Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うわぁ、ジューンベリー‼️‼️ 😂ありがとうございました。我が家のジューンベリーは株立ちです。実をたくさんつけてくれるようになり 嬉しくて、勿体ない気持ちが働いてしまい 剪定が中途半端になっていました。動画を見たことで枝の更新をする勇気が出ました‼️📺永久保存でずっと大切にいたします。切り口の横から小さな芽が顔をのぞかせているのを確認する場面がとても好きです。何だか😌ホッとしました。
なかなか口で言われただけでは踏ん切れませんよね。実際に見ればちょっと勇気が出るでしょ?大事に育ててくださいね。
いつも分かりやすい説明、動画有難うございます。単木・株立ちの更新のやり方・理由……勉強になりました👍 先生の動画やアドバイスで庭木・鉢植えの手入れを始めています。頑張りますのでよろしくです‼️
いつもありがとうございます。頑張ってください。
これぞ庭師!先を見越し対策、備えをしておく 本当に大切ですね その場しのぎの剪定ではなく、お庭の管理、手入れ 木下庭園(管理)サービスですね またまた、良い勉強になりました ありがとうございますまた、今年もお庭、草刈り等、大変な時期になってきましたねまた、コロナウイルスの影響も… お体に気をつけてくださいねお互いに…
M Ina いつも応援ありがとうございます!ウィルスに冒されてもたくましく生き抜く木々に見習いたいです。
最近プロ園芸苑でジューンベリーの、木に出合い、小さな庭に、お迎えしました、白い花が咲き、とっても可愛いく、雰囲気の良い庭になりました、剪定とっても、勉強になります、ジューンベリーは、おすすめの、庭木ですね❤
はい、人気がありますね。大事になさってください。
何度も、動画みなおして、大事育て、ジューンベリー、お世話になってる方や、姉にもプレゼント、したいです、絵がとっても分かりやすく、有難いです、ガーデンが有る、庭、いいですね、やっと日差しが、差し込んできています、古民家で暗い庭なので、素敵な、庭がある方、羨ましいです、返信有難う御座います😂😊
役者に例えて世代交代の解説が、とても上手い例えで頭に入っていきました😙そして、実際の枝を使っての解説もとても丁寧でわかりやすく「よし!やってみよう」と思えました!ありがとうございます😊
丁寧に見ていただきありがとうございます。やってみればそれほど難しいものではありませんし、木の方から結構柔軟にフォローしてくれるので大きな失敗ということもありません。是非挑戦してみてください。
昨年ジューンベリーの苗木を植えたのでとても参考になりました、ありがとうございます。
モンクロシャチホコなどの毛虫が付きやすい木なので注意してくださいね。虫にとっても木が美味しいみたい。
@@k-tk ありがとうございます、気をつけます。
分かりやすかった。本当にありがとうございます。
そうですか、ありがとうございます。
いつも為になる動画をありがとうございます。何年も先を見越してひこばえを育てる、勉強になります。身勝手なお願いだと思いますが、道具のメンテナンスと共に、どうか御体のメンテナンスもして(体は買い換えることが出来ませんから)これからも色々教えてください。先生のお声は深く、穏やかなので、聞いていると安心します。
優しいお言葉身に染みます。おっしゃる通り身体のメンテは下手だったようで、長年の積み重ねでしょっちゅう故障するようにはなってきていますが、お教えしたいことは山ほどありますのでこれからもRUclipsは頑張るつもりです。現場の方は徐々にですが控えつつある今日この頃です。もう若い頃のようには動けませんなぁ。
いつも視聴させてもらってます題材が多くわかりやすいので勉強になります
ありがとうございます。少しずつですが今後も色々取り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
とても理にかなった、分かりやすい説明でした。なるほど、と思いながら、勉強させていただきました。ありがとうございました。😊💕
ご視聴ありがとうございました。
新しいビデオがどもありがとうございました。
Thank you for watching
本当に為になる動画、いつもありがとうございます。このチャンネルに出会ってからは、我が家の庭木の格が上がったような気がします!実際、本職の方も目から鱗では…。ところで、今現在(低く評価)が一つ付いてますがこの方のコメントが知りたいですね!
