【迷列車で行こう ハリボテ編】第伍話 ぐっちゃぐちゃ!2階建てグリーン車の始祖「後編」 「211系サロ・サロ124.125」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 前編はこちら!
    • 【迷列車で行こう ハリボテ編】第参話 ぐ...
    いつもご視聴ありがとうございます!!
    宜しければ、チャンネル登録を宜しくお願い致します!
    他の動画も是非ご覧ください!
    / @tourin_205
    さて、211系サロ後編、お待たせいたしました。
    この車両のバリエーションはまさに「鬼」!
    あと10年早く、このことを知っていたら......。コンプリートできるまで帰れま10とか、やってみたかったですねw
    【参考文献・サイト】
    Wikipedia 国鉄211系電車
    ja.wikipedia.o...
    Wikipedia 国鉄113系電車
    ja.wikipedia.o...
    JR編成表、配置表 田町車両センター211系編成表
    sirasagi683kei...
    js3vxwの鉄道管理局様 珍車ギャラリーより
    js3vxw.web.fc2...
    【画像・動画出典】
    作者撮影
    フォトAC
    js3vxwの鉄道管理局様
    裏辺研究所様より転載可能画像
    腐っても豆腐様 画像公開所
    Wikipedia commmons
    【BGM】
    ニコニ・コモンズより
    sanche様
    (commons.nicovi...)
    TAM Music Factory様より
    春の吹く場所で
    (www.tam-music....)
    この場を借りまして深く御礼申し上げます。
    【使用端末・アプリ】
    骨董品レベルのiPhoneXR
    Ibis paint
    CapCut
    #迷列車で行こう #211系 #205系 #113系 #グリーン車 #2階建て

Комментарии • 150

  • @駿河́T
    @駿河́T 7 месяцев назад +60

    これは…113系サロの沼編確定ですか!?ぬ

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +23

      113系サロの沼+211系短命サハは、取り上げようと思ってます!お楽しみに!(いつになるかは分からないw)

    • @user-nagamon233
      @user-nagamon233 7 месяцев назад +2

      113は軽く紹介してる人がいるので予習でそれ見てもいいかもしれないですね()

  • @TS-583
    @TS-583 7 месяцев назад +39

    子供の頃に見た列車が、大人になって沼の深さを実感するのなんかエモいですね()

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +11

      本当にそうなんですよねぇ……。
      この感じ、共感してくれる人がいてくれて嬉しいですw

  • @user-bs9ew3bn9l
    @user-bs9ew3bn9l 7 месяцев назад +39

    211系の短編成化できるのを逆手に上野口のサロを先頭車で挟み込むの好きだったなぁ

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +10

      あの変態編成、子供心になんしゃこりゃ!と疑問に思っていましたw(どうやら、サハにトイレの設置がなかったことも関係しているようで……)

    • @skyliner-q3r
      @skyliner-q3r 4 месяца назад +1

      ​@@tourin_205様
      総武快速線には、8号車にクハが入った編成がありました

  • @ai2000series
    @ai2000series 7 месяцев назад +21

    サロもカオスですが、それを組み込んだ上野口の211系の編成も何だこれという感じでしたね。
    先日塩尻から中津川まで長野の211系(1000番台)に乗ったら、運転室の助手側にある車掌用設定器にグリーン車の表示が残っているのを見つけて嬉しくなりました。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +6

      サハにトイレの設置がなかった&5+5+5の車両構成になっていたことが、あの変態連結の原因だったようですね。
      まだ、長野地区の211にはそんな表示が残っているんですね……!今度見に行ってみようかなw

    • @user-ym6lu6bp7t
      @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад

      素晴らしい 観察眼ですね その洞察力に座布団5枚差し上げます

    • @緋杉光
      @緋杉光 7 месяцев назад +4

      先頭車でサロをサンドイッチしてるのを
      大宮で見て「ウェッ」てなったのが今じゃ
      良い思い出やw

  • @SkyLily-Bay
    @SkyLily-Bay 7 месяцев назад +11

    4:18 JR東日本「だって常磐線では415系の鋼製車とステンレス車を繋いでいたし何を今更」
    今となっては常磐線の415系(1900番台とかいたなあ…)も113系のサロも幼き頃の懐かしい記憶ですが、113系から継承された211系のサロはこんなぐっちゃぐちゃになっていたとは知りませんでした…

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      確か、1900番台を組み込んでいた編成って、鋼製車とステンレス車の混合編成になっていたこともありましたよね……!?
      あれはあれで「すげぇなぁ」と子供心に思った覚えがw

