると、下関駅にICOCAエリア用の改札機が導入されそうな気がします。

    • @guchi276
      @guchi276 2 года назад

      軒下を貸して母屋を取られたような感じですね。

  • @yot_2
    @yot_2 3 года назад +20

    なお熱海→米原で乗り通すと時間制限で引っかかるそうな

    • @Black-Pooh
      @Black-Pooh 3 года назад +8

      がみさんがやってたね!
      真面目に乗り通してるだけなのに、アカン、イカン、イケンみたいやね(泣)

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 3 года назад +7

    Suica・ICOCA・TOICA・PASMOといったICカード、普通乗車券と同様に在来線特急やグリーン車指定席もそれらの券を買い足すと利用可能なため、18きっぷを一度知ってしまうと、課金欲が出てしまいそう…やはり課金しても、ICで長距離乗れたときの達成感は半端ないですね。
    履歴印字をすると、他エリア利用分は基本事業者名のみが印字され駅名が出ませんが、Osaka Metroの券売機で印字すると会社名も出てくるようです。

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 3 года назад +5

      京阪電車も全会社対応だったはず

  • @GUchibo
    @GUchibo 3 года назад +12

    改札機が対応していないのなら対応する改札機を置くというカバー力がすごいと思いました!

  • @user-fq2yj2kz4d
    @user-fq2yj2kz4d 3 года назад +5

    会社境界駅でもTOICA使えるようになったメリットは大きいと思います。米原ならすぐ行けるけど、熱海や国府津は大阪府からだと遠くてなかなか行けないけど行きたいです。下曽我や函南も興味津々です。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 года назад +12

    クリスマスエクスプレスのCMの画像が懐かしく思える(放映当時小学生)

    • @Black-Pooh
      @Black-Pooh 3 года назад +3

      兄は夜更け過ぎに、ユキエに変わるだろ、お、お、お。
      さいでんなー、ほーでんなー♪♪♪

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 3 года назад +8

    境界駅に近い駅から乗車する動画なのね
    米原駅は熱海→米原間ぶっ通しで乗車するのかと思いました

  • @mishimasakaki6140
    @mishimasakaki6140 3 года назад +11

    エリアを跨いでの利用もできるようになって欲しいです❗️
    そうすると先日取り上げた新型踊り子が通る伊豆箱根鉄道駿豆線にもICカードが使えるようになるのかなと願ってます❗️(当分先であっても)

  • @user-df3yr9hz1j
    @user-df3yr9hz1j 3 года назад +4

    4:05 こういう運賃表見るのとても面白いよね。亀山駅になると、今度は半分近くが青色(JR西日本)で埋め尽くされるようになり、西端は大阪府内の駅まで表示されるようになる。

  • @gibbit94
    @gibbit94 3 года назад +7

    TOICA出場用改札機は、JR東海の所有みたいですけど、エラー起こした時は、熱海と米原はJR東海の社員がいるから呼ばれるのかもですけど、国府津はいないからどう対処するんでしょうね?

    • @GUchibo
      @GUchibo 3 года назад +4

      窓口処理機対応が出来ないから処理連絡票を渡して次回乗車時に東海の窓口で処理する扱いになるかと

    • @user-zi9zy9mk6s
      @user-zi9zy9mk6s 3 года назад +1

      いや窓精で現金精算またはSF減算して入場取消で問題ないはずでは…?

  • @happystarman
    @happystarman 3 года назад +3

    IC乗車券で国府津と往復で利用出来るTOICAエリアは、あくまで御殿場線内の下曽我ー大岡間の駅のみですね。
    国府津で乗車して沼津で下車するのは、例え御殿場線経由でもIC乗車券の使用は出来ず
    (SuicaとTOICAのエリアまたぎと見なされるので)、紙の切符か沼津での精算が必要です。
    また、2:42のポスターにあるように、下曽我ー谷峨間の駅からIC乗車券で乗車して
    熱海のTOICAエリア用改札で出ることは出来ません(駿河小山ー大岡間の駅からなら可能)。
    従来通り、下曽我ー沼津なら御殿場線経由でも熱海経由でも利用は可能です(運賃はどちらも990円)。

