【北海道 空撮】根室本線の被災箇所 ”東鹿越駅~新得駅間” 2021年4月撮影(Mavic2 Pro 4K/30P HLG) Nemuro Line
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2016年8月の台風10号による甚大な被災のため根室本線”富良野駅~新得駅~音別駅間”が運休となりました。
復旧工事が邁進するも、現在”東鹿越駅~新得駅間”は不通区間のままで代行バスを運行しています。
不通区間の幌舞駅(幾寅駅)は1999年に駅長を高倉健さんが演じた映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地として脚光を浴びました。
落合駅では雑草が生い茂り、廃線確定なのでしょうか。
新得町は蕎麦と地鶏で有名です。
辛い現実ですが不通区間は廃線対象なっています。
人口密度が低い北海道を全域カバーするJR北海道。
札幌駅周辺の再開発進む中、経営が上向くことを願います。
撮影:2021年4月
撮影機材:Mavic2 Pro
LUT:DLog-M+to+Rec709
NDフィルター:未使用。
#根室本線#Nemuro Line#honsen#空撮#廃線
台風の影響でこんなにも被害があったのですね、、、北海道は台風が余り来ないイメージでしたが、これは酷いです😢
周りの美しい景色の中走る列車を想像しました。
廃線になってほしくない路線ですね。
札幌駅周辺はどんどん開発されている感じですが、広い北海道を列車で旅したい(私)にとってはなんだか悲しくなります。
貴重な映像を有難うございます😊🙏
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
北海道の過疎化が進み鉄道の廃線が年々増えてきているのが現状です。
一度大きな災害を受けると復旧・その後の維持管理が大変なため廃線のトリガーになります。
本件区間の根室本線も廃線が決定しました。
仰る通りこの区間の景観は自然に囲まれて絶景だったと思いますがとても残念です。
今後ともよろしくお願い致します✨
Beautiful places views my friend thanks for sharing full watching is done..5:59
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 😊
Have a great day my friend🌈
先日,廃線後の現地を訪れた者です.
被災箇所よりも,被災後に放置された事による施設の荒廃っぷりの方がはるかに目に余る惨状でした.
たったこれっぽっちの被害も治せない,否,治す気もなく廃線にするJR北海道は本当に,本当に
情けない会社だなぁ…としみじみと思いました.
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
過疎化が進む中、JR北海道単独での復旧・維持は難しいのかもしれません。
廃線が決まりましたが、新幹線延伸に望みをかけたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
これがドローンの力、初めて被害箇所を目にすることができました、帯広へ行く際に何度か代行バスに乗っていたので、非常に気になっていました。空撮してくれて誠にありがとうございました
コメントありがとうございます✨
実際にご利用されていたのですね。
私は乗ったことが無いのですが、落合~新得間の大カーブは迫力があったのではないでしょうか。
また、のどかな大自然に囲まれた景観も美しかったと思います。
ご覧いただきありがとうございます。
被災した区間は、新線の為大部分が建設してから30年くらいだけど、根室本線全体で見たら100年を超える北海道の鉄道史を語る上で無くてはならない名路線だし、こういう形で廃線というのはあまりに悲しい。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
歴史が深い鉄路なのですね。
なんとか復旧して頂きたいのですが、
JR北海道単独での復旧は難しい状態とも感じられます。
北海道の在来線の苦しい現実がありながら、一方で、1兆円かけて新幹線を造り、年間100億円以上かけて維持を行う、奥津軽いまべつ駅だけでなく今後、新八雲駅も新幹線の秘境駅と呼ばれかねない場所に設置されるそうでさらにJR北海道の経営が圧迫されそうで心配です。
@@7747-s5g様
ご返信ありがとうございます。
新幹線で秘境駅は維持が大変そうですね。
複雑な問題が絡んでいそうです。
北海道経済が石炭・鉱山産業からの脱却に失敗したのが響いているな。
美しい自然と音楽の編集にもの悲しさが込み上げます。「ぽっぽや」の健さんも景色も素敵だった記憶があります。
トンネルの向こうの光がドラマのシーンのようでskyさんのセンスの良さを感じる作品、ありがとうございました💖🤗👍
