側溝から出られない絶滅寸前の可哀想なカメを救出しませんでした

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 221

  • @marsy-catchinghunting
    @marsy-catchinghunting  Год назад +318

    動画内でドジョウを在来種と説明していますが、論文「ドジョウの実態とその保全(2020年中島,淳先生)」によると宮古島のドジョウは国内外来種のようです。
    僕の持ってる「日本の淡水魚(2016年細谷和海先生)」図鑑では在来分布だったんですが情報がアップデートされていたようです。
    申し訳ございません!
    外来種についてのよくある質問、解説など概要欄に載せていますのでよければご覧ください!

    • @user-ro8yb9nq3k
      @user-ro8yb9nq3k Год назад +3

      国内外来種てだいぶ前に来た外来種て解釈で良いんですか?

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  Год назад +32

      @@user-ro8yb9nq3k いいえ、時期は関係ありません。国内で人為的に移動されたらいつであろうと国内外来種です

    • @user-yl1ed4so1z
      @user-yl1ed4so1z Год назад +1

      よくそんなニワカ知識で外来種駆除(笑)できるな

    • @ryosukek1035
      @ryosukek1035 Год назад +3

      鍛えていますか??

    • @ryosukek1035
      @ryosukek1035 Год назад +2

  • @svx-g9492
    @svx-g9492 Год назад +34

    5:52
    自分の存在アピールしてんのマジで可愛い

  • @saboten620
    @saboten620 Год назад +88

    網などについた種までは考えたことなかったです!!言われてみれば確かにその種がついたまま持ち帰って使ったら知らず知らずのうちに外来種の種巻いてることになりますね。マーシーさんのおかげでまたひとつ知らなかったこと知れました!!すごい!

  • @doorhole5715
    @doorhole5715 Год назад +47

    安易に外来種になる地域のセマルハコガメを天然記念物から外すと、本来の生息域の個体が「外来種セマルハコガメです!」って流通しかねなくて、取り締まりもどの規則を適用させるか難しくて…
    悩ましいねえ

  • @daikonakua
    @daikonakua Год назад +108

    本来なら守られて個体数が増えると喜ばしいはずなのに、別の場所で繁殖して問題になる国内外来生物はなんとも言えない気持ちになります...マーシーさん、鰐さん、いぐるうさんなどの数々の方のおかげで生態系が改善していくのが素晴らしいと思いました!これからもご活動を動画を見たりして応援させていただきます!

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy Год назад +215

    こういう外来種を駆除して在来種を保護するRUclipsrさんは積極的に応援したいですね。

  • @user-zo2nk1ke4x
    @user-zo2nk1ke4x Год назад +37

    マーシーの
    獲ったり狩ったり
    教えたり
    いつも楽しくて為になる動画をありがとう😊

  • @dona10080609jettsam
    @dona10080609jettsam Год назад +45

    網についた種のことまできちんと説明して国内外来種となることを知らせる事、細かく動植物の事を考えている素晴らしいマーシーさん。これからも体調には気をつけて頑張ってください!!!!

  • @user-wb1ml4vw3o
    @user-wb1ml4vw3o Год назад +20

    沖縄などの島で度々、問題になっている側溝は亀達やヤンバルクイナの雛にしてみれば大きな谷底みたいなものです。脱出用の階段を設けるなどの対策を行って欲しいと思いますね。

