Japanese Isuzu Forward FX (second generation 1975-1985 production) medium-duty truck 4t-4.5t

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2022
  • Japanese Isuzu Motors medium-duty truck
    2nd generation 1975-1985 production
    Forward FX series, FX-I, FX-II
    Medium-duty trucks, 4t, 4.25t, 4.5t
    We accept catalogs issued in 1977.
    isuzu motors
    www.isuzu.co.jp/
    ----------------------------------------
    いすゞ自動車の中型トラック
    2代目1975年~1985年生産の
    フォワードFXシリーズ、FX-Ⅰ FX-II
    中型トラック、4t、4.25t、4.5t
    1977年発行のカタログを取り上げます。
    いすゞ自動車
    www.isuzu.co.jp/
    ----------------------------------------
    #isuzutruck #中型トラック #いすゞ  #いすゞ自動車
    #旧車 #トラック運転手 #トラックカタログTV #貨物自動車 #昭和トラック #中型トラック #日本のトラック #トラック解説 #フォワード #isuzuforward
    --------------------------------------
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 164

  • @user-sj5fi4jz6o
    @user-sj5fi4jz6o 8 месяцев назад +3

    昭和55年くらいで小学生5年生だったんですが、ある催し物展示会かなにかで文化ホール(今もその姿であります)に止めてあったフォワードがATでした。階下にあり偶然に覗けた。運転手が話しかけてくれて、トラック好きかな?はい好きです。これはオートマチックですか?ええっ、わかるの?オートマチック。同じ会社の人が出てきて、すごいよこの子、オートマかってさ。(当時はクラウンでもマニュアルはかりありましたので)見せてくれて、Pレンジはなく、R・N・D・3・2・1のポジション。レバーは小さいです。時は過ぎ、トラック整備工場勤務。事故で潰れたフォワードが入庫、あと3年乗るからとキャビンのせ変え。買った中古キャビンはAT仕様。フロントグリルにはautomatic(大文字)、いらないオートマレバーは了承得てもらいました。レバーはロック解除引き上げ式。クラッチペダル取り付けに穴あけ必要であり、覗いたらゴムの蓋が。外したら穴でした。最初からマニュアル前提で、ATは穴塞ぎ仕上げ。しかしトルコン式だから走りはどうだったかですが、所有されていた製材所さん知っているので(廃業されて更地)、パワーなかったなぁ。山道登らないんだよと。すぐにマニュアルに変えたそうです。長文すみません。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  8 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございます。そんなにじっくり見せてくれるなんて、イベントのスタッフの方の対応も素晴らしくてとてもいい思い出ですね。
      そして大人になってご自分の好きな職業について再び、フォワードのその時の?オートマに出会えて、オートマ修理と格闘!いいお話ありがとうございました。
      やはりパワーはなかったのですね。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q Год назад +21

    地元大手の運送会社に大量に導入されて320フォワードが発売されてもまだ使われ続けて平成10年ごろまでは街でもよく見ました。840よりもこちらのほうが運転姿勢に無理がなく乗りやすかったです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +6

      平成初期までは、寅さんエルフもムーミンもこの型も現役で走っていましたね。

    • @user-hb7ob6zb5y
      @user-hb7ob6zb5y Год назад +6

      @@TRUCKcatalog 私の近所では安全窓がありますが、この型のフォワードダンプが現役でいます。
      しかもそこには今ではあまり見かけない。クルージングレンジャーまで現役です。
      私の地元ではたまにふそうFシリーズも見かけますが、この前Tシリーズに遭遇した時にはたまげました。。

  • @yask0312
    @yask0312 Год назад +6

    以前、父親が乗っていました。飼料運搬車でしたので山奥の牧場まで乗っけてもらったものです。FX1だったと思いますが重ステの為に、切り返しでは立ち上がってハンドルを回していました。エンジン音は今でも覚えています。懐かしい❗

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +3

      ごしちょうありがとうございます。この型の重ステは大変そうですね。少しでも動いていないと重すぎて回せなさそうです。ミラーも小さく窓も曇り易く運転も大変だったと想像できます。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o 8 месяцев назад +2

      ​@@TRUCKcatalog勤務していた運送会社では、短距離輸送用に、角形ライトのフォワードがありましたが、ノンパワステのために誰も乗りませんでした。

  • @user-dt2oh9nz8l
    @user-dt2oh9nz8l Год назад +8

    この2代目フォワードがヒットして、4tトラックのシェア争いで日野、ふそうとの差を縮め、その後のフォワードでも手堅い作りで今ではいすゞが4tトラックではトップシェアになった様ですね。この6B系と後継の6H系(OHC)エンジンは名機だと思います。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ジェア争いが各メーカーが良いトラックを生みましたよね。名エンジンを生み出した功績は大きいですね!