  • @user-rd9cu2wm3m
    @user-rd9cu2wm3m 7 месяцев назад +13

    実は113系編入車は当初、全車が高崎転属となり、宇都宮線・高崎線へ転用される予定でした。
    それがグリーン料金見直し(=値下げ)による、東海道線でのグリーン車需要増加が見込まれたため、田町の211系N31・N32を除く12編成の差替を実施する事になりました。
    それによって211系オリジナルグリーン車の1000番台化・113系編入車のバリエーション増大に繋がりました。
    そして今回少し触れていた113系平屋グリーン車、遂にこの領域に行ってしまうのでしょうか……こちらは新造車が3種類だけ、残り全てが改造車や編入車、しかも凹凸車体や普通車格上げなどなど、211系並み、それ以上のスーパーカオスを極めていて、国鉄時代は関西でも走っていたのですから、それはそれは(笑)。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +5

      なるほど、東海道線東京口を全車DD化した裏には、グリーン料金の値下げがあったと……。
      サロ124・125が、当初は全車宇都宮・高崎線に転属する計画だったのも初耳です。貴重な情報ありがとうございます🙇‍♀️
      113系平屋グリーン、車歴の調査に、お借りすることが可能な資料写真を探すことやら……動画にするのがかなりキツそうですが、是非とも紹介したいところではありますw

  • @DORATABI-TV
    @DORATABI-TV 7 месяцев назад +7

    動画内でオンボロ扱いの特急型、急行型からの編入組は座席は少なかったですが、乗客の少ない昼間の時間帯はむしろ乗り得車両でしたね。

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 7 месяцев назад +2

      定員48名という普通列車のグリーン車としては贅沢な仕様でしたね。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      年代物とはいえ、元は特急型のサロですからね。今で言えば、500系の6号車、みたいな感じでしょうか……。

  • @Rokukyu-Express
    @Rokukyu-Express 7 месяцев назад +8

    続編楽しみにしてました。
    帯の貼り方違いくらいなら簡単に統一できそうですが、トイレやら耐寒改造やらで想像以上にエグかったです。
    末期に長野で放置プレイされているサロ軍団を見ましたが、もし彼らが長野地区でも活躍していたらもっとエグいことになっていたかもしれませんね。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      長野仕様になっていたら、本当に追いきれなくなっていた可能性も0ではないですw
      本当に帯の張り方くらいなら、簡単に変えられたはずなのに、なぜそのままのパターンで張り替えたのか……謎ですw

    • @hadsn
      @hadsn 7 месяцев назад +1

      @@tourin_205 せめて横須賀線上がりの新湘南色か、東海道線生え抜きの湘南色かで、編成内は統一してほしかったものです。編成間で差異がでるならまだしも、どうして編成内で両方入れてしまったのか

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 7 месяцев назад

      @@hadsn
      後世に「沼」として語られるため・・・
      んなワケないわな😂

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch 7 месяцев назад +6

    やはり好きなのは211系の平屋サロと横須賀転属サロですね。1

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +4

      元スカ色サロの異質感は凄いですよね……。子供心になんじゃありゃ!?と思ってましたw
      今となっては、平屋サロが本当に恋しくなりますね。もっと乗っておけばよかった……。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 7 месяцев назад +4

    しかしこの二階建てサロは211系で既に完成の域に達していたのは素晴らしい。
    最新の中央線サロにしたって両開き扉になって両脇の座席数が減った以外基本的にはサロ211&210の構造・室内プランは引き継がれているし215系も四国のマリンライナー5000系クロも415系の二階建て試作クハも源流はこのサロがあってこそ。

    • @user-ym6lu6bp7t
      @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад +2

      👏👏👏👏👏👏👏👍

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      このスタイルは、今の最新式車両にも受け継がれていると考えると、感慨深いものがありますね。
      サロ212・213が確立したこのDD車の構造が、刷新される時は来るのでしょうか……。

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад +3

    東海道線の東京口を湘南電車と呼んでいた頃 橙色の実と
    みどりの樹木の葉の緑色で
    『みかん色』と習った気がします

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      確かに、地域柄を考えるならば、113系は「みかん」がピッタリな呼び方に感じますね!
      逆に115系は「かぼちゃ」がしっくりくる感じ……w

  • @funari1046
    @funari1046 7 месяцев назад +5

    うぽつですー
    思ったより細かくて頭痛いです()
    サロは全滅したのにそのサロに置き換えられた短命サハは一部分だけですが生き延びてるのが皮肉なものですね....

