豊予海峡海底トンネル構想。四国新幹線を大分まで延伸できるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 623

  • @kotarotanaka753
    @kotarotanaka753 2 года назад +111

    小さな頃から地元で「豊予海峡ルートの早期開通を!」という立て看板を見て育ちました。とても興味深い動画ありがとうございます!

  • @レバック
    @レバック 2 года назад +182

    少し四国新幹線にも繋がるお話ですが、特に九州や四国は台風の通り道でもありますし以前香川の方と新幹線についてお話した時に『新幹線通るなら天候に影響しないトンネルがいいですね〜』と仰っていたので豊予海峡に新幹線を通す場合はトンネルでないと厳しいかもしれません...

    • @刻の狭間の妖精
      @刻の狭間の妖精 2 года назад +20

      まぁ台風なら、どのみち地上の線路で運行停止とかあるでしょうけど…

    • @user3desu
      @user3desu 2 года назад +32

      海上の橋は意外と強風で止まるんですよね。夏の台風だけじゃなく、冬の季節風が意外と厄介でこっちのほうが止まる可能性が高いんですね。瀬戸大橋が開通したときはこれで濃霧で停船することなくなって良かったって思ったんですけどね。

    • @家部鉄太郎
      @家部鉄太郎 2 года назад +24

      大分市の熱意は強く感じられて、少し羨ましく思えます。
      それはともかく、九州新幹線の一定の成功は、やはり鹿児島と熊本という二つの都市を目的地と出来た点にあったと思います。
      一つだけでは航空機で良いじゃんとなりかねません。
      その点では東九州新幹線実現は絶望的だと思います。
      そこを考えると四国4県が団結しているとは言え、実際には4県をくまなく通過するルートが取れない四国新幹線を大分まで延伸する事で付加価値をつけ、とりあえず四国に新幹線を実現する方向に持っていくのはありだと思いました。
      実際、新幹線は短距離の支線には時短効果の面などで向かないので、四国に入ったらそこからは在来線特急でつなぐしかないと思います。
      最後に、資金的にも技術的にもトンネルが優位なようですけど、鉄道ではその通りでも道路には当てはまらないと思います。
      九州道では、5キロ程度のトンネルでも事故多発な上、通行時には多大な精神的苦痛を感じていますので、全長20キロは現実的に困難な気がします。

    • @小野勝則-o6m
      @小野勝則-o6m 2 года назад +6

      ワシも同感!❤️
      松山駅が大方、四国新幹線の終点だが、2040年以降はガソリン車が廃れ、高速鉄道にシフト!👍
      仮駅に松山、新大洲、伊方、東大分、大分👍

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 2 года назад +4

      @@家部鉄太郎 道路トンネルに関しては、より距離の長い青函ルートの場合を含めても厳しいものがありますね

  • @若林オードリー-e9x
    @若林オードリー-e9x 2 года назад +36

    6:48
    松山駅-大分駅って150km切るんだ。
    松山駅-高松駅より近いと考えたら新しい経済活動生まれそう!

    • @松賢-e3g
      @松賢-e3g 2 года назад +2

      九州+ または四国+の観光プラン以外独立リーグの交流に貢献
      行き止まりのなくす事に意義がある

  • @dunyagezme9207
    @dunyagezme9207 2 года назад +33

    地元としては当然できてほしい。大分も愛媛も人口が少ないので、紀淡海峡と豊予海峡で山陽新幹線のバイパスルートという位置付けの方が、予算は増えるが阪南地域や和歌山を巻き込める。まあ無理かなぁ。

    • @36匹目の猿
      @36匹目の猿 2 года назад +13

      そう言えば紀淡海峡経由の四国新幹線計画って、どうなってるんでしょうね。
      関西方面の指向が強い徳島も巻き込めるでしょうし、関西からから見ても使い勝手良い気がするんですけどね。

    • @Parfait_S
      @Parfait_S 2 года назад +11

      @@36匹目の猿 岡山問題も発生しないから、かなり良いと思う。建設コストを除けばね。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 года назад +3

      無理に決まっています。神戸市を含む本土と淡路島を分断させる紀淡海峡ルートは兵庫県が猛反発します。

  • @magicalzou
    @magicalzou 2 года назад +84

    東九州新幹線の時もコメントしましたが、このルートはとても魅力があると思います。なぜかと言うと10年くらい前大分から国道フェリー経由で四国を縦断し明石海峡大橋を渡り大阪まで車で走りましたが、山陽道経由と比べかなり速達感があったからです。東九州新幹線より大分はこちらを推した方がメリットある気がします。

  • @チャンコ増田-p8u
    @チャンコ増田-p8u 2 года назад +82

    九四フェリーを何度か利用しましたが、それほど多くない積載車両数にも関わらず、繁忙期くらいしか満車にならないんですよね。また、45キロある佐田岬は地形的に「馬の背」でして、ここに複線/4車線の自動車道を通すのは第二東名くらいの難工事⇒予算がああります。
    案そのものは夢があってとても良いのですが、大分市の需要見積もりが随分甘いんじゃないかなぁと思いました。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +10

      需要はあるんですかね? 
      九四オレンジフェリーは3000トン級の船で日に7往復。国道九四フェリーは1000トン級の船で日に16往復。
      青函航路は青函フェリーが2000~3000トンの船で日に8往復、津軽海峡フェリーは9000トン級の船で日に8往復。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 года назад +13

      @@tita6818 せめて岡山~松山の四国新幹線が実現して初めて成果がでるもんだと思います

    • @z2001024
      @z2001024 2 года назад +19

      現在少なくとも九州ー四国4県に行く場合はほとんどしまなみ海道、瀬戸大橋を通っているでしょうから、それがかなりの数が流れてくると思われます。
      さらに中南九州ー大阪方面も山陽自動車道経由からこちらに一部流れると思われます。
      ですので道路はある程度の利用が見込めますが、問題は鉄道です。
      今まで車で行っていた人が鉄道に乗り換えるのか?
      新たなニーズの掘り起こしになるのか?
      など問題山積だと思います。

    • @py-thrower
      @py-thrower 2 года назад +6

      @@z2001024
      九州と四国4県に行く交通は、おそらく船が一番に上がるんじゃないんですかね?
      人手不足の解消法の中で、フェリーに乗っている時間は拘束時間(働いている時間)の中から一部免除されるんですよ。
      回り込んでも高速代や燃料代もほぼトントンでしょうし、確かに利用の流動はあると思いますが、支えきれないほど破綻するということはないんじゃないでしょうか?

    • @pinksaturns
      @pinksaturns 2 года назад +15

      だいぶ昔、佐田岬半島を車で末端まで走ったことがありますが、大分市がそのまま使うという一般道は完全な山道です。こんなところに交通が集中したら、事故や渋滞で悲惨なことになりそうです。フェリーの船を買い換えるときに補助金つけて、速い船作らせるほうが遥かにコスパがよさそうです。

  • @otchokochoi
    @otchokochoi 2 года назад +120

    うおーーー、課題は多いけど松山-大分38分(3時間20分の短縮!)が魅力的すぎる!!!