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c Год назад +48

    天然記念物の国内外来種…なんと面倒な

  • @user-bv2oy1kr8c
    @user-bv2oy1kr8c Год назад +36

    せっかくの在来種も、場所によっては外来種になっちゃうんですねぇ。なんだか、悲しいねぇ。

  • @thewalkingtortoise931
    @thewalkingtortoise931 Год назад +26

    宮古のセマルは遺伝子的に調べられてないから、チュウゴクセマルの可能性もあるんだよなぁ

  • @user-sk3mr3wz2t
    @user-sk3mr3wz2t Год назад +15

    外来種ハンターのマーシーだよ☆
    ってときの
    ティラピアの「え…?」って顔好き

  • @taiki9432
    @taiki9432 Год назад +21

    本来の地域で絶滅しかけてるけど、他の地域では大繁殖が国内レベルでも起こるっておもろいなぁ。

  • @user-ds5nv1eh8k
    @user-ds5nv1eh8k Год назад +18

    生態系RUclipsrのお陰で自分も淡水に興味を持つ様になりました。
    最近の楽しみは宮古島の知られていない淡水を見つけて観察することにハマってます。

  • @user-ko1ts5vh3r
    @user-ko1ts5vh3r Год назад +22

    ずっと応援しています❗こんな元気100%のマーシーさんが早く見れますように✨

  • @user-yo3ki1zz5z
    @user-yo3ki1zz5z 11 месяцев назад +4

    側溝に落ちたカエルを救うアイテムとしてお助けシュロの糸がもう少し活用されれば良いなと思います。
    当時小学生だった女の子が側溝に落ちたカエルを助けてあげたいと研究・発案して日本自然保護大賞を受賞し、地元企業も協力して側溝に後付けできる製品を共同開発しています。
    形は違いますが従来の自然を守るため自然に悪影響が少ない方法を考えた少女がいた事もいつか取り上げてみてください!

  • @user-wm8ko3hj1d
    @user-wm8ko3hj1d Год назад +23

    国内外来種だけど天然記念物でもあるから駆除どころか触るのも駄目なんてそんなことあるんだ…
    生態系がめっちゃ無秩序…

  • @user-hi3sd5tm8x
    @user-hi3sd5tm8x Год назад +5

    網についた種取ってるのすごく良い。

  • @kokke1025
    @kokke1025 Год назад +13

    マーシーさんの目の良さ尊敬するわw

  • @ussvoyagerncc746
    @ussvoyagerncc746 Год назад +69

    タモに付いた植物の種子にも気を配る必要があるのですね。大胆且つ繊細な、外来種駆除活動、大変です。お疲れ様です。

  • @s.n4532
    @s.n4532 Год назад +22

    とったり、かったり、しているけど、気を配りで、採集している姿すごいですねぇ
    お疲れ様です。

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x Год назад +17

    側溝の問題は速攻で即効性のあるものに交換してほしい!

  • @WANIVSPBAO
    @WANIVSPBAO Год назад +187

    俺が二晩で70匹とか乱獲した後に行っとるもんなあ

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons Год назад +6

    宮古島、確かに河川が少ない気がしますね。雨水が地下ダムに蓄えられるから河川自体が少ないのかも?
    宮古島でティラピア見たの釣り堀位かな?
    ニホンカモシカも増えすぎて問題が出てるけれど天然記念物が故に簡単に対処できない。
    天然記念物に指定した後問題が起きたらどうするかまで国は取り決め作って欲しいですね。

  • @user-nw8un8oz8q
    @user-nw8un8oz8q Год назад +15

    たとえ捕まえられなくても問題提起は大事

  • @user-ry9ht6xe3d
    @user-ry9ht6xe3d Год назад +4

    ヤエヤマイシガメ、セマルハコガメどちらも可愛いかったです😊

  • @MacPondTurtle
    @MacPondTurtle Год назад +52

    貴重なセマルの映像&生態系の保全活動ありがとうございます!

  • @user-ug5ki2tc9g
    @user-ug5ki2tc9g Год назад +5

    ヤエヤマイシガメ良いですね!また飼育動画も見たいです♪

  • @user-em4mj6bv3s
    @user-em4mj6bv3s Год назад +7

    いつも動画拝見してて思うのですがマーシー様は本当に自然を愛してるんだなぁと思います。
    自然と生物の知識が本当に豊富でなければ絶対にできない活動だと思います。
    これからもお体に気を付けて活動してください。応援してます!