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +2

      本当に皮肉なもんですね……。
      2000年代初頭に廃車になった211系がいると聞いた時は、本当にたまげたのを覚えていますw
      事故ったクモハの外板補修に、廃車になったサハから切りとったものを使った、とかいう逸話もありますよねw

    • @funari1046
      @funari1046 7 месяцев назад

      @@tourin_205 走ルンです車体ならまだしも頑丈設計の211がしょうがないとはいえ結構勿体無いような気も...
      当該車時々出くわすんですが本当にその時の傷跡が本当に痛々しいっていうか....(あとクモハじゃなくてクハでっせ兄貴)

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 7 месяцев назад +4

    415系1500番台「呼ばれた気がする」

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      1900番台組み込み×ステンレス×鋼製車というとんでもない組み合わせの編成もいたようですね……w

  • @Hitachidensetsu
    @Hitachidensetsu 7 месяцев назад +5

    うぽつ 今回も面白かった

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @TAKAEFF655
    @TAKAEFF655 7 месяцев назад +6

    113系サロの沼は今回の比ではないかも、サロ112だけでも「ええーっと・・・」とにかく大変です 3部作とかになりそう

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +4

      そして、かなり昔の話になるので、資料写真や動向の把握にとんでもなく時間がかかりそうですw
      気長にお待ちくださいw

  • @user-on7xo9vj5d
    @user-on7xo9vj5d 7 месяцев назад +2

    211系のグリーン車が引退したから出来ました!、のコーナー
    ファンDJジャーナル各紙が取り上げてたからねぇ
    車両そのもの、来歴、運用と着眼点を変えて特殊組んでたのも今は昔。
    ・・・(マニアとして)幼い頃、なんで平屋に座らなかった!当時の自分!!

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +2

      そんなコーナーがあったんですか……。
      本当に幼き日の自分も、二階建て&最新鋭のE231が好きで……なぜ211の平屋に座らなかったのかと今更後悔していますw

  • @pitapasmo
    @pitapasmo 7 месяцев назад +1

    グループ3のサロはボルスタレス台車に電磁直通ブレーキという組み合わせで、グループ1, 2はTR69台車に電気指令式ブレーキという、中々の沼要素ですね。

  • @user-xn1sy9or9h
    @user-xn1sy9or9h 7 месяцев назад

    サロ125形だけでも種類多いし、
    しかも、211系サロ化改造で
    さらにカオスになってるw
    昔見てた113系に組み込まれてた
    二階建てのグリーン車はサロ125形
    サロ124形だったんですね、
    てっきり211系のグリーン車を
    113系に組み込んだのかと
    思ってましたが、まさかの
    逆パターンで改造で211系サロ化して
    組み込んでたんですね、
    勉強になりました。

  • @Yukkuri_TrainsTraveling
    @Yukkuri_TrainsTraveling 7 месяцев назад +2

    待ってました!
    とても面白かったです!

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      お待たせ致しました!
      動画、お楽しみ頂けたのなら嬉しいです!

  • @user-jf4hi7xo1n
    @user-jf4hi7xo1n 7 месяцев назад +5

    うぽつです
    幼稚園の時233サロを113に組み込むとかしてたなぁw
    ※プラレールの話です 編集済だせー

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      多分、実車だと自走不能に陥りそうw
      そういえば、プラレールの211のG車とE233のG車は、金型が共用されてましたね……。

    • @user-ym6lu6bp7t
      @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад

      @@tourin_205 動画の内容そのもの…なのねの感想です

  • @zor4861
    @zor4861 7 месяцев назад +2

    3:42 E231ワンチャンありますねこれw

  • @tcy9822
    @tcy9822 7 месяцев назад +1

    とても分かりやすい動画ありがとうございます。
    自分が小さい時に見た211系3000番台が上野口で活躍していた時にサロと先頭車の変態連結が印象的でした😂

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      あの変態連結、貫通編成にするとサハにトイレの設置がなかったため、改造工程が増えることを嫌った結果生まれたもののようで……。

  • @user-jg9he6hd5q
    @user-jg9he6hd5q 7 месяцев назад +3

    うぽつです!

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      スパチャありがとうございました!

