【総集編】糖尿病歴15年の男性がHbA1c 11.9→6.2になった食事法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 【総集編】糖尿病歴15年の男性がHbA1c 11.9→6.2になった食事法
    みなさんこんにちは!
    体質研究所の松原秀樹です。
    今回は「糖尿病」をテーマにした解説動画の総集編となります。
    「糖尿病歴15年の男性がHbA1c 11.9→6.2になった食事法」
    少し難しいかもしれませんがこれ1本で糖尿病とは何なのか
    そしてどう対策すればいいのかよくわかります!
    ぜひ最後までご覧ください。
    ▽【糖質が気になる方必見!】太る糖質! 太らない糖質!
    • 【糖質が気になる方必見!】太る糖質! 太らな...
    ▽【新説】低血糖がガンを発生させる!?
    • 【新説】低血糖がガンを発生させる!?
    動画が参考になったなと思った方は、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。

    www.youtube.co....
    商品のご購入はこちらからできます!
    SAKULABO

    www.saronsakul...
    ▽桜ヶ丘整体院
    heal-gut.com/%...
    ▼ブログ「体質改善の秘訣」
    heal-gut.com
    ご相談、体質改善サポートに関してはこちらから!

    www.saronsakul...
    #糖尿病 #高血糖 #グルカゴン
    #血糖値  #コレステロール

Комментарии • 32

  • @猫タン-k8k
    @猫タン-k8k 2 месяца назад +8

    もう何を信じていいのかわからなくなりました。
    他の先生は、ベジファーストで、炭水化物を少なめに食べ、食後にスロースクワット等の運動をするのが良いと指導してくれていて実行し、血糖値は減り体重も減りましたが、先生は筋肉量が減り寿命が短くなると仰ってます。どちらを信じて良いのか迷うばかりです。🥺

    • @taishitsu
      @taishitsu  2 месяца назад +2

      「血糖値さえ下がればよい」という考えは危険です。筋肉がどんどん減っていくからです。筋肉が減れば結局、糖尿病も悪化するのです。

    • @猫タン-k8k
      @猫タン-k8k 2 месяца назад

      どうしたら良いのかわからない

    • @素敵な人生-t4v
      @素敵な人生-t4v 24 дня назад

      @@猫タン-k8k 効果が出ているなら、間違いでは無いのでは?

    • @猫タン-k8k
      @猫タン-k8k 24 дня назад +2

      @@素敵な人生-t4v ありがとうございます😊
      でも今1番の悩みでストレス過多になってる気がします。

    • @猫タン-k8k
      @猫タン-k8k 24 дня назад +2

      @@taishitsu 毎日食後に、スクワット等の運動をしているので筋肉量はあるようです。

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 2 месяца назад +8

    よくわかりました🎉

  • @カムイ-j3p
    @カムイ-j3p 25 дней назад +6

    コメを食べなくなって糖尿病が増えたというよりも、パンやスイーツ、清涼飲料水をたくさん摂るようになったこと、戦前は1日30〜40km歩いていたのに今は歩く必要がなくなったことが大きく影響しているのでは。

    • @taishitsu
      @taishitsu  23 дня назад

      その通りです。

    • @user-sf5je3yv1k
      @user-sf5je3yv1k 2 дня назад

      パンはマーガリン塗ったり揚げパンより、ジャムパンが良いかもしれませんね。動物性の脂が良くないのでは?

    • @taishitsu
      @taishitsu  День назад +1

      ジャムは最悪です。果糖を加熱すると、老化物質AGEs(終末糖化産物)が大量に生成されます。
      動物性脂肪(飽和脂肪酸)はまったく悪くありません。老化と炎症を促すのは、サラダ油(リノール酸)とマーガリン(トランス脂肪酸)です。

  • @シリウスの瞳
    @シリウスの瞳 7 дней назад +1

    この考え方に賛同する医者が増えると良いのですが。

  • @norikoueda8135
    @norikoueda8135 2 месяца назад +10

    素晴らしい真実のご指導本当にありがとうございます❤私も果糖・野菜・グルテン・ヨーグルト・加工品・悪い油・レクチン等々先生のおっしゃる通りの食べません🎉
    一時期ご飯をたくさん食べなければ〜〜と思い頑張りましたが…下腹がパンパンにはりコロコロ便しか出ませんでした(1年程)今は、まだまだ油断できない感じですが…解消されてきました😅もともと160cmに44kgです。なにかアドバイスがあれば〜教えて下さい😊