【感・涙・笑】 いーのいーの、気にしない。全ての人に好かれようとは思っていませんもの。
動画編集、アップお疲れ様でした(撮影よりも編集の方が手間がかかる場合もあると聞きました)。2軒目は木にとってもほぼ初めてのせん定のようですね。背丈以上に厄介な枝の出し方をする木のように思われました。実際はどうなのでしょうか。以前、落葉樹は特有の難しさがあるとおっしゃっておられましたが、例えばケヤキなどをせん定される機会がございましたらご教授いただければ幸いです。
ケヤキはまずもって材が硬いからイヤですね~、特にニレケヤキ(アキニレ)は剪定前から気が滅入ります、、、。考えてみたらあまり好きで無い木って動画も撮ったことないや~ 機会があって気が乗ってたら撮ってみます。
とても勉強になりました。15年物の単木が高くなりすぎたので株立ちに仕立て直したいのですが、根本から伐採するのが怖くて悩んでいたところでした。ひこばえが全く生えてこないので、まずは地際辺りでいくつか芽傷処理をして、枝ができるか実験してみようと思います。
樹種によってヒコバエが出やすい木と出にくい木があるようです。シマトネリコはガンガン伸びるくせにヒコバエは出にくい印象があります。(カツラ、ゲッケイジュ、マテバシイなどはヒコバエから幹を作りやすい木です。)萌芽更新は期待しないで、現状生えているヒコバエや一番下の下枝を利用する方が確実でしょう。株立ちにしたいなら近くに生えているであろう実生の苗を株元に寄せて植えておけば株立ち風になります。
返信ありがとうございます。周囲に苗を植えるのは面白い発想ですね。実生苗を作ったり挿し木や取り木をしたりといろいろ実験できそうです。
ありがとうこざいます!参考にさせていただきます!
ご視聴ありがとうございました。前半で取り上げた現場に、たまたま今日また剪定にうかがうことになりましたので、続編を作ろうかと思っています。
ktkzouenya アップを楽しみにしています!
目立ちたがりやの大根役者ですか~(笑)もうそのフレーズが可笑しくて!真面目に剪定されてる動画も笑いが止まりませんでした💦お疲れさまです(^^)/単木と株立ち勉強になりました🎵更新の方法はとても良く分かりました❗有難うございます(*ᴗˬᴗ)💕
え?そこ? 何がツボにはまるかわかりませんなぁ・・・
👍thank you for teaching😃arigato gozaimasu
You are welcomeThank you for watching
剪定は冬にやったほうが宜しいのではないですか?動画の最初のほうは、葉が茂った状態で剪定なさっていましたが、それでも大丈夫なのでしょうか?
大丈夫です。時期に応じた切り方をすれば良いのです。
わざわざお返事ありがとうございました!
Professional pruning work
庭に株立ちのジューンベリー(3mぐらい)があります。自然樹形で生長させる場合、胴吹き枝の剪定は不要ですか?それとも順次胴吹き枝の剪定は必要でしょうか?
胴吹き枝を全て取る必要は無いと私は思います。ただしあれもこれも残すと絡み枝になってしまうので選択は必要です。将来を見越して理想の位置と方向にあると思えるもの限定で残した方が良いと思います。切るのはいつでも切れますが生やすのは思い通りにいきません。
@@k-tk 的確なアドバイスありがとうございます。5年後10年後を創造して内部で混み合いそうな胴吹き枝を剪定してみます。
いつも勉強になるなぁと拝見させてもらっています!今度、家を建てる予定の敷地に15メートル位ありそうなカツラの木が生えているのですが、とても美しい樹形なので生かしたいんですが、どうにもでか過ぎるのでどうにかならないかなと思っています。もし、機会があれば動画にしてもらえたら嬉しいです!