  • @toriri-service
    @toriri-service 7 месяцев назад +2

    臨時快速準特急ワールド 今回もおもろかったです。
    113系サロ🍀並の沼でしたね。
    前にも述べましたが これらのグリーン車🍀は やっぱり潰さずに 客車として タイとかフィリピンに売り込んで輸出しても好かったんじゃないかなぁ。
    あと 数両は残しといて 高尾発長野行き5連からサハ一両を抜いて ダブルデッカーサロ🍀を連結したら 乗り鉄には喜ばれたかも。
    (全て 勝手な妄想です🙇💦)
    今回もありがとうございました😊

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      確かに輸出したら、現地の人に喜ばれそうな感じはしますよねぇ………。(車両限界突破して1階部分に何かぶっ刺さりそうな気もしなくもないですw)
      世界初の狭軌DD車なのに、1両も保存がなかったのは残念ですね。高尾〜長野をTR69のG車で移動出来たらとても楽でしょうねw

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад +2

    グランクラス 座席の Suica ペンギン君が さりげなく つけちゃえば っていう発言が 笑笑

    • @緋杉光
      @緋杉光 7 месяцев назад +1

      何処か楽天的な感じ好きw

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      まぁ、JR東日本(代理)ですから……w

  • @yakimesichannel
    @yakimesichannel 5 месяцев назад +1

    5つの路線、4つの改造メニュー、3つのグループ、2つの形式、1つの系列(ユーゴスラヴィア並感)

  • @user-xb6ec7gf3g
    @user-xb6ec7gf3g 7 месяцев назад +1

    113系2階建グリーン車懐かしい!
    プラレールで165系に211系の中間車(2階建グリーン車)を繋げて遊んでたのを思い出した

  • @hinokamikagura127
    @hinokamikagura127 7 месяцев назад +1

    きたぁぁぁぁぁ後編!待ってました!

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      大変長らくお待たせしてしまい、申し訳ありません😰

  • @kid.168
    @kid.168 7 месяцев назад +1

    幼少期私鉄沿線民の私は都心へ行く際にほとんどJRに乗らず乗車距離も短かった為東海道線の列車に乗車することが叶わず京浜東北線や山手線乗車中に並走する東海道線の車両を見ていると湘南色の編成に一両だけ銀色の車体が連結されていたり、中間車と先頭車が連結された編成を見て京浜東北線の電車と比較してなぜあんな変な連結をしているのだろうと考えておりました。(当時グリーン車の存在を知りませんでした。)
    中学生になって自分で東海道線に乗った時にはもう113系はなく211系も殆どE233系に置き換わっており113系や211系の変わったグリーン車には乗車することはついに叶いませんでした。当時211系グリーン車の存在を知っていたら絶対乗車していたのに悔しい思いでいっぱいです。

  • @DKSPdarkspark15
    @DKSPdarkspark15 7 месяцев назад +3

    全部サロ125のせいだ!()
    ケチる→トンデモ形式の爆誕☆

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      サロ125がサロ124と同数製造されていたら、ここまでカオスにはならなかったでしょうね……。

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 7 месяцев назад +1

      そうするとサロ125もサロ124と同様にグループ1〜3が発生し、そのすべてに改造メニューA,Bがあったとすると、2形式減るだけですね。
      沼要素はそれ以上に減りますが。

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад +1

    いやいやいやいや 本当に楽しい動画です 東海道線 東京 口 っていう言い方も いやー 懐かしい
    東京育ちで 社会人生活を始めた頃に ゲテモノ サロが増殖し始めた記憶
    485系流用の 空気ばね 台車 が ボルトアンカー レス台車の 乗り心地よりも優るのだろうなと見た目では感じましたが
    乗り比べてはいません

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      嬉しいコメントありがとうございます!
      TR69台車、聞くところによるとかなり乗り心地は良かったようで……。乗り比べをしてみたいものですが、もう叶いませんね💦

  • @user-hb7ky4rp2d
    @user-hb7ky4rp2d 7 месяцев назад +1

    113系平屋サロの沼の期待(?)が大分高まっていますが、
    あちらは旧国鉄時代から沼だったのが笑えないところです。

  • @toriri-service
    @toriri-service 5 месяцев назад +1

    グリーン車🍀の話ではありませんが 静シスの211系5600番台3連✕2の6両が 三岐鉄道に譲渡されましたね。
    3扉ロングシートの3連だから 在来車と条件は同じだし 良い出物を押さえたと思います。
    ただ やっぱり元西武車は これで置き換えられちゃうのかな?

