Cassette Deck TEAC V-900X review🎌// with English subtitles

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 55

  • @wcmwcm2042
    @wcmwcm2042 2 года назад +6

    Zシリーズは憧れを超えた近寄りがたい雲の上のようなデッキでしたが、V900X辺りは何とか出が出せる憧れのデッキの一つでした。
    憧れを抱いた頃のようにわくわくしながら懐かしく拝見しました。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +2

      Zはまさしく雲の上ですね(笑)しかも超玄人向けで、いまじゃ考えられない恐ろしいものを売っていたなぁとゾクゾクします。

  • @shuvhlk
    @shuvhlk 2 года назад +3

    超昔、dbxのエンコード/デコーダー持っていました。付属で蒸気機関車のdbxでエンコードされたカセットが付属していました。蒸気機関車が右から近づいて、左に去って行く音は凄かったのを思い出しました。
    そのカセットのノイズリダクション無でこのデッキのdbx ディスクで再生すれば、その音が再生されたかもですね。

  • @nkoma511
    @nkoma511 2 года назад +2

    この頃のデッキは憧れでした今見てもカッコいい。 中二心擽ると言うか CDどころかテープなんてもう使うことは無いだろうけども所有欲を掻き立てますね。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 2 года назад +3

    じつは昔、Zシリーズの中間下位の奴で16万のモデルを買おうとしたら、父の知り合いの店員から、ヤマハのK-750 aを薦められて購入した事がありました。
    聞いてみたらMX-proが良く効いていてそんなに悪くなかったし、安価なモデルだったけど割と堅実な作りと音でした、
    DBXですが、初期は若干不満があって特性で音の出始めの微妙な部分にテープノイズが聞こえたりする事がありました、それでも圧倒的なダイナミックレンジで使ってました。
    ウォークマン等で聞けるようDBX復号ユニットも持ってました。 デジタル時代に未だにプロ用が存在するのが凄いですね。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      DBX末期のデッキだと、殆ど違和感なくDBX録音できる気がします。やっぱり初期のDBXは一癖あるんですかね~、ドルビーCも初期型は癖強いですね。

  • @uniguri_zutomaro
    @uniguri_zutomaro 2 года назад +9

    プレミア公開お疲れ様でした。。TEACはやや玄人向けのイメージがあるのでオートキャリブレーションは珍しいなと思って見てました。。それにしてもMA-Rやっぱりすごいですね🤤

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      そうですね、'90年前後はまだ優しいですが、'80年あたりのTEACは玄人感強いですね。その一方でソニーは上手いことバランスをとっている感じですかね。
      MA-Rは音はもちろんですが、ダイキャストのフレームとラージハブのコンビがやっぱり素晴らしいです◎

    • @uniguri_zutomaro
      @uniguri_zutomaro 2 года назад

      @@supercassetters
      TEAC機も興味あります、個人的に見てて好きなのはV-8030Sです🤤
      ソニーは結構幅広い感じかなって思ってます、ESもあればオートリバースもダブルデッキも。。
      アルミダイキャストは1度でいいから触ってみたいです、でも難しいのでUX-ProとかHF-Proのセラミックで我慢しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • @vikbondo1330
    @vikbondo1330 2 года назад +2

    Thanks for the review. I am a happy owner of this deck. She is beautiful)))

  • @FilmOfSeitokaiProPlayer
    @FilmOfSeitokaiProPlayer 2 месяца назад

    えっ!!ええっ!!これが1983年製だとぉ!!ホンマ、オーディオ戦争が如何に熾烈か理解できました。1983年て、この腹のふっくら出た中年の僕がまだ生まれる前なんだぜ。ちなみに僕のオヤジはアカイのGX-F90っていう超・超名機を持ってました。サブ機が当時中古のSONYのTC-K7II。このTEAC
    V-900Xってこれら旧式から見ても3~6年位しか変わらんのだぜ。

  • @ashl.c
    @ashl.c 2 года назад +5

    With a very polite explanation, I was able to understand the functions of the recorder well. The story of capacitors was also interesting :)
    ありがとう:^)

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      Thanks for watching. I've seen punctured electrolytic capacitors on other decks several times. It makes me sick when I see it.
      どういたしまして。

  • @たけさん-m1t
    @たけさん-m1t 2 года назад +2

    懐かしいsです。オートキャリブレーションは便利rで有難い❗私が現在所有してるナカミチCRー40など手動ですからいちいち面倒でしたね。

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 2 года назад +2

      CR-40持っています。
      手動キャリブレーション。
      僕はそんなに面倒とは思いませんでした。
      マニアには怒られるでしょうが、
      CR-40にdbx NRの40Xを接続しています。
      ユニットの周波数特性は高域15kHzまでですが、
      クリアで良い音です。
      コアなマニアはNRを一切拒否する方もいますが、
      レコードはイコライザーかんでいるし、
      CDやFM
      最近ならネット経由モノもここに来るまでにいろいろ手が加わっているので
      そんなにこだわっても意味ないなと思います。
      読んで字のごとく、
      音楽。音を楽しみたい。
      コテコテにこだわってオンガ苦(音楽)になってはつまらないです。