  • @yamiyonokarasu
    @yamiyonokarasu Год назад +16

    フォワードFX-1だったと思いますが、通ってた中学校の浄化槽の清掃にバキュームカーが来てた記憶があります😅
    エルフもそうですが、特装車のラインナップが豊富ですね😊
    この頃からオートマを採用してたのには驚きです😳
    いつも懐かしのトラックカタログの紹介、楽しませて頂いております。編集upありがとうございます😊

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +7

      ご視聴ありがとうございます。私も子供のころこの型のバキュームカー良く見ました。ムーミンも同じくらいたくさんみました。長距離は走らないからベッドレスキャブのムーミンが適役だったと思われます。

  • @user-te3kg3re5n
    @user-te3kg3re5n Год назад +13

    いつも貴重なお話
    ありがとうございます😊
    他のコメントにもありますが、
    何故か特装車のイメージですよね。
    この当時オートマがあったのは初見でした!
    旧車カタログもそろそろ出尽くして
    ネタ切れにならないか心配ですが、
    これからも動画更新楽しみにしておりますので
    よろしくお願いいたします!

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。たしかに特装は多かったですね、子供の頃、この型の建柱車や重機回送車をよく見ました。

  • @user-hf3sz3sd7r
    @user-hf3sz3sd7r Год назад +6

    牽引一種免許‼️取得車両でした🚛👍 懐かしいですね.いすゞ教習車両 多いですね🤔

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。私も牽引の教習車がフォワードでした。牽引の教習はフォワードかコンドルが多いですね。

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b Год назад +7

    この頃の2~4tクラスはグリルをブラックマスクにするのがトレンドだったのでしょうか。パワーユニットの6BD系は結構最近まで重機や発電機などの動力源として使われており、燃料のエア抜きに難儀したものです(レイアウト上の都合で変な場所にプライマーポンプがある)。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。たしかにこの頃の流行はブラックマスクですね。流行が一周してまたブラックマスクの新モデルが増えてきていますね。

  • @user-nl3of4ed2r
    @user-nl3of4ed2r Год назад +6

    懐かしフォワード!
    今みなくなりましたね!

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +3

      懐かしいですよね。新しい新型が出てワクワクする分、世代交代も仕方ないですよね。でも寂しい…。

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c Год назад +3

    「走れ~走れ~いすゞのトラック」

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j Год назад +1

    小1の頃に青の4㌧平を見ました。エンジン音が特徴的でしたね。排気ブレーキの音が印象的でした。あと、このタイプの検診車を見た記憶があります。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  10 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。この型のレントゲン車ありましたね。エルフのワイドベースもありました。

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu Год назад +4

    6速MTの配列
    R24
    1356
    なんだこの特殊な配列は

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。謎な配列ですね。6速を探して迷子になりガリガリやりそうです。

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c Год назад +3

    トラック用のオ-トマチック車はフォワードが1番最初だったんだ。知らんかったー

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      量産車のトラックでのオ-トマはフォワードが初らしいです。本当のオートマ初搭載の実験的トラックは別にあるかもしれません。っがネットやその他で調べてみるも不明でした。

  • @user-se3jb8lv1m
    @user-se3jb8lv1m Год назад +3

    末期型では局アナからフリーに転身したばかりの古舘伊知郎がCMキャラを務め、プロレス実況ばりに宣伝していたのが印象に残っています。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      古館さん、お若く見えますがこの車が新車の頃からの大ベテランなのですね。

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c Год назад +3

    フォワードもトミカにラインナップして欲しい😍。

  • @user-ju3dj2mk4r
    @user-ju3dj2mk4r Год назад +5

    乗ったことはないですが、当時のオートマは走らないし排気ブレーキは利かない、燃費は悪いと散々だったようです。
    ちなみに大型免許を取った時の教習車がこのフォワードの6㌧車でした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。この年代のオートマで坂下るのは空車でも怖そうですね。

  • @cb750k2p
    @cb750k2p Год назад +3

    俺が運転手になった時はもう角目4灯に移行してたけど、会社のトラックの半分以上はこの型だったな。
    この頃から角目4灯になって暫くの間はミッションが5速と6速があって、いすゞだけでなく各社ギアの配列が車種によって違ったりしていて乗る前に配列のシールを見ないと危なくてしょうがなかった。
    2tはコラムもあったしね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。シフトパターンは各社違いがあり、ノブが替えてあったりすると、慣れないとバックに入れたりして危険ですね。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад +2