    • @tourin_205
      @tourin_205  5 месяцев назад +1

      噂は少し前から流れてましたが、まさか本当になるとは……びっくりです。
      あのごった煮西武中古車が居なくなってしまうのは、とても残念ではありますが……。経年も経年ですし、致し方ないかもですね。

  • @user-if5pn1tg3k
    @user-if5pn1tg3k 5 месяцев назад

    電動機や制御装置を持たないサロだから成せる技なのかも。
    関東に来て一番驚いたのが「普通列車が15両編成でグリーン車付き?しかも2階建て?」という事です。
    地元熊本では4両編成しか見かけなかったので衝撃でした。
    それにどの列車も普通車は立って乗るのが当たり前。なんでこんなに人が多いのって思いました。
    休日は普通車の混雑に嫌気がしてグリーン車乗るのが習慣になってたな。

  • @carlostrain195
    @carlostrain195 7 месяцев назад

    後編待ってました!211のサロがこんなに種類あるとは…

  • @user-ov5nm1fp5e
    @user-ov5nm1fp5e 7 месяцев назад +2

    E233系0番台のサロはどうも扉幅の関係で台車間距離とかの設計が変わってるらしく
    逆に言えばE235系1000番台に至るまでの2階建てサロは全部211系時代から基礎設計は変わってなかったらしくて文字通り礎になった車両なんですよね
    個人的には平屋とダブルデッカーの連結が好きだったのですがここまで沼な形式だったとは…

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      平屋+DD、かなり異質な存在でしたね!
      幼い頃は太帯+平屋の組み合わせがあると信じて、いつまでも大宮で211系を眺めていたのを思い出します……。
      (そんな組み合わせは存在しないので、痺れを切らした親に連れて帰られましたがねw)

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      私も幼少期、同じことを思っていましたw
      太帯+平屋の組み合わせがあると信じて、いつまでも大宮で211系を眺めていたのを思い出しますw

  • @Hanshin3988
    @Hanshin3988 7 месяцев назад +5

    18:04 ワンチャン16種類いける...?
    と思ったけどそうか、サロ125はもともとトイレ設置されてたから、改造メニューCとDは受けようがないんですね。
    ということは、これで実現可能な全パターンを網羅してますね...

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      その通りです!
      自分も、まさか改造できる全てのパターンを網羅してるとは思いもしませんでした……w

  • @user-vi3zx8rh3y
    @user-vi3zx8rh3y 6 месяцев назад

    14:33 19:32 Suicaペンギンのふんぞり返ってる感じが好き

  • @user-cn3ye4jp9v
    @user-cn3ye4jp9v День назад

    大好きだったから意図して113系平屋グリーン車を使ってたワイ涙目

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p 5 месяцев назад

    211系が一番好きでした!
    群馬や山梨、東海地方で現役なのも嬉しいよね!

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t 7 месяцев назад +1

    おそらくこの頃の 夕方の下り 混雑 時間帯 では東海道線 新橋駅 品川駅では グリーン車 乗車口 全てに おそらく 車掌さんによる グリーン券 検札を を立たせていた様な気がする

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      無賃でグリーン乗車は、今も昔もかなり問題になっていたんですね……。

  • @user-hn7lt1xx2o
    @user-hn7lt1xx2o 7 месяцев назад

    私が今妄想している「日本國有鉄道」(國鉄)ではさらにカオスで、史実では本来JR化後に製造された近郊型車両(221系、311系等)もほとんどが211系顔のステンレス製車両(117系1000番台、213系6000番台等)となっており、また史実では投入されなかった横須賀・総武快速線にも213系が導入されています。(史実では213系は元々横須賀線に導入予定だったが断念された経緯がある)

  • @Yukkuri3880
    @Yukkuri3880 7 месяцев назад +2

    485系の廃車発生品使ってるのかあ
    211編入時にお役御免だろうなぁ
    数分後
    …なんで?

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 7 месяцев назад +1

    こ、これはタメになるっ‼️

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      嬉しいコメント、ありがとうございます!

  • @user-by5xr5rd3u
    @user-by5xr5rd3u 7 месяцев назад

    110系のG車は、車掌室があり、改札行路や便乗の時良く使いましたね。

  • @miyahiro-qw6jk
    @miyahiro-qw6jk 7 месяцев назад +2

    「211系の設計を113系に流用した」だから、見方を変えれば113系時代の方が偽物だった。この改造で本物になったとも言える。
    高崎の編成たちが東海道組と同時に二階建てサロを繋いでいたら、平屋サロの置き換えに一部が転用だけで終わってただろうから迷車化しながらもある意味幸せ者だったかな
    中央線のE233サロも将来こんなことになったりしてw

