Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前回使用していた「ドイツ国歌」が、著作権登録され、収益をのっとられてしまいました。著作権者は中国人と思われる個人。ドイツ国歌の利権者が中国人?そんなわけで、ヤツに収益が転がり込むには腹立たしいので、国歌を別のバージョンに差し替えて再アップすることにしました。
そんなことがあるんですね。君が代とかでも同じことが起こりうるのでしょうか?
流石中国人w
過去にも、お気に入りだった「フリーBGM」が同じようなことになり(やっぱり中国人だった)つくり直したこともあります。
ドイツ「はい黄○論」
これは酷い話ですね。どういうカラクリで独国家の著作権をガメたんでしょうか?本当にあの連中は何とかならんもんですかねえ
再アップお疲れ様😊
戦局を変えるほどの大きな活躍はできなかったとはいえ、限られた中で全く新しい機体で成果を出すことは凄いことだと思う。コマンドノボトニー、響きだけでもかっこ良い。あと、Me262の最後の活躍の場といえば、ガーランド率いるJV44か。ガーランドは、戦闘機総監を罷免されるくらい、パイロット側の立場になって上層部に意見したらしいから、イラストのイメージはちょっとかわいそう。
うぽつです。この勢いだとドイツ第二の国歌で不朽の名作ニーナ・ハーゲンの『カラーフィルムを忘れたのね』もやばいかもですね。
不気味なユーログラムの代表選手。この人は脇毛がモフモフだったような。
フリーBGMが著作権で乗っ取られるのはRUclipsあるあるですね……盗人猛々しい
さすがノルマンジー上陸作戦、闘魂注入されてる!
実用上昇限度11000メートルは凄いな!😮
R@Rのホイットル系の遠心ジェットとは違ってユンカースの軸流ジェットエンジンは強いです。ドイツの金属加工の粋です。
Me262でMK-108とR4Mの最強組み合わせが良い
ラインメタルボルジッヒの30ミリのMK‐108ですが、RM4ロケットのメーカーはフィーゼラーだったでしょうか。
ルフトヴァッフェ最後の輝きのタイトルに相応しいME262の登場と奮戦ですね。コマンドノヴォトニーの解説希望しました。ありがとうございました。
ノボトニーの仇討ちにシュタインホフがスクランブルした伝説。
コルセアって強力なエンジンに短い尻尾の尾翼をつけてほんで変に曲がった翼くっつけて強引にトバしたって感じですね。まあスキものマニアにはそれがいんでしょうけれど😄
@@guston008 様、3枚ペラのが好き。
前輪式に変わったのは昔読んだ本ではジェット排気で滑走路が焼かれてしまうのでとのことでした、前輪式に変わったことや後退角が大きいので離着陸のスピードが大きくなりスロットを付けたのではないでしょうか、運動性が良くなったとのことですがルフトバッフェは一撃離脱戦法なのでさほど重要視してないと思われ、急旋回するとエンジンストールしたりスピードが落ちて撃たれやすくなりますしね
相変わらず「権利こ○き」みたいな連中が居るのですね…
1:45イヤホンで聞いてたらぎゃあ!ってなりました😂
ハインケルの継続を考えていれば、と思われますが、ME262の試用期間は飛行1時間で点検期間も短く、速度の出ない離着陸時が狙われたようだ
ジャネット・リン…懐かしい〜😂
ラストのフリー演技で尻もちをついてしまったことが惜しまれましたね。
ジャネット・リンが出演してましたね
松本零士さんの戦闘機の漫画に載ってたと思います。
ジャネット・リン やアントニオ猪木 が 然りげ無く(笑)Me-262 って サバ みたいですなぁ~😁😜😝
速すぎて5回も追い抜いてて草
No hubo mucha acción aqui contaron el cuento de los me-262 quera un avion debil.Ni tampoco hubo victorias de los jet alemanes
コメット〜❗️見たい❗️
ジャネット リンやね!?
