Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新しい機材が届いて開封するときの感覚が子供の頃、おもちゃを買ったときの感覚に似ていて大好きです😄笑
すごく丁寧でわかりやすいチャンネルですね…!みんなに見ていただきたいです。
大村さん!!嬉しいです!ありがとうございます✨いつも楽しく拝見させていただいております😊
20代に山岳カメラマンを目指していたので、興味深く拝見しました。あたりまえですが、撮影分野によってずいぶん違いますね。楽しく頑張ってください。😊
コメントありがとうございます😊山岳カメラマンはまた機材が全然違いそうですね🤔楽しく続けられるよう頑張ります^ ^!
とても参考になりました!僕は新米でほとんどまだ手が届かないですが、機材がすごく洗練されている感じがしました。少しずつ真似させて頂きます😊
少しでも参考になったなら嬉しいです😄撮影するジャンルによっても必要機材はかなり変わってくると思うので「仕事で必要になったときに買う」というのが僕はしっくりきました^^お互い頑張りましょう^^!
@ 確かに現場によって全然違うし全て揃えるのはキリが無いですもんね。「必要になってから買う」というのはすごく腑に落ちました!ありがとうございます!頑張ります✨
楽しい動画でした。またちょくちょく見に来ます。
ヤギシタさんありがとうございます😊!ちょくちょくお願いします☺️
はじめまして。コメント失礼します。私は48歳で子育てが終わり第二の人生として動画制作の仕事を脱サラしてはじめました。今回の動画はとてもわかりやすく為になりました。参考にさせていただきます。チャンネル登録もさせていただきました。
コメントありがとうございます^^子育てお疲れ様でした😄第二の人生で脱サラ動画制作とっても素敵です✨応援します🔥チャンネル登録もありがとうございます!ぜひまた見てください^^
@ 返信ありがとうございます。私も動画制作の勉強を兼ねてキャンプ動画をRUclipsに配信しております。またよければ感想やアドバイスなどありましたらご指導のほどよろしくお願いします。
とても参考になります!駆け出しのビデオグラファーなのですが、企業のPR動画やインタビュー動画を撮影して編集・納品したいのですが、横の繋がりが全くなくてまずどうやって営業していけばよいでしょうか?
見ていただきありがとうございます^^以下個人の意見なので参考程度に↓駆け出しであれば自分が今後やっていきたいジャンルの作例になるような動画を制作することが第一かなと思います!小規模なお店とかお知り合いの会社など無料で撮らせてくださいと言えばそんなに成約は難しくないかな?と思います😃その動画を制作後、①クラウドソーシングなどで似たジャンルをやっている制作会社と上記動画を武器に営業し業務委託契約を結ぶ。 →単価は安めだが糧となるし安定収入になる。②上記をやりながら経営者が集まる交流会などで人脈を広げて仕事につなげる。 そこで制作した動画を武器にまた営業する。 →直契約なので①よりも制作単価が高くなりやすい。①、②を生活のバランスを見ながらやっていくのがいいかなと思います!DM営業もする人はいるかもですが僕はオフラインで泥臭く頑張っています笑あとはお好みで撮影系のコミュニティなどに参加して横のつながりを作って他現場でアシスタントで入ったり情報交換するのもオススメです^^応援してます☺
@@jun-moviecreator 返信いただきありがとうございます!チャンネル登録させていただきました。とても有益な情報ありがとうございます!!おっしゃる通りに参考にして頑張ります🙇経営者の集まる交流会とかはやはり商工会議所が有名なのでしょうか?
@@yuu05267777 登録ありがとうございます^^少しでも参考になれば嬉しいです!そうですね!商工会議所や青年会議所、経営者が多そうなオンラインサロン、倫理法人会、BNIなどなど色々ありますが住んでいる地域中心でお仕事をしたければ商工会議所が良いのかなと思います^^ある程度実績が溜まって営業できる段階になったら体験などで行ってみるのがオススメです😄
@@jun-moviecreator ありがとうございます!!今後も応援致します!
@@jun-moviecreator ちなみに、私が持っている機材はカメラ→FX3レンズ→FE24-70mmF2.8GM2マイク→DJI Mic2三脚→Ulanzi VideoGoNiSiの可変ND etc.なのですが、ガンマイク選びに悩んでおりまして、何か広く使用できるおすすめのマイクなどありますでしょうか?またこれ以外にも必要機材などありましたらご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いします🙇
概要欄のリンク先(レンズ)が間違ってますね!
@@asanolife さん今見たら結構間違ってますね😅教えていただきありがとうございます🙇♂️!
@ さんどういたしまして!
1年!!!で!360万円!!!
DAIGENさん😆まだまだ欲しい物が多いのが怖すぎます笑お仕事頑張ります🔥DAIGENさんの総機材も気になります😎笑
新しい機材が届いて開封するときの感覚が子供の頃、おもちゃを買ったときの感覚に似ていて大好きです😄笑
すごく丁寧でわかりやすいチャンネルですね…!みんなに見ていただきたいです。
大村さん!!