  • @Otomiya_Jiro
    @Otomiya_Jiro Год назад +9

    市役所レベルではどうすることもできなそうな問題ですね。勉強になりました。

  • @user-nm1qs5uh3u
    @user-nm1qs5uh3u Год назад +16

    天然記念物という事は本来の生息地でも絶滅危惧種なんでしょうけど、そこに戻す事もできないんですよね。これは辛いというか悔しいというか歯痒いというかです。

  • @user-gu3zh5vh9s
    @user-gu3zh5vh9s Год назад +9

    カメラ越しだからかもしれないけど、夜だしぱっと見じゃ全然発見できない
    もはやアハ体験や間違い探しレベル…
    ハンターの実力凄いっすわ

  • @user-mo1br3ul7f
    @user-mo1br3ul7f Год назад +4

    久々の動画配信ありがとうございます‼️
    ヤエヤマイシガメ可愛い❗

  • @user-tx4th9fr1e
    @user-tx4th9fr1e Год назад +12

    待ってました、マーシーさんの獲ったり狩ったり。😆👍️✨

  • @summera3038
    @summera3038 Год назад +3

    俺が来たんだよは惚れてまうやろ

  • @adj80
    @adj80 Год назад +4

    在来種を護ってくれるRUclipsrは
    応援したい

  • @user-rj4qj5qc2o
    @user-rj4qj5qc2o Год назад +58

    生態保護の教祖様、生態保護の奉仕者、生態保護の教科書、偉大なるガサガサ名人のユーチュウバーさんで御座います。

    • @user-yd3le9cb6z
      @user-yd3le9cb6z Год назад +7

      生活保護に見えてどんだけディスってんだよと思ってしまったw

  • @yodani1236
    @yodani1236 Год назад +3

    ヤエヤマイシガメがつるんとしててかわいいですねk😊

  • @user-vj9em5nq1v
    @user-vj9em5nq1v Год назад +4

    ミヤコヒキガエルぽてぽてしててかわいい

  • @Tsuyukineesann
    @Tsuyukineesann Год назад +14

    側溝の形状を少し複雑にするだけでも救える命は増えそうですね
    これから先、新たな規格を設けることも必要になりそうです

  • @chikima29
    @chikima29 Год назад +3

    家族旅行であっても外来種をガサガサ😆w それをちゃんと許してくれる家族の方 素敵です😊✨ 網目の種⁉︎盲点でした😮

  • @masakizeroszeros7302
    @masakizeroszeros7302 Год назад +4

    マーシーさん。幾ら天然記念物でも
    国内外来種問題は法律改善しないと
    どうしようもないでよね😓
    改善して欲しいものです。
    マーシーさん貴重な調査お疲れ様でした‼︎

  • @kuni928
    @kuni928 Год назад +3

    可愛い🐢ちゃん達ですね💕
    国内外来種になるのが悲しい😖💦

  • @user-uu2nc9nn6z
    @user-uu2nc9nn6z Год назад +5

    某鰐さん達が乱獲しまくったおかげでそんないないんか笑
    ハコガメ可愛すぎる❤❤

  • @user-ib6bq8et3o
    @user-ib6bq8et3o Год назад +4

    全然人を怖がってないあたりがかわいいw

  • @ka_kin
    @ka_kin Год назад +5

    一時期セマルハコガメの税金活用飼育で話題になってなかったですかね?
    天然記念物になっているから役所でしか飼育できないと…好きな人に譲れる法案出して欲しいですね。

  • @user-hh3so8ld3y
    @user-hh3so8ld3y Год назад +3

    使用した網は焼却、ゴミとして処分してから帰るので大丈夫!
    また宮古島行きたいなぁ

  • @user-qm6rg1zy8n
    @user-qm6rg1zy8n Год назад +3

    マーシーさんお誕生日おめでとうございます。
    いつも楽しく見さしております。
    自分も同じ誕生日で滋賀県で…😁
    すごく親近感がわいています。
    これからも頑張ってください。

  • @user-sn8md6rb3l
    @user-sn8md6rb3l Год назад +3

    難しい問題だよな、国内外来種も天然記念物も

  • @user-zj5ce3dm2l
    @user-zj5ce3dm2l Год назад +3

    マーシーさん鰐さんいぐるさんはまるで日本の三銃士の様ですね草

  • @user-himisaya
    @user-himisaya Год назад +1

    マーシーさんがいよいよ宮古島へ!と思ったらセマルハコガメさんはなんともしがたい……触れないという現実
    ヤエヤマイシガメ鰐さんたちけっこう採りましたものね…
    ティラピアは沖縄南部の住宅地の川にかなり多くあっさりパンで釣れるんです。もうあれを除去して欲しいですが…とんでもない量なので…。鰐さんは沖縄から運搬してティラピアを持って帰るのが大変だし、持って帰らないと不法投棄になってそれは大変ホテルで捌く場所もなしなので(その他いろいろ事情があります)エサ分だけで許してーと概要欄にありました。少しでも減らして貰えてありがたいです。網の種は気づかなかった!さすがです

  • @user-st6rx6kc1m
    @user-st6rx6kc1m Год назад +3

    宮古島の側溝がマンホールタウンみたいになってやがる・・・
    カエルとかだったら側溝の横に杭とか打ち込んでそこに何かを垂らしたらいいのではと思いますがどうでしょうかね・・・

  • @user-fb1qx3sp8x
    @user-fb1qx3sp8x Год назад +3

    いつもガサガサお疲れ様です!
    外来種にとってオールマイトより恐ろしい存在🤣

  • @slime5963
    @slime5963 Год назад +3

    緊急時につき特別天然記念物も安全な位置に移動だけは出来るとか法改正されるといいんですけどねぇ。

  • @MacPondTurtle
    @MacPondTurtle Год назад +7

    頑張ってください!