カツラ、良いですよね~、私も一番好きな木かも。美しい樹形の木は手を出しにくいですね、そのままが一番良い。さりとて状況が許さずとなるとやはりジューンベリーやヤマボウシのように株立ちにして、根元から随時更新していくという感じになるのでしょうか、、、。今、ジューンベリー続編として株立ち仕立てや台切りについてもう少し掘り下げた動画を制作中ですので少々お待ちください。
返信ありがとうございます!なるほど、カツラも株立ちに仕立てられるのですね!友人にアドバイスしてみます!あと、樹が大きいので、根が家の土台に悪さしないかが気になるのです。大木のカツラは根が凄いとの記載をどこかで読んだので、、。でも、剪定をしても根は短くはならないですよね?放っておいて良いものか…
木の地上部と同じ物が地下に生えていると思った方が良いと言います。木の地上部を逆さまにして地面に埋め込んだと想像する。休眠期に根切りをして地上部の葉張りも縮めればある程度根っこが走るのは抑えられますし、根切りした際に「耐根シート」を埋めて伸びる範囲を制限するという手もあります。上手く剪定しないと現在の伸び伸びとした樹形は失われますがね。
間違って今時季夏に剪定してしまいました。大丈夫でしょうか?
強剪定で無ければ6,7月の剪定はまったく問題ありません。むしろ適期です。
良く切れるのこぎりですね。ゴム太朗ですか。
そうです、ゴム太郎でーす。ノコギリはなるべく刃の先から元まで大きく使うように引いています。ジューンベリーは柔らかいのでザクザク切れますよ~。
ジューンベリーは、人気がありますか。「絶対、庭木に向いてると勝手に判断してました」我が家の木は単独です。毎年、小さな赤い実を沢山つけてくれる綺麗な木です。実を摘まむのは、鳥が早いか…人間が早いか…。去年は、まだ実が緑の内に食べられてしまいました。(#`皿´)
面白いね
文字で肝心の動画が見えない!
申し訳ございません。以後気を付けます。
字幕は消すことができます。耳の不自由なものには大変助かります。
うわぁ、ジューンベリー‼️‼️ 😂ありがとうございました。
我が家のジューンベリーは株立ちです。
実をたくさんつけてくれるようになり 嬉しくて、勿体ない気持ちが働いてしまい 剪定が中途半端になっていました。
動画を見たことで枝の更新をする勇気が出ました‼️
📺永久保存でずっと大切にいたします。
切り口の横から小さな芽が顔をのぞかせているのを確認する場面がとても好きです。何だか😌ホッとしました。
なかなか口で言われただけでは踏ん切れませんよね。実際に見ればちょっと勇気が出るでしょ?大事に育ててくださいね。
いつも分かりやすい説明、動画有難うございます。単木・株立ちの更新のやり方・理由……勉強になりました👍 先生の動画やアドバイスで庭木・鉢植えの手入れを始めています。頑張りますのでよろしくです‼️
いつもありがとうございます。頑張ってください。
これぞ庭師!
先を見越し対策、備えをしておく 本当に大切ですね その場しのぎの剪定ではなく、お庭の管理、手入れ 木下庭園(管理)サービスですね またまた、良い勉強になりました ありがとうございます
また、今年もお庭、草刈り等、大変な時期になってきましたね
また、コロナウイルスの影響も… お体に気をつけてくださいね
お互いに…
M Ina いつも応援ありがとうございます!ウィルスに冒されてもたくましく生き抜く木々に見習いたいです。
最近プロ園芸苑でジューンベリーの、木に出合い、小さな庭に、お迎えしました、白い花が咲き、とっても可愛いく、雰囲気の良い庭になりました、剪定とっても、勉強になります、ジューンベリーは、おすすめの、庭木ですね❤
はい、人気がありますね。大事になさってください。
何度も、動画みなおして、大事育て、ジューンベリー、お世話になってる方や、姉にもプレゼント、したいです、絵がとっても分かりやすく、有難いです、ガーデンが有る、庭、いいですね、やっと日差しが、差し込んできています、古民家で暗い庭なので、素敵な、庭がある方、羨ましいです、返信有難う御座います😂😊
役者に例えて世代交代の解説が、とても上手い例えで頭に入っていきました😙
そして、実際の枝を使っての解説もとても丁寧でわかりやすく「よし!やってみよう」と思えました!
