【JR東海に残る国鉄車両】211系0番台の快速列車に乗ってきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • JR東海で急速にJR発足後の車両への置き換えが進む中、わずか8両(4両編成が2本)のみ国鉄末期から活躍を続ける車両がいます。
     それは211系0番台です。神領車両区に所属し、主に関西本線の朝・夕・夜のラッシュ時を中心に活躍しています。
     しかし、国鉄民営化・JR発足から30年以上が経過したこともあり、JR東海は211系0番台を含めた211系、213系、311系のVVVFインバータ制御ではない車両たちを新型315系で置き換えることが決定しております。
     そして、ただでさえ貴重な211系0番台は普通列車や区間快速の運用はあっても快速列車の運用は土休日の1本のみしかありません。
     そんな貴重な国鉄時代の面影のある車両の最上位種別で爆走する様子を是非お楽しみください!
    315系投入について
    jr-central.co....
    315系のインテリアデザインなどの詳細
    jr-central.co....
    追記
    315系が2022年3月5日にデビューし、国鉄から継承した211系0番台は2022年3月に引退が宣告されました。
    jr-central.co....
    【皆様へのお知らせ】
    新型コロナウイルス感染症対策として、ナレーションは後入れメインで吹き込んでおります。
    やむを得ず現地でナレーションを入れる場合は周囲に人がおらず濃厚接触などの飛沫感染を防げると判断した場合行います。
    撮影時も含めてマスク着用、会話は控える、アルコール消毒スプレーの携行、指定席車両に乗る際は出来るだけ密集しないようにシートマップで選択するなどの対策を行っております。
    Twitterにて旅のリアルタイム配信中!
    →@Trumpetyoutube
    フォローはお気軽にどうぞ!
    #JR東海
    #211系0番台
    #国鉄

Комментарии • 46

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 2 года назад +9

    5000番台と異なり、外扇モーターなのが象徴的です。
    1985年にデビューした田町電車区の211系とは編成形態が異なって、東京方が「クモハ」なのが特異点。
    以後、JR東海の新造の近郊型車は東京方がクモハというのが定番になりました。

  • @Kai_yykr
    @Kai_yykr 2 года назад +12

    デビュー当時に名古屋駅の二番線で、お披露目の展示会が行われ、見に行ったのを思い出しました。シティライナーの新車という触れ込みだったような気がします。名古屋にも211系が来たよ!とワクワクしてました。動画ありがとうございます。

  • @ililra7864
    @ililra7864 2 года назад +19

    211系よ、永遠に。
    211系「最後にあの、近鉄のボロどもに目に物見せてやる。」

  • @priusk8018
    @priusk8018 2 года назад +4

    2021年11月17日にJR東海から発表があり、新型車両315系を、2022年3月5日から中央線の名古屋~中津川間で運行開始をし、入れ替わる形で211系0番台8両(4両編成が2本)が2022年3月中に引退するそうです。これをもって、旧国鉄時代に製造された車両がJR東海から姿を消すことになります。

  • @isl1726
    @isl1726 2 года назад +2

    良い情報ですね、
    今度乗りに行こうかな?

  • @c25frhzg
    @c25frhzg 2 года назад +5

    そうそう撮り納めといえば東海の駅案内板も主要駅をはじめに段々と3色LED板からLCD画面に変わっているのでそろそろなくなってしまうかも。

  • @kttmmoto
    @kttmmoto 2 года назад +6

    新快速でぶっ飛ばすのに乗った思い出

  • @user-rd5oj5pf1u
    @user-rd5oj5pf1u 2 года назад +1

    これに当時小学校低学年の長男と乗ったことがあります。
    豊橋浜松間でしたけれど(笑)
    静岡地区のロングシートと違いセミクロスなのが不思議に思ったらしく、キョトンとした顔したのが懐かしく思います。
    浜工の脇にまだいるのかな?
    最後に会いに行ってきます(泣)

  • @三崎聡子
    @三崎聡子 2 года назад +1

    名古屋地区211系0番台も遂に2022年3月中に引退が発表されましたね。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +4