      @@TRUCKcatalog さん
      昔は、マニュアルミッションのシフトノブに造花入りの物を後付けするのが流行っていましたからね。

  • @user-bg3xl1vz7o
    @user-bg3xl1vz7o Год назад +3

    今動画を見ました。今から40年前に星野知子主演のドラマ女カジキ特急便でいすゞフォワードの昭和51年式でないかと思いました。星野知子の役名はオッコで男の子👦と母子家庭役でフォワードの前側目👀のペイントを覚えています。フォワードの箱車で屋根にオッコとデッカく描いていました。主題歌は中村雅俊で多分曲名は夢の国か君の国だと思いました。そのフォワードは今から36年前にオッコの箱車箱だけどこか見かけた人はいました。映画トラック🚚野郎の映画は終了して3年後のドラマでした。投稿者さん長い論文📝✒️ごめんなさい。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ご視聴ありがとうござあいます。
      原作漫画の1巻「おっかけっ娘」=
      おっこなのかもしれませんね。たしかにかじきマグロのイラストが荷台に、キャビンには目玉が描からていました。

    • @user-bg3xl1vz7o
      @user-bg3xl1vz7o Год назад +2

      @@TRUCKcatalog さんこんばんは😃🌃ビッグサム大好き🍀😌🍀おじさんです。今内容を見て原作の追っかけ娘の名前からオッコと役名でそうだったんですね。今思い出しました。カジキのペイントは描いていましたね。わかりました。投稿者さんよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️

    • @user-ng8qn4ed9k
      @user-ng8qn4ed9k 16 дней назад

      「女かじき特急便」のスポンサーが、いすゞ自動車でしたよね😊😊
      CMでジェミニ等の乗用車や、たまにエルフ等トラックのCMありましたね😊😊

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j 3 дня назад

      あのドラマに何故か初代ピアッツァのパトカーも登場していましたね。

  • @konomishuzo8849
    @konomishuzo8849 Год назад +3

    世界初オートマはムーミンフォワードですよ,家にありました

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ムーミンも設定があったのですね。この頃のATは高価な価格設定だと思われますね。新しい物好きな方が買ってくれて、少しずつ普及していき特装車からカタログモデルに昇格なのかと思います。

  • @seeezeee9640
    @seeezeee9640 Год назад +5

    実は、二代目登場と同時に、初代も並行販売していたみたいですね(ジャストン登場まで販売)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。並行販売してようですね。ショートキャブと他にも併売してたのでしょうかね??

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u Год назад +4

    いすゞフォワード320型ですね。平ボディーからダンプカーミキサー車清掃車冷凍車などで良く見ました。私はいすゞフォワード320型といすゞTY型トラック初代いすゞフォワードのデザインが大好きです。初代いすゞフォワードのバキュームカーを見たことがあっていいなあ。と思いました。でもマツダタイタンのバキュームカーに買い換えてからはやっと買い換えたかと思いました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      私もTYとムーミンは好きなデザインです。丸目4灯はナイスです😆👍️✨

    • @waidaalebraheem4193
      @waidaalebraheem4193 Год назад

      انا اعشق هذه السيارات كان لدينا مثلها اتمنى عرض اكثر فور ورد

  • @mako9600
    @mako9600 Год назад +2

    ウチのオヤジがこの前期型FX-IIのオートマのユニック車乗ってましたね
    エンジンはガオーッガオーッ!!って勇ましくて好きだったけど、オヤジ曰く走らない排気ブレーキ効かないってボロカス言ってましたよ
    トルコン式だとパワーロスも大きかったんでしょうね
    その頃小学生だった自分は現在17スーパーグレートのオートマ…乗ってます

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。この型の排気音は独特ですね、私が子供の頃よく見かけましたが、排気音が迫力があるので4トンとは思えないほど、大きく見えました。ユニックや特装車が沢山ありました。

  • @user-xy8ec9ff4t
    @user-xy8ec9ff4t Год назад +3

    俺もフォワードFX(4t 旧普通免許8t未満限定可)を乗った事ありますがブレーキをかけてもブシュンというエアの音がしなかった油圧だけのブレーキみたいですね。AT変速仕様もあるというのは初耳です。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。このサイズで旧普通免許で乗れたのですからいい時代でしたね。

  • @user-kf1zt8uz7w
    @user-kf1zt8uz7w Год назад +10

    今はオートマが主流になりつつあるのがこの時代にオートマを装備するのはすごいです

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +5

      ご視聴ありがとうございます。今40歳くらいの人ならAT限定で乗れなくも無さそうですが、運転難しそうです。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад +2

      @@TRUCKcatalog さん
      当時、いすゞはフォワード以外にも、CCM・CJM型路線バスにもAT仕様があったようですね(唯一旧井笠鉄道バスで長年使用されていた)

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 Год назад +2

      @@user-fz4qk1mj2z 井笠鉄道で使われていたのはECM・EDM系と初期のLT系がATで、最盛期には全営業所合計40両以上が在籍していました。

  • @user-dm2gp2jm6b
    @user-dm2gp2jm6b Год назад +2

    昔乗っていました、6BB1のエンジんさいこうでした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      エンジンのフィーリングがいいと乗ってて心地いいですよね!