    • @たけさん-m1t
      @たけさん-m1t 2 года назад +2

      CRはキャリブレーションして録音レベルをギリギリ高く設定しても破綻しなくて。ドルビーを拒否する人もみえるとは思いますが、ノーマルでもドルビーC使用であれだけの再現性が有るので自分はドルビー使って来ました。テープについてですが、SONYのDUADなんかを取り上げてみてはいかがでしょうか?ノーマルポジションでより高レベルに対応していて、面白くてよく買いました。

  • @tsubachan.2896
    @tsubachan.2896 2 года назад

    ディスプレイがメカニカルでカッコいい表示ですね。

  • @mcv30es
    @mcv30es 2 года назад

    dbxディスクありましたね~
    懐かしい。私は東芝のPC-X88ADを所有してましたのでアドレスディスクを利用してました。盤数も少なく直ぐに消滅しましたね。
    この時代は如何に機能を詰め込むかでしたね

  • @閻魔愛-u9f
    @閻魔愛-u9f 2 года назад +3

    ティアックのデッキはR-777Xを持っておりましたが、やはりインジケータにdbx等のレベル表示が無かったのでテクニクスのdbx搭載デッキを参考に使っていたように記憶しています、直線基調のスッキリしたデザインで好きでしたw当時は各社共にクィックリバースデッキを投入してリバース時間を如何にして短くするか?を競うような感じで楽しい時代でした🤣

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      TEACのスリーセブン(笑)いいですね。色んなデッキを見てきましたが、よくよく考えると僕もあまり曲線が少ないデッキが好きですね。4トラックヘッドのリバース機は反転が超早いですね。V-R1とか凄く早いです。

  • @koki-strato1210
    @koki-strato1210 2 года назад +3

    V-1RX使ってます。録音時左側の音が鳴らないんですが笑
    見た目が良くて再生機として使ってます。TEACは音の傾向がフラットですよね。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      V-1RXいいですね。一回見てみたいなぁ、ややコンパクトな銀色のフロントパネルにぎっしり詰まっている感じが良いです。
      V-R1なら触ったことありますが、なかなか良かったです。なにより4トラックヘッドのオートリバースが激早で(笑)

  • @ウッドローレン
    @ウッドローレン 2 года назад

    このハードオフの音楽、こんなに高音質で聴いたの初めて。

  • @jjmm7051
    @jjmm7051 2 года назад +3

    V-900Xの使いこなし動画、有難うございました。ネットオークションでカセットデッキを収集、ふと振り返るとTEAC製が多いことに気付きます。ちょっと硬質な音の響き、多機能ながらスタイリッシュなデザイン、ギミックが男子の心をくすぐるのでしょうか。引き続きTEAC製品の解説動画、宜しくお願いします。
    余談ですが、先日ひさしぶりに渋谷のハンズに行き、お宝生テープを幾つか購入、松崎さんがいらっしゃったので少し話を伺いましたが、カセットテープのイベントを思案中とのことでした。実現が楽しみです。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      一時期AKAIが気に入っていましたが、やっぱり僕はTEACのデッキが無いと寂しいです(笑)ZシリーズやCシリーズのように、超マニアックな人の欲望に応えてくれるのもさすがTEACだと思います。
      渋谷行かれたんですね。僕も春に行く予定です。またまたテープ仕入れてきたいですね。できたら何か動画の企画がやれたいいなぁ。

  • @こーぼ-u7w
    @こーぼ-u7w 2 года назад +4

    dbxディスク(当然、アナログディスク)はたまに中古で出てきますので、「球数はあったのかな~。」という印象です。
    こういうエンコードしてくれるデッキをプレーヤーとフォノアンプ間に挟めば再生できるのかと気が付きました。出力の少ないMC針で大丈夫なのかな~?