    国鉄型車両の引退と共に「国鉄」の語句が記憶から消えていく😢😢

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 2 года назад +2

    謎さんが豊橋で315系を撮影されてました。
    いよいよ見納めになりそうです。

  • @4k-train-sound-taro
    @4k-train-sound-taro 2 года назад +2

    こういう動画を上げてくださって、
    感謝します。
    乗りに行きたいけど、間に合うかなあ…

  • @Naaaaaaasan
    @Naaaaaaasan 2 года назад +2

    211系0番台がデビュー当時、浜松発中津川行なんていう今では考えられない運用も、211系0番台を使ってました。

  • @user-vv5rm8rj2v
    @user-vv5rm8rj2v 2 года назад +3

    あれ?これ昨日、河曲~河原田で撮影しました!
    多分この時間帯でした!

  • @TF-lj4ct
    @TF-lj4ct 2 года назад +1

    関西本線の平日下りでしたら、名古屋16:03発の快速列車は211系5000番台(ロングシート)らしいので、それに乗りに行った動画を出来れば出してほしいです。(WEBの関西本線 運用 平日より) (もうすぐなくなるかもですよ!)

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +8

    0番台のクモハも貴重なんだよなあ
    ただ5000番台シリーズのとはだいぶ違うけど(主に前面展望)

  • @user-dg7vj1vq4u
    @user-dg7vj1vq4u 2 года назад +2

    211系0番台、登場したときは、ホームからその青と白のラインまとった勇姿を見たとき
    キターーーーーーーーーーー(古!)と、思ったが
    見慣れてくるとその感動も・・・・・

    • @user-he1bd1re9j
      @user-he1bd1re9j 2 года назад +1

      KATOから4両セットで発売されていました。

  • @user-xs7ow1sk4x
    @user-xs7ow1sk4x 2 года назад +4

    211系は好きですね私は

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 2 года назад +4

    せっかく今夏全検通したんだから、117系の時のようにジョイフルトレインや臨時快速で活用してほしいんですけど、無理かなぁ…

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 2 года назад +6

    改造でそうなったとは言え、国鉄型一般車で唯一120キロ運転可能。
    しかし、211系と言えば圧倒的に5000番台の方が馴染みがあるので客室側にステンレス剥き出しのドアとかにチープな感じも感じます。
    5:03 これが未だにいくらで聴けてしまう大阪環状線…
    7:55 快速で313系か211系0番台か「みえ」だと四日市〜名古屋は停車駅も最高速度も近鉄特急レベル。
    14:27 313系と213系は通勤輸送と観光輸送に兼用できそう。
    次の活躍がある事を願っています。  富山とか長野とか富士急とか…

  • @isl1726
    @isl1726 2 года назад

    213系で思い出した話ですが
    先頭の所、一部座席の利用を
    閉鎖して荷物置場として使われて
    いた事がありました。

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 2 года назад +4

    国鉄車をJR東海が保有する唯一の事例となりましたが、オールステンレス車体であることが最大の理由でしょう。抵抗制御がベースの直流モーター車で更新せずとも長く使えたのも理由でしょう。しかし車体は東日本車に比べて綺麗な気がします。手入れがかなりしっかりしていてJR東海は高品質維持が得意なのか…。
    しかし災害で東日本車が名古屋経由で返却回送されたが、あれは国鉄時代製造でしたっけ…?

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e 2 года назад +1

      確かに中津川で乗り継ぐと東海と東日本で状態に格差はありますね。
      東海が豪華仕様の5000番台というを差し引いても。

    • @masahitomori8417
      @masahitomori8417 2 года назад +3

      神領車両区所属は内外ともキレイですが、新車入れまくる花の大垣車両区は酷使具合と洗車をあまりしないので外側はいつも汚い。

  • @user-mp4vw7bu3r
    @user-mp4vw7bu3r 2 года назад +3

    ドアチャイムが付けられているのが東海らしいですね

    • @三崎聡子
      @三崎聡子 2 года назад

      長野色の211系にもドアチャイムをつけて欲しがったな。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 2 года назад +2