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
実はトンネル内の撮影は何か出てこないかドキドキでした🤩
とても素敵なコメントに励まされます🌸
おはよう御座います。
動画の展開が面白いですね。
北海道はいいですね。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
この被災区間は廃線となりましたが記録として残せることが出来ました。
JR北海道単独での復旧・維持は難しい事が伺えます。
今後ともよろしくお願いいたします。
【北海道 空撮】根室本線の被災箇所 ”東鹿越駅~新得駅間” 2021年4月撮影(Mavic2 Pro 4K/30P HLG) Nemuro Line
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
貴重な動画ありがとうございます。
先日代行バスに乗車した際、道路と並走している線路はまだ現役のように見えた覚えがありますが、特に落合〜新得間のトンネルがもう復旧できないくらい酷い状況なんだそうです。
石勝線開通前は急行や特急が数多く走っていた根室本線、こうして災害で消えていってしまうのは悲しい…。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
現状を見て頂きありがとうございます。
線路は雑草が生い茂っているだけで、現役で使えそうに見られました。
トンネル内の災害は復旧が難しくなりますね。
民営化によって復旧・維持が困難になってしまったように思われますが、
復旧して頂きたいですね。
日高本線と比べれば被害も少なく、道東への代替ルートでもありますが、これだけ放置されると簡単には復旧できそうにないですね。利用者が少ないので無理に復旧してくれとも言いにくい場所ですが、先行きが気になります。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
2016年8月の台風10号による被災箇所の大半を占める石勝線と重複する区間は既に改修済みなのです。
残されたのは根室本線区間のみとなり、復旧されない理由は採算面が問題なのでしょうか。
道内各所で廃線が進んでいるので、将来が不安になりますね。
貴重な記録映像になるような気がします、6年近く放置されると復旧には莫大な費用が掛かりそうです。素晴らしい空撮です。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
ここまで放置されているので廃線が決まってしまいそうです。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
自然の力は人類により多くの問題を引き起こします。 しかし、私たちはそれらを打ち負かす必要があります。非常に興味深いビデオ
Thank you for always watching and commenting ✨
Thank you for watching the details 🌸
Have a great weekend to my friends 🌈
貴重な映像をありがとうございます。
ここまでひどい状態になっているとは思ってもいませんでした。
狩勝峠の路面状態が悪いときには何度も列車を利用していたので
この映像を見て悲しくなりました。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます。
思い出のある鉄路は残って欲しいですね。
しかしながら、JR北海道単独での復旧・維持は困難な状況にも感じます。
今後ともよろしくお願いいたします。
今年中に正式な廃線日程がアナウンスされるのでしょうか?
悲しいです落合駅が泣いているようにみえます。何年か前に現地行きました、遮断桿の抜かれた遮断機、青現示にならない信号機、点灯しない出発反応灯、転換しない転轍器静かにその時を待っているのですね。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
JR北海道も苦渋の決断と思いますが廃線が決定となりそうですね。
日高本線もそうでしたが、映像を通して自然の猛威が恐ろしい事を実感します。
もうすっかり秋を通り越して冬景色の一歩手前なんですね。 寂しい感じがなんだか季節感にマッチしている感じでした。
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます。
廃線が決定しそうな状態になってしまいました。
今後の動向に注目したいです。
貴重な動画をありがとうございました!
ご視聴&コメントありがとうございます✨
今後、廃止になるのか分からない状態ですが、
撮影できて良かったと思います。
この駅や線路、トンネル、車窓からの景色にたくさんの人が想いを馳せるでしょう!
時代の流れや自然の脅威、ただただ受け入れるしかないから切ないですね。
この映像はたくさんの人の心に焼き付いたことでしょう!
