【行政書士 #6】人権総論で憲法の理解度が分かります。私人間効力、特別権力関係などもわかりやすく解説(講座 ゆーき大学)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 мар 2021
  • ━━━━━━━━━━━━━━━━
    🏆最短4ヶ月の短期合格プログラム🏆
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ✅ 神講座(行政書士 2024年版)
    神々しい傑作!神ノートのお得な7点セット
    yuki-unv.com/collections/gyou...
    特別キャンペーンを実施中
    6月30日23時59分に値上げします
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    本動画の概要
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    行政書士の合格に向けて、憲法・人権の講義をお送りします。
    行政書士の中でも憲法・人権の勉強は難しいですよね。
    公共の福祉、私人間効力、特別権力関係など、抽象的な概念がたくさん出てきます。
    しかし、ここは憲法の重要分野なので、行政書士に合格するには必須です。
    そこで、今回は、私人間効力や特別権力関係をわかりやすく解説します。憲法・人権総論を得意にして、行政書士にサクッと合格しましょう!
    ■チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
    / @yuki_gyoseisyoshi
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    プロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ゆーきの経歴
    慶應義塾大学卒業
    司法試験合格
    国家公務員試験(総合職)合格
    最高裁判所司法研修所修了
    弁護士登録(2010〜2021)
    オンラインスクール開講(2020〜)
    ■その他の資格
    行政書士
    宅建
    管理業務主任者
    マンション管理士
    賃貸不動産経営管理士
    ■メディア出演
    テレビ朝日「ワイド!スクランブル」
    テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」
    テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
    日本テレビ「ズームイン!!サタデー」
    日本テレビ「news every.」
    フジテレビ「笑っていいとも!」
    フジテレビ「ノンストップ!」
    TOKYO MX「5時に夢中!」
    ほか
    🏆宅建対策チャンネル🏆
    / @yuki_takken
    🏆賃貸管理士・管業・マン管対策チャンネル🏆
    / @yuki_kan
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    その他
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    #暗記を超効率化させる究極の神ノートは詳細欄で爆売中 #ゆーき大学 #行政書士 #勉強法 #講座 #憲法 #人権総論 #特別権力関係 #公共の福祉 #私人間効力

Комментарии • 40

  • @yuki_gyoseisyoshi
    @yuki_gyoseisyoshi  2 года назад +13

    ※ 訂正
    動画の中で「特別権力関係」としている部分は全て「特別な法律関係(公務員や在監者の存在と自律性を憲法秩序の構成要素として認めている)」に訂正します。特別権力関係は別の意味になってしまうからです。

  • @f.6851
    @f.6851 3 года назад +2

    待ってました!
    気合い入れて頑張ります!

  • @koo-oozi
    @koo-oozi 3 года назад +3

    素晴らしい解説ですね。イメージできました。ありがとうございます。

  • @user-it9hf9es8o
    @user-it9hf9es8o 3 года назад +12

    予備試験勉強しています、本日過去問やる前に、試しに聴きました。判例や重要なポイントだけを拾ってくれるので、記憶喚起にとっても有効でした。しかも声や間合いが心地よいので歩きながら等ラジオ感覚で聴けます。ありがとうございます。

  • @OJ2010OJ
    @OJ2010OJ 13 дней назад

    教え方が凄すぎ!とっても勉強になります! 「法人って逮捕出来ないじゃないですか、コンクリートなんで」でコーヒー吹きました♪面白過ぎ

  • @user-sx5xq1ht9l
    @user-sx5xq1ht9l 3 года назад +4

    コンテンツだけではなく、広告もしっかり見るべき動画ですね😁😁😁😊😊

  • @user-cl1oi4lg1m
    @user-cl1oi4lg1m Год назад +1

    ゆーき先生の講義は宅建にとどらず、行政書士になっても本当にわかりやすくて🙏✨動画見るたびに感謝感謝です😢♡

  • @Lisa-eo3qd
    @Lisa-eo3qd 3 года назад +3

    大変勉強になります!

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko 2 года назад +3

    私人間効力、よく分かりました。助かります。

  • @kmr6830
    @kmr6830 7 месяцев назад +1

    趣味で行政書士取ろうかと思って勉強し始めましたけど面白い!
    来年の行政書士取れるように頑張ってみます!

