田村忠司×宮台真司×神保哲生:【5金スペシャルPart1】あなたはそのサプリの中身を知っていますか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • www.videonews....
    マル激トーク・オン・ディマンド 第1208回(2024年6月1日)
    『あなたはそのサプリの中身を知っていますか』
    ゲスト:田村忠司氏(ヘルシーパス代表取締役社長)
    司会:神保哲生、宮台真司
     多くの人が飲んでいるサプリメント。日本では少なくとも20歳以上の人口の3割以上の人がサプリを利用しているそうだ。しかもその市場は年々拡大しており、今やサプリメントを含む健康食品市場の規模は1兆円とも2兆円とも言われている。しかし、日常的に身体に取り込んでいるものであるにもかかわらず、ことサプリに関してはどういうわけかその中身やリスクについて正しい知識を持って飲んでいる人は意外に少ない。
     小林製薬の紅麹食害事件では、問題となったサプリメントが機能性表示食品の届け出をしていたことから、機能性表示食品制度の見直しがしきりと取り沙汰されていて、政府は5月31日、被害報告の義務付けを含む対応方針を取りまとめている。確かに機能性表示食品という制度は、消費者に対する実態以上の権威付けになっているという意味で問題が多いが、かといってサプリの中には必ずしも機能性表示食品のお墨付きを得ていないものも多い。実際、サプリを飲んでいる人の多くは、それが機能性表示食品としての届け出がされているかどうかには必ずしもこだわっていないようにも見える。どちらかというと、有名人などが語る広告文句に乗せられて買っている人や、場合によっては効くかどうかは度外視して、自身の生活スタイルに対する免罪符や気休めとして飲んでいる人が多いのではないか。
     医療機関に特化したサプリメントを製造販売している「ヘルシーパス」社長の田村忠司氏は、現在市場に出回っているサプリには問題が多すぎると指摘する。まず、ほとんどのサプリは、有効成分は1%程度しか含まれておらず、残る99%は添加物であることを認識する必要がある。わざわざお金を払って添加物を買っているのだ。さらに、サプリに含まれている栄養素には科学的根拠が希薄だったり効果が怪しいものも多い。また、実際に表示されている分量の有効成分が含まれているかどうかも、確認のしようがない。
     また、サプリによっては実際に表示されているだけの有効成分が含まれている場合もあるが、それを毎日摂取したり他の薬と併せて摂ることによって、アレルギーなど予期せぬ副作用が生じる場合もある。
     東京都が毎年行っている健康食品の試買調査では、店頭で売られている44品目のうち26品目に、不適正な表示・広告が見られたという。インターネットの通信販売にいたっては、81品目中79品目に問題のある表示が見つかっている。
     例えば、飲むだけで痩せるとか、膝の痛みが治るなどといった過大広告が蔓延する中、われわれ消費者は何に気をつければいいのか。田村氏は、まずサプリのパッケージをよく見て購入することが重要だと言う。パッケージの裏側を見れば、栄養素の種類や配合量、添加物の有無などほとんどの重要なことは分かるようになっている。実際、多くの人が表に書かれている効果の部分は見ていても、裏側の成分表示はほとんど見ていないのではないか。その意味では買う前にパッケージを確認することができないテレビショッピングでの購入は問題が多いと田村氏は警鐘を鳴らす。また、「医療機関向けサプリ」と謳っていながら一般向けに販売していたり、「ドクターズサプリ」と言いながら医師の関与なしに販売していないかについてもチェックする必要があるという。広告で平気で嘘をつくような会社が、製造過程でお金をかけてきちんと温度管理をしたり、不要な添加物を減らす努力をしているとは到底思えない。
     たとえ無駄だとしても、サプリを飲むことで安心感や満足感が得られるなら、それはそれでいいではないかという議論もあるのかもしれない。プラシーボ効果というものもあり得る。しかし、その一方で、サプリには医薬品と変わらないほどの効果を持つ成分が含まれている場合もある。例えば、昨今問題になっている紅麹サプリについては、アメリカの医薬品にも使われているモナコリンKが含まれていて、実際にコレステロールを低減する効果が期待できると考えられているのだ。今回は死亡事故が起きたことでようやく社会も問題視するようになったが、死亡事故にまで至らない副作用が起きている事例は実際には多いはずだと田村氏は言う。