    • @えしたー
      @えしたー 2 года назад +24

      一気に近くなりますね!
      下手したら広島行くより近い笑

    • @そんそん-f4q
      @そんそん-f4q 2 года назад +24

      多分松山目的地だけでなく、広島、岡山、関西全てが時短になりますね。大分からしたらかなり魅力的かも

  • @ya-10b66
    @ya-10b66 2 года назад +27

    場所がギリギリぶんご水道の北端だから海底トンネルにすれば台風には影響されないけども、伊予灘の北に位置してる関係上津軽海峡よりも海底活断層が多いと聞いたことがある。でも関門海峡側が不通になった時の為のバイパスの役目も果たすから出来れば開通してくれると物流も含めて交通手段が大幅に改善すると思うのだが・・・・。

  • @soket774
    @soket774 2 года назад +16

    岡山→松山→大分ルートはJR四国にとっては残された数少ない選択肢ですね。
    一応競合ルートとなるのでJR西日本にとっては厳しいかもしれませんけど。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 года назад +37

    出来たら利用者はおそらく増えると思います。ただ区間的にも建築コストを考えると懐疑的な気はします。
    他の方が仰る通り、思いっきり中央構造線を通るリスクを考えると反対する人もかなり出てくるんじゃないですかね。

  • @kingofm2010
    @kingofm2010 2 года назад +30

    先日の三連休で八幡浜→臼杵のフェリーに乗ってみました。航路の半分以上で佐田岬半島を横目に見つつのんびり船旅をしました。あれだけ半島がピンと伸びていると大分と結びたくなるのも(採算性はさておき)分かる気がします。

  • @uhyohyo100
    @uhyohyo100 2 года назад +11

    九州と四国を結びつけることによる新たな需要喚起効果はありそうですね。
    瀬戸大橋のように地域の考え方を一変させる可能性はあります。

  • @千葉良樹
    @千葉良樹 2 года назад +10

    個人的には縁もゆかりもない場所だけど夢があるな
    いつか行ってみたいな

  • @そんそん-f4q
    @そんそん-f4q 2 года назад +7

    現状九州外から九州に入るには関門海峡しかない。(道路、鉄道含め)そのため不通になった時のバイパスの役割を持たせる意味合いとしてもありだと思う

  • @wideisland2767
    @wideisland2767 2 года назад +18

    正直海峡を跨ぐような路線よりは東九州新幹線と言った陸地のみを走る路線の方が実現性があるものだと思っていましたが、
    こうしてみると豊予海峡ルートに関してはそうではなく需要(ローカルなものも広範囲なものも)がありメリット・デメリットを考えても現実味がある計画なのだと実感しました

  • @moraimon
    @moraimon 2 года назад +76

    大分にとっては同じ九州でこだわって遠回りの関門海峡経由ではなく、豊予海峡経由のほうが関西までの所要時間を短縮できるというのが大きいのだと思います。物流に限った話ですが、四国の高速道路は山陽道ほど混まないというメリットも大きい。

  • @しよう砂原
    @しよう砂原 2 года назад +48

    日韓トンネルより意義がある

    • @めんべい-y2c
      @めんべい-y2c Год назад +6

      イエス

    • @面白くない人
      @面白くない人 7 месяцев назад +3

      トンネルとしての価値は日韓の方が高い気はする。
      ただ、それ以前の問題が山ほどあるだけ。

    • @薫清水-v4s
      @薫清水-v4s 4 месяца назад

      ⁠@@面白くない人 京義本線が都羅山までしか通じてない今、満州やロシアを経由して欧州に行けるわけでもないのにどこに日韓トンネル建設の意義があるんだ?

    • @smeeaiiastkw9383
      @smeeaiiastkw9383 28 дней назад

      大分から船あるから杵築方面に🚝三芳…菅湖(自動運転)

  • @toko_mimi
    @toko_mimi 2 года назад +7

    今回もとても参考になりました、ありがとうございます

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x 2 года назад +21

    大分は他の九州とつながるよりも瀬戸内、関西方面との方が昔からつながりが深いので、このルートで本州や四国とつながる方がしっくりくる気がする。

  • @naoyahikoshima
    @naoyahikoshima 2 года назад +37

    地図を見る度に思うけど、四島の中で唯一ここだけ陸路が整備されず国からなおざりにされて来たのがなあ…
    こういう国家の背骨に成り得るインフラは、大分や四国任せにせず、国が国土軸の在り方をきちんとグランドデザインして主導していって欲しいですよね。

  • @tt1220
    @tt1220 2 года назад +34

    福岡県民です。
    宮崎に行く感覚で四国に行きたい!!
    実現してほしすぎる

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 2 года назад +6

    興味深く拝見させて頂きました。
    四国新幹線豊予海峡ルート、実現に向けて、応援させていただきます。
    鉄道系のチャンネルとはいえ、ここまで高い費用便益効果が得られるのであれば、紀淡海峡ルートも相応のものがあると思うのですが、、(関西は地代の問題なのでしょうか?)

  • @名無し野電車区
    @名無し野電車区 2 года назад +11

    橋梁だと風が怖いですね…気象条件に左右されないのがトンネルです。
    但し活断層(中央構造線)のほぼ真上という地震リスクは、どうなんでしょう?
    四国経由で大分が近くなる…それはそれで夢のある話ですが。飛行機なら羽田空港~大分空港(国東半島)が499マイル、これは山口宇部空港までの510マイルより短距離。九州の中で、大分がいかに東へ突き出しているか分かる数字です。

  • @zaftblue
    @zaftblue 2 года назад +26

    豊予海峡トンネルの話がこれだけ進んでるって知らなかった。四国の後押しもありそうで東九州新幹線より実現可能性ありそうですね。

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 2 года назад +3

      東九州新幹線の大分(佐伯)以北とリンクしたら可能性はグンと高まると思うな。

    • @yoshio8888
      @yoshio8888 2 года назад +2

      進んでる?? どこが? 知事が騒いでるだけだろ!W

  • @kicky.tv4646
    @kicky.tv4646 2 года назад +3

    初めまして
    チャンネル長方形さんのリンクから来ました。
    豊予海峡ルートの話し興味深く拝見させて頂きました、私が子供の頃から聞いていた計画ですが今こそ実現してほしいですね。
    後世に残せる大きなプロジェクトに期待しています。

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  2 года назад

      いらっしゃいませ。

  • @motoki_yuusy
    @motoki_yuusy 2 года назад +38

    九州の玄関が福岡だけでなくなり、大分もその一つとなるならばなんかわくわくします笑

  • @AshikaRecords
    @AshikaRecords Год назад +3

    ここが開通すれば佐田岬の根元にある原発で事故があった際の住人の避難経路になる。今は大分からのフェリーで避難という計画になってるけど、より迅速に避難できるからぜひ実現してほしい

  • @はるさめの過酷旅
    @はるさめの過酷旅 2 года назад +95

    かなりの難工事になりそうですが、難工事で予算大幅オーバーになりながら大成功を収めた東海北陸自動車道を見ると、やってみてもいいんじゃないかと思ってしまう。

    • @nanndemoNO
      @nanndemoNO 2 года назад +10

      トルコに海峡トンネルを作ってるからいけるんじゃね。

  • @wosvilla9463
    @wosvilla9463 2 года назад +3

    「単線新幹線」、これが、豊予海峡に限らず、四国新幹線を実現させるのかどうかのキーワードになると思います。
    現在、全国の新幹線は複線が当たり前になっていますが、この常識を四国新幹線が破ることが出来るか、それにかかっています。
    この動画の新幹線案でも、単線の場合コストは1兆り、他案とは桁違いの安価となっています。所々に数キロ程度の離合区間を設ければ、大部分の区間は単線でも、四国新幹線が想定するダイヤ(※30~60分毎)なら充分運行できます。並行在来線の問題については悩ましいですが、それをひとまず置き、新幹線実現の可能性のみで論ずれば、全国初の単線新幹線にするのかどうかの決断を四国経済界がするのかにかかっていると思います。

  • @Yama_NNTIF
    @Yama_NNTIF 2 года назад +80

    鉄道・道路関係なく豊予海峡を通る交通機関が出来たらそれこそ大革命ですね!