ありがとうございます😊
丁寧に見ていただきありがとうございます。
やってみればそれほど難しいものではありませんし、木の方から結構柔軟にフォローしてくれるので大きな失敗ということもありません。是非挑戦してみてください。
昨年ジューンベリーの苗木を植えたのでとても参考になりました、ありがとうございます。
モンクロシャチホコなどの毛虫が付きやすい木なので注意してくださいね。虫にとっても木が美味しいみたい。
@@k-tk ありがとうございます、気をつけます。
分かりやすかった。本当にありがとうございます。
そうですか、ありがとうございます。
いつも為になる動画をありがとうございます。
何年も先を見越してひこばえを育てる、勉強になります。
身勝手なお願いだと思いますが、道具のメンテナンスと共に、どうか御体のメンテナンスもして(体は買い換えることが出来ませんから)これからも色々教えてください。
先生のお声は深く、穏やかなので、聞いていると安心します。
優しいお言葉身に染みます。おっしゃる通り身体のメンテは下手だったようで、長年の積み重ねでしょっちゅう故障するようにはなってきていますが、お教えしたいことは山ほどありますのでこれからもRUclipsは頑張るつもりです。現場の方は徐々にですが控えつつある今日この頃です。もう若い頃のようには動けませんなぁ。
いつも視聴させてもらってます題材が多くわかりやすいので勉強になります
ありがとうございます。少しずつですが今後も色々取り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
とても理にかなった、分かりやすい説明でした。なるほど、と思いながら、勉強させていただきました。ありがとうございました。😊💕
ご視聴ありがとうございました。
新しいビデオがどもありがとうございました。
Thank you for watching
本当に為になる動画、いつもありがとうございます。このチャンネルに出会ってからは、我が家の庭木の格が上がったような気がします!実際、本職の方も目から鱗では…。ところで、今現在(低く評価)が一つ付いてますがこの方のコメントが知りたいですね!
【感・涙・笑】 いーのいーの、気にしない。全ての人に好かれようとは思っていませんもの。
動画編集、アップお疲れ様でした(撮影よりも編集の方が手間がかかる場合もあると聞きました)。2軒目は木にとってもほぼ初めてのせん定のようですね。背丈以上に厄介な枝の出し方をする木のように思われました。実際はどうなのでしょうか。以前、落葉樹は特有の難しさがあるとおっしゃっておられましたが、例えばケヤキなどをせん定される機会がございましたらご教授いただければ幸いです。
ケヤキはまずもって材が硬いからイヤですね~、特にニレケヤキ(アキニレ)は剪定前から気が滅入ります、、、。考えてみたらあまり好きで無い木って動画も撮ったことないや~ 機会があって気が乗ってたら撮ってみます。
とても勉強になりました。
15年物の単木が高くなりすぎたので株立ちに仕立て直したいのですが、根本から伐採するのが怖くて悩んでいたところでした。
ひこばえが全く生えてこないので、まずは地際辺りでいくつか芽傷処理をして、枝ができるか実験してみようと思います。
樹種によってヒコバエが出やすい木と出にくい木があるようです。シマトネリコはガンガン伸びるくせにヒコバエは出にくい印象があります。(カツラ、ゲッケイジュ、マテバシイなどはヒコバエから幹を作りやすい木です。)
萌芽更新は期待しないで、現状生えているヒコバエや一番下の下枝を利用する方が確実でしょう。株立ちにしたいなら近くに生えているであろう実生の苗を株元に寄せて植えておけば株立ち風になります。
返信ありがとうございます。
周囲に苗を植えるのは面白い発想ですね。
実生苗を作ったり挿し木や取り木をしたりといろいろ実験できそうです。
ありがとうこざいます!参考にさせていただきます!