日高本線と同様に、心に残る動画をありがとうございます🙏🏻
いつもコメントありがとうございます✨
今まであった物が失われるのは虚しいです。
辛い現実なんだなと感じました。
励みになるコメントを下さりありがとうございます。
貴重な映像ありがとうございます。修学旅行で列車を貸切りこの区間を利用しました。最初で最後の乗車区間でした。
復旧するのに莫大な予算がかかるみたいですね。。映画「鉄道員」の舞台となった幾寅駅を含む、この区間が好きな鉄道ファン大勢いるでしょうからJR北海道大変なので、募金活動してでも復旧してほしい思いです。自分なら募金します。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
青春時代の思い出がある区間だったのですね。
まだ復旧する可能性はありそうですが、タイミングが良くない時代ですね。
実際に使われている駅の方が観光名所としても相応しいと思いますので、
募金活動は効果あるかもしれませんね。私も賛同します。
Here again for this great aerial shot. I feel that it will be a valuable documentary video. It will cost a huge amount to restore it.👍
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Good morning friend. Great video Great documentary of that hard situation
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
OOOHHH Great documentary of that hard situation in such a beautiful place💥, thanks very much sky drive Hokkaido
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
NHKスペシャルかと思うくらい素晴らしい映像。
現実、復旧は無理でしょうね。
ご視聴&コメントありがとうございます。
お褒めのお言葉ありがとうございます。大変励みになります。
災害から6年程放置されている事から、復旧を断念しているかもしれません。
新幹線にお金を回す無能な国や会社ですからね・・・ なんとかできればよかったのだけどね・・・
@@hatukare
ご視聴&コメントありがとうございます✨
今後、復旧されることを願いたいのですが。。。
JR北海道単独での復旧・維持は難しいのかもしれません。
落合駅はもう草がぼうぼうの他に跨線橋も板で封鎖、駅のホームは足下が悪いため立入禁止ですね…
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます。
未だに駅は放置状態の様で、廃止は確定になりそうですね。
北海道でのJRの在り方が難しくなってきたように思えます。
Really spectacular👌👌well done my friend, it was so nice to watch, have a wonderful weekend
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Great aerial shot. I feel that it will be a valuable documentary video. It will cost a huge amount to restore it.👍
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
ありがとう。安らかに眠れ。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
歴史の深い鉄路の廃線が事実上決定してしまいとても残念です。
「幾寅駅」など、今後の動向に注目したいです。
橋とかトンネルは大丈夫そうですね
比較的被害は軽微の部類に入ります
復旧費用も僅かです、やる気だけで
1、2ヶ月で直せそうですね
空中写真を見る限り
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
当時、石勝線と重複する区間の災害箇所は直ぐに復旧されたようです。
残る根室本線区間は直せそうなのですが手付かずの状態が続いています。
過疎化が進む中、JR北海道単独での復旧・維持が難しいように感じられます。
今後ともよろしくお願いいたします。
現実を突きつけられたような映像でした。
あとドローンでトンネル内を通過して行くテクには驚きました。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
現状を記録として残したく空撮しました。
実はトンネル内で何か出てこないかビクビクでした。
今後のJR北海道に期待したいと思います。
先週東鹿越から、ふらのバスで幾寅駅へ行きました。幾寅駅付近は特に酷い箇所はありませんでしたが・・線路はこの動画と同じく何年も列車が通ってない赤茶色に錆びた線路でした。財政難のJR北に、ここを直せというのは無理なんでしょうね・・。
お金が無ければ直せないし、直しても復旧費用の減価償却は見込めないのは明らかですし。本当に大変だと思います。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
ほんと、その通りで採算が合わないと思います。
廃線が増えていきますね。
デフレと一緒ですよね、住民とかが乗らないから減便、不便となり更に乗らなくなる、更に減便・・
自分は微力でも乗ってJR北海道を応援したいと思います。
道民では無いですが姉夫婦が道民ですので行ったら乗って応援してきます!
@@スバルかみん 様
ご返信ありがとうございます。
またJR北海道を応援して下さりありがとうございます。
札幌周辺の再開発も進んでおりますので、これを機にJR北海道が元気になることを願います。
再来週、エア・ドゥに乗って小学生の娘と札幌デートしてきます(笑)
函館本線山線回りに乗って余市で海産物お土産に買います☺️
チャンネル登録させていただきました、宜しくお願い致します!
@@スバルかみん 様
娘さんとデート!楽しみですね✨
余市の海鮮も別格の美味しさがあります😊
旅行の際に天気が良くなることを願います🌞
チャンネル登録もして頂きありがとうございます🌈
Amazing. I would like to go there.
Beautiful place.Thank you for sharing
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
愛知県民です。全然知らない路線ですがすごく悲しくなります。北海道は「本線」クラスでも次々に消えてく印象が強いです。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
歴史の深い鉄路の廃線が事実上決定してしまいとても残念です。
日高本線の廃止に続いているので、他の路線も危ない状況かもしれません。
映画『鉄道員』のロケ地である「幾寅駅」など、今後の動向に注目したいです。
@@skydrivehokkaido さん。
いろいろ見てると廃線の理由は災害だからではなく短絡線の石勝線が開業したからなんて書いてる人もちらほらいますね。
便利になった裏でなんとやらでしょうか、何とも皮肉な話だと思いました。
@@limitedexpress-pn6yp さん
ご返信ありがとうございます。
一般道や高速道路の整備が進みマイカー移動が定着して
JRの利用客が減っているのも現実かと感じられます。
時代の流れなのかもしれません。
Absolutely amazing aerial shots! Big Like..Have a nice day!