    • @kimyukke
      @kimyukke 2 года назад +10

      もしかしたら大分空港のホバークラフトが復活するかもしれないですね。

    • @北の独居
      @北の独居 2 года назад +2

      @@kimyukke 大分空港のホバークラフトは来年復活予定では?

    • @北の独居
      @北の独居 2 года назад +1

      @@kimyukke 調べ直してみると、運行業者は決まったものの、ホバークラフトの調達が未だのようで(現在はイギリス製一択の模様)、来年度に運行開始出来るかどうかは疑問ですね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад

      フェリーマニアには、大打撃ですね。近鉄系の会社で国道197号線を走るフェリーだから。しかもあの距離で、シャワールームはないものの、快適な個室や売店、レストランもあり景色も抜群だから。

  • @cattokyo7382
    @cattokyo7382 2 года назад +6

    東京から九州まで下路で最短で行くときフェr-を乗り継ぎのルートの途中ですがフェリーでもいいかなと電車なら良いですね。
    最小は四国側の道が速度が出せませんし大洲川までのバイパスは必要かなと思います。

  • @baolie2601
    @baolie2601 2 года назад +33

    興味深い分析でした。大分にとっては人口の多いところに県内をほとんど通らずに新幹線を誘致できるので最高でしょうね。ただ今地図を見たら、そのために愛媛県を走る距離が相当あるのですね。大分四国間が速達して、愛媛にどの程度のメリットがあるか、長崎新幹線の佐賀県問題の匂いもしますね。

    • @中村振一郎
      @中村振一郎 2 года назад +13

      大分と愛媛の間にカーフェリーがある(国道九四フェリー 国道197号の海上区間)上に、松山~福岡、松山~鹿児島に航空便があるぐらいには需要があるので…

    • @大野晋-y5y
      @大野晋-y5y 2 года назад +8

      鉄道を維持できるほどの需要ではないと思います。

    • @いもむし-c7d
      @いもむし-c7d 2 года назад +2

      熊本と鹿児島の力関係みたいになると思う。1番蓋を開けないと分からないところだと思う。

    • @大野晋-y5y
      @大野晋-y5y 2 года назад +2

      プロペラ機が4往復なので片道最大300人程度ですけど?
      1日2000人で廃線なのにですか?

    • @いもむし-c7d
      @いもむし-c7d 2 года назад +4

      飛行機じゃ運賃高すぎて話にならないですよ。
      近くても平日片道1万5千円土日祝で片道2万では使う人は限られますよ。

  • @ゆうき-y2d4q
    @ゆうき-y2d4q 2 года назад +6

    どうせ作るなら新幹線が性能を発揮出来るような作りにして欲しいですね。
    建設費を理由に中途半端な道路のみ、鉄道のみとすると
    結局後々の問題が出てくるので
    これまでの建設された橋、海底トンネルの問題を考慮した議論が望ましいです。

  • @pinkaba
    @pinkaba 2 года назад +7

    実現性で言えば、東九州よりも四国横断延長の方が早い気がする。大分県って経済的にも四国関西圏とのつながりが大きいんですよね。
    「言葉」も福岡熊本の九州方言ではなく、関西四国寄りなものが多かったり。
    中央構造線の話をしている方がいらっしゃいますが、厳密に言えば構造線は佐田岬の北側を通っていて、別府湾南側から別府市へ抜けてますので、豊予海峡トンネル部分に関しては、個人的には「ギリセーフ」だと思ってます。
    問題は海峡の深さ故の勾配だよなぁ。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 2 года назад

      海峡が深いから難工事は免れんな。
      青函トンネルであんない大変やったのに。
      まあ、技術はあの頃よりは進歩してるので不可能ではなさそうに思えるけど。

  • @今夜がやまだ-d1v
    @今夜がやまだ-d1v 2 года назад +9

    八幡浜から佐田岬までは既存道路ではなく自動車専用道路を作らないと速度アップにつながらないでしょうね。
    でも、この案いいですね・・、新幹線は複線で自動車道は2車線の併用トンネルがいいな~
    これで四国新幹線ができ大分・別府まで乗り入れ、さらに高規格の道路が(四国は既に高速道路があります)できれば東九州地域・四国内の交通インフラも便利になりそうですね、いろいろとハードルは高そうですが是非実現してほしい計画です。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 2 года назад +20

    橋はよく強風や霧で速度規制、通行止めになったりしますので、新幹線を通すのであれば、安定運行が可能なトンネルの方が良さそうですね。ただ、四国新幹線のうち、少なくとも岡山-松山・高松の建設とセットでないと、効果が限定的になるような感じがしますね。しかし、道後温泉と別府温泉をつなぐ「温泉新幹線」というのもありかも知れませんね。

  • @さくら夙川-z5m
    @さくら夙川-z5m 2 года назад +26

    佐田岬の県道部分は凄く狭いからせめて国道197号まで工事しないとバスや大型トラック通行出来ない気がするなぁ山の上は巨額投資した風力発電が並んでるし伊方原発も有るし南海トラフ地震も心配なので新幹線🚄は八幡浜までずっとトンネルになるのかな。(・o・)

  • @黒木啓一
    @黒木啓一 2 года назад +14

    四国と九州が繋がれば、新しい流れができるので、大分県も積極的にやって欲しいですね。

  • @kingden3
    @kingden3 2 года назад +31

    すばらしい。豊予海峡は子供のころから聞いていたけど、都市伝説だと思っていた。
    個人的には早く作ってほしい。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 года назад +14

    大分側は、九州完結の東九州新幹線よりも、松山と大分を結ぶ四国新幹線のほうに興味を持っている。もしも豊予海峡経由で四国と九州がつながれば、大分は新幹線駅として一大拠点になる。つまり、小倉方面、宮崎・鹿児島方面の東九州新幹線、熊本方面の九州横断新幹線。博多方面の「福大新幹線」、佐賀・長崎方面の西九州新幹線といった具合に、これらの新幹線の九州の拠点は全て大分になる。当然のことながら、豊予海峡を道路専用にするつもりは毛頭あるまい。

    • @梶原吉孝
      @梶原吉孝 2 года назад

      こげな馬鹿な計画は、佐藤の戯言だ、

  • @alecthandra
    @alecthandra 2 года назад +7

    四国横断新幹線は以前は余り実現性に乏しいし需要なさそうと思っていたけど、単純に大分と愛媛が繋がったら確かに重要なルートになるから悪い話ではないと思いました。
    大分からだと関西方面に行くのにいちいち小倉に行かなくても東にまっすぐ行けた方が早くていいですし。
    新幹線の福岡方面延伸は四国に行けるとなると話が変わって需要があるからそのうち話に乗りそうな気がします。
    その場合は久大線平行ルートにして、ついでに筑豊方面を通してて博多に繋げれば九州横断ルートもできますね。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +1

      四国横断新幹線は岡山と高知を結ぶ路線ですので、豊予海峡は関係ないです。

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 2 года назад +6

    豊予海峡はトンネルの方がいいでしょうね。
    台風の通り道ですし、南海トラフで大地震が起きた時の大津波が想定されている地域ですから。
    まあ、豊予海峡をトンネルで結ぶなら紀淡海峡もトンネルか橋梁で結ばないと四国新幹線は最大の効力を発揮しないと思うので、豊予海峡だけ建設されるということは無いでしょう。
    逆に紀淡海峡だけトンネルか橋梁が建設されるという可能性はあります。こちらの方が需要は大きいでしょうから。

  • @mugenmtec
    @mugenmtec 2 года назад +2

    徳島〜新大阪と大分〜熊本(いわゆる九州横断新幹線)ができれば、バイパスの効果がより強くなるし、政令指定都市を起点にできるからこれが理想ではある。
    建設は大変だけど、意義は大いにあるから今後の展開に期待。

  • @非鉄チャンネル
    @非鉄チャンネル 2 года назад +7

    佐賀県にとって新幹線が不要ということであれば、今さらではありますが、新大阪→りんくうタウン→和歌山→洲本→新徳島鳴門→高松→松山→大分→熊本→長崎というルートで建設すればJR西日本やJR九州も納得できるのでよい思います!