    • @eijishimatsu8190
      @eijishimatsu8190 3 года назад +1

      それ(国府津発着の制限、あと熱海発着の制限も)
      それぞれ各駅にだけ掲示して
      公式HP(JR東海のTOICAのHP)には説明ないんだよな今の所

    • @massa17able
      @massa17able Год назад

      この前函南から国府津行く時熱海経由で行き、国府津のTOICAエリア専用改札で出ると、御殿場線経由の運賃になると駅員にいわれました

  • @shikumi0
    @shikumi0 Год назад +1

    Suicaを使って御殿場線に乗ってきた人が国府津駅で降りる際にもJR東海用簡易改札機にSuicaをかざさないと出場できないんでしょうか。

  • @user-qe6vy6bq6r
    @user-qe6vy6bq6r 3 года назад +2

    単線並列は鳥取西車両基地に行く引き込み線があります。

  • @user-kr2yc4mb3l
    @user-kr2yc4mb3l 3 года назад +5

    ちなみに頑張れば新函館北斗から八代までICカード1本でいけます。私は近いうちにそれに挑戦する予定です。在来線だけでも途中下車は必須ですが浪江から出雲市まで行けますね。

    • @fumi5955
      @fumi5955 3 года назад +1

      いいえ、新青森から南岩国までです。

    • @user-kr2yc4mb3l
      @user-kr2yc4mb3l 3 года назад +1

      @@fumi5955 そうなんです。普通に行くとそうなりますがとある裏技を使うんですよ

    • @fumi5955
      @fumi5955 3 года назад +1

      EチケットはSuicaでタッチはありますが、後払いで銀行から引き落としになります。よってICタッチで残額を利用なら新青森~南岩国、出雲市が限度です。

    • @Y16_k9
      @Y16_k9 3 года назад +3

      @@fumi5955 「新青森から南岩国まで」だという時に、その前に「ICカードのチャージのみを使うなら」と付け加えないとどのような条件下であるかが伝わりませんし、そもそもコメ主のあいうえおさんは単に「ICカード1枚で」としか言っていないので、Eチケットを使ってはいけないというルールはどこにもありません。コメントは相手の意図を汲み取って、よく考えてから投稿しましょう。

  • @GAmio_Wolfman
    @GAmio_Wolfman 3 года назад +5

    逆のパターンはまだ出来ないんですよね…
    熱海から越えて三島・沼津で引っ掛かる人は未だ多く精算機で出来るようになりましたが依然として係員窓口に大量に押し寄せます

  • @calt03
    @calt03 3 года назад +3

    Is it possible to do the trip in reverse using IC card only? Do they have icoca area dedicated exit machines at maibara?

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 3 года назад +1

    ダイヤ改正初日に国府津〜御殿場をIC利用で乗りました。国府津の入場が東の改札なので、大丈夫か不安でした。

  • @user-oc1xy7tx3q
    @user-oc1xy7tx3q 3 года назад +5

    てかそのTOICAの画像いいなw

    • @user-dy7su3lh2j
      @user-dy7su3lh2j 3 года назад +4

      この女の人は誰?
      アパホテルの社長?ww

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 3 года назад +8

    今までは、熱海駅をまたいで乗車するために三島から熱海までの切符を購入していたので、熱海までToica区間が延長されて良かったです。

  • @user-qm3qu1yy6y
    @user-qm3qu1yy6y 3 года назад +2

    今回のダイヤ改正でJR東海エリアから東日本・西日本との境界駅の熱海・国府津・米原駅までICカードで行けるようになったのは地元の利用者にとって嬉しい事ですね。
    そう言えば、関西本線(JR西日本・加茂〜亀山間)も新たにICOCAエリアに加わったようですね。
    伊賀上野や柘植駅を除いた途中駅では車載型読取機での処理になりますが…。
    個人的に東海道関宿に行ってみたいな…と思っているので、地元の伊丹駅から関駅までICOCAで行ってみようかな…。

  • @user-rl9nc7zh3h
    @user-rl9nc7zh3h 3 года назад +2

    JR西日本って何かと優しい

  • @user-vd6xi3ob7o
    @user-vd6xi3ob7o 3 года назад +6

    やっと他社と繋がりましたね。
    トイカはポイントがつかないのでそこは、改善すべきだと思いますが?