  • @Umabancho
    @Umabancho Год назад +6

    天然記念物だけど国内外来種だから触る事も出来ないって複雑ですね・・・
    持ってきた人はお構いなしに触るのでしょうから、国は保護活動をしている専門家には触る許可を与えて欲しいです!

  • @user-qs5xf6hq7b
    @user-qs5xf6hq7b Год назад +5

    捕獲していた甲羅の欠損してる
    亀の甲羅は元に戻るのでしょうか。
    手足の欠損は動画でよく拝見しますが、
    甲羅の欠損は見たことあまりなかったので…

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de Год назад +3

    実は側溝って虫とか落ちてくるから食い物に困らないし、水気もあって、日陰だし、肉食動物からのシェルターにもなるし
    台風で流されないなら理想的な環境

  • @kyarasan777
    @kyarasan777 Год назад +3

    ハコガメ可愛い❤️

  • @user-wh9zk7yo9w
    @user-wh9zk7yo9w Год назад +2

    色々勉強になります

  • @jca9633
    @jca9633 Год назад +3

    お金は掛かってしまうけど、網なんかは使い捨てで、そこの島に置いていくのが正解かもしれないですね

  • @ki5883
    @ki5883 Год назад +4

    天然記念物で触れないのに外来種で駆除できないというルール

  • @elway7923
    @elway7923 Год назад +3

    いろいろ勉強になります

  • @pchann1981
    @pchann1981 Год назад +8

    セマルハコガメ可愛い…

  • @user-zv5qx9vy5n
    @user-zv5qx9vy5n Год назад +2

    足で追い込む技術の習熟度が気持ちいい

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon Год назад +4

    側溝問題は全国で速攻で何とかしなければいけない問題ですよねぇ・・・
    強権持ってるお役所が一番やる気ないのですが^^;

  • @user-rj8wn1qb2g
    @user-rj8wn1qb2g Год назад +3

    宮古島では側溝から救出する事できないんですね・・・
    石垣島ではOKと役所から許可取れてます!

  • @tarotalow
    @tarotalow Год назад +2

    持って帰る事が出来るなら行ってみたいなぁ

  • @completelydehumanized4291
    @completelydehumanized4291 Год назад +3

    側溝はカエルやトカゲが脱出できません…。これも問題ですよね。

  • @user-lt9zb3vw5x
    @user-lt9zb3vw5x Год назад +8

    本来棲息するべき場所に戻すことはできないのだろうか?🧐

    • @windowsme262
      @windowsme262 Год назад +10

      すると寄生虫や病気なんかを持って帰っちゃう可能性もあるから・・・

  • @tk-gp4zh
    @tk-gp4zh Год назад +5

    なぜか特定外来じゃなかったら、
    持ち帰って不特定多数に配ってるyoutuber より良い活動!

  • @mmc978
    @mmc978 Год назад +6

    家族旅行中でも外来種活動してらっしゃるんですね!応援してます!

    • @user-sf2kl8sb2i
      @user-sf2kl8sb2i 11 месяцев назад

      側溝が、うっかり落ちまくったセマルハコガメの楽園に…笑

  • @michiyomichino5110
    @michiyomichino5110 Год назад +2

    アメリカセンダングサの種は取るのが大変ですよね。

  • @y.a.r.a.i
    @y.a.r.a.i Год назад +3

    南西諸島にはヒョウモンドジョウとシノビドジョウが分布するが、宮古島には分布していない…
    種類が気になる…

  • @user-wz7qo9kk7b
    @user-wz7qo9kk7b Год назад +2

    生態系保護に協力してくれる人にタモ網を現地でレンタルしてくれるサービスとかあればいいのにね

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z Год назад +5

    国内外来種はしんどいな…
    知識が中途半端だと助けちゃいそう

  • @hujitubo
    @hujitubo Год назад +2

    こう言うRUclipsrは応援したい

  • @user-vl4qr5yf6u
    @user-vl4qr5yf6u Год назад +8

    網についた種子の話めちゃくちゃ為になりました。盲点!
    もうどの動画にも定期的に教えてほしいくらい、後世に語り継いでほしいです笑

  • @user-qv3cy7gc4x
    @user-qv3cy7gc4x Год назад +2

    こんかいの、、旅行先でのガサカザでぇ、、なんの成果もできませんでしたァァ、、

  • @kayanezumi-gennmai
    @kayanezumi-gennmai Год назад +2

    種子。獲るだけでなく持ち込まない方向の配慮もされてて素晴らしいです。勉強になります🙏✨‼️

  • @user-rz4ij7lq8b
    @user-rz4ij7lq8b Год назад +2

    宮古島では外来種になっている八重山イシガメは、八重山諸島での数はどうなっているんですか??

