Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
12:04 の字幕が東京行きになってますが、秋田行きの誤りです
訂正すべきよ 綿貫さん 応援してます。❤
今回の秋田県シリーズはもう飽きたと思っておりません。3:55 突然の二郎系ラーメンネタを挿入するのが綿貫スタイル。
新幹線が数多く走ってるのでいつもの全駅訪問シリーズとは違う雰囲気を感じますね。そしてしれっと二郎系ラーメンを食べるのは流石としか言いようがないw
どのシリーズも好きだけどやっぱこのシリーズが一番好きだよ
6:27木材っぽい感じとか駅の外に柱がある感じ、ガラスの面が大きいところとかに 長野県の長野駅っぽさを感じたのは僕だけだろうか
電車でGOでめちゃめちゃ知名度が上がった路線って言っても過言じゃなさそう
しかも難読駅名ばかりで知ってたらちょっとかっこよくなりますよね✨
地元が紹介されるとうれしいですね、ありがとうございます。
ゲームの影響で駅名だけは馴染み深いのが不思議な感じ
子供の頃、よく車止めに突撃してました。
鶯野駅の階段の件、秋田支社に報告しよう
イレギュラーなのは新幹線停車駅位で,あとは棒線か一線スルーという分かりやすさ.
田沢湖線は廃止になることはないと思いますがローカル線ということで駅巡りしてみたいですね!自分は列車で巡りたいと思います!
今までE5系と比較するとE6系のことをカッコいいよりかはカワイイなと思っていましたが、田沢湖線を高速で通過していくのを実際見た時すごくカッコいいなと思いました!
単線並列ならともかく普通の単線だけだから新幹線のダイヤの隙間をようやく縫って通した一日七本のダイヤなんだろうな
そのうち全国全駅訪問になりそうw
角館のニューデイズが緑ではないのには、それなりに意味があるんだろうなあ
京都の景観を意識したコンビニとかと一緒でしょうね
このシリーズ面白いですね!意外と交換駅が、多くてびっくりです
大曲といえば野原ひろしの実家の最寄り駅。
メンバーになりました(*^-^)ノいつも配信楽しみにしてます( ´艸`)
岩手県側の田沢湖線沿線に住んでました。秋田新幹線開通前の田沢湖線は、485系特急たざわ、と、普通列車はキハ58でした。電化されていても普通列車は気動車のままでした。秋田新幹線開業後、田沢湖線専用701系(標準軌)になりました。気動車は味がありますが、開業当時の中学生の頃は、最新電車なわけで、「一気に近代化したなぁ」と思い、嬉しかったですね。
11:59227系の車内で聴けるようなチャイムが流れてますね
乗車人員が分かってる&立派な駅舎を持つ駅と乗車人員不明&簡素な駅舎を持つ駅がだいたい交互になってるのすごいww
営業運転中の新幹線が踏切を通過していくのも、なかなか良い景色ですね。
10:00〜角館駅
地元田沢湖線と角館にようこそ。田沢湖線各駅は主に高校生の利用率が高いですよ。
11:55 何とも懐かしい~国鉄時代に一世を風靡した「いい旅チャレンジ20,000キロ」に乗っかって釧路から東北周遊券を使い、盛岡から向かって立ち寄った記憶が蘇りました。そして後続の列車を1時間半待って角館に行き、親切な駅員さんが下車印と共に生田のゴム印(駅名未印刷の乗車券に押印するもの)を押してもらった、そんな中学三年生の春(笑)
いつか綿貫大学ヘッドマークで列車が走ってるとこ見てみたいなぁ
地味に乗車人員が分かっている&立派な駅舎を持つ駅と、乗車人員不明&簡素な駅舎を持つ駅が交互になってる
秋田新幹線の通過シーンを2倍速で観ると東北新幹線並のスピードになりますね😁
11:35 5名って凄い視力www
新潟⇒秋田⇔秋田空港の次の流れ?新幹線とローカル線が併用している軌道って面白いですね。長野と生田という駅名もまた。山形新幹線は改軌で奥羽本線が分断された感あるけど、こちらは都市間と地域内の輸送をうまく捌いている感じします。
特急たざわに乗ったことを思い出しましたw
優勝軒のところ、電GOのミニゲーム後を意識していますね?w
田沢湖線って完全に標準軌になってるんですね、知りませんでした…
このシリーズでお馴染みの『ベンチに座布団』が無いだと!?