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
beautiful drone footage, very relaxing my friend, i really impressed your work, i like it very much.
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
こんにちは。この映像、衝撃的ですね。かつては通勤、通学で多くの
お客さんを乗せ走って走っていたのでしょうね。今現在はどうなっているのですか?。
私の近くにある山口線も数年前、水害で鉄橋が流され多くの被害がでました。
家屋も屋根まで浸水。残された親子が押し入れの上の屋根を破り脱出したという衝撃的映像が
全国ネットで放送され、またドキュメンタリーで再現映像も全国ネットで放送されました。
最近は異常気象で水害による災害が多くなりましたね。貴重な映像ありがとうございました。
これからも貴重な映像を見せてください。
今日、高評価とチャンネル登録🔔させて頂きました。これからも宜しくお願いします。
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
ここは大自然に囲まれたのどかな景色を楽しめる路線ですが、
時に自然の猛威が恐ろしと実感しました。
異常気象の続発は地球の環境問題について考えさせられます。
チャンネル登録までして頂き感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
@@skydrivehokkaido こちらこそ宜しくお願いします。😍
Beautiful, enjoyable to look at, great presentation.
Thank you for watching and commenting ✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Amazing aerial shots. Thanks for sharing.
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Nice exploration on the abandon train railway.
So cool going through the tunnel.
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Wow great video
Thanks for sharing ❤❤❤❤
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
無残な状況、もはや歴史的な資料です。
一日も早い復旧を願います。
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
復旧を願うばかりですが、北海道の鉄路は各所で廃線が進んでいるもの現状です。
災害から6年以上復旧されていなく2024年で廃線が決定されたようです。
Wonderful content. thank you for sharing. have a good day!❤👍
Thank you for watching and commenting ✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
自然災害の被災って、JR各社からしたら赤字路線廃止の格好の大義名分になっているんだな。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
雪国では車の方が利便性が高くそして、
過疎化も進みJR利用者はかなり減っているのも経営難に繋がっていると思います。
今後ともよろしくお願い致します。
Nice share
Thank you for watching and commenting ✨
I am encouraged by your lovely comment 👍
Have a great day my friend😊
こんにちはです。美しくも切ない音楽と、映像に、まるで短編映画を観ているようでした✨❣️ 自然の脅威とその恵で生かされてる事も改めて感じました。ありがとうございます🙏〜そして、紅蓮華御視聴コメントありがとうございます🙏💕✨感謝です❣️
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
短編映画と言って頂き大変嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします🌈
Wow! It's a really cool video.. big LIKE!!💕😊
Thank you so much for sharing the video. My friend~!!!~~
Thank you for watching and commenting ✨
Thank you for your very encouraging comments 🌸
We will deliver the charm of Hokkaido, so
Thank you for your continued support 🌈
東鹿越から新得までのキハ40からの
車窓をこの先楽しんでみたいものですが、やはり現実は厳しいのでしょうね
ご視聴&コメントありがとうございます✨
東鹿越駅から新得駅間は、静かな山間と、大自然に囲まれて絶景ですね。
JR北海道が元気になって根室本線が復旧することを願います。
Nice video. Thanks for sharing 👍
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
やりたくないだけってのが良く分かった。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
