疲労やダルさをリセット!自律神経を整えるヨガで心身を穏やかに整えよう♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 21

  • @STUDIOyogajourney
    @STUDIOyogajourney  Год назад +3

    こちらの動画は夜ヨガにもオススメです✨昼間に高ぶった頭の中も沈静化できると思います😊
    練習できた方は、是非コメントに感想を記入してくださいね🙏

  • @三國昭雄
    @三國昭雄 10 месяцев назад +2

    かよ先生の声が聞きやすくていいよね!🎉

  • @sunrise6662
    @sunrise6662 Год назад +4

    よく眠れます。
    公開されてからほぼ毎晩してます。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます🙏
      こちらのヨガを気に入っていただけて嬉しいです😊

  • @aammss02
    @aammss02 2 месяца назад

    とても気持ち良い流れで身体中の緊張が抜けていくように感じました。カヨさんの細かな語りかけに促されて最後までリラックスしてできました。ありがとうございます。

  • @ともこじ-f4d
    @ともこじ-f4d Год назад +2

    かよ先生の指導に従うだけで、体を深く伸ばすことができ、深くねじれるようにもなりました😊 今、とても眠たくて気持ちいいです😪

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ガイドまでしっかり聞いて動いてくださって嬉しいです!
      安眠効果もあるかと思いますので、寝る前に是非また練習してみて下さいね🙏

  • @kunkun5318
    @kunkun5318 Год назад +2

    ばめまして!ヨガ教室がなくなってしまい自宅ヨガに切り替えました。丁寧な解説が嬉しいです。🙋

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます🙏
      オンラインヨガでも出来るだけ分かりやすくお伝えできるように頑張ります😊便利な自宅ヨガをこれからも是非続けていってくださいね!

  • @SK-qk8ro
    @SK-qk8ro 5 месяцев назад

    先日は立位ヨガで検索し、初めてYOGA journeyの動画に出会いました。「立位」という制限された姿勢でありながら、なんて効率よくストレッチができるのだろう!とファンになりました。今日は夜ヨガ用にこちらが良いかなと思いチャレンジしました。やはり、ストレッチ感が素晴らしい!他の動画もチャレンジさせていただきます。ありがとうございます!!!

  • @四つ葉-h7l
    @四つ葉-h7l Год назад +2

    先週は心身共にキツかったので、助かりました。緊張と弛緩の繰り返し🔃で、癒やされました。丸くなって左右コロコロ、仙骨がとても気持ちいいです。良い眠りにつきます。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      こちらはリラックスしながらゆっくり動けるので、癒されたようで良かったです✨

  • @指澤紀子
    @指澤紀子 Год назад +2

    疲れがとれました😮

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます🙏
      気持ちよく練習できたようで良かったです!

  • @Lapis-lazuli111
    @Lapis-lazuli111 Год назад +1

    かよ先生、いつもありがとうございます♥️ 夜に自律神経のヨガやると仰向け姿勢気持ち良くて意識なくなります😂

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます🙏
      こちらの動画は寝る前にもおすすめなので、そのまま仰向けの後はお布団に移動して寝てくださいね😊

  • @yoshimi27
    @yoshimi27 Год назад +1

    仰向け姿勢、お尻のストレッチで(11分位のところ)すねをキャッチするか届かなければ太もも裏側キャッチするポーズ。 
    体が固く、太もも裏側でもキャッチするのが難しく、肩に力が入ってしまいます。何か良い方法はありますか?

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      仰向けでのお尻のストレッチポーズで太もも裏に手が届かなければ、ハンドタオルな手拭いなどを膝裏に通して足を引き寄せても良いです🙆‍♀️

  • @るる参上
    @るる参上 Год назад +2

    😊