  • @松賢
    @松賢 2 года назад +5

    一番望んでいるんだが厳しいかな
    一松山市民だけど東西の移動に時間がかかり過ぎる現状を打破していただきたい

  • @なおぷぅ-t6r
    @なおぷぅ-t6r 2 года назад +39

    工事は難しそうですが、
    完成すれば愛媛県へのアクセスは圧倒的に良くなるし、
    北九州地方に住む身としてもぜひ実現して欲しい所ですね🌉

    • @小松-d6r
      @小松-d6r 2 года назад +10

      九州北部から四国えの陸路でのルートは超大回りルートです
      日本地図で見ると距離はさほどないが時間が掛かる

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +1

      @@小松-d6r 小倉から夜行フェリーがあったような?(今運行されているかどうかわからないが)

  • @blackmao0120
    @blackmao0120 2 года назад +25

    新幹線で作られると仮定して順序は
    四国新幹線(松山高松徳島間)、四国横断新幹線(高知岡山間)
    四国新幹線(徳島関空新大阪間)
    東九州新幹線(大分博多間)
    四国新幹線(松山大分間)
    あまりにも未来すぎて建設されたとしても道路だけになりそう

    • @よよよ-r4s
      @よよよ-r4s 2 года назад +2

      現政権のマニフェストでもある地方創生を本気で実現しようとしているのであれば、すぐにも出来ると思うんですけどね
      いかんせん、、

  • @servicelip9397
    @servicelip9397 Год назад +3

    宮崎出身で大分→高知→愛媛へと移り住む私にとって大変面白い動画でした…。新幹線とどのような形でご縁があるのか、長い目で見て楽しみに待っていようと思います。😂

  • @坂田次郎-g5k
    @坂田次郎-g5k 2 года назад +9

    九州への二つ目の連絡路になるのが心強いですね

  • @khim4h44
    @khim4h44 2 года назад +15

    大分といえばアジア初の宇宙港を誘致していたりしますね。
    新幹線関連の意欲の高さを見ていると、次の西日本や東アジアの覇権都市になろうとしているのかも…?と遠大な想像をしてしまいます。

  • @_shm5153
    @_shm5153 2 года назад +25

    地方の移動と物流は車とトラックって実情を考えると高速道路単体なら可能性ありって感じでしょうかね。
    両方は高額過ぎるし、鉄道と自動車道どちらかってなったら圧倒的に自動車道だと思います。両方や鉄道のみはノーチャンスだと思いますし、そうなったとしても、それは当然かつ妥当だと思います。

  • @井上やす
    @井上やす 2 года назад +15

    新幹線を通すのなら、整備新幹線のルール変えないと、なんともならないでしょうね(並行在来線や地元負担の問題)

    • @ぬるぽ大帝
      @ぬるぽ大帝 2 года назад +5

      豊予海峡とその前後区間は平行在来線は存在しようがない。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 года назад +3

      四国の並行在来線はほとんど廃線で充分

    • @Parfait_S
      @Parfait_S 2 года назад +1

      四国新幹線・四国横断新幹線ができた場合
      土讃線(琴平〜土佐山田)は廃線確定だろうね。
      予讃線は貨物輸送あるし、
      高徳線か土讃線(琴平〜阿波池田)は、徳島へ車両回す必要あるから維持されるかもね。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 года назад +3

      @@Parfait_S 高徳線は残るでしょうが土讃線琴平阿波池田も阿波池田に駅ができれば廃線でいいでしょうし予讃線は伊予西条~観音寺間も普通列車の輸送密度は1000代で貨物列車も5往復ですから廃線で充分だと思います

    • @楽しい弁護大会のはじまりはじま
      @楽しい弁護大会のはじまりはじま 2 года назад +3

      JR四国「もし新幹線ができたら?在来線クビに決まってるだろう。ていうか新幹線通してそうさせてくれ!」

  • @spinozian8330
    @spinozian8330 2 года назад +6

    人の移動より物流がカギなんだが、四国に住んでたけど、九州から貰える大事なもの(製造業)があるわけでもないし、人口は減りつつ。。。もう無理でしょう。四国新幹線ってそもそも無理だし、在来線も破綻寸前状態。北海道は札幌という巨大都市があり、観光の面でもメリットがあり、新幹線作る意味が少しはあると思うが。。

  • @moraimon
    @moraimon 2 года назад +24

    東九州、四国新幹線は、岡山発着ではなく、和歌山経由としたほうが声が大きくなると思います。むしろ、和歌山を経由したほうが、少なくとも徳島、香川、愛媛を一本の枝分かれなしのルートで結ぶことができる。

    • @全くその通りです喜夫
      @全くその通りです喜夫 2 года назад +2

      その通りです。和歌山経由大阪明石海峡大橋通って四国へ入るそして大分へ東九州新幹線と結び福岡博多へ又は鹿児島中央へしかり九州新幹線熊本へ行ければ、非常に旅行など楽しみになるのではないでしょうか経済面も同様良いと考えれます。

    • @yukkynyanpia
      @yukkynyanpia 2 года назад

      @@全くその通りです喜夫
      和歌山経由してどうすんのよ。
      それなら神戸~淡路島~徳島(鳴門)~高松近辺~松山でしょ。

  • @Mだいだい
    @Mだいだい 2 года назад +5

    新大阪(北陸新幹線)~堺~関空~洲本~鳴門~高松~多度津~川之江~伊予西条~松山~八幡浜~大分っていうと夢があるけど新大阪~高松は建設費用が天文学的になりそう…

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 2 года назад +21

    JR四国と九州がタッグを組むと、流れが大阪でなく福岡に集まりそうですね。
    あと、山陰新幹線でも出てにましたが、こちらも完成すると、やはり福岡に集まりそうです。沿線人口はほぼ同じ距離の北海道新幹線の函館札幌旭川よりも多いので。
    必ず新幹線で建設してほしいです。
    道路だと、高速バスが日帰りで松山福岡の往復ができないので。

  • @アカギ牛乳
    @アカギ牛乳 2 года назад +15

    通常の新幹線ではなく、新大阪まで通る中央リニア新幹線をさらに紀淡海峡~四国~豊予海峡ルートで通したらどうか、というアイデアを見たことがあります。
    資金面でさすがに非現実的だと思いますが、山陽新幹線への乗り入れに関する懸念がないのは妄想としては面白いと思いました。