  • @yk9909
    @yk9909 3 года назад +3

    ゆーき先生いつも講義ありがとうございます!憲法取っつきにくかったのですが先生の講義のおかげで憲法事態に興味が湧き楽しくなってきました!ありがとうございます!

    • @yuki_gyoseisyoshi
      @yuki_gyoseisyoshi  3 года назад +2

      興味がわいてる方は点取りやすいです!

  • @SAMURAI-GT
    @SAMURAI-GT Год назад +2

    教え方が天才すぎます。
    学校の先生もみんなそうだとみんな勉強好きになりそう笑

  • @HARI-zf2mn
    @HARI-zf2mn 2 года назад +2

    テキストと過去問だけで一周回したところ、このままでは理解できないと思い、宅建の時と同様、神ノートを購入しました。やっぱりわかりやすいです。ボリュームから宅建の3倍の努力が必要だと実感しましたが、逆にこれをマスターすれば合格が見えてくるんだと思い、楽しく勉強しています。購入は少し勇気がいりましたが、大満足です。
    動画と神ノートで一つ一つ理解しながら進めるので自信が持てます。

  • @user-dl4hr6kl7d
    @user-dl4hr6kl7d 3 года назад +3

    特別講義楽しみです。

    • @yuki_gyoseisyoshi
      @yuki_gyoseisyoshi  3 года назад +4

      本試験の憲法は判例を理解しないと得点できない仕様になっているので、
      特別講義はかなり価値があると思います!お楽しみに。

  • @user-kw5gp8ji4v
    @user-kw5gp8ji4v Год назад +1

    めっちゃめちゃ分かりやすいですありがとうございます

  • @user-fh8et9bm7f
    @user-fh8et9bm7f Месяц назад

    ゆーき先生!ありがとうございます。

  • @oops4610
    @oops4610 3 года назад +3

    確かに今回キツイ!
    頑張って喰らいついていきます!

  • @bluenyaong2661
    @bluenyaong2661 3 года назад +1

    憲法もありがとございます!

  • @yueqizhang227
    @yueqizhang227 2 года назад

    がんがん復習してやります。

  • @user-fx8qy7tc1s
    @user-fx8qy7tc1s 2 года назад +3

    私人間効力について、今一つ理解度が微妙だったのですが、この動画ですごいわかりました!
    むしろ説明トークの軽快さに騙されて、その重要性というか重さを忘れそうな勢いです(笑)
    有り難うございます❗️

  • @user-ez7xi2sv2g
    @user-ez7xi2sv2g 2 года назад +1

    ガンガン復習します!

  • @neoterania
    @neoterania 3 года назад +2

    いつもありがとうございます! 今回の動画で1つクリアになりました^^
    動画と神ノートを活用して攻略します!

  • @naniwatyanneru
    @naniwatyanneru 3 года назад +2

    ナチスw
    例えがわかりやすいです。
    ありがとうございます。

  • @rikayakuwa7728
    @rikayakuwa7728 2 года назад +1

    ゆーき先生、こんにちは!
    いつもありがとうございます。
    ゆーき先生のアドバイス通り、憲法と行政法を行ったり来たりして
    また憲法に戻ってきました。
    なんか、前より、肢別の問題文も読めるようになったし
    判例も読めるようになった気がします。
    以前は、判例のまどろっこしい言い回しや、二重否定のような
    なんか、もう、読んでも読んでも脳に全然入ってこなかったんですけど・・・
    なんとか、特別講義へのゴーサインがでたように感じるので
    これから特別講義へ行ってきます!
    目標としては4月中に
    人権と行政法の地方自治法をもう一回勉強して
    5月からは再度、民法を勉強したいなと思っています。
    5月の民法の債権の解説も楽しみにしています!!
    「100パーセント、覚えろ~~!」
    と言われた、『処分とは』やっと覚えました!
    今日は、「使命・任命・認証(OK!)」の表を覚えたいと思います。
    今後ともビシバシ牽引、ご指導をお願いいたします。

  • @takuya-no4om
    @takuya-no4om 3 года назад +4

    今日もまたひとつ賢くなれました❗
    そりゃーアフリカの奥地から先住民が
    急に入国してきたら困りますね笑
    特別講義楽しみです❗

  • @lisab907
    @lisab907 2 года назад

    行政法1回目が終了した時に憲法と並行して勉強するように助言いただきました。その節はありがとうございました。行政法2回目が終了しました。次は憲法に集中した方が良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • @jyomitominaka9133
    @jyomitominaka9133 2 года назад

    チャンネル登録際に毎月いくらかかりますか。初めて登録してみたいと思いますが。

  • @user-eo3cn1sr6i
    @user-eo3cn1sr6i 3 года назад +5

    最後の方は、キツいですよ、でも勉強になりました

    • @yuki_gyoseisyoshi
      @yuki_gyoseisyoshi  3 года назад +5

      憲法は、ちゃんと理解するには
      とても難しい科目なんです。
      頑張ってください!