  • @c.a.m.u5203
    @c.a.m.u5203 Год назад +3

    地元の教習所の牽引教習車用のトレーラーのヘッドがこれで平成16年頃まで使われていた。
    知り合いがそれで教習を受けていたがパワステもエアコンもなく夏は地獄だったらしい。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      私も子供のころに乗せてもらいましたが、ビニールシートがベタベタしてました。エアコンも無く、雨が降ると助手席から雑巾で曇りを拭き拭きしてました。

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j Год назад

      いくら教習車両とは言え、トレーラーの重ステは、ちょっとひどくありませんか?

  • @user-qh3cg9fw6j
    @user-qh3cg9fw6j Год назад +4

    やっぱいすゞは一歩先に進んでますね

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      良いものを作ろうと先へ先へ進んでますね。

  • @user-qh3xv3bi1k
    @user-qh3xv3bi1k Год назад +1

    なんでだろう、いすゞの車両にはたまらない味わいや癖がある気がします。

    • @user-uu8bz4tg3g
      @user-uu8bz4tg3g Год назад +3

      この本題とは直接関係無いですが、以前に路線バス乗りで、会社にはいすゞ、三菱、日デの3社の車があって、三菱は万人受けみたいな感じでしたが、いすゞはプロ好みというか乗り手を選ぶみたいな感じだった。今はわかりませんが。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  11 месяцев назад +1

      >もり様 ご視聴ありがとうございます。
      いすゞって渋み、無骨さ、偏ったこだわり感が感じられる個性が強い感じしますよね。
      >和男様 ご視聴ありがとうございます。路線バス乗りで言われてたことなんですね!それぞれに個性があった方が面白いですよね。特に昭和だと個性爆発だったかもしれませんね。

  • @user-tf9gk7oj9p
    @user-tf9gk7oj9p Год назад +7

    当時会社が試しに一台だけ入れていたな
    以後 ATは増車しなかったから 良くなかったんだろうな

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +6

      ご視聴ありがとうございます。
      たぶんその通りだと思います。いろいろ課題があり燃費も…。

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g Год назад +3

    トラックにATが加わったのはトヨタの5代目U60〜90系列(2トン以上)のダイナが初のイメージが強いかもしれませんが、フォワードが先だったとは知りませんでした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。この年代に、しかも4トンでATはびっくりです。AT限定免許でも乗っていた人もいるのかもしれませんね。運転は難しそうですが😁

  • @user-ct5ps7bf6z
    @user-ct5ps7bf6z Год назад +4

    この型式を見ると「星野知子のオッコちゃん女かじき特急便」を思い出す。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      このフォワードはおっこですね😃

  • @user-op2qc4eo8c
    @user-op2qc4eo8c Год назад +2

    FX-Ⅲ、FX-Ⅱ(広幅)と何れも三代目を乗ってました。
    確かⅢは170PSで音が低音で力がありましたね。
    動画ではⅡは160PSとの事でしたが、155PSだったと記憶していますが、Ⅲとは全く違いガラガラ音で非力でした。ワイドボディで車重が重かったせいもありますが。
    当時はオートマ車は殆ど普及していませんでしたが、たまに見かける事があって、遅かったですね。
    ちなみに最終型は、国産4t車初のエアーブレーキ(エアオイル複合式)を採用されました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      私も昭和の終わりころ、よくこのフォワードの重機回送車に乗せてもらいました。
      当時小学生でしたが。とても大きな車に見えました。
      ガラガラ音はすごかったです。
      Ⅲはわりと最近まで、残っていて地方ではまだ見かけたりしますがⅡは全然残っていませんね。

  • @SpikerDragon95
    @SpikerDragon95 Год назад +3

    *people around the world
    "Wuoaaaa! I never saw such amazing truck before!"
    *people from Costa Rica
    "I just saw one like 5 minutes ago"

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      Salamat sa panonood.
      Gusto kong malaman ng mga tao sa buong mundo ang tungkol sa mga Japanese truck.

