投資に慎重な初心者ほど2024年からの新NISAに向いている意外な理由!~超入門イラスト解説~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 окт 2024

Комментарии • 21

  • @HAPPY_RIDE1046
    @HAPPY_RIDE1046 10 месяцев назад +1

    ほったらかしは難しいけど コアサテライトでコアは絶対ほったらかし サテライトでいろいろ触ってOKと自分ルール作ればいいと思います

  • @xsr0522
    @xsr0522 10 месяцев назад +2

    自分も投資は怖いなと思っていましたが、インフレで銀行預金の価値が下がること、年金だけでは老後の生活が厳しくなるのが目に見えているので2年前からつみたてNISAを始めました。始めた当初は3,000円で始めました。飲み1回分を投資に回す意識でした。昨年から3万に増額して新NISAではもう少し増額します。運用益が2年目で出ているので初めて良かったなと実感してます。
    逆に言えば、もっと早く始めてればなと後悔もしてます。
    長期分散積立て投資であれば安心です。初めてない人は新NISAから始めることをお勧めします。

  • @nobuosugita3520
    @nobuosugita3520 10 месяцев назад +3

    確かに、アクティブとインデックス4年やりましたが、インデックスの方が成績良いです。アクティブはコロナ後は成果出てません

  • @すすゆ-j1q
    @すすゆ-j1q 10 месяцев назад +2

    コロナショックのとき、Twitterの株クラの方達が身動き取れてない(買い増しできてない)のを見て、こんな方達が何もできないなら自分なんかがいろいろ考えても無駄だわ、と思い、そこから何も見なくなりました。ほったらかし成功してます

  • @teppen3345
    @teppen3345 10 месяцев назад +1

    今回の話に関係ないですが、フーシ派について、歴史と今の背景を聞きたいです。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 10 месяцев назад +2

    勉強になります。

  • @study_kings
    @study_kings 10 месяцев назад +2

    今50万くらい投資信託に突っ込んで2年。さて。来年はどうなるか

  • @ggc03517
    @ggc03517 10 месяцев назад +6

    よくインデックス投資は15年から20年は放置しろと言われてますが、人生では失職や子供の教育費など多額の現金が必要ことが多くあります。
    元々資産家ならともかく殆どの人は15年以上解約しないことなんてかなり難しい。

  • @てんとう虫-w4b
    @てんとう虫-w4b 10 месяцев назад +2

    人類は産まれた瞬間、全人類強制参加型マネーゲームに漏れなく組み込まれてる事を教育しなきゃダメだよね
    私はリターンなんていらないからリスクは絶対取りたくないから株はやらないと言って安心してても、強制でインフレリスクに晒されてるのは誰が何と言おうとまぎれもない事実というのを自覚しないといけない

  • @verseuni202
    @verseuni202 10 месяцев назад

    そういえば、長期積立投資をする時、株式:債券=50:50というのが、長らく一般的でしたが、いつからか株式100%の考えに体勢が変わったのかご教示頂けると幸いです。

    • @koala.t
      @koala.t  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      直近数十年の実績というのが大きいかもしれないですね。また株式のインデックス投信がコストを大幅に引き下げているところも大きいかもしれません。要はリターンの少ない投資先に高いコストをかけるのは望ましくないという視点です。
      あとは日本国債の金利が低すぎたというのも影響してるかもしれません。

    • @verseuni202
      @verseuni202 10 месяцев назад

      @@koala.t お忙しいところ、的確な返答をお頂き誠にありがとうございます。確かに、債券利回りは米国債以外はろくに利回りが出ませんものね。今後とも、何卒宜しくお願いいたします。

  • @murasakiaya2149
    @murasakiaya2149 10 месяцев назад +2

    文系に数学がどこまで必要か、議論の余地はありますが、指数関数は必須科目ですね。

  • @taketakagaki3174
    @taketakagaki3174 7 месяцев назад +1

    低収入貯金ゼロ民がnisaに興味持ってみたら開始3分でスタートラインに立てないことを知って草w

  • @kikikanri2021
    @kikikanri2021 10 месяцев назад +3

    ほったらかし投資が一番難しいですよね。
    (^_^;)

  • @普段見る用
    @普段見る用 10 месяцев назад +1

    若いうちは給料高くなるよう仕事頑張る方がいいよ
    あと若いほど金の価値も相対的に老いた後より高くなるからどんどん使うのも一つの手

  • @plasmahinin
    @plasmahinin 10 месяцев назад +1

    株怖いっす。信用売買中は何も手につかないです。何よりも自分自身と対峙するのが一番嫌です。

  • @タロ-o2d
    @タロ-o2d 10 месяцев назад

    投資は身体に悪いです。
    国が投資を推奨するとは思わなかったです。