【九州の複々線】 線路4線区間! JR九州 門司~折尾 (鹿児島本線 福北ゆたか線) 旅客線+貨物線 【福岡県北九州市】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 私の地元・福岡県北九州市にある「複々線区間」紹介動画です。
    線路4線の「複々線区間」は鉄道運行が盛んな都市部で多くみられますが、九州にも存在します。
    813鉄道chでは「九州・西日本の鉄道動画」や「乃木坂46関連動画」を
    毎週火・土・日曜と祝日に定期投稿。チャンネル登録をおススメしております。
    ◢私の推しメンは◢
    乃木坂46・・・清宮レイ推し。
           菅原咲月推し。
           池田瑛紗推し。
           生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
    JR西日本・・・・683系推し。
     JR九州・・・・813系推し。
    ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。
    ★サブチャンネル★
    「813遠征ch(九州人の東日本鉄道動画)」
    / @813east46
    毎週金曜日18時~投稿中!
    ●X(Twitter)アカウントあります●
      / saiki_na
    #jr九州
    #複々線
    #鹿児島本線
    #福北ゆたか線
    #北九州市

Комментарии • 56

  • @user-yh9rk5uz8u
    @user-yh9rk5uz8u Месяц назад +1

    この区間に初めて乗った時、最初は鹿児島本線も貨物線が並走してるだけだと思ったのですが、黒崎駅から鹿児島本線と福北ゆたか線の複々線になったので、どういう配線なのかよくわかりませんでした。何度も前面展望を見てようやく配線が理解できました

    • @813train46
      @813train46  Месяц назад

      貨物線との並走や、福北ゆたか線との並走あり、
      黒崎駅周辺の配線は面白いものです。

  • @user-yl1jm1bc2t
    @user-yl1jm1bc2t 9 месяцев назад +4

    北九州の複々線で思い出すのは、戸畑駅から別れて通る旭硝子牧山工場の裏側ですね。
    当時旭硝子で作業してた私は、終業15分前、しゃがんでタバコ吸いながらボーっと貨物列車通過するのを眺めてました。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      戸畑駅からしばらくは貨物線が分かれていますね。
      工場裏側から貨物列車運行が見れるのですね。

  • @user-vr4qz9wu7n
    @user-vr4qz9wu7n 9 месяцев назад +11

    複々線もですが、沿線の景色も都市高速のジャンクションだったり若戸大橋だったり、黒崎付近のバイパスだったり、北九州の方が全体的に都会感がある印象です。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      北九州エリアは、沿線に独特な構造物が比較的多くある気がします。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 6 месяцев назад

      黒崎BPのお陰で二島以西の住民が電車を使わず完全車で小倉に移動するようになったり黒崎に進出していた企業で撤退するところも出てきて商店街も寂れてしまい小倉への一極集中化加速した。

  • @SS.K
    @SS.K 4 месяца назад +2

    「A列車で行こう」をやりたくなる動画です

  • @user-nb4sh4ei9p
    @user-nb4sh4ei9p 9 месяцев назад +4

    その昔、筑豊本線の中間(なかま)~折尾間にも複々線がありました。非電化でD50、D51、9600等のSLが長い石炭車を牽いて走っていました。旅客車はC55(C57もいたかな?)が牽く客車列車やディーゼルカーでした。複々線のうち2本(上下)は折尾で鹿児島本線をアンダーパスして若松へ、別の2本(上下)は折尾の短絡線を通って鹿児島本線に合流して小倉方面へ向かっていました。筑豊炭田で産出される石炭を積んだ貨物列車がひっきりなしに通っていました。現在は複線化され、折尾駅の配線も変って短絡線はなくなっています。筑豊本線は飯塚まで当時から非電化の複線でした(今は電化)。また直方で別れる第三セクター平成筑豊鉄道(かつての国鉄伊田線)も田川で産出された石炭を運ぶため当時から複線化されており、今では非電化複線を1両編成のデーゼルカーがのんびりと走っています。

    • @user-nb4sh4ei9p
      @user-nb4sh4ei9p 9 месяцев назад +1

      (追記)北九州市内の鹿児島本線で貨物線が分離されているのは、筑豊から送り込まれる多くの足が遅い石炭列車を通すためだったのではないでしょうか。つまりその時代の遺産が今活用されているということではないかと思います。今ではこの区間が特別に貨物列車が多いというわけではありませんから。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад +1