復旧できそうなのですが、JR北海道単体での復旧・維持は難しいのでしょうか。
歴史の深い路線でもありますので復旧して頂きたいと思います。
ドローン使って休止線や廃線跡を上から見るのも興味深いですね。マビックはミニは知ってますが、2proはもっと大きいのですかね?動画面白かったです。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
ドローンでは、人が立ち入ることができない場所を撮影することができますので便利かと思います。
Mavic miniと比べて2proは約4倍の重量がありますが、機動性、安定性、撮影能力は高いです。
大きさも1.5倍くらい大きいかと思います。
Mavic miniは手軽な面が優秀かと思います。
beautiful place - very good video my friend
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Great video thanks for sharing
Thank you for always watching and commenting✨
Encouraged by your nice comments 🌸
Have a great day with my friends 🌈
Hi friend nice to meet you good luck 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🏵️
Thank you for watching and commenting ✨
Thank you for your very encouraging comments 🌸
We will deliver the charm of Hokkaido, so
Thank you for your continued support 🌈
Thank you come watch my video ♦️♦️🙏
復旧費用は10億円だった。新幹線5両分。道の財政も厳しいが一応3兆円規模の予算がある。年収300万円に換算すると1000円。道には鉄道のためにそんな大金を使うつもりはさらさらない。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
JR北海道単独での復旧・維持はとても難しい様です。
廃線は費用対効果を考慮した苦渋の決断かと感じます。
今後ともよろしくお願いいたします。
例え復旧出来てもまた災害に遭う可能性もあるんでしょうね。三江線もそうでしたし。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
再度被災する可能性はあると思います。
日高本線よりは環境条件が良いとも思われますが、
6年も放置されていますので、復旧は難しいのかもしれませんね。
魅力的な路線なのですが。。。
おはようございます🙇
とても素敵な映像ですね。
迫力ありますね。もう復旧する事は
多分無いんでしょうね(。>д
ご視聴&コメントありがとうございます✨
6年ほど放置されていますので復旧は断念されたのかもしれません。
乗ったことはありませんが、
山間に囲まれた自然豊かな景色をゆったりと楽しめる区間だったと思います。
温かいお言葉ありがとうございます🌈
需要の低い路線のために鉄路を維持するのは、金額的に難しいのはわかる。
それをなんとかするのが行政の役目であり、そのための国鉄であったはずであるが、それを民営化した以上、採算が取れなければ撤退を含めて仕方がない。
上下分離方式にする、鉄路を道路にしてバスに代替えするなど取れる方法はあるだろうが、いずれにせよ、以前と同じものを同じようにするのは難しい。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
民営化での採算が合わない路線の撤退は必然ですが、厳しい現実ですね。
景観も美しく味のある路線と思います。
札幌周辺の再開発が進んでいますので、これを機にJR北海道が元気になって欲しいです。
Although the path is not functional for the train at that time. The landscapes are beautiful and with the fusion of the shots.
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
Very nice drone flight and views from these railways and forest.
Thank you for always watching and commenting✨
Encouraged by your nice comments 🌸
Have a great day with my friends 🌈
The aerial shots are amazing . Thanks for sharing this video 5:59 full .
Thank you for watching and commenting ✨✨✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
空撮で見る限り、全国の被災箇所で見られる
レベルの軽度の被災です。やる気さえ有れば
復旧に1年もかからないですね
札幌近郊で同じような被害が出れば速攻で
直すでしょう、今からでも遅くないので
根室本線の分断という愚かな選択は
しないで欲しい。すぐ復旧に取り掛かって
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
できれば復旧してほしいのですが、
北海道ではあちらこちらで廃線が増えていきます。
JR北海道単体での復旧・維持は難しいのかもしれません。
The video is great. The calm music and scenery are so beautiful.