晴天下の銀世界、いいですねぇ…
私の絶対行くでないところを訪問してくれてありがとうございます🙏やっぱりこの辺の新幹線は短いですね。
一度だけ、普通のみで横断した田沢湖線。雪景色が本当に素晴らしいですね。次の動画の難易度は高そう…(^^;;
駅の大部分は超ローカル線の駅って感じなのでそりゃそこ通過する新幹線もフル規格じゃないよなーと何か納得してしまった(苦笑)。
田沢湖線の秋田新幹線が停まらない駅は降りる機会ないなぁ。新幹線停車駅の田沢湖駅も降りたことない。大曲、角館、雫石、盛岡だけ。また別の機会に秋田内陸縦貫鉄道全駅訪問とかやるのかな?(秋田内陸線、2年連続、駅名の改称があったけど)
新幹線のホームと在位線のホームが隣接してるのを初めて見ました
18切符旅で田沢湖線乗ってみたいと思いました始発で行くんだけど大曲から盛岡まで本数が非常に少なく友達と行くんだが、本数が非常にすくないこと話をして早起きしてと計画たててました。田沢湖線経由では計画たてなければ、関東に戻れないと実感しました本数が少ない鉄道路線羽越本線田沢湖線上越線(水上、越後湯沢間)水郡線に乗る予定です都会育ちなので、田沢湖線や上越線は憧れでいました。
大曲駅っていわゆる東北の橿原神宮前駅ですねw
全駅制覇シリーズ。 さとげと同様ですねぇ。
向こうの姫新線・芸備線の回で本人がなんとなく言及していますがあの人の方が後ですよ
@@suzaku1218 ただ、綿貫さんはレンタカーで巡ってるけど、さとげさんは基本列車で全駅制覇してる違いはある。姫新線・芸備線は本数少なすぎて対決と称して車で巡ってたけど。大糸線のJR西日本区間はほぼ同時期に巡ってたというのもありましたね。
@@KACE84 さん 大糸線の動画見ましたよ。(西日本管内)
画面が一瞬緑になるの俺だけ?
お!優勝軒の富士ラーメンじゃないですか!
地方交通線なのに新幹線が走るのはここだけですね!
あれ、秋田内陸線ですけど、確かスーツさん自分の写真張り付けてましたよね。綿貫さんはまた違う切り口でいいなと私は思います。
乙です😊秋田にも優勝軒あるんですね🍜所沢の店舗にたまに食べに行きますよ😄角ふじタイプの二郎系ラーメンは、醤油漬けニンニクが旨い🎵もちろん多めです💗
まるで合成写真やんけ笑笑
これは次回で仙岩峠ですね。
田沢湖線あるあるダイヤが乱れやすいことが多く感じる(私だけかもしれないが)
電車でGOでぶつけた人多し🚃😮
誰もコメントしてないから言っとこう☆秋☆葉☆検☆定☆
@@トメイトゥ-k2d コメントありがとうございます。🚃
秋田県大仙市の大曲駅はテレビアニメ「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしの実家の最寄り駅でもあります。埼玉県春日部市の春日部駅にも行ってください。
後半の動画に橋場駅跡が紹介されてるのかなぁ……
北大曲駅はクレヨンしんちゃんの駅ですよね
さあどうも綿貫です!
8:24 鶯谷かと思うやつやん
これってもしかして移動は徒歩ですか…?
12:04 こまち17号は東京行きではなく、秋田行きですよ!
失礼しました、ご指摘ありがとうございます!
山田線よりは秘境感がないですねw
電車でGOで有名になったのか
質問です。駅の出入りについてですが、入場券の販売が無い駅では「無料で出入り自由」という理解でOkですか?