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      確かに、211系になって初めて「本領発揮」した、との見方も出来ますね!(全車がDD車の相方を見つけ、輸送力増強にも貢献していますし……)
      中央線サロ、この時の113系よりも車齢差がある状況で組み込まれていますが、一体どうなってしまうんでしょう……。

  • @user-wm9ke2vb7c
    @user-wm9ke2vb7c 7 месяцев назад +2

    名鉄100系4次車5次車 200系『形式はオンボロだけど新しい?ナカーマ』
    (1次車 2次車は1978 79年製 4次車5次車 200系は1991年製)
    名鉄100系1次車  2次車『200系 お前別形式だ』
    名鉄200系『ファ?』
    名鉄6000系『211サロはバリエーションの鬼だなぁ』
    名鉄3500系『それ先輩が言う事じゃない()』

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      名鉄にはさすがの211系サロでも勝てない……w
      最近、名鉄勉強してるんですが、本当に理解不能でw

  • @user-pb1gk5cs7y
    @user-pb1gk5cs7y 5 месяцев назад +1

    こんなカオスを生み出してでも211系として形式上だけは統一し、編成美を気にしていられない状況のさなかでは鋼製車にも組み込まれ、そして現段階でも何度も引退をにおわせながら延命工事を受けてしぶとく群馬と山梨に残り続けていることを考えると、ユニット構造なんかも相まってか211系はかなり使い勝手の良い車両なのかもしれませんね
    間もなく東日本から全滅する205系もなんだかんだで中間改造されたり顔詐欺だったりでカオスな車両でしたが、逆に言えばこの2形式に使われた共通設計はそうしたカオスが生まれるほど柔軟に使用できる「使える車両」を生み出したのかもしれません

    • @tourin_205
      @tourin_205  5 месяцев назад +1

      211系、特に1000・3000番台は、クモハがいるので3両編成の組成が可能な事もあり、JRとしては使い勝手が良いのでしょうね。
      そろそろ直流モーターのブラシ等、部品の枯渇が心配な頃なのですので、延命工事施行の話を聞いた時は驚きました。205系の部品ストックがそこそこあるのでしょうかね……。

    • @user-pb1gk5cs7y
      @user-pb1gk5cs7y 5 месяцев назад

      @@tourin_205 もともとの設計がある程度柔軟性を意識したものなのかなとは思いましたが、ここまでになったのはよっぽどだったのかなと思います
      延命工事というと2028年頃までは活躍するんでしょうかね
      あれだけ様々な形態差を生んでまでニーズに適応し、それでも問題無く使用できているという点は205系と共にJR東日本の歴史の一部に刻まれるべき車両かなと思います
      デザインも個人的に好みなので、これからも頑張ってほしいですね

  • @Sora-gy2qr
    @Sora-gy2qr 7 месяцев назад +1

    追加料金を払った乗客を30年ものの接客設備でお出迎えするのはまずい
    →近鉄には50年前の特急車両がバリバリ特急料金取ってるし、JR東日本でも30年前の特急車で内装のリニューアルも特に行っていない255系がいるような...?
    もちろん、当時すでにグリーン車にはリクライニングする座席が当たり前となっていた時代ですし、座席がリクライニングしなかったサロ111などの接客設備はかなり見劣りしたと思いますが...

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      おっしゃる通り、1990年頃の「30年モノ」は、今よりもかなりサービスレベルの乖離に顕著な差があったはずなので……。笑

  • @uga7050
    @uga7050 3 месяца назад

    113系に組み込まれた211系仕様の2階建てサロは、違和感がありましたが、
    本家211系に改造編入されたのは、驚きました。

  • @A_01x
    @A_01x 7 месяцев назад +1

    JR東日本の計画的にはもう少し早いタイミングで(場合によっては211系を増備してでも)113系を東海道口から引退させるつもりで、そのためにサロ124/125をほぼ211系仕様にしたのかな?

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b 7 месяцев назад +1

    113系のグリーン車は153系セミステンレス試作車からの編入グリーン車も有りましたね

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      113系のサロは「マトモな方がレアケース」という本当に滅茶苦茶な状態ですからね……w

  • @緋杉光
    @緋杉光 7 месяцев назад +1

    途中で出てきたサロ110形300番台も
    ただでさえ181系からの"改造編入車"
    という時点でもうだいぶカオスだと
    いうのに横軽(通称:碓氷峠)を補機EF63
    無しで単独走行が可能な幻の18X系列
    「187系」の素材として魔☆改☆造される
    予定だったという未遂とはいえ割と
    とんでもない過去を抱えていたという・・・。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      サロ110-300は、経歴から何から何まで全てが「迷」ですよね……。いつかは取り上げたいものですが、使える資料写真がなくて頓挫しかけてますw