     またメディアの責任も重大だ。地上波やBS、CSでひっきりなしに流れている健康食品やサプリのテレビショッピングは、売り上げの大半が放送局に電波料として入る仕組みになっているものが多く、放送局としてはサプリの問題を殊更に取り上げたくない事情がある。紙媒体でもサプリの広告出稿量は多く、メディア側の大人の事情として、死亡事故でも起きない限りあえてサプリの問題を取り上げようという動機は起きにくい。
     サプリというのは、有効成分がほとんど入っていなかったり科学的根拠が希薄なため、ほとんど効かないものは効かないもので、そんな添加物の塊のようなものをメディアが喧伝し、消費者に年間兆円単位のおカネを費やさせていていいのかという問題もあるが、逆に効くものは効くもので、医師の指導なく服用することにはそれ相応の危険が伴う。
     市場に出回るサプリの危険性や自分にとって効くサプリと効かないサプリの見分け方、われわれの多くがついついサプリを頼りたくなってしまう心理の背景にある不全感や焦燥感、孤独感などの正体について、ヘルシーパス代表取締役社長の田村忠司氏と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。
    Part2はこちら
    • 田村忠司×宮台真司×神保哲生:【5金スペシャ...
    (※番組中の日付の字幕に誤りがありましたので、修正の上、差し替えました。ここにお詫び申し上げます。2024年6月1日20時50分)
    【プロフィール】
    田村 忠司 (たむら ただし)
    ヘルシーパス代表取締役社長
    1965年富山県生まれ。88年東京大学工学部卒業。同年株式会社リクルート入社。98年日研フード株式会社入社。2006年医療機関専門サプリメーカー「株式会社ヘルシーパス」を設立し代表に就任。著書に『サプリメントの正体』、『「これ」を食べればサプリはいらない』など。
    宮台 真司 (みやだい しんじ)
    社会学者
    1959年宮城県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。東京都立大学助教授、首都大学東京准教授、東京都立大学教授を経て2024年退官。専門は社会システム論。(博士論文は『権力の予期理論』。)著書に『日本の難点』、『14歳からの社会学』、『正義から享楽へ-映画は近代の幻を暴く-』、『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』、共著に『民主主義が一度もなかった国・日本』など。
    神保 哲生 (じんぼう てつお)
    ジャーナリスト/ビデオニュース・ドットコム代表 ・編集主幹
    1961年東京都生まれ。87年コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。クリスチャン・サイエンス・モニター、AP通信など米国報道機関の記者を経て99年ニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』を開局し代表に就任。著書に『地雷リポート』、『ツバル 地球温暖化に沈む国』、『PC遠隔操作事件』、訳書に『食の終焉』、『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』など。
    【ビデオニュース・ドットコムについて】
    ビデオニュース・ドットコムは真に公共的な報道のためには広告に依存しない経営基盤が不可欠との考えから、会員の皆様よりいただく視聴料(ベーシックプラン月額550円・スタンダードプラン1100円)によって運営されているニュース専門インターネット放送局です。
    (本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。)
    #マル激 #田村忠司 氏 #サプリ #神保哲生 #宮台真司