    • @a38ra2kka24
      @a38ra2kka24 2 года назад +2

      他にもコメントしていますが、明石海峡大橋をリニア併用橋に改造するのは不可能なのでしょうか?非常時にはゴムタイヤで接地するリニアでは車両と軌道などの構造物を合わせた重量を新幹線よりどれだけ軽くできるかにかかりそうですが、このルートが可能なら大鳴門橋の鉄道併用構造も生かせますし、何より徳島から豊予海峡まで直線的ルートを取れるメリットは大きいです。
      新大阪から紀淡海峡ではリニアにはかなり急な曲線になりそうですね。

    • @アカギ牛乳
      @アカギ牛乳 2 года назад +2

      @@a38ra2kka24 紀淡海峡ルートは確かに新大阪の急カーブが懸念材料ですね(奈良県駅から分岐するわけにもいかず)。
      となると明石海峡ルート一択になりそうですが、そもそもリニアの技術を持っているのはJR東海なので、JR東海から技術提供を受けるのか、大妄想でJR東海にJR四国を買い取ってもらうか(JR東海なら自分のところで管理できる橋やトンネルが欲しいと思われ、共用となる明石海峡大橋は使いたくないかも?)等々・・・
      新大阪駅から明石海峡~洲本市付近~鳴門海峡~鳴門市付近~高松市付近~松山市付近~豊予海峡~大分市付近~博多駅とリニアで延ばせば、完全に山陽新幹線のライバルになりますね。

  • @TheTomotop57a
    @TheTomotop57a 2 года назад +46

    他の方もコメントしていますが、中央構造線上に海底トンネルを掘るのは、流石に怖いですよね...。
    地質調査して、果たしてこの最大の断層に沿って海底トンネルが現実になるのか見ものですね!

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 года назад +13

      3枚のプレートが重なり合い活断層が無数に走っているかもしれない関東平野に地下鉄が通されているほうが大問題です。豊予海峡トンネルのルートは中央構造線と被らないのでリスクはそれほどありません。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 2 года назад +3

      @@天王寺発阿倍野橋行き
      最高速度が低く駅間距離が短い地下鉄はすぐ停まれる。駅には非常口も多い。
      比較対象がおかしい。

    • @Air_Con
      @Air_Con 2 года назад

      ​@@天王寺発阿倍野橋行き 豊予海峡の想定ルートも、東京の市街地と同様にまだ見つかっていないだけで存在しないとは限りません。
      新幹線や道路と、都市部の地下鉄という違いもありますし、そのリスク評価の考え方は適当ではないでしょう。また中央構造線と活断層は若干異なる概念です。

  • @arajisi
    @arajisi 2 года назад +4

    豊予海峡トンネルは別にしてすでに四国内は佐田岬以外高速道路が開通しており関西圏まで通じる第二国土軸として南九州は便利になるかもしれません現在国道九四フェリーの価値も高まっています、ただ地元民としても四国に新幹線は必要とは思わないし豊予海峡トンネルは活かしきれるか心配です

  • @ハッピー787
    @ハッピー787 Год назад +1

    宮崎大分から豊予海峡、紀淡海峡ルートで北陸新幹線に繋げれば新しい人の流れができるんじゃ無いですかねぇ。四国、大分、宮崎がタッグを組めば良いんじゃ無いかなぁ。

  • @mozmoz7y.685
    @mozmoz7y.685 2 года назад +3

    今後の交通需要、という事も大事だとは思いますが、日本の土木技術の発展と世界への発信、
    そして今後の世界での受注獲得の為の広告塔としての役目も考えれば、十分に国家事業としての役目を持つのでは?と思います^^
    あと、南九州への陸路の時短と路線選択肢の増加は、様々な事象からも大きな意味を持つんじゃないかと思いますね。

  • @71hiro
    @71hiro Год назад +1

    気候変動の影響で今回の台風7号の様に山陽新幹線がストップする事態は今後頻回に起きていくのではないでしょうか。代替ルートとしてこの構想が現実味を帯びてくる事も有るかも知れない。

  • @Parfait_S
    @Parfait_S 2 года назад +13

    新大阪→淡路島→徳島→高松→松山→大分→博多
    の新幹線ができたら山陽新幹線の代替ルートにも活用できそうですし、北陸新幹線よりも圧倒的に人口が多いですね。

    • @ふわふわ青花火
      @ふわふわ青花火 2 года назад +5

      徳島市25万
      高松市43万
      松山市50万
      大分市48万
      長野市37万
      富山市41万
      金沢市47万
      福井市27万
      県庁所在地だと概算ではこんな感じで豊予ルートがやや多くなりますが
      北陸には高岡市(17万)上越市(18万)という伏兵がおり
      豊予側の隠し球としては15万の今治市がいますね
      上記以外も含めた沿線自治体のトータルでは互角というところ…ではありますが
      北陸側は「東京」という巨大戦力が後ろに控えているという時点で勝負アリ…なんですよね
      「なぜ四国は後回しなの?」というのも
      結局は「対東京需要をどのくらい見込めるか?」という点で
      四国新幹線がかなり苦しいというのが響いています

    • @Parfait_S
      @Parfait_S 2 года назад +1

      @@ふわふわ青花火 追記:沿線となる新居浜、伊予西条、丸亀、別府も人口10万以上の都市です。

    • @ふわふわ青花火
      @ふわふわ青花火 2 года назад +3

      @@Parfait_S さん
      そのクラスだと北陸側に小松がいたりもするので
      人口15万以上の都市だけ固有名詞を出しました
      固有名詞を出していない市町村を無視した訳では無いのでそこはご承知いただければと思います
      ちなみに都道府県単位の経済力という観点に立つと
      両者の沿線で最大の新潟県(8.9兆円)をひとまず外して考えた場合
      (新潟県は上越新幹線沿線が主戦力のためこれを入れたらやや不公平なので参考記録扱いが妥当かと思います)
      ・愛媛県5.1兆円
      ・大分県4.4兆円
      ・香川県3.8兆円
      ・徳島県3.1兆円
      豊予ルートはこんな感じです
      対する北陸側は
      ・長野県8.3兆円
      ・石川県4.6兆円
      ・富山県4.6兆円
      ・福井県3.2兆円
      こんな感じで
      新潟を外しても北陸側がかなり優位になります
      (北陸パワーというより信越パワーじゃねぇか…てのはありますなw)
      ぶっちゃけ長野や新潟は土地も広いってのがありますが
      それ以上に新幹線が開通する前から元々東京との結び付きが強かったのが長野や新潟で
      それが都道府県経済の強化にはプラスに働いた面もあるのが最大の理由ですね

  • @riceball0712
    @riceball0712 2 года назад +16

    オタク的には、豊予海峡ルートが鉄道で開通したら最長片道切符がめちゃくちゃ長くなりそうだなって妄想してる()

  • @5スター-w5p
    @5スター-w5p 2 года назад +5

    最小ケース以外建設は無理でしょう。
    そもそも、費用便益費が1を超えたからといって事業収支が黒字となるとは限らない。
    便益費には事業者の収益とならない時間短縮効果等も便益に含まれるため、プロジェクト見れば地域発展で成功と考えられるが、運営事業者の収支は赤字もあり得る。
    費用便益費が1.5くらいあれば黒字運営できると思われるが、1をちょっと超えたくらいでは需要予測がはずれ赤字になるのが心配である。
    個人的には、自治体が出した費用便益費は建設するために無理無理1を超えさせた甘めの数字にしか思えてならない(便益計算期間が30年のところが多いなか、50年と長い)。
    建設の可否を判断する費用便益費は1ではなく、リスクを加味して1.5以上とか厳しめにした方が良いと思う(以前、費用便益費を調べたとき、道路建設では1.5を基準としているとの記載があったので)。
    四国新幹線の利益便益費が1ちょっとで、豊予海峡も単線トンネルで1を超える数字なので新幹線は厳しいと思う。最小ケースの需要予測の数字を見ると自動車と貨物の比率が1:4なので旅客需要は少ないのでは?
    また、大阪~大分間の所要時間も260km/hで単線区間もあるとすれば疑わしい。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 2 года назад +10