Thank you for visiting ✨
I'm glad your comment 🥰
We will deliver the charm of Hokkaido, so
Thank you for your continued support 😊
Have a nice day 🌈
Thank you
初めまして。もう1つの日高線みたいな感じですね。昔の人が苦労しながら作った線路コッパ微塵に自然の災害でぐちゃぐちゃになって惨めだなぁ。今のJR北海道が何もしてあげれいって情けない
ご視聴&コメントありがとうございます✨
民営化に伴い、採算面で厳しい区間は復旧を先延ばしにしているか、
復旧を断念しているのでしょうか。
自然は美しく癒されるのですが、時には猛威を振るいますね。
日高線よりかはハードルが低そうですが…
未だに協議中なのでまだわからない…
ご視聴&コメントありがとう御座います✨
復旧後の採算が問題なのでしょうか。
時期的にも厳しい状態ですね。
1\28ついに廃止が正式に決定してしまいました。
落合駅は既に廃線跡のような状態で復旧は絶望的だったのだと再認識させられます。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
歴史の深い鉄路の廃線が事実上決定してしまいとても残念です。
「幾寅駅」など、今後の動向に注目したいです。
廃線にせずに直して欲しいですね。
勿体無いし、道東に行く鉄路が絶たれてしまいますよね。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
鉄路だけでの旅の魅力が無くなってしまいますね。
JR北海道の今後に期待したいところです。
次期北海道総合開発計画で、『ポテンシャルあふれる「夢ある北の大地」を実現する』には、道庁マシンがいかに形のよい☆形の鉄道網の維持への線図を描けるかだと思う!それには道北と十勝、道央と道東北結ぶ根室本線の一気通貫は必須で外せない!東鹿越駅は廃線・廃駅にせず存続を図るべきである。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
廃線が正式決定されて残念です。
JR北海道単独での復旧・維持は困難な状況かと思います。
今後ともよろしくお願いいたします🌈
結局利用者数の問題なんだな。
復旧すること自体はさほど難しくなさそう。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
やはり採算面が一番の課題なのでしょうか。
民営化も良し悪しですね。
札幌周辺の再開発も進んでいますので、
JR北海道が元気になることを願います。
この災害で滝川駅から釧路駅日本一乗車時間が長いと言われる2429D普通列車での八時間半の旅も出来なくなりましたね。
ご視聴&コメントありがとうございます。
日本一乗車時間が長いのですね。
かなやま湖と並走したり山間に囲まれて素敵な景観を楽しめる区間だなと感じました。
石勝線の振替輸送のことを考えると復旧工事をしてほしいと言いたくなりますけど、JR北海道の赤字で維持することが困難な路線ですからこのまま休止して日高本線のように廃線になりそうですね。乗り鉄の方なら一度は訪れたい路線ですけど…
ご視聴とコメント頂きありがとうございます✨
大自然に囲まれたのどかな雰囲気を楽しめる鉄路だと思います。
歴史も深いので、できれば復旧して頂きたいと私も思います。
Todo se ve precioso frien🤓🤓🤓🤓🌼🌼🌼
Thank you for watching and commenting ✨
Thank you for your very encouraging comments 🌸
We will deliver the charm of Hokkaido, so
Thank you for your continued support 🌈
Wonderful upload Really Cool Video keep it up!! Amazing stuff
Thank you for visiting ✨
Thank you for your always encouraging comments 🥰
We will deliver the charm of Hokkaido, so
Thank you for your continued support 😊
Have a nice week with my friends 🌈
Thank you 🎵
この路線が自然災害が原因で区間廃止になる事を考えると、俺、悔しさを隠せません。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
廃線が正式決定されて残念です。
JR北海道単独での復旧・維持は困難な状況かと思います。
今後ともよろしくお願いいたします🌈
I admit I'm surprised you found something neglected in Japan. 😀 It was worth subscribing to your channel because I found out something surprising for me.😀😀😀👍👍
Thank you for watching and commenting ✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
落合駅はもう雑草だらけの他にまるで廃駅みたいですね
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます。
被災当時から復旧されなかったことは、
廃止せざるを得ないと判断していたのかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして🙇♂️
素敵な動画を沢山アップされてるのをしり、見させて貰いました😊
被災のままなんですね〜😨
きっともう再開されないんでしょうね😂とても興味深く観させて貰いました❣️🤗私も北海道で空撮してますので、宜しかったら、覗きに来て見て下さい🙇♂️
ご視聴&コメントありがとうございます✨
災害から6年近く経ったので復旧は断念されていると思われます。
Yoshi Yoshiさんのチャンネルを拝見させて頂きました🤩
SLやトーチカの映像など興味深い作品が多いですね😊
私もチャンネル登録させて頂きました👍宜しくお願い致します✨🌈
@@skydrivehokkaido
私の映像もご覧頂き、チャンネル登録まで、本当に有難う御座います🙇♂️
まだまだ下手くそですが、皆さんの動画を参考にさせて頂きながら続けていきますので、末永く宜しくお願いします🤗
sky driveさんの他の作品もじっくり観させて貰いますね😊
日高本線に負けず劣らずこちらの被害もひどいものですね。ちょうどこの台風通過時に北海道旅行をしていたので、こうなってしまうくらいなら乗っておけばよかったと思ってももはや後の祭りです。もはや廃線は免れそうもありませんね。。。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
災害から6年程放置されていますので、廃線が濃厚の様です。
車窓から望む景色は、のどかな大自然と山間に囲まれた素敵な景観だったと思います。
道内各所で廃線となる路線が増えてます。
札幌周辺の再開発よりJR北海道が元気になることを願います。
Nice location! Keep it up!