Комментарии • 27

  • @hideki_shimizu
    @hideki_shimizu 3 месяца назад +9

    宮台さんの「アウシュヴィッツじゃないからね」で吹きました。

  • @user-uw4op7bl9q
    @user-uw4op7bl9q 3 месяца назад +3

    神回

  • @sin10209
    @sin10209 3 месяца назад +2

    この間に色々根深い問題の法改正がおこったんですが取り上げてほしいですね
    障害者差別解消法で民間への配慮と義務化と懲罰が決定されましたが
    運用も実態もあまり効果がなく 特に賃貸不動産で障害を理由とした拒否が全く改善されてません。
    この法律の法理や我々の精神の根源にある、拭えない差別意識を問うてほしいところです

  • @user-xb2tf6xh3o
    @user-xb2tf6xh3o 3 месяца назад +8

    髪の毛…とは、知りませんでした。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 3 месяца назад +2

    EPAとイチョウ葉愛用者だからちゃんと観ますね

  • @user-ub8tp9pd6z
    @user-ub8tp9pd6z 3 месяца назад +1

    日本はお金崇拝の国なので、大企業が最も格上で、政治家も有名俳優も頭を下げてお金下さい仕事くださいとやっても誰も不思議がらないってことかな。

  • @dn4244
    @dn4244 3 месяца назад +2

    素晴らしいです。私も毎日サプリを飲んでるので知ってよかった

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 2 месяца назад

    BSとかCSで物を買うような連中はパッケージも原材料も全く見ていないわけですからお里が知れているとしか言いようがないですよね。どんどん買ってくださいませ。

  • @ljdtvmjlh1
    @ljdtvmjlh1 3 месяца назад +1

    血圧ビジネスも考えたほうがいい

  • @hiromi818
    @hiromi818 3 месяца назад +1

    な!ヘルシーパスの田村さんじゃないか…

  • @watersurfacegravity4620
    @watersurfacegravity4620 3 месяца назад

    落合某は、グミを食べて効率よくタンパク質を摂ってるって言ってましたね

  • @metalsteelmetal
    @metalsteelmetal 3 месяца назад +5

    人毛由来のアミノ酸の話は聞きたくなかったですね…🤢 一般食品に表示されているアミノ酸についてまで気になってしまいます(笑)リスクとかもろもろの合理性考えたらうま味調味料の類だとは思いますが…

  • @ljdtvmjlh1
    @ljdtvmjlh1 3 месяца назад +1

    そもそも悪玉コレステロール値ってなんですか?景気バロメーターみたいなものですか?

  • @石岡浩平
    @石岡浩平 3 месяца назад

    ヒッピーの回答「」※解答では!ない!
    「それこそが!」 49:07 「スティーヴジョブズの理想としていた世界ではないか!ッ(意味もなく遠くを見る)」
    「それこそが、ジョブズの理想としていた世界そのものではないか!」(笑)(笑)(笑)(笑)←非言語:否定してね♪

  • @user-nn6oi3xw4v
    @user-nn6oi3xw4v 3 месяца назад +1

    サプリメントを、日常に買える人達の心配であります。下層市民は、買えないから、大丈夫であります。この二人は、心配でしょうヨ。

  • @reikoamano102
    @reikoamano102 3 месяца назад +4

    「身体に良い」と例えば古くからの友人が言うのを聞くと「嗚呼、やれやれ」と思う。日本中が「身体に良い」に犯されています。
    因みに、わたしはサプリメント、その他ミタイナモノは飲みません。折角のおいしい食べ物をわざわざ粉にして粒にして飲み込むって、わたしには意味が分からん。

  • @masai8301
    @masai8301 3 месяца назад +1

    5金、わいわい♫\(^o^)/♬

  • @jamjamjapan777
    @jamjamjapan777 3 месяца назад +6

    ビデオニュースはコロワク問題はいつまでスルーするの?

  • @sin10209
    @sin10209 3 месяца назад

    え5割も飲んでるの・・飲んでない半数がわからすると意味あるのかと思いますが
    うまくもないのに喰う気がわかない
    まぁ効果があったと感じれば好きに飲めばいいんじゃないですか。そこに権威やら誰かの後押しで付加価値をつけるのはどの業界でもやってますし
    ようは売れればいいんです
    中には恐怖心を煽って飲めみたいなのもありますが

  • @kt-bh2rg
    @kt-bh2rg 3 месяца назад

    サプリで難病、癌、鬱病、ADHDを完治させている医師がいます。藤川徳美氏です。