  • @nikoniko-kame
    @nikoniko-kame Год назад +14

    ヤエヤマイシガメを2匹飼育してるので、殺処分されなかったのが感謝です!可愛い亀なので、正しい生態系で繁殖してほしいですね。

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 Год назад +2

    島外に持ち出しOKなんだね!

  • @user-yuuuu43
    @user-yuuuu43 Год назад +5

    早く見れて嬉しい!

  • @KIKI-by2rr
    @KIKI-by2rr Год назад +3

    またカメの餌やりシーンお願いします!

  • @user-ih1zt7ml8l
    @user-ih1zt7ml8l Год назад +4

    国が乱獲して動物園水族館等で飼育できるようになってほしいですね。個人だと責任問題がありそうなので

  • @user-mk1ef2ii1m
    @user-mk1ef2ii1m Год назад +1

    深い側溝は、動物達には危険ですよね😅
    人間ならなんとかなるけど動物達にとっては命を奪ってしまう危険があるので、蓋をしてあげる事で車や人から隠れる場所になったり、車から守られて安全な道にもなるので必要ですね。

  • @user-tl7hl8zh8c
    @user-tl7hl8zh8c Год назад +1

    側溝が実はトラップで、他所に行かさないためだったりして🤔

  • @kkk-oz7yt
    @kkk-oz7yt Год назад

    5:54

  • @mjmj1217
    @mjmj1217 Год назад +1

    保護対象で手が出せないのって
    ありますよね。北の方でアシカが大量発生して島を占拠してるが手を出せないってきいたことがあります。

  • @HandZawa
    @HandZawa Год назад +7

    4:03 これ手前にトカゲみたいなの居る?

  • @user-gw2bf9hu9u
    @user-gw2bf9hu9u Год назад

    天然記念物は最強なんか。勉強になりました。

  • @O-jw2qr
    @O-jw2qr 11 месяцев назад

    家族旅行ってなんだっけ?可愛いカメでしたね。

  • @user-wh9fj2eo1i
    @user-wh9fj2eo1i Год назад +2

    これからも頑張って❢

  • @harusanch
    @harusanch Год назад +1

    いつもご苦労様です
    手袋にも、結構、種?がついていた様に見えました。
    自分は、宮古島には行った事ないですが、普通に旅行して、散歩して、草花を触って、楽しんでても、もしかしたら、何かしらの種子などを持ち帰っちゃうかもしれないって事なんですかね?
    もしそうなら、そういった知識を頭の片隅に置いといて、車に乗るときに、服をはたいたり、靴の土を落としたりするだけでも、外来種拡散防止に繋がるんじゃないかなぁって思いました。
    ありがとうございました。

  • @boys.heart.taiking
    @boys.heart.taiking Год назад +1

    石垣島在住のものです!
    ふと疑問に思ったのですが、宮古島のミナミイシガメを石垣島に持ち帰ったら、その個体はどうなるんでしょうか?
    飼育できるんでしょうか?

  • @user-kc7uo5cj1s
    @user-kc7uo5cj1s Год назад

    質問なのですが天然記念物を直接触ったり、網とかで掴める場合はダメだと思いますが、側溝に亀たちの脱出用のスロープのような物を設置するのはダメなのでしょうか?

  • @kadan0817
    @kadan0817 Год назад +5

    こういうのって捕獲して原生地に戻したり…も出来ないのかな?遺伝子が既に現地と異なってるから別種みたいな扱いで。
    でも国内外来種として問題になってるなら、なんらかの対応が取れるようにしないと既に遅いよね…。

    • @user-gj9og5rw9m
      @user-gj9og5rw9m Год назад

      外来種急に駆除するとそこの生態系崩れる要因にもなるから下手に駆除してしまえば何の生き物も居ない水溜まりになり得るのが難しい

  • @estd-oq8ts
    @estd-oq8ts Год назад +5

    侵入経路が気になる…