こちらベルリンの黒騎士プロペラ機などジェットの前では空飛ぶカモだ。ドイツの空から叩き落とせ!だったかな?なお、実際ではそうではなかった模様。ただ、実戦投入されたこのジェット戦闘機にロマンを感じずにはいられない。
ヒトラーの介入が少し違った気がする
それは、あなたが見た資料に書いてあることと違う、といった意味ですね。
@@subculchaostv 返信ありがとうございます!そういうことです!ただ記憶が曖昧なので…。
アラドをヒトラーは好きだったので、多大な期待を寄せていた。シュペーアとアラドの癒着。
@@subculchaostv 様:わたくしの典拠は、サンケイブックスWW2シリーズ1971年出版印刷:ドイツ空軍(ルフトバッフェ)でした。その他は当該シリーズのマキンタラワ、空戦ほかです。
@@kovno7he280のことなら初飛行のときは確か墜落してたはずですその上速度もあまり早くないのでヒトラーとか関係なく当然の判断です
エルベ攻撃隊はこの作戦の後中止されたんだよね。最後まで特攻作成を行った日本とはやっぱ人権意識が違ったんだろうね。
Me262、この機体をヒトラーは爆撃機認定してしまうなんて…
そりゃ当時戦闘機課のパイロットは払底しかけてて残っているパイロットも各戦線で戦闘中でジェット戦闘機パイロットとなる余裕のある人員も殆いなかったですし…一方爆撃機課のパイロットは少なくともジェット爆撃機パイロットとして錬成できる人員がいたから爆撃機型が優先されただけ
日本のいわゆる、特攻攻撃の命中率は日本側の発表で12%、アメリカ側の発表で8%。間とっても一割位と考えられるんですね。
21世紀最新の誘導ロケットミサイルでも、やはりそのくらいの命中確率になる感じがいたします。いつになっても撃たれっぱなしはあり得ませんから。
Me262は時代を隔絶した性能や世界発の実用ジェット戦闘機とかいうラベルをなくしても本当にきれいでカッコいい。もしもこれがただの試作機に終わった異世界があったとしてもその世界でMe262は超人気機として特集の雑誌やRUclips映像が作成されているに違いない。たった3機しか試作されてないのに架空戦記に登場したりプラモになっちゃう日本の震電みたいww。ところできれいと言えばその逆が米軍のWWⅡ機。どれも見事に醜い(笑)。芸術品として愛でることができる飛行機は一機もない。名機P51も私にはお腹のでっぱったメタボ的シルエットにしか見えない。F6F,F4F,P47,これらシリーズをきれいと思うマニアはいますかww?
ご、ごめんなさい。コルセアは好き😖
春峰あきら さんへ 私は「マニア」ではありませんが…P−51 、P−38、P−40、F4U、P−47…みんな好きなんですが…
春峰あきら君 儂は70前にしてハゲではないがハゲしく同意する。1/32のレベル・ハセガワの飛行機は全部作り各2機未組で在庫しているがF6F・F4F・P47に加えF4Uは作ることはおろか買ったこともない。ハセガワがF6F発売した時は抗議文を送ったぐらいだ。今なら日の丸描いたバスで宣伝に行くんだが(儂はOB)母は島根県の田舎の出だが小さい頃揚水式発電所を攻撃にきた「青い飛行機」に姉ともども機銃掃射を受けて山に逃げ込んで九死に一生を得たそうだ。儂がプラモを作り始めた時「ナニを作ってもいいがグラマンだけは作るな」「言われなくてもあんな不細工な飛行機作んねぇよ、だから小遣いくれ」てなもんだ。
自分も米猫が好きです。
アドルフ総統の頭にマルチロール機という概念がそもそも無かったから駄目なんだよ。
エルベ攻撃隊 ( ;∀;)
捕虜を大量に犠牲にした上で成り立った飛行機というのも忘れないように。とてもじゃないが誇れるものとは思えない。
英軍側の戦闘機の画像は現存機の写真などを使っているようですね。また、ドイツ側の画像は海外の出版物のカラー図を使っているようですね。いづれにせよ、それぞれに著作権があるはずですが、問題はないのでしょうか?特に後者は日本でも販売されている海外の本で、そこに掲載されているカラー図はそれぞれにイラストレーターの著作権があるはずですが、youtubeでの使用はまったく問題ないのでしょうか?普通なら無断使用になると思いますが・・・。そこが気になって、動画全体が楽しめませんでした。
“ 著作権?ナニそれ ” な大陸 サイトBを容認してるくせにU Tubeでは主張するのな (≧▽≦)
自分とこはねえ、巨大な金隠しだか万隠しでチューブだの良い子のみんなに見せないのに、対外侵略だけは超一人前。
@@saikousikikanさん👍 (^^♪
ガーランド少将??ラストバトルで英国の戦闘機落とした彼か??
