夜ヨガにオススメ!全身をストレッチする疲れリセットヨガで1日の疲労を手放そう♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 20

  • @STUDIOyogajourney
    @STUDIOyogajourney  Год назад +3

    忙しい日々の中で、ご自身の心身のケアは出来ていますか?
    シンプルなポーズを行いながらゆっくり呼吸を続ける事で、心身が少しずつ軽くなると思います✨
    練習してみた方は、コメント欄で是非感想を教えてくださいね🙏

  • @中道陽子-o3s
    @中道陽子-o3s 3 месяца назад +1

    おはようございますーッ🙇   ものすごく気持ちが良いです〜ッ👏❤️
    時間があればずーっとやっていたいでーす❣️ 仕事に出掛けて来まーす♪❣️

  • @Masae777
    @Masae777 4 месяца назад

    少し疲れていた体がゆっくり伸びて、リラックスできました😊
    ありがとうございます☺

  • @mayu-uo9cx
    @mayu-uo9cx Год назад +2

    いつもいいね👍だけしていたのですが、やはりKAYO先生の心地良いガイドに導いてもらうyogaに感謝しなくてはと思いコメしました。ありがとうございます💖

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      いつもいいね👍して頂けて嬉しいです!
      気持ちよく練習できているようで良かったです✨

  • @るる参上
    @るる参上 Год назад +1

    😃気持ちよく動けました。ありがとうございました。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます🙏
      気持ちよくポーズに取り組めたようで良かったです😊

  • @tkr7104
    @tkr7104 Год назад +1

    全身がストレッチがきいて気持ち🍀😌🍀良かったです!!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад +1

      コメントありがとうございます✨
      気持ちよく練習できたようで良かったです😊

  • @yukarimabuchi397
    @yukarimabuchi397 Год назад +2

    かよ先生、こんばんは。さっきやりました。身体楽になってます。夜ヨガ、そのまま寝られて、嬉しいです。ありがとうございました😊

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад +1

      コメントありがとうございます🙏
      早速練習していただけて嬉しいです✨
      夜ヨガにも気持ち良いですね😊

  • @sunrise6662
    @sunrise6662 Год назад +1

    一昨日,眠気に耐えられずヨガしないで寝た所、疲れの取れ具合がイマイチスッキリせず。
    昨夜も眠かったけれど、こちらが短かったのでしました。
    他の夜ヨガと比べ運動量が少なく感じたので、どうだろう?😶と思って眠りに就いたけれど、疲れ取れてました✌😃

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      こちらの動画はゆったり動いていますが、全身へ深くアプローチする内容ですので、効果を感じていただけたようで良かったです◎

  • @sachikogallagher1318
    @sachikogallagher1318 Год назад +1

    Kayo先生、いつもわかりやすい動画をありがとうございます。やってみてとてもきもちがよかったです。走った日の寝る前ヨガをしたかったので、腰のツイストはとてもほぐれて、体がポカポカになりました。この時肩が浮かないようにとのことでしたが、どうしても浮いて床につきません、膝も床につきません。どちらを優先すれば良いでしょうか?今日は膝をつけるとすごく腰が伸びたのでそうしてみました。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      ご質問ありがとうございます🙌
      仰向けでねじるポーズでは、肩を優先して下さい!
      膝は床につかなくて良い、というか、ほとんどの方が両肩を床に置いた状態の捻りで膝は床につきません。
      肩が浮いてしまうと首に負担がかかってしまい呼吸もしづらくなってしまうので、
      肩が浮かない範囲で、膝を少しずつ床に近づけてみて下さいね😊

    • @sachikogallagher1318
      @sachikogallagher1318 Год назад +1

      @@STUDIOyogajourney
      Kayo先生,ご返信ありがとうございます!
      膝付かなくて良い?そうだったんですねー
      私だけが固いとばかり思ってました。
      肩優先でツイストしていきます。ありがとうございます

  • @user-cm6yl4iw5n
    @user-cm6yl4iw5n Год назад +1

    かよ先生いつも心地よいヨガありがとうございます🙏今日も癒されました。先生が来ているウエアが好きです。どこのブランドですか?

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます✨
      私がよく着ているウェアはjulierジュリエというブランドです!
      ネットでもお買い物出来ますので、是非検索してみてくださいね😊

  • @yukischannel682
    @yukischannel682 Год назад +1

    こんばんは。いつも配信ありがとうございます。最後のツイストは背骨がポキポキ鳴ってしまうのですが、鳴らさないように静かにやった方がいいでしょうか?

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      ご質問ありがとうございます✨
      いつも動画を見ていただけて嬉しいです!
      ツイストで背骨がポキポキなってしまうということですが、まずは痛みがなければ今の所は大丈夫かと思います◎
      ただ、背骨だけでなく体の骨がポキポキ鳴るのは、骨になんらかの刺激がかかっていることなので、骨に負担がかかるリスクもあります💦
      やむをえずなった場合は仕方がないですが、ポキポキ鳴らすことを目的とせず、ゆっくりゆったり練習をするようにしてくださいね🙏