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v 5 месяцев назад +1

    サロ110-501は新製冷房車サハ165の改造で、製造年は昭和44年です。古くてボロっちいのには違いないけど。元普通車だから座席と窓割が一致せず、しかも簡リクだから一番乗りたくない車両でした。

  • @user-mj2vy1rn4g
    @user-mj2vy1rn4g 7 месяцев назад +1

    一言でいってややこしい…

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      ホンマにややこしい車両たちです……w

  • @user-wk9kt4nr6c
    @user-wk9kt4nr6c 7 месяцев назад

    上野口211系のグリーン車はあえて二階建てではなく平屋グリーン車をよく乗ってました。

  • @officalchannel7799
    @officalchannel7799 6 месяцев назад

    この沼、深いっ!!(ゴボボボ

  • @tume_1031
    @tume_1031 7 месяцев назад +1

    「そらそうやわ」とか野球ネタ入ってて草

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      な阪関無!!w

  • @hiyokokun
    @hiyokokun 6 месяцев назад

    0:28

    1:16
    うん、変態仕様WW
    2:02
    はぁぁぁぁぁ!?!?!?!?
    4:16
    そういうことか
    6:38
    それな
    7:29
    もうぐっちゃぐちゃW
    9:36
    またゲテモノだ()
    12:36
    良かった
    18:26
    積の法則WWW
    19:53
    やっぱりカオス

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i 7 месяцев назад

    JR東日本横須賀・総武快速線の113系1000番台の2階建てグリーン車サロ124型の出入口横に成田空港利用者専用の大型荷物置き場が設置されていました。

  • @MotomachiP
    @MotomachiP 7 месяцев назад +1

    1:56
    そういえば中学の時くらいに見た211系東海道線のサロ、なんか帯の貼り方からして違和感があったような気がしないでもないと思ったけどこれが答えか・・・w

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      私も小さい頃、同じことを考えていましたw
      あまり見なれないからか、不格好な帯やな……と思ってましたねw

  • @eagle404s
    @eagle404s 7 месяцев назад +1

    それこそ今度の中央線快速用グリーン車もいずれ現れるであろう次世代車輛(E235系?)に組み込まれて同じ道を歩みそうな気がしてならない…
    でもまぁ逆に当時の211系の教訓を生かして実質ほぼ無改造で組み換え可能な仕様になってそうな気もしないでもない。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      中央線サロ、この時の113系よりも車齢差がある状況で組み込まれていますが、一体どうなってしまうんでしょう……。

  • @会津e721
    @会津e721 7 месяцев назад

    ハリボテ編面白いです!
    大抵switchで見ててコメンできませんがいつも楽しく見させてもらってます(*^▽^*)

  • @Central313
    @Central313 7 месяцев назад +2

    浦和で平屋サロをよく見てたのが懐かしい。
    何度か乗ったな。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      211系が首都圏で走っていたのも、もう10年前……。
      時の流れは早いですね。

  • @suito8000
    @suito8000 7 месяцев назад +1

    211のサロ沼はですね

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      ホンマに沼です……w

  • @user-fb4gk7qp6f
    @user-fb4gk7qp6f 6 месяцев назад

    サロ211系の話はゲテモノ205系話と似ていていますね。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 6 месяцев назад +1

    211→東日本は平屋グリーン車付きの近郊型電車で西日本はパノラマグリーン車のスーパーサルーンゆめじ。
    213→東日本は211系に組み込んだ2階建てグリーン車で西日本は元快速マリンライナー。
    125→東日本は113系に組み込んだ2階建てグリーン車で西日本は加古川線と小浜線用の単行電車。

    • @tourin_205
      @tourin_205  6 месяцев назад

      サロ125と、西の125系。
      形式名は同一ですが、DD車しか存在しなかったこともあってか、番号重複は起こりませんでしたね。

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu 7 месяцев назад +1

    113系のサロ形式だけで無理やり古くされてて草w

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      形式上&中身は113系でしたが、外観や内装は完全にサロ212・213と同一でしたからねw

  • @ToJo_sen
    @ToJo_sen 7 месяцев назад +1

    4種類から14種類までバリエーション増えるの頭おかしいわ()
    整備士的にはグループ1の車両くらい1か所に集めて欲しかっただろうなぁ

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      TR69を履いている車両を、なぜに2両だけ耐寒耐雪改造を施し、しかも別々の改造メニューを施したのか……。
      整備上、やはり台車が違うと取り扱いは多少なりとも異なるはずですからね。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 7 месяцев назад +1