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 3 года назад +4

    ちょっと昔ですが、米原から知らずに岐阜までICOCA使おうとしたら
    ブザーが鳴って係員側にいったら、乗車料金だけど買い物扱いでそれから
    引かれて出たことありました。専用の改札機で使えるんだ

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +4

    確かにエリアのシームレス化はやっても損はないと思うけどな

  • @ethan-xx2by
    @ethan-xx2by 3 года назад +3

    次の段階として、豊橋駅のホーム上に有る乗り換え改札機の類が有れば尚良いと思います。多くの場合は長時間の停車が考えられますから

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +7

    塩尻と辰野は東海側がTOICAエリア外なので関係ないわけですね。

    • @chinspo31
      @chinspo31 3 года назад +5

      甲府もそうですね。(身延線がTOICAエリア外)

  • @wildricehempacademygrassfield
    @wildricehempacademygrassfield 3 года назад +1

    一歩進歩しましたね

  • @user-mj8ff1ey5g
    @user-mj8ff1ey5g 3 года назад +1

    一日で撮影?

  • @ststkg14
    @ststkg14 3 года назад +2

    非接触のICカードになって、境界駅(跨ぐ列車の車内か乗り換えホーム)でETCゲートみたいに自動精算されるようになるのは、夢のような話だろうな

  • @user-pd6ie8gj6l
    @user-pd6ie8gj6l 3 года назад +4

    熱海、国府津、米原の東海エリア編入によってICだけで松本、浪江ー南岩国でできるようになった。熱海、米原、和気、福山で一旦下車することにはなるが、大阪まででも小田急と近鉄を通らなくて良くなるメリットが発生

    • @euforia_21
      @euforia_21 3 года назад +1

      南岩国からバスってないの?

    • @user-pd6ie8gj6l
      @user-pd6ie8gj6l 3 года назад +1

      @@euforia_21 南岩国はバスだといわくにバスみたいだよ。

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz 3 года назад +4

    TOICA凄い。

  • @mgtpa6-
    @mgtpa6- 3 года назад +1

    熱海以北から米原以西の区間でICカードだけを使って乗るとどうなるのかという動画をいつか上げてください!

  • @maru_trains
    @maru_trains 2 года назад

    便利になりましたね

  • @user-nf5le1vf6i
    @user-nf5le1vf6i 3 года назад +4

    便利になった一方国府津から熱海まで東海道線に乗ったとき改札を間違えると大変なことになりますね。
    豊橋みたくホームに乗り換え簡易改札機があれば便利だが、難しそうですね。

    • @happystarman
      @happystarman 3 года назад +4

      国府津から熱海までならSuicaエリアなので、
      IC乗車券で問題なく下車出来ます
      (青いTOICAエリア用の改札で出ようとするとエラーになるそうです)。

    • @user-nf5le1vf6i
      @user-nf5le1vf6i 3 года назад +2

      @@happystarman ありがとうございます
      無駄に高くとられることはないのですね。

    • @eijishimatsu8190
      @eijishimatsu8190 3 года назад +2

      そもそも国府津から入場して御殿場・沼津・三島回り→熱海でTOICAエリアから用改札タッチしてもエラーでて出れない
      既設のsuicaエリアから用改札で出たら出場できるけど小田原回りの運賃引かれてキセル確定

  • @user-ib4yh1lw4t
    @user-ib4yh1lw4t 2 года назад +1

    むかしから熱海駅か国府津駅のホーム上にTOICA用読み取り機置くという声はあったらしい。
    聞いたことがないと思ったあなた、そりゃそうです。
    なぜならかなりローカルネタだから!