Thank you for always watching and commenting ✨
I am encouraged by your comments 🌸
Have a nice week with my friends 🌈
残念ながら根室本線の富良野駅~新得駅間の区間は2024年3月末で廃線になります。
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
2024年3月末で廃止が決定しそうですね。
北国の鉄路運営は難しいものがあると感じます。
根室本線の東鹿越駅~新得駅間の復旧金額は10億円でした
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます。
復旧費で10億円は腰が重くなることも分かります。
費用対効果を考えると難しいのでしょうか。
他の撮影地のリクエストが御座いましたらご連絡をお願いします。
excellent video I love congratulations.
Thank you for always watching and commenting ✨
Your comments will give you courage 👍
Have a nice day with my friends 🌈
なんとか特急や物流の迂回として復旧してほしい。ここは日高と違って迂回路として復旧する価値あるし留萌よりも需要あり
ご視聴&コメントありがとうございます✨
道北~道東を繋ぐ幹線として必要かと思います。
また美しい景観を楽しめる区間なので復旧して欲しいですね。
札幌周辺の再開発も進んでおりますので、これを機にJR北海道が元気になることを願います。
これはズタズタで被害がすごすぎです水害はとんでもない力でどうにもならないか。以上です。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
自然の猛威が恐ろしい事を実感します。
廃止が決定したようです。景観も良く歴史の深い路線であったので残念です。
今後ともよろしくお願いいたします。
落合駅は廃駅になってもいいので、路線は残してほしいし、幾寅駅も残してほしい
ご視聴&コメントありがとうございます✨
JR北海道単独での維持は難しい状態かと思います。
観光名所でもある幾寅駅は残って欲しですね。
悲しくて、直視できない😖💦
でも現実ですね。
観光客の私が願う復旧と地元の方々のの感じ方は違うのでしょえね。
ご視聴とコメント頂きありがとうございます✨
自然の力には太刀打ちできない現状が悲しく辛いですね。
日高本線の惨状も言葉を失いました。
札幌市周辺の再開発を機にJR北海道が元気になることを願います。
Well done so beautiful with the music 👍🎶🎶
Thank you for watching 🥰
I'm glad you commented ❣
Have a nice weekend to your dear friends 🌈
どうやら根室本線の東鹿越駅~新得駅間の区間は利用客も少ないことから廃止になりました。
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます。
どんどん路線廃止が決定してい、悲しい現状です。
雪国の鉄路は運営する側も利用する側も大変だと思います。
内地は別として、道内でまともに鉄道を利用するのは運転免許のない学生が大多数だもんなあ。これからも少子化等で、どんどん廃線が増えていくのだろう。乗らないくせに残して欲しいって思うのはただのエゴだけど、景色の中に使われなくなった文明の跡がポツンと残されているのを見るのは罪悪感のような感じがして心が痛む。
ご視聴とコメントありがとうございます✨
確かに雪国は車の方が便が良いのかもしれません。
今まであった物が無くなるのは虚しいですね。
札幌周辺の再開発が進む中、今後のJR北海道に期待したいところです。
Благодарю Вас, большое спасибо! Хорошего года!🙏🎄🎄🎄💕🙏Интересное видео!💕🙏💕 С Новым годом☃🎄☃🎄☃🎄☃Лайк 435. Подписалась!