  • @edps05
    @edps05 Год назад +4

    はじめまして、確かいすゞだったかメーカは忘れたのですが、50~60年代のボンネットトラックのAT車を、雑誌か何かの記事で見た事が有ります。
    目的は軌道上で連結した貨物を引く為で、変速ショックを避けるためにAT車を注文した、という経緯だった筈です。
    このAT自体も、アメリカ製だったと思います。(トラック単独なら道路も走れたような・・)
    似たような話は個人的にも聞いた事が有り、50年以上前の大学のモーターグライダーにて、同じ理由でATのアメ車セダンを使用していたとの事です。
    (引っ張る専用なので、使用する時だけ臨時ナンバーで飛行場へ運転していたそうです。)
    恐らく、同様の理由でAT車を選択した実例は、他にもたくさんあるのではないか?と考えています。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      はじめまして、この年代は資料がほとんど残っていなくて特装車も入れると絶滅してしまったモデルもたくさんありそうですね。ATは当時は故障も多く。まず残っていませんね。

    • @user-ke3ip5ce6o
      @user-ke3ip5ce6o Год назад

      このATは当時いすゞと関係のあったGMアリソン製です。
      いすゞのボンネット最後を飾ったHTW6X6の軌陸車は現在も某鉄道保存団体が保有していると思います。

  • @kikuotokube4816
    @kikuotokube4816 Год назад +3

    この頃の6BB1と6BD1の音がケーロケーロケーロケーロケロケロケロケロって蛙の合唱かよ!と突っ込みたくなる音だったなぁ……

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。この型の排気音が独特でしたね、たしかに、子供の頃聞いた排気音は蛙のような音でした。

    • @kikuotokube4816
      @kikuotokube4816 Год назад +1

      @@TRUCKcatalog
      実はこの音、噴射ポンプの音なのよ。

  • @osami0128
    @osami0128 Год назад +2

    この世代の最終型はうちの地元の消防署でレスキュー車として活躍していた。懐かしい。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      おお!レスキュー車!レスキュー仕様がとても似合う気がします!

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад +1

      @@TRUCKcatalog さん
      初代フォワードは、警視庁に最初の特殊救命工作車両(レスキューカー)として採用されていました。

  • @cokadomatsu
    @cokadomatsu Год назад +2

    2代目FXは運転する機会には恵まれなかったのですが、トルコン式AT仕様があったとは初めて知りました。
    トルコン式ATはトラックでは伝達ロスが顕著になり、燃費、出力面でも不利なので、どれだけ需要があった
    のか気になります。
    3台目840の7tのNavi-6仕様を運転した事はありますが、違和感があって、慣れが必要だと感じました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      >伝達ロスが顕著になり、燃費、出力面でも不利経
      当時の需要はどのくらいあったのでしょうね…。営者側からも燃費が悪いトラックは入れたくないですしね。今みたいに運転手不足も深刻ではないでしょうし…。

  • @twcnd1964
    @twcnd1964 Год назад +5

    ムーミンフォワードからこの顔のフォワードに変わったのですかね?この時代にオートマが存在したのは、知りませんでした、私の間違いかもですけど、いすゞ大型トラック810あたりにナビ5を一時期搭載したような記憶があります ナビ5の操作方法は全く分かりません(笑)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      大型は810からNavi6が搭載されて、スムーサーへと改良されているようです。私もフォワードのスムーサーに乗りましたが、年式によりオートクラッチのような仕様だったり、操作がわかりませんでした。フォワードFXはショートキャブ(ベッドレス)がなかったので、ムーミンもフォワードSとして、ジャストンが登場するまで併売されていました。

    • @twcnd1964
      @twcnd1964 Год назад +2

      ​@@TRUCKcatalogさん ご返信ありがとうございます、やはり810に搭載されてたんですね、ほんと操作方法が複雑で分かりませんよね(´;ω;`)ミッションが乗りやすいです(笑)

  • @rii7075
    @rii7075 Год назад +4

    渋いですね〜フォワード!そういえばダイナミックタイタンってマツダのCMがよく覚えていてカタログは紹介はありそうですか?😏

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。ダイナミックタイタンは、ボクサーの後継にあたるモデルですね。マツダ系はまとめて作ろうと思っていますので、そのときにダイナミックタイタンも載せますね。

  • @okanngakure
    @okanngakure Год назад +3

    この時期的に、ワイド幅にオーバーフェンダーを取り付けていましたね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      オーバーフェンダーに小さいミラー長いステーが時代を感じさせますね。