    もしもサロ125を12両追加の17両作っていたら、平屋サロ210・211も全車廃車、下手すると高崎211系の付属編成が足りなくなる(幕張転属の中止)&小山E231系の後期型の導入も半数程度になって、小山(高崎)E233系がその分増えていたのか…

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      その可能性は十二分にありそうですね……!大変興味深い考察です✨

    • @essex-death_cv9
      @essex-death_cv9 7 месяцев назад +1

      @@tourin_205 人身などのトラブルで急遽211系(高崎車・平屋編入12本)がE231系(小山車)またはE233系(高崎車)の運用につかざるを得ないパターンを踏まえると、やはりグリーン車の座席数統一でやれば、車両が変わってもとりあえずグリーン座席が不足することはない…平屋サロの台車を元サロ124‐1〜8の廃車発生品を転用改造に合わせて交換してしまえば元サロ124‐1〜8も9以降とほぼ同じになるため、田町・高崎どちらにも割り振れる結果になっていたか…

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +3

      @@essex-death_cv9 台車交換は、恐らくやろうと思えば出来た(高崎線211系へのサロ組み込みで、同数のサハが押し出され廃車になっています)んですが、交換されなかったのを見るに、手間がかかるのを嫌ったんだろうな……という感じがしますw

  • @nabe9215
    @nabe9215 7 месяцев назад +1

    17:19 ナレーションはTR69なのに、字幕ではTR64になってます。

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      すみません💦思いっきりミスってます!

  • @metosatsu-yf5zy3xg4h
    @metosatsu-yf5zy3xg4h 7 месяцев назад +1

    17:21 TR69を履いた って言ってるけど字幕がTR64な気がする

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      すんません!思いっきりミスってます‪💦‬

  • @the-Supreme-Commander_for_Mac
    @the-Supreme-Commander_for_Mac 7 месяцев назад +2

    「前回のあらすじ」のとこで
    なんとなく某きっしょい通過芸さんを思い出した

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +2

      おい!おいおいおいおいちょっと待てぇ!おい!w

    • @user-rr4ks4yv7z
      @user-rr4ks4yv7z 7 месяцев назад

      え?え?ちょまちょまえぇ!?おまえそれでいいんか?それでいいんかぁぁぁ?

  • @vivace-okaD115
    @vivace-okaD115 7 месяцев назад +2

    なにかと最近話題の2階建てサロ、211系のサロが中々取り上げられていないのは、113系サロがかなり”迷”だからでしょうか(もっと脚光を!!)。113系サロには、157系から改造編入された車両がいたそうですが、老朽化でサロ124に置き換えられたようです(この車両は最後まで稼働していた157系だそうです)。グループ1の写真、小田原駅の写真でしょうか(箱根登山線のホームから撮ったのだろうか?)

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад +1

      確かに、このサロ124・125の「ぐっちゃぐちゃ」経歴は、それをも上回る特急形編入113系サロに埋もれてしまっている気がしますね……笑

    • @vivace-okaD115
      @vivace-okaD115 7 месяцев назад +1

      @@tourin_205  なんなら181系の写真、屋根の高さがガタガタなあたり、そこもw

  • @ims3089
    @ims3089 7 месяцев назад +1

    山手線E235
    東急3000
    都営10-300R
    「全然ウチらのほうがマシだな」
    常磐線415
    「ウチらのほうもぐちゃぐちゃしとる」

    • @tourin_205
      @tourin_205  7 месяцев назад

      E233「いや、あなた達も十分ぐっちゃぐちゃですよ……。」

  • @user-wg1mu6wf8l
    @user-wg1mu6wf8l 7 месяцев назад

    都営10-300R「うん?中間車を新型に?俺か?」
    JR205「いや、大転属劇って言ってるから私達でしょ」

  • @やまめ211公式.一応pber
    @やまめ211公式.一応pber 7 месяцев назад +1

    バリエーションの鬼… まさかあの人のネタか?

    • @taky2352
      @taky2352 7 месяцев назад

      あのひとか

  • @East-railways
    @East-railways 5 месяцев назад +1

    なんで関西弁なの❓

    • @tourin_205
      @tourin_205  5 месяцев назад

      この編成、近畿車輛製らしく……w

  • @やまめ211公式.一応pber
    @やまめ211公式.一応pber 7 месяцев назад

    そこまで沼らないのが211系