  • @Fujikei0206
    @Fujikei0206 3 года назад +1

    国府津入場→熱海駅のJR東海の改札機で出場すると御殿場線・沼津経由で計算されるんでしょうか🤔

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date 3 года назад +1

    さすがの東海も京浜東北線って書くのね 埼京線も赤羽線とは言わなさそうだし、長い名前ラインが嫌いなのかな

    • @eijishimatsu8190
      @eijishimatsu8190 3 года назад +2

      JR東海のHPでsuicaエリアまでの運賃乗継の検索すると
      候補列車に湘南新宿ラインがあると
      湘南新宿ラインで表示されるけど、
      上野東京ラインの場合は、いちいち
      東海道線(東京までの時刻)と宇都宮線・高崎線(東京からの時刻、直通運転の記載あり)で分けて表示される

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 года назад +2

    私鉄各社や地下鉄などは共通使用出来るのに、JRグループの会社同士だとややこしい事に成ってますね。

  • @massa17able
    @massa17able 3 месяца назад

    尚丹那トンネルでも電波が通ります

  • @user-qb6xs7ku5j
    @user-qb6xs7ku5j 3 года назад +1

    私は関西私鉄系のPITAPAで名古屋でも東京でも使っちゃうほうですが^^、大阪メトロの天下茶屋駅でICカード乗車し阪急の京都河原町で下車する、これ当然普通に出来ることですが旧国鉄同志のJR各社間で通算が出来んって「なんや知っらんけどたるーね」

    • @alfayoko
      @alfayoko Год назад

      天下茶屋から京都河原町へ、改札を出ずに行くには堺筋線天神橋筋六丁目経由しかあり得ないのに対して、JR東海↔西間って理屈上はたくさんの選択肢がありえますよね。

    • @user-qb6xs7ku5j
      @user-qb6xs7ku5j Год назад

      @@alfayoko 猪谷、米原、亀山、新宮、それくらい何とでもなるやろう。

    • @alfayoko
      @alfayoko Год назад

      そのうち両方がICカード区間になってるのは米原だけですよねw

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh 3 года назад +1

    私が思うに、JR境界線駅のホームに、ICタッチ機を設置してくれれば、理論上はイチイチ改札出て、一旦清算しなくとも、通しの料金で清算可能ぢゃね???
    窓口で紙の切符買えば同じ事が出来る訳やし。
    難しいのかな???
    ゴメン!そこまで詳しくないす(泣)

    • @ilovehomaki
      @ilovehomaki 3 года назад +1

      それは需要がどれだけあるかでしょうね。
      そもそも、会社境界駅を越えたらダメ、
      東日本・西日本の改札機はダメとか、
      「あ?」と思う仕様ですね。

  • @pp-nt8dp
    @pp-nt8dp Год назад

    ある記事を見ると、ICのエリア跨ぎは膨大なデータ量になるから費用対効果の面でも難しいんだってね。
    TOICAやる気ないから嫌いなんだよな。モバイルTOICAもないし、JR東海は駅ビルも全然作らないし、ポイントなんてありもしない。

    • @alfayoko
      @alfayoko Год назад +1

      JR東海は駅ビルも全然作らないし ←JRセントラルタワーズ(JRグループの駅ビルで最も高い)、JRゲートタワー

  • @user-lt5sr5lx5b
    @user-lt5sr5lx5b 3 года назад +4

    ぶっちゃけ言ってmanacaの方が需要あるよな。全然嬉しくなくね?

    • @2611F_Obu
      @2611F_Obu 3 года назад +7

      1ヵ月で2000円超えるほど名市交も頻繁には使う機会もなくポイント還元もないのでmanacaも微妙です
      名鉄は還元がもっと複雑で訳分らん…
      むしろSFカードのほうが5000円で買って5600円分使えたし使い勝手が良かった…

  • @arusuran2000
    @arusuran2000 3 года назад

    専用改札機での出場が必要ってのがいまいちめんどくさいなぁ。