ヒットおじさんに搭乗は禁じられてたのに黙って出撃する騎士。アドルフガーランド。
猪木wwwwwwww
ん?ノヴォトニー隊はともかくJV44は?やっぱゲルググ=Me262でキマイラ隊はJV44だよなあ
せっかく良い題材なのでふざけたイラストや音声は止めたほうが⁉️
珠玉のクソコラや馬飼野康二な歌謡曲はサブカルさんの取り柄なので私どもはそれが楽しみにしております。
どこの初見さんだか知らんけど主さんの オリジナリティさそれに惹かれて観てる人等ばかりだしアンタが それ好かんなら他所さんを視るしかないわな。元より主さん自身 (≧▽≦)ンな指摘なんぞは スルーしてるしな。
@@ヒロシ-s7z様:サブカル先生のお作の一挙BD発売を楽しみにしてます。彼は超一級の近代史家です。また、3Dと立体プリンターの宮間めさの先生もその貴重な系譜のお一人で目が離せません。
@@saikousikikanさん宮間めさ さんは サブ垢で観てますさぶがる さん同様優れた クリエイターだと思ってます。両者共にアニメーションを使用してる海外 ch等に引けを取らない仕事をされてます。
前回使用していた「ドイツ国歌」が、著作権登録され、収益をのっとられてしまいました。著作権者は中国人と思われる個人。ドイツ国歌の利権者が中国人?
そんなわけで、ヤツに収益が転がり込むには腹立たしいので、国歌を別のバージョンに差し替えて再アップすることにしました。
そんなことがあるんですね。君が代とかでも同じことが起こりうるのでしょうか?
流石中国人w
過去にも、お気に入りだった「フリーBGM」が同じようなことになり(やっぱり中国人だった)つくり直したこともあります。
ドイツ「はい黄○論」
これは酷い話ですね。どういうカラクリで独国家の著作権をガメたんでしょうか?
本当にあの連中は何とかならんもんですかねえ
再アップお疲れ様😊
戦局を変えるほどの大きな活躍はできなかったとはいえ、限られた中で全く新しい機体で成果を出すことは凄いことだと思う。コマンドノボトニー、響きだけでもかっこ良い。あと、Me262の最後の活躍の場といえば、ガーランド率いるJV44か。ガーランドは、戦闘機総監を罷免されるくらい、パイロット側の立場になって上層部に意見したらしいから、イラストのイメージはちょっとかわいそう。
うぽつです。この勢いだと
ドイツ第二の国歌で不朽の名作
ニーナ・ハーゲンの
『カラーフィルムを忘れたのね』も
やばいかもですね。
不気味なユーログラムの代表選手。この人は脇毛がモフモフだったような。
フリーBGMが著作権で乗っ取られるのはRUclipsあるあるですね……盗人猛々しい
さすがノルマンジー上陸作戦、闘魂注入されてる!