  • @meirookuya8491
    @meirookuya8491 Год назад +3

    このマスコットが毎回かわいいね😉トラックへの興味と相まって見入ってしまいます。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      マスコット褒めて頂けるのは大変光栄です。ありがとうございます。😆💕✨

    • @meirookuya8491
      @meirookuya8491 Год назад +1

      @@TRUCKcatalog だと私もうれしいです。「ビッグサム 日産ディーゼル/1996年カタログ/中期型/大型トラック/Big Thumb Nissan Diesel/Japanese truck」が初めて拝見した動画でしたが、この時のマスコットが動きもかわいくて、全体の演出も自分の中では一番です。

  • @konomishuzo8849
    @konomishuzo8849 Год назад +1

    ついでにですが、ムーミンにも後で160馬力が発売されました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  10 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。
      160馬力追加されたのですね!込め細やかなアップグレード、バリエーションの広さが現在も続く人気なのですね。

  • @rona1806
    @rona1806 4 месяца назад +1

    4:40 やっぱりアリソン製だったのか!防衛省いすゞ3 1/2tの、平成11年から生産開始の型からのAT車もそれです。因みに最初の型はV8自然吸気との相性が良くなかったような…

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  4 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。防衛省のいすゞ3 1、2tトラックのATもアリソン製だだったのですね。信用あるATとして採用したのですね!
      V8自然吸気と初期は悪かったのですか…。AT、CVTは今でこそ当たり前だけどATが出始めた当初はユーザーも信用してないし、性能もよくなかったですよね。いろいろ失敗して今があるんんですね。しみじみ。

  • @user-ke3ip5ce6o
    @user-ke3ip5ce6o Год назад +2

    懐かしいけど運転したことがないフォワード。
    大型一種の教習車は日野レンジャー6tだったし。
    ほとんどの自動車教習所はいすゞなのである意味貴重かも?笑

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      私もいすゞの教習車で練習しましたが、日野は少なかったですね。UDかいすゞが多かったと記憶しております。

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j Год назад +1

      @@TRUCKcatalog さん、僕が免許取得した時はニッサンディーゼルの8㌧でしたよ。

  • @sk100-ywj-
    @sk100-ywj- Год назад +3

    勤務先のお客様が最終モデル乗ってます。
    キャビンが錆でヤバイですが。
    6BD1エンジンがこの年代に使われてるとは。
    産業用エンジンでお馴染みで、耐久性あります。
    この年代のブレーキのフィーリングは私は苦手です(笑)
    オートマのモデルが有ったとは知りませんでした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      キャビンが錆び錆びになっても大切にのられてるのですね。今や貴重な旧車トラック、まだまだ頑張って欲しいですね。

  • @user-qs1zg7rk3i
    @user-qs1zg7rk3i Год назад +2

    三代目からかな?カスタムは内装が赤でブロンズガラスが採用されたからカスタムエンブレムだけつけた「なんちゃってカスタム」との見分けが簡単になったんですよ。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      赤内装は当時の高級車の証ですね。2トン~大型まで、カスタムグレードは赤いシートでしたね。

  • @itcity4515
    @itcity4515 Год назад +2

    ผมเป็นคนไทยแต่ผมก็รัก isuzu มากๆมันเป็นส่วนหนึ่งของชีวิตประจำวันของผม

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      ขอบคุณที่รับชม.
      ดีใจที่มีคนรักอีซูซุสัญชาติญี่ปุ่นในประเทศไทย

    • @itcity4515
      @itcity4515 Год назад +1

      ผมกดติดตามให้แล้วนะครับ

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Год назад +2

    米軍のトラックに使われてたオートマ、見た目走らないイメージでしたが、やっぱりこの世代辺りのオートマも見かけた時にやたら発進時に吹かしてた事から
    トラックのオートマは走らないイメージが昨今迄付いてましたね、この間レンタルで4トンのオートマに乗ったのですが、発進は良いけど高速がダメな感じだったかな、
    ミッションの方が良いです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      オートマのバスならなんとか走りそうですが、トラックは積んだ時の違和感がありますね。

    • @user-ws7en7bd5q
      @user-ws7en7bd5q Год назад +2

      フォワードのATですが、左ハンドル仕様の道路清掃車は全車ATでした。パッカー車にも採用例が見られたのでそういう低速中心で発進、停止の多い用途向けだったんでしょうね

  • @SLAVONGT
    @SLAVONGT Год назад +2

    Весёлая подача материала 😁 подписался

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      Спасибо за просмотр.пожалуйста, посмотрите еще раз
      Ваша иконка Тойоты хороша.