    • @satogshock3977
      @satogshock3977 2 месяца назад +5

      ちゃんと食べて運動しないと筋肉量、骨量が足りない=低体重 僕は良く食べ、良く動き、よく寝るの継続が小細工で無い1番の健康法かなと思います。

  • @ayumitoho263
    @ayumitoho263 2 месяца назад +14

    食物繊維は、糖の吸収を緩やかにするので、ベジファーストにする法がよいと言われているのですが、どうお考えでしょうか。

    • @松原秀樹-j1f
      @松原秀樹-j1f 2 месяца назад +5

      何から食べても胃でごちゃ混ぜになってしまうので、食後の血糖値は変わりません。食物繊維が多いと腸内ガスが増えて、膨満によって腹痛や便秘になることもあり、リーキーガットが助長する原因にもなります。

    • @ayumitoho263
      @ayumitoho263 2 месяца назад +1

      @@松原秀樹-j1f 野菜を取って血糖値を緩やかにさせるのは、血糖値スパイクを起こして血管のダメージを防ぐためベジファーストにするのではないのですか。

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 21 день назад

      食べ始めて直ぐにはインシュリンが分泌されず15分位でインシュリンが効いてくるので野菜やたんぱく質からゆっくり食べて分泌され始めてから炭水化物を摂ると良いと、聞きました^^;

  • @運慶快慶-q5h
    @運慶快慶-q5h 2 месяца назад +3

    医学的エビデンス
    の検証 裏付け
    も必要かな

  • @大津太郎-k3w
    @大津太郎-k3w 2 месяца назад +3

    目からウロコ

  • @山本康文-q8j
    @山本康文-q8j 2 месяца назад +9

    先生!本当ですか?

  • @lucywithflowers5824
    @lucywithflowers5824 2 месяца назад +4

    2024/08/02 2週間前のビデオにコメントしてすみません。確かに日本ではうどんラーメンの消費量が多い所に糖尿病が多いと言えると思います。でもそしたらパンを主食にしている人達はどうなのでしょう。
    パスタだって小麦だし。日本の小麦粉に安全上の問題があるという事でしょうか。
    それともわたし達日本人の体が小麦と合わなくて糖尿病になりやすいとか、その両方とか。
    イタリア人のパスタ好きは有名だけどそんなにものすごく糖尿病が多いとは聞いていません。どうして日本のうどん好き達はいとも簡単に糖尿病になるのでしょうか???

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 21 день назад +1

      私もうどんを否定されたくは無いのですが😅
      素人ながら思うに…
      日本人はグルテン不耐症の割合が人口の80%~90%だとか?
      それにうどんは喉越し😂噛まずにすすり込む呑み込むのですよ😂めっちゃくちゃ消化に悪そうです😅
      欧米人はグルテン不耐症って殆ど無いのでは?
      小麦の作りも1964年だったか?その位から品種が変わり小麦のグルテンがよくないそうですね、ジョコビッチもグルテンフリーしてまた成績が伸びましたね😊
      そうそうデュラムセモリナでしたっけ、一時期流行った、あの小麦は特に粘ちこくって腸に良くないらしいですね😂

  • @mnishikawa6062
    @mnishikawa6062 25 дней назад +1

    硝酸態窒素があるので、青野菜は全く食べない方が良いのでしょうか?

  • @くうちい-b1w
    @くうちい-b1w 2 месяца назад +1

    中国インドは人工世界一、二ですから多いの当たり前です

    • @taishitsu
      @taishitsu  2 месяца назад +2

      人口比でみても、中国とインドは糖尿病が多いです。

  • @masakoohta6484
    @masakoohta6484 2 месяца назад +3

    数でなく、比率で示さないと。中国インドは人口そのものが多いですよね。

    • @taishitsu
      @taishitsu  2 месяца назад +1

      人口比でみても、中国とインドは糖尿病が多いです。

  • @kkkk-cm4cq
    @kkkk-cm4cq 2 месяца назад +2

    間食しすぎ

  • @山崎文夫
    @山崎文夫 2 месяца назад

    果糖が?肝臓で脂肪(油)に成る?原理が分かりません!。

    • @taishitsu
      @taishitsu  2 месяца назад +2

      肝臓は何種類もの酵素を使って、タンパク質を糖に変えたり、糖を脂肪に変えたりなど自在にできます。