Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
子育て支援のNPOを立ち上げるべく、8月から仲間と活動しています。全くの素人で右も左もわからない状態な中、脇坂さんの動画を参考にさせていただいています。勉強になります。ありがとうございます。
大変勉強になる動画でした有難う御座います。1つ質問があります、私が物を作り売った利益の1割をこども食堂さんに寄付した場合の税金などはどうなるんでしょうか。例として売り上げ100万円寄付10万円とした場合はどう申告すれば宜しいのでしょうか不躾ですいません。
寄付金は経費になりませんので、原則として、物を売った利益に税金がかかります。ただし、寄付先が公益法人や認定NPO法人の場合には、寄附金控除が適用されるので、寄付をした金額の最大で50%が戻ってきます。こども食堂だと、むすびえというNPO法人が認定NPO法人になっているので、むすびえに寄付をすると、寄附金控除が受けられます(むすびえは全国の子供食堂を支援するNPO法人です)。寄付金控除の仕組みはいくつかの動画で紹介しているのでそちらをご覧ください。
@@npo3739 先生返信有難うございました。私は伝統工芸をしていまして常に何を思い何を残すのか、それは職人としての腕や精神だろうと思い仕事をして来ました。しかし良くある話しですが、振り返ると次の後継者や材料を作る生産者が少なくなっているなど悩みにたえません。売れるか分かりませんが自分で作る事により腕を磨き材料を作る生産者を助け、販売し売り上げから子供達の支援になる寄付をし、少しでも次の世代を育てたいと考えてます。有難う御座いました。
子育て支援のNPOを立ち上げるべく、8月から仲間と活動しています。全くの素人で右も左もわからない状態な中、脇坂さんの動画を参考にさせていただいています。
勉強になります。
ありがとうございます。
大変勉強になる動画でした有難う御座います。
1つ質問があります、私が物を作り売った利益の1割をこども食堂さんに寄付した場合の税金などはどうなるんでしょうか。
例として
売り上げ100万円
寄付10万円
とした場合はどう申告すれば宜しいのでしょうか不躾ですいません。
寄付金は経費になりませんので、原則として、物を売った利益に税金がかかります。ただし、寄付先が公益法人や認定NPO法人の場合には、寄附金控除が適用されるので、寄付をした金額の最大で50%が戻ってきます。こども食堂だと、むすびえというNPO法人が認定NPO法人になっているので、むすびえに寄付をすると、寄附金控除が受けられます(むすびえは全国の子供食堂を支援するNPO法人です)。寄付金控除の仕組みはいくつかの動画で紹介しているのでそちらをご覧ください。
@@npo3739
先生返信有難うございました。
私は伝統工芸をしていまして常に何を思い何を残すのか、それは職人としての腕や精神だろうと思い仕事をして来ました。
しかし良くある話しですが、振り返ると次の後継者や材料を作る生産者が少なくなっているなど悩みにたえません。
売れるか分かりませんが自分で作る事により腕を磨き材料を作る生産者を助け、販売し売り上げから子供達の支援になる寄付をし、少しでも次の世代を育てたいと考えてます。
有難う御座いました。