【疑問】イタリアンのシェフはなんでみんなアルミのフライパンを使うのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #料理人 #パスタ #調理 #調理道具 #厨房

Комментарии • 39

  • @田中-q7e1u
    @田中-q7e1u 5 месяцев назад +3

    すごく分かりやすい説明ありがとう

  • @五条-d6z
    @五条-d6z Год назад +9

    どれ買うか悩んでたけどお陰様で決断出来ました!ありがとう🫶

  • @RogerSmith2300
    @RogerSmith2300 Год назад +23

    メーカーごとのアルミフライパンの特徴を短く簡潔に、家庭で料理する素人にわかりやすくまとめてあって参考になりました。ほかの料理人の方たちにも見習っていただきたいです。

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +2

      ありがとうございます!
      めっちゃ嬉しいです!

    • @RogerSmith2300
      @RogerSmith2300 Год назад +1

      こちらこそありがとうございます。ニコニコ楽しそうに説明されていて、こちらも楽しくなります。
      今度、家庭にある火力の弱いガスコンロか安いカセットガスコンロで、これも家庭にあるいろいろなでも高価格品ではないコーティング、鉄、ステンレス製など(お店でのアルミ製フライパンとの違いもふまえながら)、それぞれのフライパンごとの特徴や特性に応じた、美味しいパスタ料理のコツについて教えてください。
      このご時世では、ほぼパスタ専用のアルミフライパンを持つぜいたくは、ふつうの家庭だとなかなか出来ませんから…。

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +1

      @@RogerSmith2300 了解です🫡

  • @airanyakumo
    @airanyakumo 5 месяцев назад +1

    めちゃ比較がわかりやすくて参考になります!
    家用にアカオ2つと中尾1つ買いましたが、結局24cmが使いやすくてそればかり使ってます。
    アルミパンの優しい曇ったような見た目が好きです!

  • @ひで-q7r
    @ひで-q7r Месяц назад +1

    カルボナーラみたいな熱が入りすぎると困るものは厚めで
    クリーム系のソースで早めに温めたいなら薄めでみたいな
    熱の入りの早さと重さで使い分けてる感じかな?

  • @南の極楽蜻蛉
    @南の極楽蜻蛉 Год назад +6

    アカオさん、むかし数寄屋橋で演説していた爺様。個人的にはスジが通っていて好きだった。

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +1

      素晴らしいブランドだと思います😆🔥

  • @うんこちゃん-x6k
    @うんこちゃん-x6k 2 года назад +10

    アルミフライパンどれ買おうか迷ってたから助かった

  • @ちか姉-e1n
    @ちか姉-e1n Год назад +1

    14年使ってるフライパンって思えないくらいめっちゃ綺麗✨😆手入れが行き届いてる感じで良いですね✨😆
    フライパンって、そんな仕組み?使い方があるんですね😳
    そのフライパンで、パスタを作るのめっちゃ憧れます✨🥰❤️
    いくつものオーダーをカッコ良く作れたら、楽しいやろうなあって✨❤️

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +1

      めっちゃたのしいっす✨

  • @TempeGO
    @TempeGO Год назад +2

    中尾の打ち出しを買おうとしたんですけど、Amazonのセール中だったせいか配送が2週間先とかになってしまいちょっと断念…。
    東京某所の調理器具屋さんで現物でアカオが置いてあって値段も4000円切ってたのでこちらを購入。
    他メーカーより少し重いなと思ったりもしましたが、昔使っていたIH対応のアルミパン(底にIH用の金属が付いてたので1.3kg位ありました)と比べれば全然楽だし気に入っております。

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад

      中尾のより若干アカオの方が重い気がしますが、そんなには違いはないと思います😆✨

  • @新米トグサ
    @新米トグサ 9 месяцев назад +1

    一人暮らし開始時に買ったフライパンが即死して、
    北陸アルミ買って、もう10年かなぁ…いまは24cmと30cm使ってるが、火の回り方が良くて、頑丈で軽くて重宝してる。
    それにしてもきれい…
    こっちのは、ここまでキレイぢゃない…
    アルマイト塗装みたく黒変しまくってる…

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  9 месяцев назад

      ほんと日本のブランドは素晴らしいですよね!長持ちしますよね😆✨使い古された感じもアジがあって好きですけどね✨

  • @はやてーー
    @はやてーー 7 месяцев назад +1

    鍋つかみは何使ってますか?

  • @user-sq2mj5qe6u
    @user-sq2mj5qe6u 3 месяца назад +1

    キャンプで直火で使いたいんですけど、どのアルミフライパンがおすすめですか??

    • @yukichichang
      @yukichichang 3 месяца назад

      横から失礼致します。
      直火というのはガス調理器を使った場合ですか?それとも焚き火で直火の場合ですか?
      焚き火での調理だとしたらアルミは熱伝導率がかなり高いので高火力だと具材がこびりついてしまってあまり向いてないですね…

  • @AGOAT_GeorgeHanda
    @AGOAT_GeorgeHanda Год назад +2

    アルミフライパン買おうと思ってるので助かります
    差し支えなければおすすめの直径も教えてほしいです
    一人暮らしです

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +1

      24センチがオススメです!
      amzn.to/3t0vFJ1

    • @AGOAT_GeorgeHanda
      @AGOAT_GeorgeHanda Год назад

      @@pasta_cuore ありがとうございます!

  • @quaintken
    @quaintken Год назад +2

    とても参考になりました、ありがとうございます
    さっそくアルミのフライパンを注文しまして、ご質問なのですが
    鉄製みたいに油慣らし等は必要でしょうか?

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +2

      ありがとございます✨
      必要ないっす!😆

  • @たち-g5l
    @たち-g5l Год назад +3

    持ち手って熱くなりますか??

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  Год назад +5

      はい☺️
      鍋つかみが、ないと熱くてもてないです!

  • @MONEYPJO
    @MONEYPJO Месяц назад

    サムネで鈴木誠也にしか見えなかった

  • @MINI-MUNI
    @MINI-MUNI Год назад +3

    一人暮らし男1人前でパスタ120gくらい食べるのですが24cmがベストでしょうか??

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  7 месяцев назад +2

      24がちょうどいいと思います😆✨

  • @o-PayPay
    @o-PayPay Год назад

    サムネDJ社長かと思った

  • @ゆちゃ-w9s
    @ゆちゃ-w9s 7 месяцев назад

    アカオのパンが圧倒的に値段が高くてびっくりしました

    • @pasta_cuore
      @pasta_cuore  7 месяцев назад +1

      アカオさんのが1番低価格ですよ😆✨

  • @caco71
    @caco71 4 месяца назад +1

    このオッサンずっと体動かして落ち着きないな。

  • @赤鬼-x6m
    @赤鬼-x6m Год назад +4

    カメラマンうるさいなぁ。
    説明してる料理人と会話が被って聞き取りづらくなるから、喋りたいのを我慢して黙って撮影に専念して😅