    • @SLAVONGT
      @SLAVONGT Год назад +1

      @@TRUCKcatalog
      😁👌

  • @user-pd9ec3ej1l
    @user-pd9ec3ej1l Год назад +2

    現行型より こちらの型のほうが 質感があって いい

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      生産効率技術がよくなって味気無くなってくる部分があるのかもですね。

  • @user-gg4cd9ey5q
    @user-gg4cd9ey5q 7 месяцев назад +1

    2代目フォワードは田舎の方行きゃ、まだ生き残ってそう。流石に初代ムーミン型やTYトラックはクサヒロが精一杯だろうな💧
    2代目フォワードなら最終型位ならいそうな気がするけどね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  7 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。2代目フォワード田舎の風景にピッタリ合いそうですよね。
      草ヒロにならずに手入れされて生き残ってて欲しいですよね。

  • @9_19Ming
    @9_19Ming 3 месяца назад +1

    I love いすゞ 😍😍

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  2 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      世界のいすゞ❤

  • @user-cs3nr2xd4x
    @user-cs3nr2xd4x Год назад +2

    A·O·Hブレーキが設定されたのも、この代(型)からでした

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      同じフォワードでも装備など前期と違ってきてますよね。進化して作り上げてる企業努力が感じられるのって楽しいですよね。

    • @kikuotokube4816
      @kikuotokube4816 Год назад +1

      AOHは、このキャビンでの最終型で形式がFRRになってからかと(昔乗ってた)。

  • @user-bc7ef5qp4w
    @user-bc7ef5qp4w Год назад +2

    いすゞフォワードFXシリーズは私の企業に、ダンプカーとして導入されました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      リチャードサイモン さんがおねだりしたのでしょうか?

  • @malanjayamaha6217
    @malanjayamaha6217 Год назад +3

    I am very gald to like this old truck s, but i dont like to new models ,because of there many electronics 🌼🌼🌼

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      Old trucks are nice. cool.
      Analog operability is fun.

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c Год назад +2

    トミカのいすゞのトラックはエルフとギガはラインナップしてるけど、フォワードはトミカにラインナップしてないよ。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。フォワードはトミカになってないんですか?なってそうなのに…。

  • @user-kf5cq9wp1f
    @user-kf5cq9wp1f Год назад +3

    自分が住んでる市は、市の4tダンプが現役でコレなんですが…

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。この型が現役とは凄いですね。現役では最古ではないでしょうか。

  • @hidariver-bus-fall-accident
    @hidariver-bus-fall-accident Год назад +3

    フォワードって 2代目になり やっとこさキャビンが付いたが 超狭そう😔 寝癖が少しでも悪いと寝れひん😭 次モデルチェンジこいたのは 大型の810より 超キチガイみたいに走るね‼️😆 やっぱ 長距離の4tは 日野に尽きる😃

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      初期の4トンのベッドは狭そうですね。エアコンも無いですし、夏は荷台で寝てる運ちゃんが多かったようです。

  • @user-iu8rb1mr1q
    @user-iu8rb1mr1q Год назад +2

    この時代からオートマチック🚚約50年前のオートマチックん~乗ってみたい😀でも力無いだろな~当時何台売れたんろ?カスタムにはエアコンも有ったんですね

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      どんなものなのか乗ってみたいですよね。ホント何代売れたのでしょうね??

  • @user-xd8is6vl2k
    @user-xd8is6vl2k 11 месяцев назад +1

    そうそう、うちの会社は金無しのくせに、早く行けーっ!ってな訳で5速のFX1レンジャーもSだったから必死にアクセル踏んでました。ブレーキも決して強いと言うよりこしが浮くほど踏ん張って踏みました。はぁー怖かったぁ、むかしはバキューム式で負圧を利用していたサーボって言ってましたね。エアサーボになったのいすゞが早かったかなぁ、ふそうもあったかな?

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  10 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。
      >こしが浮くほど踏ん張って踏みました。
      恐ろしい(笑) 運転が疲れて仕方ないですね…。今のトラックはこの時代に比べて性能が格段にあがって運転ラクちんになってきてますよね。

    • @user-xd8is6vl2k
      @user-xd8is6vl2k 10 месяцев назад +1

      @@TRUCKcatalog ほんと、今の世代の方はとても性能の良いトラックに乗ってますね、あれから二十年経っていすゞの7t直6車ターボ付きに乗ったら速いのなんのって、凄いパワーに圧倒されました。

  • @LOVE-cj5ut
    @LOVE-cj5ut Год назад +2

    坂道ィ~🎵排気ブレーキィ~🎵145馬力ィ🎵いすゞゥ~🎶ニューゥフォワァー~ド~🎶
    なんか記憶にあるぞ😅

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。CMでしょうか?延岡さんの記憶に残ってるくらいインパクトがあるんだろうと思いRUclipsにあるかな?っと検索したけど見つからなかったです…。