基本的に無人駅で券売機がない所は仕方が無いと思ってます!
逆に無人駅で電車から一歩でも下りると『出場扱い』です。あと無人駅で長時間停車してる列車に、記念入場券の類いもつかえません。(そもそも入場券は列車の中に入れない切符です。)
券売機ない駅の入場券って買えるのですか?
@@tk-hf9cq 無人駅の入場券搭載券売機は自動改札がある場合はあるかもしれませんが、無改札の所はない所が多いです。(経験上)
あと記念入場券は『○○線開業△周年記念入場券』等の入場券です。
綿貫大先生が大曲に!
いつの撮影ですかー?
こんなクソ田舎のところにフォーカス当ててくれるだけ嬉しい
生田、長野のどちらかで茶番劇をお願いします。
秋葉★検定
田沢湖線は秋田新幹線が通り、幹線に近いと思います。奥羽本線のほうが、秋田から大曲と福島から新庄を除いて実質地方交通線の扱いかも知れません。
あれ❓生田緑地が見当たらないけどどこかのう❓え❓いくたじゃない‼️しょうでんな・・・JR東日本えきねっとで駅名を入力する際、自分の最寄り駅を入れると第一候補に挙がるのが「羽後長野駅」五十音順だと本家や河内長野を差し置いて要らぬ主張をする「羽後長野駅」一度でいいから新幹線で降りてみたい・・・とは思わない「羽後長野駅」これ以上「羽後長野駅」を弄るのはやめてください(笑)
はぇ
盛岡で彼氏もしくは兄弟と別れて秋田に向かうこまちさん
陸の王者新幹線が単線の地方ローカル線にお付き合いさせられてホンマ可哀想やなぁ。
毎時一本走る程度には、必要としている人が居らっしゃるんじゃないですかね
せやけどやっぱ新幹線はミニやリレー方式やなくてフル規格やないとね。
今度は「車を一切使わないで」全駅訪問企画をしてください。ガチヲタ、キモヲタもやってる方がいますよ?
12:04 の字幕が東京行きになってますが、秋田行きの誤りです
訂正すべきよ 綿貫さん 応援してます。❤
今回の秋田県シリーズはもう飽きたと思っておりません。
3:55 突然の二郎系ラーメンネタを挿入するのが綿貫スタイル。
新幹線が数多く走ってるのでいつもの全駅訪問シリーズとは違う雰囲気を感じますね。
そしてしれっと二郎系ラーメンを食べるのは流石としか言いようがないw
どのシリーズも好きだけど
やっぱこのシリーズが一番好きだよ
6:27木材っぽい感じとか駅の外に柱がある感じ、ガラスの面が大きいところとかに
長野県の長野駅っぽさを感じたのは僕だけだろうか
電車でGOでめちゃめちゃ知名度が上がった路線って言っても過言じゃなさそう
しかも難読駅名ばかりで知ってたらちょっとかっこよくなりますよね✨
地元が紹介されるとうれしいですね、ありがとうございます。
ゲームの影響で駅名だけは馴染み深いのが不思議な感じ
子供の頃、よく車止めに突撃してました。
鶯野駅の階段の件、秋田支社に報告しよう
イレギュラーなのは新幹線停車駅位で,あとは棒線か一線スルーという分かりやすさ.
田沢湖線は廃止になることはないと思いますがローカル線ということで駅巡りしてみたいですね!
自分は列車で巡りたいと思います!
今までE5系と比較するとE6系のことをカッコいいよりかはカワイイなと思っていましたが、田沢湖線を高速で通過していくのを実際見た時すごくカッコいいなと思いました!
単線並列ならともかく普通の単線だけだから新幹線のダイヤの隙間をようやく縫って通した一日七本のダイヤなんだろうな
そのうち全国全駅訪問になりそうw
角館のニューデイズが緑ではないのには、それなりに意味があるんだろうなあ
京都の景観を意識したコンビニとかと一緒でしょうね
このシリーズ面白いですね!