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад

      たまに中古で出てくるんですね。なんだか決まった信号レベルでデッキに入力しないと、正しくデコードしてくれないような気がしますね… 外付けのノイズリダクションユニットだと、レベル合わせが出来たりしますね。

  • @清悦-f7t
    @清悦-f7t 2 года назад +5

    総じてナカミチよりも造りは立派ですよ。安定動作で故障も少なかったでしょう。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +3

      実際に修理してみてみると、TEACのメカは修理しやすいという点にも感心します。業務用ブランドも抱えていただけあって、ちゃんと修理の事も考えられているように思いました。

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae 2 года назад +3

    アモルファスの出始めの頃ですかね。

  • @sunsan997
    @sunsan997 2 года назад +2

    dbx のディスクは エンコードしたレコードを聴く時だけに使用します。テープは関係ありません。私はTechnicsのデッキでdbxのレコードを再生していましたが、まぁどーでもよい機能だったと思ってます。エンコードLPが無駄に高く 特殊なものしかなかったはずです。自宅に1枚だけ残っています。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад

      東芝のadresでエンコードされたレコードもあるって聞いたことあります。確かにaurexのデッキにも同じようなスイッチがありました。まぁ結局のところ、特殊な装置を使わなくてはならないという事が億劫になりそうですね。

    • @sunsan997
      @sunsan997 2 года назад

      @@supercassetters アドレスのは全く知りませんでした。 いずれにしても、おまけ程度の機能だったのではと 今更ながら思います。 返信ありがとうございました。

    • @こーぼ-u7w
      @こーぼ-u7w 2 года назад

      @@supercassetters adresディスクというのはあったと思いますが、対応したカセットデッキ (PC-X88AD等)や専用のデコーダー (AD-4mk2)の発売が東芝もドルビーに移行する直前だったので、あまり市販されていないのではないかと思います。

    • @sunsan997
      @sunsan997 2 года назад

      @@こーぼ-u7w そうだったんですね〜 全く知りませんでした。アドレス搭載デッキは 友達の兄が持ってて使わせてもらったことがあったのですが どうだったか忘れましたwww dbxは224を持っているので今でも使おうと思えば使えますが 押し入れで寝ています。

  • @giuseppelavecchia775
    @giuseppelavecchia775 2 года назад

    Molto bello!!.una buona recensione.anch'io ho 2 teac in collezione,W-990RX,V-8030S

  • @shikumi0
    @shikumi0 2 года назад +3

    左右独立ツマミって録音レベル調整しにくくないですか?個人的にFM放送やレコードの録音しかしなかったので左右独立調整する必要性を感じませんでした。

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +2

      わかります、一々バランスを合わせるのがネックですね。Cシリーズだと片方だけ回してももう片方が連動するようになっているので使いやすいです。一番好きなのはバランス&RECレベルで別れているタイプが好きですね。

    • @shikumi0
      @shikumi0 2 года назад

      KX-880シリーズがマスターRECレベルとバランスで分かれてましたよね。ソニーは左右同軸ツマミが多かったような気がします。

  • @柏崎星奈-x9h
    @柏崎星奈-x9h 2 года назад

    コメント失礼します。私はこれの一つ下のモデル、v-800xを所有しております。電源を入れた直後は操作出来ず、5分くらい置くと、操作出来るようになります。どうやら、cpuが故障しているみたいなのですが、cpuの修理は可能なのでしょうか?v-800x v-900x共にこのような故障が多いみたいです。

  • @金魚溺れかけ
    @金魚溺れかけ 2 года назад +2

    TEACのカセットデッキの歴史ってアルファベット順なんでしょうか?A→C→F→R→V→W→Z🙄偶然にも開発時期がアルファベット順になっているような…🤔

    • @supercassetters
      @supercassetters  2 года назад +1

      言われてみれば確かに🤔まぁZは特別かもしれませんが。WとRは想像しやすいでしょうね。グレード順にすると、Z=C>F=V>R=W、って感じでしょうか。Aは当時Aだけなので区別が難しいですが、Aの最上級でA-860というdbx付きの超弩級デッキがあるみたいですよ。

  • @やまもん-o9n
    @やまもん-o9n Год назад +2

    dbxなんて使えない。当時カーステの為に家のカセットがある。TEACのダブルにdbxがあったが一度試して何処で再生するのか?DolbySなら互換性が一応考えられている。

  • @仲田直人-x5c
    @仲田直人-x5c Год назад

    オープンリールデッキは、やらないのですか?

  • @nissanb30
    @nissanb30 2 года назад

    私は故障したV9000を持っていますがどんな評価かお聞きしたいです。直すかどうか迷っています。

  • @ndodhy
    @ndodhy 2 года назад +2

    👌👌👌🌹❤️

  • @yuyuyuyu2175
    @yuyuyuyu2175 2 года назад +2

    Hello sir.My name is ko nay lin.I live in YANGON MYANMAR. You are show i this like but my country come back for sale cassette tape reel tape and reel to reel tape recorder and spearpast. etc.

  • @bienhuynhbien2982
    @bienhuynhbien2982 2 года назад

    VIET NAM USD

  • @ElitJapanAudio
    @ElitJapanAudio 2 года назад +2

    *!!!**!!!*