実用上昇限度11000メートルは凄いな!😮
R@Rのホイットル系の遠心ジェットとは違ってユンカースの軸流ジェットエンジンは強いです。ドイツの金属加工の粋です。
Me262でMK-108とR4Mの最強組み合わせが良い
ラインメタルボルジッヒの30ミリのMK‐108ですが、RM4ロケットのメーカーはフィーゼラーだったでしょうか。
ルフトヴァッフェ最後の輝きのタイトルに相応しいME262の登場と奮戦ですね。
コマンドノヴォトニーの解説希望しました。
ありがとうございました。
ノボトニーの仇討ちにシュタインホフがスクランブルした伝説。
コルセアって強力なエンジンに短い尻尾の尾翼をつけてほんで変に曲がった翼くっつけて強引にトバしたって感じですね。まあスキものマニアにはそれがいんでしょうけれど😄
@@guston008 様、3枚ペラのが好き。
前輪式に変わったのは昔読んだ本ではジェット排気で滑走路が焼か
れてしまうのでとのことでした、前輪式に変わったことや後退角が
大きいので離着陸のスピードが大きくなりスロットを付けたのではない
でしょうか、運動性が良くなったとのことですがルフトバッフェは
一撃離脱戦法なのでさほど重要視してないと思われ、急旋回
するとエンジンストールしたりスピードが落ちて撃たれやすくなり
ますしね
相変わらず「権利こ○き」みたいな連中が居るのですね…
1:45
イヤホンで聞いてたら
ぎゃあ!
ってなりました😂
ハインケルの継続を考えていれば、と思われますが、ME262の試用期間は飛行1時間で点検期間も短く、速度の出ない離着陸時が狙われたようだ
ジャネット・リン…懐かしい〜😂
ラストのフリー演技で尻もちをついてしまったことが惜しまれましたね。
ジャネット・リンが出演してましたね
松本零士さんの戦闘機の漫画に載ってたと思います。
ジャネット・リン や
アントニオ猪木 が 然りげ無く(笑)
Me-262 って サバ みたいですなぁ~😁😜😝
速すぎて5回も追い抜いてて草
No hubo mucha acción aqui contaron el cuento de los me-262 quera un avion debil.
Ni tampoco hubo victorias de los jet alemanes
コメット〜❗️見たい❗️
ジャネット リンやね!?
こちらベルリンの黒騎士
プロペラ機などジェットの前では空飛ぶカモだ。ドイツの空から叩き落とせ!
だったかな?
なお、実際ではそうではなかった模様。
ただ、実戦投入されたこのジェット戦闘機にロマンを感じずにはいられない。
ヒトラーの介入が少し違った気がする
それは、あなたが見た資料に書いてあることと違う、といった意味ですね。
@@subculchaostv
返信ありがとうございます!
そういうことです!
ただ記憶が曖昧なので…。
アラドをヒトラーは好きだったので、多大な期待を寄せていた。シュペーアとアラドの癒着。
@@subculchaostv 様:
わたくしの典拠は、サンケイブックスWW2シリーズ1971年出版印刷:ドイツ空軍(ルフトバッフェ)でした。その他は当該シリーズのマキンタラワ、空戦ほかです。
@@kovno7he280のことなら初飛行のときは確か墜落してたはずです
その上速度もあまり早くないのでヒトラーとか関係なく当然の判断です
エルベ攻撃隊はこの作戦の後中止されたんだよね。最後まで特攻作成を行った日本とはやっぱ人権意識が違ったんだろうね。
Me262、この機体をヒトラーは爆撃機認定してしまうなんて…
そりゃ当時戦闘機課のパイロットは払底しかけてて残っているパイロットも各戦線で戦闘中でジェット戦闘機パイロットとなる余裕のある人員も殆いなかったですし…
一方爆撃機課のパイロットは少なくともジェット爆撃機パイロットとして錬成できる人員がいたから爆撃機型が優先されただけ
日本のいわゆる、特攻攻撃の命中率は日本側の発表で12%、アメリカ側の発表で8%。間とっても一割位と考えられるんですね。
21世紀最新の誘導ロケットミサイルでも、やはりそのくらいの命中確率になる感じがいたします。いつになっても撃たれっぱなしはあり得ませんから。
Me262は時代を隔絶した性能や世界発の実用ジェット戦闘機とかいうラベルをなくしても本当にきれいでカッコいい。もしもこれがただの試作機に終わった異世界があったとしてもその世界でMe262は超人気機として特集の雑誌やRUclips映像が作成されているに違いない。たった3機しか試作されてないのに架空戦記に登場したりプラモになっちゃう日本の震電みたいww。
ところできれいと言えばその逆が米軍のWWⅡ機。どれも見事に醜い(笑)。
芸術品として愛でることができる飛行機は一機もない。名機P51も私にはお腹のでっぱったメタボ的シルエットにしか見えない。F6F,F4F,P47,これらシリーズをきれいと思うマニアはいますかww?