意外と交換駅が、多くてびっくりです
大曲といえば野原ひろしの実家の最寄り駅。
メンバーになりました(*^-^)ノ
いつも配信楽しみにしてます( ´艸`)
岩手県側の田沢湖線沿線に住んでました。秋田新幹線開通前の田沢湖線は、485系特急たざわ、と、普通列車はキハ58でした。電化されていても普通列車は気動車のままでした。秋田新幹線開業後、田沢湖線専用701系(標準軌)になりました。気動車は味がありますが、開業当時の中学生の頃は、最新電車なわけで、「一気に近代化したなぁ」と思い、嬉しかったですね。
11:59
227系の車内で聴けるようなチャイムが流れてますね
乗車人員が分かってる&立派な駅舎を持つ駅と乗車人員不明&簡素な駅舎を持つ駅がだいたい交互になってるのすごいww
営業運転中の新幹線が踏切を通過していくのも、なかなか良い景色ですね。
10:00〜角館駅
地元田沢湖線と角館にようこそ。田沢湖線各駅は主に高校生の利用率が高いですよ。
11:55 何とも懐かしい~国鉄時代に一世を風靡した「いい旅チャレンジ20,000キロ」に乗っかって釧路から東北周遊券を使い、盛岡から向かって立ち寄った記憶が蘇りました。
そして後続の列車を1時間半待って角館に行き、親切な駅員さんが下車印と共に生田のゴム印(駅名未印刷の乗車券に押印するもの)を押してもらった、そんな中学三年生の春(笑)
いつか綿貫大学ヘッドマークで列車が走ってるとこ見てみたいなぁ
地味に乗車人員が分かっている&立派な駅舎を持つ駅と、乗車人員不明&簡素な駅舎を持つ駅が交互になってる
秋田新幹線の通過シーンを2倍速で観ると東北新幹線並のスピードになりますね😁
11:35 5名って凄い視力www
新潟⇒秋田⇔秋田空港の次の流れ?
新幹線とローカル線が併用している軌道って面白いですね。長野と生田という駅名もまた。
山形新幹線は改軌で奥羽本線が分断された感あるけど、こちらは都市間と地域内の輸送をうまく捌いている感じします。
特急たざわに乗ったことを思い出しましたw
優勝軒のところ、電GOのミニゲーム後を意識していますね?w
田沢湖線って完全に標準軌になってるんですね、知りませんでした…
このシリーズでお馴染みの『ベンチに座布団』が無いだと!?
晴天下の銀世界、いいですねぇ…
私の絶対行くでないところを訪問してくれてありがとうございます🙏やっぱりこの辺の新幹線は短いですね。
一度だけ、普通のみで横断した田沢湖線。雪景色が本当に素晴らしいですね。次の動画の難易度は高そう…(^^;;
駅の大部分は超ローカル線の駅って感じなのでそりゃそこ通過する新幹線もフル規格じゃないよなーと何か納得してしまった(苦笑)。
田沢湖線の秋田新幹線が停まらない駅は降りる機会ないなぁ。新幹線停車駅の田沢湖駅も降りたことない。大曲、角館、雫石、盛岡だけ。また別の機会に秋田内陸縦貫鉄道全駅訪問とかやるのかな?(秋田内陸線、2年連続、駅名の改称があったけど)
新幹線のホームと在位線のホームが隣接してるのを初めて見ました
18切符旅で田沢湖線乗ってみたいと思いました
始発で行くんだけど
大曲から盛岡まで
本数が非常に少なく友達と行くんだが、本数が非常にすくないこと話をして早起きしてと計画たててました。
田沢湖線経由では計画たてなければ、関東に戻れないと実感しました
本数が少ない鉄道路線
羽越本線
田沢湖線
上越線(水上、越後湯沢間)
水郡線に乗る予定です
都会育ちなので、田沢湖線や上越線は憧れでいました。
大曲駅っていわゆる東北の橿原神宮前駅ですねw
全駅制覇シリーズ。
さとげと同様ですねぇ。
向こうの姫新線・芸備線の回で本人がなんとなく言及していますがあの人の方が後ですよ
@@suzaku1218 ただ、綿貫さんはレンタカーで巡ってるけど、さとげさんは基本列車で全駅制覇してる違いはある。姫新線・芸備線は本数少なすぎて対決と称して車で巡ってたけど。大糸線のJR西日本区間はほぼ同時期に巡ってたというのもありましたね。
@@KACE84 さん 大糸線の動画見ましたよ。(西日本管内)
画面が一瞬緑になるの俺だけ?