    クモハが有るのが東北・高崎線用と同じですが半自動のスイッチが無いのが0番台の証でしょうか、ローカル転用も配慮した編成ですがこのまま廃車でしょうが、他社に転用されて欲しいです。

  • @user-rx5fv2lt1d
    @user-rx5fv2lt1d 2 года назад

    165グッドマーク踏みましたw
    165系、関西線にも走ってたなあ松本からのロングラン運用で
    あれから20年、0番代シティライナーもいよいよ引退か
    地元民ですがよく乗りますよ
    朝夕は対向列車が0番代なんてことも
    まあこの光景もあと少しかあ…
    関西線にも315入るかなあ

  • @masa5396
    @masa5396 2 года назад +8

    211系0番台は、デザイン的に完成されていますね。解体されずに西日本に売却されてまた、活躍して欲しい車両ですね。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 года назад +4

      一時期検討されていたとおぼしきJR四国に譲渡してほしい…

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s 2 года назад +1

    ライバル会社に差を付けようと思うと、高速最新型の車両を導入する必要があるのでしょう。

  • @saintaqourssnow1191
    @saintaqourssnow1191 2 года назад +1

    5000・6000番台は沼津行くときにしょっちゅう乗りますが?0番台はまだなので来年3月までに乗りに行きたいですね?そして、120kmを味合わせてもらいたいです?

  • @user-cp9mr7dd7e
    @user-cp9mr7dd7e 2 года назад +3

    4:37えっー!車掌さん笛吹くのー!??
    最高です!

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 года назад +1

      東海では普通の光景です
      さらにしぞーか地区ではかの有名なぴっぴっぴーが…w

    • @user-cp9mr7dd7e
      @user-cp9mr7dd7e 2 года назад

      @@user-rx5fv2lt1d そうなんですか?
      名古屋付近だとあんまり聞かないので…

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 года назад +1

      @@user-cp9mr7dd7e
      えっ最近吹かなくなったの?
      あーあれだ発車ベル鳴らす駅だ
      関西線は笛吹くよ

    • @user-cp9mr7dd7e
      @user-cp9mr7dd7e 2 года назад +1

      @@user-rx5fv2lt1d そうなんですね
      よくよく思ったらワンマンのときしか乗ってないからですね…
      ワンマンじゃないとき乗ってみます!

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 года назад +1

      @@user-cp9mr7dd7e
      あーそうか
      ワンマンじゃそれは鳴らさないです、車掌乗務じゃないと
      ウテシさんは基本しませんからね、そもそも持ってないし(^_^;)

  • @user-yi2pz3jq1y
    @user-yi2pz3jq1y 2 года назад +4

    315系新型ロングシートより211系の方が好きだったから中京圏には行く機会が減るよ

  • @ao1341go
    @ao1341go 2 года назад +1

    11:40 こういうケースは快速列車の方が通過すれば良いのにと思うのは私だけでしょうか??
    通過対応の信号機が整備されていないのでしょうか・・・。
    それにしても今回登場した315系は8両固定編成と言うことで、211系0番代の本数と合致するのでついに引退でしょうか?

  • @buchigirepanda287
    @buchigirepanda287 2 года назад +8

    国鉄時代にバカにしたような両数しか入らなかった211系ですねw
    首都圏優先の当時の国鉄のやり方は今思い出してもムカつきます
    211系ではJR西日本が所有していた「スーパーサルーンゆめじ」とJR東海の0番台(改造後)が最高速度120km/hになってました
    東海道線で乗りましたが健脚でした!
    この書き込みをしている今(2021.11.7 10時25分)まさにこの列車は走ってるんですね

    • @user-kx6sw4vz7v
      @user-kx6sw4vz7v 2 года назад +1

      JR西の205系0番台と同じやね、7両4編成28両のみやったもん。

  • @otaden3306
    @otaden3306 2 года назад +2

    カナシイナァ……
    尺海は車両統一が好きだよなぁ…
    記録せな

  • @user-pz4vx6vd5s
    @user-pz4vx6vd5s 2 года назад +2

    いちこめ