碧南市議選(2024年4月21日投票)・選挙ボード紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 апр 2024
  • 日本全国の選挙を見てレポートをしている「選挙ウォッチャーちだい」による選挙ボードのご紹介動画です。ポスターを見ながらツッコむという新しい芸に挑戦中です。
    note.com/chidaism
    毎月恒例の「ドッキドキ選挙報告会」が5月7日に開催されます。解散総選挙が近いと噂される中、衆院補選、N国、大阪万博など、語るネタはたくさんあります。楽しいトークイベントになりますので、ぜひお見逃しなく。
    pundit.jp/products/2024p1-5-7
    大本営発表ではない裁判の傍聴記録と不正会計を追及する「N国マガジン(2024年3月号)」も発売されました。3月14日はガーシーこと東谷義和の刑事事件の判決、3月21日は代表権争いの判決が下されますので、今月はかなり面白いことになるのではないかと思います。
    note.com/chidaism/m/m7e494610...
    日本で唯一の「N国党の専門家」になってしまった選挙ウォッチャーちだい。消えた11億円を追いかけていますが、もともとこのお金はポンジ・スキームだったことを指摘しています。電子書籍もありますが、非常に問題の大きな政党であることをかなり前から指摘しています。「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)は絶賛発売中!
    www.amazon.co.jp/%E3%80%8CNHK...
    独自の視点でお届けする日々のニュースをお届けする「チダイズム新聞・電子版」は無料です。N国党の最新の動向などを中心にお届けしていますので、こちらもぜひチェックしてください。
    chidaism.com/

Комментарии • 9

  • @user-fo3rn8bc6w
    @user-fo3rn8bc6w Месяц назад +2

    チダイ君、磯貝明彦さんに、確認しました。読めない漢字は、しじみ川。蜆川。です。よろしくお願いしますわ。

  • @user-og7du5mh4v
    @user-og7du5mh4v Месяц назад +1

    お疲れ様です

  • @lighta4842
    @lighta4842 Месяц назад +1

    0:31 公明パール

  • @user-bj9pu4di8r
    @user-bj9pu4di8r Месяц назад

    碧南市には日本最大の石炭火力発電所があります。なので火力発電所からの法人税のおかげで財政が豊かになっています。

  • @Twilingal
    @Twilingal Месяц назад +1

    生田が3人 も ʷ ʷ ʷ

  • @tatsumasa6332
    @tatsumasa6332 Месяц назад

    ちだいくんのお友達も何か選挙と無関係のポスタービジネスを始めている。

  • @user-fi2zs6de6f
    @user-fi2zs6de6f Месяц назад

    この動画とは全く関係ない話ですが、ちだいさんが「N国党の推薦料に疑惑が浮上」という記事をあげていたのでご忠告を。
    服部修の話は幼稚な妄想による立花孝志の不正問題という話ですが、デタラメすぎて目まいがするぐらいです。
    立花孝志が唯一、正しい事を言っている案件でしょうね。
    こちらは服部修の動画にコメントしたものです。
    「3月8日の立花の口ぶりを見たら分かるが「あいつらが何を言っているのかが分かってきて考えてみたら」というように、何を言っているのか理解できていなかったところで、なんとなく分かってきて、22万円を信時さんが受け取っていないということは、恐らく本人に渡していないがネット選挙株式会社へ支払ったということだろうと推測したのでしょう。
    それは、服部さんと信時さんが確認もしないで22万円を受け取っていないと断言したのが原因だと思いますよ。
    そう言うならこういうことだろうと推測しただけの発言。どこが嘘なんでしょうかね。
    だから、口座の記録が確認できて3月12日にそれを示して説明しているのでは。
    3月8日の動画の発言だけで立花は嘘つきだと貶めていないで、12日の動画での解説をするべきでしょう。
    その3月12日の動画の中で、立花は初回の期日までに謝罪すれば訴えを取り下げると言っているので、謝って取り下げてもらうべきだと助言したんですけどね。
    当初、収支報告書では候補者に渡していることになっている公認料・推薦料を、本人たちは受け取っていないのは、その金が立花に流れているんじゃないかという不正を主張していたのに、それが虚偽記載と話がすり替えられ、虚偽記載という話も全く問題ない内容だと裁判での勝ち目はゼロだと思いますよ。
    名誉棄損しておいて、裁判で確認するなんて意味不明です。電話で粟飯原に聞けばよかっただけの事。
    だから、当初から候補者本人に渡されていなくても、党として候補者のために使われた金の支出を公認料・推薦料と記載しているだけじゃないかと心配でコメントしていたのですがね。
    信時さんと大橋昌信への30万円は私が思った通り、党が支払った供託金でしたよね。
    百合ゆり恵さんが党に対して30万円の寄付をしたという記載も、立花が3月12日に説明しているように、本人が供託金を負担するために党に振り込んでいるのだから、党で負担するべきところを寄付してもらったという収入の記載のどこが虚偽記載なんでしょうか。
    住所を記載して晒されたのは迷惑だという問題も、3月12日の動画では立候補するんだから、自分で党に住所を伝えたんだろうという話はまっとうだし、政治資金規正法では5万円を超える寄付(お金の収支)は寄付者や支払い相手の氏名(や法人名)と住所を記載する義務があるというのを知らないんでしょうかね。
    立花孝志の不正という話で、唯一、立花孝志の言っていることが正しく、名誉棄損の被害者であるという。
    大津綾香さんやサーファーさんやジミーさんには、巻き込まれるので関わらない方がいいとコメントしておきましたが、ちだいさんも「N国党の推薦料に疑惑が浮上」なんて記事を書いていて恥をさらすことになるので、服部さんから訂正や謝罪をしておくべきだと思います。
    私の事を、氏名も明かさない立花信者みたいに罵られていましたが、堂々と氏名を明かしてコメントしているし、2016年からの立花アンチなので心外です。 もう少しものを考える癖をつけた方がいいと思いました。」