ゆずジャム【砂糖不使用】【ゆず丸ごと】【ゆず茶】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- レシピ↓↓↓↓↓↓
== 材料 ==
ゆず 約500g
本みりん 200㎖
はちみつ 100g(お好みで増やしても)
果汁+水 200ml
塩 ほんの少し
== 作り方 ==
①ゆずをよく洗う。
②ゆずを半分にカットし、ザルの上で果汁をよく搾る(取れない種はスプーンなどで取り除く。ヘタも取り除く)
③ゆずの皮を細切りにします(わたや筋も一緒にザクザクと)
④鍋に本みりんを入れてアルコールを飛ばす(3分ほど)
⑤③のゆずを加えて、少し加熱する(2、3分)
⑥果汁+水を加えて200mlにして、それを鍋に加える
⑦弱火で10分くらい、お好みの固さになるまで煮る(焦がさないように)
⑧火を止めて、蜂蜜と塩を少し加えてよく混ぜる
⑨清潔な瓶に入れて、冷蔵庫で保存(2週間くらい)
〜おまけ〜
ゆずの種の化粧水
①ゆずの種の3倍の量の水を加える
②冷蔵庫で一晩保存
③種を取り除いて、お好みの容器に入れる
※私は手足につけてます😅
今回は栄養丸ごと取れる、簡単なゆずジャムの紹介をします。
皮はもちろん、今までは捨てていたワタやスジの部分も刻んで煮て少しビターなジャムを作りました😅
多少の苦味も、血流を良くしてくれたり、血管を強くしてくれるので食べなきゃ損です😅
お湯を入れてゆず茶にすれば、美味しく温活もできます。
ゆずに含まれるペクチンも保湿や血行促進など美肌効果もあります。
私は自分用に簡単に種を使った化粧水まで作り😅丸ごとゆずの栄養をいただきたいと思ってます。
ジャムの作り方もとっても簡単なのでぜひ作って、一緒に温活、美肌になりましょう😅
#腸活 #ゆずジャム #ゆず茶
チャンネル登録 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ @masakonoyurumeshi
腸活おばさんラジオ(youtube裏話など)↓↓↓↓↓↓↓
• あけおめことよろ🎍今年も自分がやりたい事をや...
はじめまして、まさこです。いつも見てくれて本当にありがとうございます🥲
50代に入ってから、なんとなく疲れがとれない、便秘気味、虫歯など口腔環境の悪化、コレステロール値の上昇などなど、不調が続いております😭
更年期だからか!???それもあるけど😅
このチャンネルは『腸活おばさん』まさこが、100歳まで健康的に生きるために
腸活食材を使って、美味しく健康的な料理を紹介する動画です。
一緒に腸活ライフを楽しみましょう♪
ぜひチャンネル登録、よろしくお願いします!
今年も楽しみに見させていただきます、流石、まさこ様、そのままつくるのは、他の人はやってないと思います、ゆずの真ん中の白いところを、はさみで切ったり、余分な白いところをそいだり、大変な思いをしてましたが、これでいいんですね〜、苦味もうまみですもんね〜、気が楽になりました、うれしいです、この方法だら、さっと作れそうで良かったです、有難う御座います、まさこ信者でよかったです🙋😊⤴️❤️🔴
ありがとうございます💕
大人になると苦味がうまいです😅
私はこの方法でしか作れません😅(丁寧に作れない)
ズボラで、栄養丸ごと摂っていきましょう♪😅
簡単が一番です💕良かったらまさこ流で作ってみてください!
8:25
ここで種をいれるとかたまるのでは?!
種のまわりにペクチンあります
ありがとうございます!そうですね、ここに種を入れてもいいと思います💕(袋に入れて)
実の部分にもペクチンは多少入ってると思いますので、今回は茹でこぼしもしてないので、種を加えなくても冷めたらゼリー状になりました😅
もちろんお好みで固めにしたければ、種を入れるのが良いかもしれません。ありがとうございます!
まさこさーん、こんばんは✩.*
みりんの柚子ジャム いいですね!
先月中頃に柚子をたくさんいただいたので、きび糖で柚子ジャムを作って、残りは柚子大根とまさこレシピの柿柚子にしましたよ✨ もちろん種は柚子醤油にしましたが、な、なんと化粧水になるとは! 次はみりんと蜂蜜でジャムにして、種はぜったい化粧水にします😄
こんばんは!!
いつも動画を出すのが遅くてすみません😅
次回『ゆず大根』です😅😭(砂糖不使用)
またゆずと出逢ったら、まずはみりんのゆずジャム作ってみてください💕
種の化粧水も調べると本格的なのが出てきます😅
焼酎とか使ってます😅
種の化粧水をぜひ作って、手足すべすべ女子になってください💕ありがとうございます。
@
なぬっ! 砂糖不使用のゆず大根ですって⁉️ それは視聴者の中で私が1番楽しみにしてるかもです🤣 これはまた新たなレシピにわくわくです🎶 楽しみにしてまーす
@@reichan-daisy お楽しみに😅💕
明けましておめでとうございます😊
あけましておめでとうございます💕
コメントで新年の挨拶をして頂けるなんて✨
嬉しいです!
今年もゆるめな動画ですが😅よろしくお願いします!
まさこさん!明けましておめでとうございます!
今までも塩麹ブームにのったことはありますが、麹が私の日常に根付くことはありませんでした。
が!まさこさんとの出逢いが私を覚醒させました🎉🎉🎉
昨年は私の麹元年、まさこ元年です。
今年一発目のエプロンゆずギャグもありがたく頂戴しました😂
今年もいろんな腸活レシピと癒やしを楽しみにしています❤
コメントありがとうございます💕今年もよろしくお願いします!
まさこ元年とは光栄です😅
今年もいろんな麹レシピ他、腸活レシピ楽しみに見て頂けると嬉しいです。
エプロンのゆずギャグ!!
あれはギャグですか😅❗
あまりふざけないようにしたいですが、たまにやってますね😅みなさんに喜ばれる動画を目指して今年もまさこらしく頑張りたいと思います。
こういったコメントでやる気がでます💕ありがとうございます。