  • @user-qu4im7nb5r
    @user-qu4im7nb5r Год назад +3

    土井まさる(司会者)の顔に似てますね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      言われてみれば土井まさるににてますね(笑)

    • @user-qu4im7nb5r
      @user-qu4im7nb5r Год назад +1

      菅原洋一にもね。

  • @user-gi8vz1fo1d
    @user-gi8vz1fo1d Год назад +2

    何とこの時代からトラックにATあったんですね⁉️

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      まだ黎明期で扱いつらかったでしょうね…。いち早くATトラックを購入導入した企業の勇気が凄いと思います。でも商売として売れないと今のATトラックの発展もないですよね。

    • @user-gi8vz1fo1d
      @user-gi8vz1fo1d Год назад +1

      気になったんですが、このAT仕様どれだけ売れたんでしょうね⁉️
      当時は、ATってあんま燃費も良くなかったでしょうし、何よりトラック=男の乗り物。
      みたいなイメージあったでしょうしね。

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 Год назад +2

    古いカタログってどうやって入手してます?
    都内に古いカタログ売ってる店があったけど今はもう閉店してるとか

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      ネットの某オクかカタログ専門店です。都内は二件ほどありますが、トラックはすぐに売れてしまうようです。

    • @phoenix-2827
      @phoenix-2827 Год назад +2

      @@TRUCKcatalog カタログ専門店まだ生き残ってるんですね

  • @user-gu8lk2gh7d
    @user-gu8lk2gh7d Год назад +2

    札幌の 公清企業で 塵芥車
    バキュームカーで 使っていた

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      フォワードFXの塵芥車やバキュームカー迫力がありそうです。顔からしてパワフルにゴミなどを回収しそうです。

    • @user-ws7en7bd5q
      @user-ws7en7bd5q Год назад +2

      つい2〜3年前まで現役でゴミ用の深ダンプが使われてました。最近見ないので廃車されたのかもです。

  • @jt191s291
    @jt191s291 Год назад +7

    子供の頃に通っていた保育園にこの代の消防車がやって来て、乗せてもらった時に聴いたエンジン音にやられました(((^_^;)
    今でも大好きな音です。
    6B系のエンジンは840にも搭載されてるんで、いつか程度のいい個体を探して乗りたいと密かに思ってます(^_^)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。
      840は素敵ですね。教習所で少し乗りましたが、いい音でした。

  • @hinobody5160
    @hinobody5160 Год назад +2

    840

  • @user-ng1yx4px9v
    @user-ng1yx4px9v Год назад +1

    4トンは、FUSOが多かった頃、初代フォワードが現れ、友達が、建材運ぶのにロングの平ボディ買ったのは良いけど狭い道に入って、ハンドルきれず毎日、こんなんこうて損した❗言うてぼやいてました❗(笑)
    友達も、いすゞのファンでしたが、フォワードを盗難にあったり、
    新型エルフの4トンは
    排気ガス焼くのが自動になったのは、良かったけど、止まって焼かなかったからか、故障して、修理代150万かかる❗言うて、生命保険担保に修理して
    言うて、ディーラーが、うちは、萬田金融違う、毎月払える金額で分割にしてもらった
    嘘のようなほんまの話し。三年前に肺がんでなくなりました❗

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад

      私のトラックも排ガス燃焼が壊れて、リビルト品でも60万ほどかかりました。排ガス浄化装置は壊れると高額になりますね。

  • @user-zg3tk5dg7h
    @user-zg3tk5dg7h Год назад +3

    小さい頃家の近所にこのフォワードのゴミ収集車が止まっていて走行音からしてオートマだったな。
    子供の時このフォワード顔付きが何となく怖かった。MC後は優しい顔付きになったけど。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Год назад +1

      早い時期からオートマを導入されてたのですね。ゴミ収集車だから街乗りのちょこまかした操作と従業員の確保でオートマが最適だったのでしょうか?
      ライト周りが黒でキリっと迫力満点で子供からしたらちょっと怖いかもですね。

  • @user-mb6fg5qc8q
    @user-mb6fg5qc8q Год назад +2

    FX3のオートマは、排気ブレーキが(ゴっ)で終わり。840のNAVI6も乗りましたがやはり(ゴっゴっ)の単連発でした。後に欠陥車リコールで回収でしょ😢エルフのNAVI5も

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  11 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。ともに欠陥車リコールだったのですね… こうしてオートマも進歩していったのですね…。