    建設コストばかり注目しがちだけど、維持コストも含めてトータルで考えないと。
    鉄道通すなら道路併用が必須。鉄道単体だと莫大な保守費用が鉄道事業者にのしかかる。
    最終的には道路だけになっちゃうのかなぁ…

    • @Parfait_S
      @Parfait_S 2 года назад +7

      青函トンネル「」

  • @eureka-7e
    @eureka-7e 2 года назад +18

    「大分から何分」ということをしきりに強調しているけど、「大分へ何分」というのは(四国も含めて)多くの県にとってたいして重要な問題ではないと思う

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +8

      四国からすれば、大分を経由して博多までの所要時間が重要でしょうね。

    • @konezumi-0404
      @konezumi-0404 2 года назад

      大分市の調査なので、仕方ないですね。

    • @aikoku-banzai
      @aikoku-banzai 2 года назад +1

      大分市は「九州第2位の主要都市」ではないからね。

    • @zoob6510
      @zoob6510 2 года назад

      大分まで通せば四国は末端でなくなる
      末端では枝葉のようなもの
      栄えるのは中継点、分岐点なので、これ重要
      ここが繋がると
      大分は九州の東の入り口、ハブになるし四国側も関西中国から博多熊本宮崎鹿児島方面に繋がる分岐点になる
      ここのコメント見ても北九州博多熊本鹿児島あたりから四国関西へ行きたいって人がいるし多くの県にメリットあると思う
      大分とつながれば九州全域の交通の要所になるってでかいですよ

    • @yuki2805
      @yuki2805 11 месяцев назад

      自分なら、大分からさらに熊本まで延伸して欲しいです。
      大阪方面への所要時間は、政令指定都市の熊本、人口60万の鹿児島も、既存ルートより早くなるかもしれない。そうすると、南九州へのアクセス、大分へのアクセスがあるため、大分県だけの問題ではなくなる。
      岡山ではなく、淡路島・和歌山を通れば、岡山県の問題がなくなる。淡路島は鉄道がない、和歌山は新幹線がないからメリットがある。淡路島と和歌山の間に橋が必要になるのが問題。あとは、四国経由の方が南九州に早く到達する場合、山陽新幹線から需要を奪うことになるのでJR西日本が嫌がりそうなのも問題。
      JR四国にとっても両端が政令指定都市と繋がるからプラスになりそう。

  • @hatdbsu157
    @hatdbsu157 Год назад +2

    西九州新幹線と大分新幹線久大本線ルートと繋げれば、相乗効果がありそう

  • @山田一十
    @山田一十 2 года назад +4

    実現性はともかく、個人的には西九州新幹線は九州横断新幹線にしてさらに四国と繋がると面白いかな?
    なんて思ってました。

    • @吉田ティッピー
      @吉田ティッピー Год назад +1

      それいいですね!もし長崎駅から西九州新幹線に乗ったまま新大阪駅に直接乗り入れられるなら今新幹線を拒否している佐賀県知事の態度も軟化するかもしれません

  • @音無-k5w
    @音無-k5w 2 года назад +1

    まあ~、橋梁では、コストがかかりそうだし、天候による通行止めが多そう。
    自動車トンネルでは、換気や事故対策が大変そう。
    新幹線用鉄道トンネルとして、自動車(トラック・トレーラーを含む)は、カートレイン方式で運用の方が良いと思う。
    将来、自動運転の技術が完成し、安全が担保されれば、最初に掘削したパイロットトンネルを活用し、費用を抑えて自動車用トンネルを掘削することも可能だと思う。
    新幹線は、新大阪➔関空リンクータウン➔紀淡海峡大橋➔淡路島➔鳴門市➔高松市➔丸亀市➔松山➔豊予海峡海底トンネル➔大分市➔別府市➔新鳥栖駅を経て東九州新幹線に接続までのルートにすれば良いと思う。
    新幹線・在来線の分割論議もあるが、九州・四国の活性化にはその両輪の連携が必要で、それでも在来線に耐えられないほどの赤字が出たらその時考えれば良いと思う。
    下手を打つと、四国・東九州新幹線と在来線の共倒れ赤字になりかねない。
    後、明石大橋に鉄路を設けたら、明石大橋をもう一本架橋するぐらい金がかかりそうだし、自動車道及び新幹線併用橋の紀淡大橋架橋は、関西全体の物流や災害時の対応力も高められる。
    また、リンクータウン内に手荷物受け取りカウンターを設ければ、関西空港へのアクセスも大幅に向上する。
    四国や九州に途方もない予算をつぎ込んで、その上赤字在来線まで残すのは不公平だとの意見もあるが、大都市圏は、今まで地方の人・物・金を吸い取って発展してきた。
    首都圏をはじめとする大都市圏は、地方の血肉を喰らって発展し、東北・九州・四国は冷や飯を食わされてきた。
    これ以上放置していては、最早地方は発展の機会を永遠に失い、衰退していくしかなくなる。
    もし、直下型地震など関東全域に被害を及ぼす大災害が発生したら、残りの地域だけでは復興を支えられず、日本という国そのものが衰退国家になりかねない。
    だから、冒険ではあるが、四国新幹線と東九州新幹線を連結して整備することは意義有る挑戦だと思う。
    最後に、自動車道整備で接続を一般道とするという話があったが、兆円単位の予算をつぎ込んでトンネルを掘っておきながら、1千億円だか2千億円だかを節約する発想にはついて行けない。
    高速道路にしろ、新幹線にしろ速達性が命で、全体予算から見れば微々たる金額をケチって速達性をスポイルするなど、バカの骨頂にしか見えない。

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 2 года назад +2

    豊予海峡に新幹線が通れば、大分~宮崎エリアが
    大阪への「日帰り圏」になりそうです。
    同時に日豊本線の大分~宮崎間のミニ新幹線の計画案も
    出るだろうなぁ…

  • @kazuyoshi999
    @kazuyoshi999 2 года назад +4

    愛媛県の負担分を一部大分が肩代わりすれば実現可能性上がりそうですね。ひさしぶりに新幹線がらみで明るいニュースが聞けました。

  • @shiromizu-owarai
    @shiromizu-owarai 2 года назад +19

    豊予海峡トンネルを作ると仮定するなら、青函トンネルみたいにトンネルは新幹線規格で作っておいて、開通後しばらくの間は在来線で運営してた方が良いんじゃないかな?、と思っています。
    九州と四国との電力方式の違いもありますが、大雨とかの災害で山陽本線が寸断されたときの貨物列車の代替ルートにも活用できると思います。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 2 года назад +1

      広島県で豪雨災害が起きた際は山陽本線が被害を受けて貨物輸送が寸断されたからなぁ...
      ただ豊予海峡トンネルに鉄道を通すとなって貨物列車を走らせられるようにしても
      予讃線の線路容量の問題が...