  • @rozhinanatalia3669
    @rozhinanatalia3669 2 года назад

    マークリン事件、
    考えると、昨今の情勢で一部の国籍の外国籍の者が在留資格更新申請しても不許可となる可能性あると思ってもいいんでしょうか。

  • @Lobelia-cy3oq
    @Lobelia-cy3oq 3 года назад +3

    ようやく判例が読めるようになってきました!
    ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

  • @yY-fw2zg
    @yY-fw2zg 3 года назад +2

    こんばんは。人権はやっぱり難しいですね😂何度も見てるけどまだ理解できないところがあります( ᐡ•̥ •̥ᐡ )‬
    もっと頑張らねば。

  • @yuki_gyoseisyoshi
    @yuki_gyoseisyoshi  2 года назад +3

    ▼神ノートはこちら
    yuki-unv.com/collections/gyouseisyoshi
    憲法の神ノートのご購入者に
    以下の動画を限定配信しています。
    第1回 精神的自由権(1)
    第2回 精神的自由権(2)
    第3回 経済自由権
    第4回 社会権・人身の自由
    第5〜9回 最重要判例徹底解説
    <最高裁判所判例>
    ・八幡製鉄事件(最大判昭45.6.24)
    ・南九州税理士会事件(最判平8.3.19)
    ・マクリーン事件(最大判昭53.10.4)
    ・外国人の地方参政権事件(最判平7.2.28)
    ・外国人の管理職選考事件(最判平17.1.26)
    ・猿払事件(最大判昭49.11.6)
    ・堀越事件(最判平24.12.7)
    ・三菱樹脂事件(最大判昭48.12.12)
    ・長良川事件報道訴訟(最判平15.3.14)
    ・衆議院議員定数不均衡(最大判昭51.4.14)
    ・参議院議員定数不均衡(最大判昭58.4.27)
    ・津地鎮祭事件(最大判昭52.7.13)
    ・オウム真理教解散命令(最判平8.1.30)
    ・東大ポポロ事件(最大判昭38.5.22)
    ・レペタ訴訟(最判平元.3.8)
    ・北方ジャーナル事件(最大判昭61.6.11)
    ・博多駅事件(最大決昭44.11.26)
    ・日本テレビ事件(最決平元.1.30)
    ・TBS事件(最決平2.7.9)
    ・小売市場距離制限事件(最大判昭47.11.22)
    ・薬事法違憲判決(最大判昭50.4.30)
    ・朝日訴訟(最大判昭42.5.24)
    ・堀木訴訟(最大判昭57.7.7)
    ・旭川学テ事件(最大判昭51.5.21)
    ・全農林警職法事件(最大判昭48.4.25)
    ・板まんだら事件(最判昭56.4.7)
    ・砂川事件(最大判昭34.12.16)
    ・地方議会議員に対する出席停止(最大判令2.11.25)
    ・在宅投票制度事件(最判昭60.11.21)
    ・在外国民選挙権事件(最大判平17.4.7)
    ・旭川市国民健康保険事件(最大判平18.3.1)

  • @user-eo3ig4qz2q
    @user-eo3ig4qz2q Год назад

    街の美観維持のために人権を制限する場合、誰のなんという人権と被制限者の人権が衝突してるんですか?
    後、憲法上の権利の保障は性質上可能な限り外国人にも及ぶのに結局マクリーン事件で原告が敗訴してるのは何故ですか。

  • @user-sn3ls3yq9g
    @user-sn3ls3yq9g 3 года назад +1

    この動画は#19ではないですか?

  • @user-kz4hr8pg1w
    @user-kz4hr8pg1w Год назад

    ポスター貼る、「ちょっと気持ち悪い人いるなー」(笑)

  • @onodanaoto1
    @onodanaoto1 5 месяцев назад

    違憲だー
    ❤😂