Thank you for always watching and commenting ✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
完全にJR北海道は、この区間を放棄・廃止を前提としているのがよくわかる動画です。経営状態、過疎地域…それらを考えると、もうここに鉄道が走ることはあり得ない。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
6年程、放置しているので廃止なのでしょうか。
素敵な景観を楽しめる区間なので残念です。
@@畑中誠-z2d 様
ご視聴&コメントありがとうございます✨
2016年8月の台風10号による被災箇所で石勝線と重複する区間は復旧されているので、
根室本線で残された被災箇所はあと少しだと思います。
今後のJR北海道に期待したいところですね。
@@畑中誠-z2d 様
道内各所で廃線が進む中、10年後を考えると少々不安になりますね。
札幌周辺の再開発より、JR北海道が元気を取り戻して欲しいです。
@@畑中誠-z2d
三島JRは無くなりますね
そして本州JRも受け入れるだけの体力も無くなり、最後は再国有化かもしれません
国鉄分割民営化はコロナにより破綻となりそうです
@@畑中誠-z2d 様
ご返信ありがとうございます。
特に北海道は国有化した方が良さそうですね。
道内各所で廃線が増えてきていますので、将来が少し不安になります。
石勝線の代替ルートなのに、と言うところと石勝線ができるまでは帯広釧路方面の優等列車が通っていた路線なのに、と言う漢字ですね…
ご視聴&コメントありがとうございます✨
優等列車が通っていたのですね。
根室本線はかなり古くからある区間と聞いております。
6年程放置されていますので、JR北海道単独での復旧・維持は難しいと感じられます。
まだ雪が残ってますね😅
北海道も災害や財政難で鉄道も維持するの大変なのでしょうね
いつか鉄道旅したいと思ってたので
何とも複雑な気持ちです
いつもコメントありがとうございます✨
車道は雪が解けていますが、山間部では雪が残っております。
北海道の鉄路は廃線が多くなってきて辛い現実です。
Kazuさんの鉄旅は面白そうですね👍
@@skydrivehokkaido 子供の頃は電車が好きで、暇さえあれば地図で自分の住んでないエリアの線路や駅名を調べたりして楽しんでました。
特に北海道は私の住んでる地域には無い独特の雰囲気があるんですよね。
6月に9日間また北海道旅に向けて準備してます😊これがあるから色々と頑張れる感じです🎵
@@VideographerKazu 様
私も子供のころは鉄道が好きでした。銀河鉄道999も流行っていました。
6月の旅行楽しみですね。楽しい旅行になること願います😊
面白動画や絶景撮影も期待しております✨
@@skydrivehokkaido 有難うございます😅 毎回旅動画はあんな感じですが、旅した気分を味わってもらえます様に撮影したいと思います。
日高線とかは廃止にしてもよかったとは思うけれど、根室線は石勝がダメになったときの特急代替ルートになるから残してほしい
ご視聴とコメント頂きありがとうございます✨
根室本線もとても歴史が深い路線ですね。
災害時の代替えルートの確保は必要と思います。
札幌市周辺の再開発が進んでおりますので、
これを機にJR北海道が元気になることを願うばかりです。
Great video! Thank you! like 419
Thank you for always watching and commenting ✨
I am encouraged by your lovely comment 🌸
Have a great day my friend🌈
JR北海道としてはその状態のまま廃線になってくれることが望ましいんだよ、きっと。
クズ鉄に最後の最後まで予算を食い潰されずに済むのだから。
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
JR北海道単独での復旧・維持は難しそうですね。
札幌市周辺の再開発を機に元気になって欲しいです。
ドローンの威力ですね。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
ドローンでの撮影は実際に見に行けない場所などに有利かと思います。
野室本線は廃線が決定する前に現状を残しておきたいと思い撮影に挑みました。
Beautiful railroad
Thank you for always watching and commenting ✨
Your lovely comments will warm your heart 😊
Have a great week with my dear friends 🌈
もう廃線跡にしか見えなくなってるね!
ご視聴&コメントありがとうございます✨
落合駅では雑草が生い茂っており、廃駅感が漂っていました。
JR北海道単独での復旧・維持は難しそうに思えます。
廃線の協議に4市合意見たいですね😞💦
ご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
歴史の深い鉄路の廃線が事実上決定してしまいとても残念です。
「幾寅駅」など、今後の動向に注目したいです。
昭和37年の台風で狩勝峠旧線の新内沢大築堤が流出した時は自衛隊まで投入して復旧させたけどその時とは色々違うからなあ
ご視聴とコメントありがとうございます✨
そうですね、現代は一般道や高速道路が整備され
代行運用が行える状況ですね。
札幌市周辺の再開発が進んでおりますので、
これを機にJR北海道が元気になることを願います。
Good job.
いつもご視聴とコメントを下さりありがとうございます✨
ご視聴様のご要望もあり現況を知るために撮影してきました。
JR北海道単体での復旧や維持は難しいのが現実の様です。
復旧して対旭川方面の集客を強化して欲しいです。
ご視聴&コメントありがとうございます✨
根室本線は道北、道東間の幹線になりますので復旧して欲しいですね。
札幌市周辺の再開を機に今後のJR北海道に期待したいと思います。