ご、ごめんなさい。コルセアは好き😖
春峰あきら さんへ 私は「マニア」ではありませんが…P−51 、P−38、P−40、F4U、P−47…みんな好きなんですが…
春峰あきら君 儂は70前にしてハゲではないがハゲしく同意する。1/32のレベル・ハセガワの飛行機は全部作り各2機未組で在庫しているがF6F・F4F・P47に加えF4Uは作ることはおろか買ったこともない。ハセガワがF6F発売した時は抗議文を送ったぐらいだ。今なら日の丸描いたバスで宣伝に行くんだが(儂はOB)
母は島根県の田舎の出だが小さい頃揚水式発電所を攻撃にきた「青い飛行機」に姉ともども機銃掃射を受けて山に逃げ込んで九死に一生を得たそうだ。儂がプラモを作り始めた時「ナニを作ってもいいがグラマンだけは作るな」「言われなくてもあんな不細工な飛行機作んねぇよ、だから小遣いくれ」てなもんだ。
自分も米猫が好きです。
アドルフ総統の頭にマルチロール機という概念がそもそも無かったから駄目なんだよ。
エルベ攻撃隊 ( ;∀;)
捕虜を大量に犠牲にした上で成り立った飛行機というのも忘れないように。とてもじゃないが誇れるものとは思えない。
英軍側の戦闘機の画像は現存機の写真などを使っているようですね。また、ドイツ側の画像は海外の出版物のカラー図を
使っているようですね。
いづれにせよ、それぞれに著作権があるはずですが、問題はないのでしょうか?
特に後者は日本でも販売されている海外の本で、そこに掲載されているカラー図はそれぞれにイラストレーターの著作権が
あるはずですが、youtubeでの使用はまったく問題ないのでしょうか?普通なら無断使用になると思いますが・・・。
そこが気になって、動画全体が楽しめませんでした。
“ 著作権?ナニそれ ” な
大陸 サイトBを容認してるくせに
U Tubeでは主張するのな (≧▽≦)
自分とこはねえ、巨大な金隠しだか万隠しでチューブだの良い子のみんなに見せないのに、対外侵略だけは超一人前。
@@saikousikikanさん
👍 (^^♪
ガーランド少将??ラストバトルで英国の戦闘機落とした彼か??
ヒットおじさんに搭乗は禁じられてたのに黙って出撃する騎士。アドルフガーランド。
猪木wwwwwwww
ん?ノヴォトニー隊はともかくJV44は?
やっぱゲルググ=Me262でキマイラ隊はJV44だよなあ
せっかく良い題材なのでふざけたイラストや音声は止めたほうが⁉️
珠玉のクソコラや馬飼野康二な歌謡曲はサブカルさんの取り柄なので私どもはそれが楽しみにしております。
どこの初見さんだか知らんけど
主さんの オリジナリティさ
それに惹かれて観てる人等ばかりだし
アンタが それ好かんなら
他所さんを視るしかないわな。
元より主さん自身 (≧▽≦)
ンな指摘なんぞは スルーしてるしな。
@@ヒロシ-s7z様:サブカル先生のお作の一挙BD発売を楽しみにしてます。彼は超一級の近代史家です。また、3Dと立体プリンターの宮間めさの先生もその貴重な系譜のお一人で目が離せません。
@@saikousikikanさん
宮間めさ さんは サブ垢で観てます
さぶがる さん同様
優れた クリエイターだと思ってます。
両者共に
アニメーションを使用してる
海外 ch等に引けを取らない仕事をされてます。