    • @ufj24
      @ufj24 Год назад

      @@Goldendai2011 新幹線走れば松山まではいいけどその先か

  • @tamakky0909
    @tamakky0909 2 года назад +12

    愛媛県民ですが、新幹線が欲しいと願っている層でも視界にあるのは関西以東、せいぜい四国島内であって、大分方面を見てる人はほとんどお会いしたことがないですね...
    というか四国新幹線の誘致活動自体、オール四国を強調するあまり松山・高知・高松&徳島の3ルートが並列とか、共倒れになる予感しかしないです...本気で誘致するなら、優先順位付けが必要になると感じます。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 года назад +5

      四国内で面積が最も広い高知県は新幹線が必要なほどの人口に達していないですし、香川県は岡山県との繋がりが深いことから、オール四国は幻に終わります。四国内で四国新幹線は徳島県と愛媛県のものとなるでしょう。早く徳島・愛媛県境に鉄道が通ってほしいです。

    • @楽しい弁護大会のはじまりはじま
      @楽しい弁護大会のはじまりはじま 2 года назад +10

      愛媛は広島、香川は岡山、徳島は関西、高知は東京を向いていると聞いた。結束力皆無w

    • @ふわふわ青花火
      @ふわふわ青花火 2 года назад +5

      そもそも「優先順位」をつけるのが非常に難しいでしょうね
      都道府県単位の経済力で見ると
      愛媛・香川・徳島・高知の順になりますが
      他に較べて飛び抜けて経済力がある都道府県や都市が存在しない分
      ・人口や経済力なら松山
      ・建設の容易さや利便性なら高松
      ・対関西の需要の即効性なら徳島
      こんな感じで
      少なくとも高知以外は横並びで皆決め手に欠けるため
      優先順位をつけたくてもつけられない…という感じには見えますね

    • @dunyagezme9207
      @dunyagezme9207 2 года назад +1

      伊方原発の事故の際、三崎半島の人は大分に逃げることになる。道路で作る場合、四国電力からもお金が出るだろう。

  • @ひで-t4f
    @ひで-t4f 2 года назад +3

    九州全体を考えたら、大分市だけにしか駅が出来ない豊予海峡ルートより、中津や別府にも駅が出来る東九州新幹線のほうがメリットが有りますね。それに大分県は元々福岡志向が強くて、博多行きが無くて、新大阪行きや小倉止まりしか無い新幹線はほぼあり得ないと思います。現状もほぼ全て博多行きですよね。運営がJR九州ならなおさらです。

  • @saiko917
    @saiko917 2 года назад +6

    暇坊主のほうばっか見てたから、鐵坊主さんが登場しないと違和感をおぼえるようになった

  • @鈴木光-n9o
    @鈴木光-n9o 2 года назад +14

    作るのは良いが、それ作っても回収できるほど利益が出るとも思えないんだが・・・
    四国にそれほどの需要があるとは思えない・・・

  • @竜党ダービー-i8e
    @竜党ダービー-i8e 2 года назад +4

    豊予海峡高速道路ならまだしも、四国の鉄道網では新幹線そのものの需要があるのかな。4日間で四国一周をしましたが車が便利な地域。伊方原発のおかげか佐田岬まで道路も良く九州とつながるのは夢がありますね。四国旅行の計画段階で鉄道移動を試みましたが、30分で無理と分かりました。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 2 года назад +6

    建設自体は意外なぐらい現実的なのに驚きました。ただ、西日本はもとより福岡に直結しない路線ができることになる九州も乗り気にならない気がします。国策で天王寺から久留米までをJR四国にするとかだったらあっさりできそうですし、国が建設して高速道路会社に無償譲渡してもそうなるでしょうけど、それをやってしまうと経済的な原則があるから鉄道は維持できない・高速道路の無償化も永久凍結するという国の主張が崩れてしまいますから、できそうでできない案のような気もします。夢はあるんですけどねえ。

  • @gge238
    @gge238 Год назад +1

    もし豊予海峡を新幹線で繋ぐなら大分さん、東九州新幹線のルートを九大本線ルートで久留米接続なら、佐賀県知事が西九州新幹線の佐賀空港ルート案推しで久留米接続ありなので、長崎~佐賀∼久留米∼由布院∼別府∼大分∼四国∼大阪?

  • @きみどりん
    @きみどりん 2 года назад +8

    大分県は四国や関西よりも、福岡県にもっと早く行けることを
    考えるべきではないでしょうか?
    同じ九州内の都市へのアクセスをないがしろにして、四国や関西に
    行くのが便利になっても、大分には得にならない気がします。

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 2 года назад

      なまじ四国と距離が近く、別府や湯布院など全国的に有名な温泉を持っているので、博多に行く前に寄ってもらうのが狙いになるかとは思いました。
      例えば関西から別府でゆっくり1泊してゆふいんの森号で博多へ行く旅行プランはアリかと思います。

    • @きみどりん
      @きみどりん 2 года назад

      @@user-pb9po3xl5h
      四国新幹線が大分終点では中途半端なので、
      建設するなら、博多まで延ばした方がいいと思います。

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 2 года назад

      @@きみどりん 博多~大分間で高速バスとの競合が熾烈ですよね。

  • @78rx78rx78rx78rx
    @78rx78rx78rx78rx 2 года назад +1

    佐田岬の道路は伊方原発事故発生時の避難や事故対応で使用します。
    大分市の案では既存の道路を活用するとのことですが、原発事故を考えると佐田岬で既存の道路の交通量が増えるのは困ります。

  • @ぼくかみた
    @ぼくかみた 2 года назад +6

    四国新幹線の動画と併せて、とてもワクワクする動画でした。東京一極集中を解決するために、西日本ができることを少しずつでも進めていく(……この案件は少しじゃないけど)、それが日本全体のためにもなるのではないかと思います。大阪万博や札幌五輪より、こちらにお金を使いましょうよ。

  • @tanbaroad
    @tanbaroad 2 года назад +4

    ここは建設するとすれば新幹線を通すべきですね。
    豊予海峡の両岸地域に限ればそれほど人口も多くないので、瀬戸大橋や神戸鳴門ルートで見られるような通勤通学や日帰りのショッピングといった日常の流動が見込めません。例えば八幡浜市の人が大分市へ車に乗って買い物に行くかといえば、1回くらいは出かけけても次からはやっぱり松山市へ行く方が楽だ、となると思います。
    なのでこのルートの利用は、青函トンネルのような広域流動に頼ることになると思います。関西⇄九州のような長距離移動となれば速度の速い新幹線でなければその効果は十分発揮されないと思います。

  • @どこぞの太郎
    @どこぞの太郎 2 года назад

    動画ではあくまで新幹線とのことでしたが、松山〜大分を単線髙規格で整備し、スーパー特急のような形でやることはどうなのでしょうか?
    伊予大洲あるいは八幡浜までは既存線を直流電化、以西は在来新線という形です。
    速達効果は新幹線に敵いませんが、それなりに費用圧縮は出来るかと思います。

  • @AkihitoDaidoDHeike
    @AkihitoDaidoDHeike 2 года назад

    徳島市-鳴門海峡-淡路島南部-紀淡海峡(友ヶ島水道)-和歌山市-大阪国際空港-大阪市-新大阪駅
    へと欲張りたいです。
    また、大阪国際空港-堺市-奈良市-津市-伊勢市-伊良湖水道-渥美半島-豊橋市-浜松駅などへも欲張りたいですね。
    また、津から近鉄名古屋の近鉄名古屋線を新幹線規格に出来ないでしょうか?