      筑豊本線の複々線、見てみたかったです。
      現存する鹿児島本線の複々線も、筑豊方面からの石炭輸送がメインだったのでしょうね。

    • @user-nb4sh4ei9p
      @user-nb4sh4ei9p 9 месяцев назад

      @@813train46 東水巻駅付近で上下の線路が不自然に離れているのが複々線の名残ですね。このほかに、変則的なものとして、鹿児島本線の春日・南福岡間で線路が3本になっています。ここでは上りの普通電車を特急が走りながら追い抜いていました。今は新幹線ができて特急が減ったのでこのようなことをしてるかどうか知りません。春日駅のすぐ北寄りのポイントのあたりから南福岡駅構内という扱いになっているという話を聞いたことがあります。

  • @riju9566
    @riju9566 8 месяцев назад +1

    複々線は門司から陣ノ原駅までです
    並走区間は東小倉駅から黒崎駅までです

  • @user-ws5tk6ij9x
    @user-ws5tk6ij9x 9 месяцев назад +3

    貨物線と旅客の並走はたまらんな
    戸畑ー枝光間は鹿児島本線はトンネルだけど貨物線は海の近く走ってるから貨物線もトンネルにしたら面白そう
    スペースワールド駅の映像めちゃくちゃ好きだわ

    • @813train46
      @813train46  8 месяцев назад

      戸畑~枝光間は旅客線と貨物線で違った雰囲気を持つ区間だと思います。
      スペースワールド駅構内の複々線、良いですよね。

  • @yama_sui
    @yama_sui 9 месяцев назад +2

    スペースワールド駅付近だとくろがね線の線路もあるので3複線にみえますね。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      確かにそうですね。
      沿線の貨物駅や貨物信号場周辺も多くの線路があり、複々線以上に見えます。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 9 месяцев назад

      ​@@813train46貨物や鉄道が好きな方には面白いかも。門司港には九州鉄道記念館もあるし。

  • @user-qw6my4sw5z
    @user-qw6my4sw5z 9 месяцев назад +2

    ステンレス機関車が現役なのがびっくりした

    • @813train46
      @813train46  8 месяцев назад +2

      現在では1機(EF81-303)のみ、今でも現役運行しています。

  • @punikurarailway7898
    @punikurarailway7898 9 месяцев назад +6

    11:17 この光景すげぇやばいですやん!w(語彙力皆無)
    しかも運用離脱中の1501編成に銀釜!
    16:40 元貨物線下りなんですか?
    現と思いましたw
    今あの黒崎駅3番ホームは貨物しか来ませんからw

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      11:17 まさかのコラボでした!レアな映像となりそうです。
      16:40 黒崎駅3番のりばを利用する旅客列車は存在しないのですね。教えて頂きありがとうございます!

  • @user-hn6hf7el2i
    @user-hn6hf7el2i 9 месяцев назад +2

    東海の名古屋~枇杷島間も複々線で貨物と旅客に分かれてます。あと名鉄本線金山~神宮前も複々線で平日朝ラッシュはほぼ1~2分おきに上下どちらかが走ってます。時には併走します。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад +1

      東海道線の名古屋地区も、貨物線が分かれているのですね。
      名鉄との並走は遠征時に見れました。面白いものですね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 9 месяцев назад +1

      広島でも広島〜海田市間も複々線で貨客分離されている。しかも海田市駅では呉線が分岐するので海田市駅は郡部に位置しながらさながら大都会の路線のようなシュールがありカオスである。さらにその線区は現在高架化も行われているためなおさら。

  • @user-hk8ru1rf2q
    @user-hk8ru1rf2q 9 месяцев назад +2

    E F- 81ー300番台いいですねぇ❗広島では見られないので羨ましいです。因みに、わたしが、高校時代は、まだ、EF- 30が走ってました。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      現在では九州内限定運用に就いていますね。
      EF30が現役で走る姿、一度見てみたかったです。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Месяц назад

      ​@@813train46若者頑張れ!ワイが初めて乗った九州ブルトレ「さくら」でEF30登場!😋

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 9 месяцев назад +2

    最初は、門司から小倉は山陽本線、小倉から折尾は、筑豊本線があるから複々線と思ったら貨物線だったのか。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      運行系統で見れば、旅客路線が並行しているようにも見えますね。

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s 9 месяцев назад +5

    篠栗線と香椎線が複線だったら良かったでしょうが、難しい所ですね。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад +1

      そうですね。
      複線化は難しそうですね…

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 9 месяцев назад

      博多〜南福岡、直方駅周辺にも僅かながら複々線となっているけど博多や直方に複々線があるというイメージはなく、本格的な複々線は門司港〜折尾間ぐらいしか思いつきませんね。