嬉しいです!ありがとうございます✨
いつも楽しく拝見させていただいております😊
20代に山岳カメラマンを目指していたので、興味深く拝見しました。あたりまえですが、撮影分野によってずいぶん違いますね。
楽しく頑張ってください。😊
コメントありがとうございます😊
山岳カメラマンはまた機材が全然違いそうですね🤔
楽しく続けられるよう頑張ります^ ^!
とても参考になりました!
僕は新米でほとんどまだ手が届かないですが、機材がすごく洗練されている感じがしました。
少しずつ真似させて頂きます😊
少しでも参考になったなら嬉しいです😄
撮影するジャンルによっても必要機材はかなり変わってくると思うので
「仕事で必要になったときに買う」というのが僕はしっくりきました^^
お互い頑張りましょう^^!
@ 確かに現場によって全然違うし全て揃えるのはキリが無いですもんね。「必要になってから買う」というのはすごく腑に落ちました!
ありがとうございます!頑張ります✨
楽しい動画でした。またちょくちょく見に来ます。
ヤギシタさんありがとうございます😊!
ちょくちょくお願いします☺️
はじめまして。コメント失礼します。私は48歳で子育てが終わり第二の人生として動画制作の仕事を脱サラしてはじめました。今回の動画はとてもわかりやすく為になりました。参考にさせていただきます。チャンネル登録もさせていただきました。
コメントありがとうございます^^
子育てお疲れ様でした😄
第二の人生で脱サラ動画制作とっても素敵です✨応援します🔥
チャンネル登録もありがとうございます!
ぜひまた見てください^^
@ 返信ありがとうございます。私も動画制作の勉強を兼ねてキャンプ動画をRUclipsに配信しております。またよければ感想やアドバイスなどありましたらご指導のほどよろしくお願いします。
とても参考になります!駆け出しのビデオグラファーなのですが、企業のPR動画やインタビュー動画を撮影して編集・納品したいのですが、横の繋がりが全くなくてまずどうやって営業していけばよいでしょうか?
見ていただきありがとうございます^^
以下個人の意見なので参考程度に↓
駆け出しであれば自分が今後やっていきたいジャンルの作例になるような動画を制作することが第一かなと思います!
小規模なお店とかお知り合いの会社など無料で撮らせてくださいと言えばそんなに成約は難しくないかな?と思います😃
その動画を制作後、
①クラウドソーシングなどで似たジャンルをやっている制作会社と上記動画を武器に営業し業務委託契約を結ぶ。
→単価は安めだが糧となるし安定収入になる。
②上記をやりながら経営者が集まる交流会などで人脈を広げて仕事につなげる。
そこで制作した動画を武器にまた営業する。
→直契約なので①よりも制作単価が高くなりやすい。
①、②を生活のバランスを見ながらやっていくのがいいかなと思います!
DM営業もする人はいるかもですが僕はオフラインで泥臭く頑張っています笑
あとはお好みで撮影系のコミュニティなどに参加して横のつながりを作って他現場でアシスタントで入ったり情報交換するのもオススメです^^
応援してます☺
@@jun-moviecreator 返信いただきありがとうございます!
チャンネル登録させていただきました。
とても有益な情報ありがとうございます!!
おっしゃる通りに参考にして頑張ります🙇
経営者の集まる交流会とかはやはり商工会議所が有名なのでしょうか?
@@yuu05267777
登録ありがとうございます^^
少しでも参考になれば嬉しいです!
そうですね!商工会議所や青年会議所、経営者が多そうなオンラインサロン、倫理法人会、BNIなどなど色々ありますが住んでいる地域中心でお仕事をしたければ商工会議所が良いのかなと思います^^
ある程度実績が溜まって営業できる段階になったら体験などで行ってみるのがオススメです😄
@@jun-moviecreator ありがとうございます!!今後も応援致します!
@@jun-moviecreator ちなみに、私が持っている機材は
カメラ→FX3
レンズ→FE24-70mmF2.8GM2
マイク→DJI Mic2
三脚→Ulanzi VideoGo
NiSiの可変ND etc.
なのですが、ガンマイク選びに悩んでおりまして、何か広く使用できるおすすめのマイクなどありますでしょうか?
またこれ以外にも必要機材などありましたらご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします🙇
概要欄のリンク先(レンズ)が間違ってますね!
@@asanolife さん
今見たら結構間違ってますね😅
教えていただきありがとうございます🙇♂️!
@ さん
どういたしまして!
1年!!!
で!360万円!!!
DAIGENさん😆
まだまだ欲しい物が多いのが怖すぎます笑
お仕事頑張ります🔥
DAIGENさんの総機材も気になります😎笑