  • @МАлексић
    @МАлексић Год назад

    浜松辺りから大分まで、伊良湖水道〜紀淡海峡〜鳴門海峡〜豊予海峡を一直線にぶち抜く高速道路ができれば、東京と南九州・四国・和歌山を最短で繋げて物流と高速バスは捗りそう。

  • @ガーガーくん
    @ガーガーくん 2 года назад +1

    新幹線と在来線の共存が大切です。
     需要の有無ではなく、需要を創成することが大切である。
     東海道も山陽新幹線も建設計画時において需要がないとの意見が有り、建設反対がありました。
     当時、建設国債を発行、国内にその引き受け手がいない中、海外にその出資を引き受けてもらいました。
     その結果が1980年代の経済発展なのです。
     国策で新幹線やリニアを建設、自動化など技術革新を行い、経済活動を活発にしないといけないです。
     日本人が日本国債を購入しても、国の借金にもならず、タンス預金のお金の価値が下がる、薄まるだけです。
     つまり、国債はインフレ、それも良いインフレを想像します。
     雇用を生み出し、経済が回る。働けば儲かる。金持ちは投資をしないと貨幣価値が下がる。
     ただし、雇用を外国人にわたしてはうまく行きません。
     この様に良いこと尽くめですが、親露中岸田のプロパガンダで国債は国の借金とだますれたので、いまのデフレ不況なのです。
     参議院選のときに消費税廃止、国債は国の借金になるのかを候補者に訪ねましょう。

  • @Apo_lllooo
    @Apo_lllooo 2 года назад +10

    予讃線の一部複線化や線形の悪い線路の改良などの速達化工事をしてほしいです。可能であれば高縄半島の短絡線も…
    本州四国連絡橋にお金をかけすぎたので、四国新幹線にお金は回ってこないと思います。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 года назад +8

      多分それだけでも新幹線並みにかかると思います
      そもそも四国は線形が根本から悪すぎる

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +8

      高縄半島を短絡するような大事業なら、フル規格新幹線建設じゃないと実現しないですよ。
      JR四国の路線は線形が悪くて高速バスにシェアを奪われまくってるんで、フル規格新幹線くらいの速達性が無いと太刀打ちできないです。

  • @ちばなたねとら
    @ちばなたねとら 2 года назад +12

    こっちの海峡が話題に上がるのであれば紀淡海峡の方も動画化希望したい
    全然進んでいないので難しいが

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 года назад +2

      紀淡海峡の方が距離も短く実現しやすそうなのですけどね。
      技術面は良くても既に明石海峡大橋があったり友ヶ島の戦時中の遺構の景観問題がありますのでどっちもどっちかもしれませんが。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +5

      橋梁またはトンネルに関しては、豊予海峡よりも紀淡海峡の方が遥かにハードルが低いですね。
      ただ、紀淡海峡と新大阪間が問題になってきますね。
      西九州新幹線における佐賀県のように、大阪府にとっては新幹線建設のメリットは低いですし、仮に新幹線を通すにしても都市部を大深度地下で通すしかなくて建設費が膨大となります。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 года назад +2

      神戸市を含む本土と淡路島を分断させる紀淡海峡ルートは兵庫県が猛反発します。

  • @しゅれーでぃんがー-g5w
    @しゅれーでぃんがー-g5w 2 года назад +2

    関鯖や関鯵で知られている場所なだけに漁業関係が厳しそうですね

  • @22世紀梨
    @22世紀梨 2 года назад +11

    豊予海峡ってかなり深いらしいですね
    橋にしろトンネルにしろ技術的に可能なのかは気になります

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 2 года назад +1

      複線で三線軌条の鉄道トンネルとして建設された青函トンネルでさえ殉職者が出る程の難工事やったのに
      今や土木工事の技術が進んでるとは言うても
      豊予海峡の海底地形を考えると結構厳しい気がする...

  • @sidge01
    @sidge01 2 года назад +7

    今 建設が決定したとしても、完成するのは20~30年後。そんな未来の話に、まだ”新幹線”ですか?
    もう四国を縦断させて博多まで繋ぐ”リニア”を考えたほうが良くないですか。いずれにしてもお金はかかる案なので。
    東京ー福岡が2時間半ということになれば、飛行機にも正面から対抗できるんですが。

  • @tomatodo375
    @tomatodo375 2 года назад

    新幹線単線+高速道路併用のパターンは試算されなかったのでしょうか。
    第二青函トンネル構想のように、単線の鉄道部と道路2車線を上下に重ねる形がコンパクトで合理的だと思ったのですが…。

  • @prhythma0115
    @prhythma0115 2 года назад +8

    まだ、列島改造論が生きているのであれば、道路+新幹線で話が進むと思います。
    有事の際は、橋だとミサイル一発で落ちてしまうので、トンネルが望ましいと思います。
    豊予海峡海底トンネル構想が、JR四国にとって福音になればいいですね。

  • @おのちゃん-t2h
    @おのちゃん-t2h 2 года назад +19

    豊予海峡に鉄路はかなり困難かと思います。海底トンネルの場合は水深200mクラスなうえ中央構造線が近く費用やリスク面で難しく、吊り橋の場合道路なら何とかなりそうですが制限が高い鉄路だと距離的にも厳しいかなと…無理して建設しようとしても大分県民の多くが福岡志向が強い辺り正直割りに合わないでしょうな

    • @ダイナマイトドラゴン-v9d
      @ダイナマイトドラゴン-v9d 2 года назад

      やはり福岡志向ならば距離が短くて建設費用が安い山陰リニア新幹線だろう。媚中媚韓リベラル政権が続く限り、徳島県内と愛媛県内に新幹線が建設されることは無いだろう。

    • @おのちゃん-t2h
      @おのちゃん-t2h 2 года назад

      @@まつだ-i6o 確かに中国・関西地方との交流人口は増えましたね(一番多いのは福岡)
      大分駅から北上する東九州新幹線なら良いかなと思います(直通して博多、広島、新大阪方面に行ける前提)
      海峡越えは無いので建設は比較的容易ですし、大分県内から各都市への速達輸送を一手に担えます。
      (県民には申し訳ないけど大分に高速鉄道2ルートは欲張りです)

  • @qqsm
    @qqsm 8 месяцев назад

    豊予海峡ルートは加戸守行県政時に橋とトンネルを使った自動車専用道路構想が有ったのを覚えています。
    総額2兆円余りかかると試算が出て県民に公表されましたが、愛媛県民からは大ブーイングが出ておじゃんになったのを覚えています😅

  • @sekiyankazu9176
    @sekiyankazu9176 2 года назад +2

    そもそも四国新幹線がかなり無理があるような…
    岡山はおろか四国の沿線自治体が負担に耐えられるとは思えません。
    個人的には豊予海峡トンネルは九州での大規模噴火災害時の避難経路としては非常に有効だとは思います。

  • @yonyon1475
    @yonyon1475 10 месяцев назад +2

    新幹線だけでトンネルなら1兆円未満って
    敦賀と京都が2兆円とか言われているから安く感じる
    大分と大阪が松山経由で新幹線通しで行ける将来が来るとなると嬉しいけどな

  • @ミツルハナガタ
    @ミツルハナガタ 2 года назад +1

    まずは高松まで新幹線を開通させて欲しいな。インフラも相当出来ているし直通で東京から高松に行けるだけでも相当便利だ。そうすれば豊予海峡問題も盛り上がるんじゃないか?大分は四国四県との連携が必要だろう。