ご視聴ありがとうございました。
前半で取り上げた現場に、たまたま今日また剪定にうかがうことになりましたので、続編を作ろうかと思っています。
ktkzouenya アップを楽しみにしています!
目立ちたがりやの大根役者ですか~(笑)もうそのフレーズが可笑しくて!真面目に剪定されてる動画も笑いが止まりませんでした💦お疲れさまです(^^)/単木と株立ち勉強になりました🎵更新の方法はとても良く分かりました❗有難うございます(*ᴗˬᴗ)💕
え?そこ? 何がツボにはまるかわかりませんなぁ・・・
👍thank you for teaching😃arigato gozaimasu
You are welcome
Thank you for watching
剪定は冬にやったほうが宜しいのではないですか?動画の最初のほうは、葉が茂った状態で剪定なさっていましたが、それでも大丈夫なのでしょうか?
大丈夫です。時期に応じた切り方をすれば良いのです。
わざわざお返事ありがとうございました!
Professional pruning work
Thank you for watching
庭に株立ちのジューンベリー(3mぐらい)があります。自然樹形で生長させる場合、胴吹き枝の剪定は不要ですか?それとも順次胴吹き枝の剪定は必要でしょうか?
胴吹き枝を全て取る必要は無いと私は思います。ただしあれもこれも残すと絡み枝になってしまうので選択は必要です。将来を見越して理想の位置と方向にあると思えるもの限定で残した方が良いと思います。切るのはいつでも切れますが生やすのは思い通りにいきません。
@@k-tk
的確なアドバイスありがとうございます。5年後10年後を創造して内部で混み合いそうな胴吹き枝を剪定してみます。
いつも勉強になるなぁと拝見させてもらっています!今度、家を建てる予定の敷地に15メートル位ありそうなカツラの木が生えているのですが、とても美しい樹形なので生かしたいんですが、どうにもでか過ぎるのでどうにかならないかなと思っています。もし、機会があれば動画にしてもらえたら嬉しいです!
カツラ、良いですよね~、私も一番好きな木かも。美しい樹形の木は手を出しにくいですね、そのままが一番良い。さりとて状況が許さずとなるとやはりジューンベリーやヤマボウシのように株立ちにして、根元から随時更新していくという感じになるのでしょうか、、、。今、ジューンベリー続編として株立ち仕立てや台切りについてもう少し掘り下げた動画を制作中ですので少々お待ちください。
返信ありがとうございます!
なるほど、カツラも株立ちに仕立てられるのですね!友人にアドバイスしてみます!
あと、樹が大きいので、根が家の土台に悪さしないかが気になるのです。大木のカツラは根が凄いとの記載をどこかで読んだので、、。
でも、剪定をしても根は短くはならないですよね?放っておいて良いものか…
木の地上部と同じ物が地下に生えていると思った方が良いと言います。木の地上部を逆さまにして地面に埋め込んだと想像する。
休眠期に根切りをして地上部の葉張りも縮めればある程度根っこが走るのは抑えられますし、根切りした際に「耐根シート」を埋めて伸びる範囲を制限するという手もあります。上手く剪定しないと現在の伸び伸びとした樹形は失われますがね。
間違って今時季夏に剪定してしまいました。大丈夫でしょうか?
強剪定で無ければ6,7月の剪定はまったく問題ありません。むしろ適期です。
良く切れるのこぎりですね。
ゴム太朗ですか。
そうです、ゴム太郎でーす。
ノコギリはなるべく刃の先から元まで大きく使うように引いています。ジューンベリーは柔らかいのでザクザク切れますよ~。
ジューンベリーは、人気がありますか。「絶対、庭木に向いてると勝手に判断してました」我が家の木は単独です。毎年、小さな赤い実を沢山つけてくれる綺麗な木です。実を摘まむのは、鳥が早いか…人間が早いか…。去年は、まだ実が緑の内に食べられてしまいました。(#`皿´)
面白いね
文字で肝心の動画が見えない!
申し訳ございません。以後気を付けます。
字幕は消すことができます。耳の不自由なものには大変助かります。