お!優勝軒の富士ラーメンじゃないですか!
地方交通線なのに新幹線が走るのはここだけですね!
あれ、秋田内陸線ですけど、確かスーツさん自分の写真張り付けてましたよね。綿貫さんはまた違う切り口でいいなと私は思います。
乙です😊
秋田にも優勝軒あるんですね🍜
所沢の店舗にたまに食べに行きますよ😄
角ふじタイプの二郎系ラーメンは、
醤油漬けニンニクが旨い🎵
もちろん多めです💗
まるで合成写真やんけ笑笑
これは次回で仙岩峠ですね。
田沢湖線あるあるダイヤが乱れやすいことが多く感じる(私だけかもしれないが)
電車でGOでぶつけた人多し🚃😮
誰もコメントしてないから言っとこう
☆秋☆葉☆検☆定☆
@@トメイトゥ-k2d コメントありがとうございます。🚃
秋田県大仙市の大曲駅はテレビアニメ「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしの実家の最寄り駅でもあります。埼玉県春日部市の春日部駅にも行ってください。
後半の動画に橋場駅跡が紹介されてるのかなぁ……
北大曲駅はクレヨンしんちゃんの駅ですよね
さあどうも綿貫です!
8:24 鶯谷かと思うやつやん
これってもしかして移動は徒歩ですか…?
12:04 こまち17号は東京行きではなく、秋田行きですよ!
失礼しました、ご指摘ありがとうございます!
山田線よりは秘境感がないですねw
電車でGOで有名になったのか
質問です。駅の出入りについてですが、入場券の販売が無い駅では「無料で出入り自由」という理解でOkですか?
基本的に無人駅で券売機がない所は仕方が無いと思ってます!
逆に無人駅で電車から一歩でも下りると『出場扱い』です。あと無人駅で長時間停車してる列車に、記念入場券の類いもつかえません。(そもそも入場券は列車の中に入れない切符です。)
券売機ない駅の入場券って買えるのですか?
@@tk-hf9cq 無人駅の入場券搭載券売機は自動改札がある場合はあるかもしれませんが、無改札の所はない所が多いです。(経験上)
あと記念入場券は『○○線開業△周年記念入場券』等の入場券です。
綿貫大先生が大曲に!
いつの撮影ですかー?
こんなクソ田舎のところにフォーカス当ててくれるだけ嬉しい
生田、長野のどちらかで茶番劇をお願いします。
秋葉★検定
田沢湖線は秋田新幹線が通り、幹線に近いと思います。
奥羽本線のほうが、秋田から大曲と福島から新庄を除いて実質地方交通線の扱いかも知れません。
あれ❓生田緑地が見当たらないけどどこかのう❓
え❓いくたじゃない‼️しょうでんな・・・
JR東日本えきねっとで駅名を入力する際、
自分の最寄り駅を入れると第一候補に挙がるのが「羽後長野駅」
五十音順だと本家や河内長野を差し置いて要らぬ主張をする「羽後長野駅」
一度でいいから新幹線で降りてみたい・・・とは思わない「羽後長野駅」
これ以上「羽後長野駅」を弄るのはやめてください(笑)
はぇ
盛岡で彼氏もしくは兄弟と別れて秋田に向かうこまちさん
陸の王者新幹線が単線の地方ローカル線にお付き合いさせられてホンマ可哀想やなぁ。
毎時一本走る程度には、必要としている人が居らっしゃるんじゃないですかね
せやけどやっぱ新幹線はミニやリレー方式やなくてフル規格やないとね。
今度は「車を一切使わないで」全駅訪問企画をしてください。ガチヲタ、キモヲタもやってる方がいますよ?