  • @nyu-suke3737
    @nyu-suke3737 9 месяцев назад +6

    これだから小倉周辺は博多周辺よりやみつきになるんだよ

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      小倉周辺の複々線区間、面白いものですよね。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 9 месяцев назад

      ​​@@813train46しかも車内LCDつき電車も走るという都会感。観光地も門司港レトロや八幡製鐵所、小倉城などか存在して福岡よりも充実している。でも商業施設は、充実してない。

  • @user-in7lp7rc8y
    @user-in7lp7rc8y 9 месяцев назад +2

    門司〜小倉間にある踏切(北九州市内では恐らく最大規模)は最大5〜10分は開かない開かずの踏切が存在する(場所は砂津二丁目バス停から199号線に抜ける道だが)
    黒崎駅は複々線にはなってはいるが3・4番乗り場は福北ゆたか線の折り返し駅ドして利用されていた

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      門司〜小倉間の踏切も、今後動画にしてみたいです。
      黒崎駅は福北ゆたか線折り返し列車も設定される駅ですね。

  • @niro811
    @niro811 9 месяцев назад +2

    11:13 821系の6両!?

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      6両運行を見ることができました!
      (2022年頃に撮影した映像です)

  • @KAMOMEEXPRESS
    @KAMOMEEXPRESS 9 месяцев назад +5

    線路が4線あると色々な電車が見ることが出来るので楽しいですね。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      そうですね。
      様々な車両運行を見ることができます。

  • @user-hs4bk2uz5m
    @user-hs4bk2uz5m 9 месяцев назад +2

    ここ、ソニックに乗ったときに貨物と並走したことがありますね。
    この区間以外にも、複々線ではありませんが、鹿児島本線のすぐ近くをくろがね線だったかな?の専用線が並行してる区間がありましたね。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      列車時刻によっては、並走が見れますね。
      おっしゃる通り、一部区間で製鉄所の専用線(くろがね線)とも並走しています。

  • @umbrobose1503
    @umbrobose1503 9 месяцев назад +2

    かつて北九州工業地帯が栄えていた、高度成長時代の『遺産』なのでしょうね。今となってはもったいない限り。
    北九州に九州新空港が建設されて、福岡との空港輸送に旅客化して「急行快速線」にするなど、活用アイデアはあるけど。。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      残る遺産を維持するのみの活用で、もったいなく見えますね。
      複々線ならではの活用ができると良いですよね。

  • @makuhari485
    @makuhari485 9 месяцев назад +3

    ワンチャン折尾から千早操まで伸ばしてくんないかなぁ…(用地なさそうだけど…)
    そしたらソニックや快速が事故っても貨物に影響少ないし…本数の制約も減るし…
    北九ター福岡タの間もわりとネックなんだよな…

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад +1

      貨物列車と旅客列車の運行が増えれば、可能性あるかもしれません…
      千早操作場までの複々線、見てみたいです。

    • @makuhari485
      @makuhari485 9 месяцев назад

      @@813train46 やはり現状の到着本数だと見合わないですよね…と言いつつ増発には貨車もカマも人も足りないと思いますけど…🥲

  • @anago34
    @anago34 9 месяцев назад +2

    吹田と新大阪の間は旅客も複々線、貨物も複々線の計4複線です。稀に貨物が並走することもあるので、全国的に見てもかなり貴重でしょう
    旅客の方はともかく、本数に比して貨物の線路多すぎだろ思うんだけど、宮原から迂回と、貨物線にはるかやらおおさか東線とか貨物以外もそれなり以上に走ってる現状、これを2線にすると新大阪で大渋滞になり、さらに遅延の原因になりかねないので、やむ得ないのだろう

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      貨物も複々線なのですか…知りませんでした!
      訪問時、じっくり見てみたいものです。

  • @user-tn3ju8rn7i
    @user-tn3ju8rn7i 9 месяцев назад +2

    複々線は見てると楽しいですね。関西本線の名古屋口せめて四日市までは複線にして欲しい。貨物列車が走ってるのに。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад

      関西本線、名古屋エリアにも単線区間があるのですね。知りませんでした。ほとんどの区間が未乗車の路線ですので、機会あれば乗り通してみたいです。

    • @user-tn3ju8rn7i
      @user-tn3ju8rn7i 9 месяцев назад

      @@813train46 単線、複線の繰り返しです。特急南紀、快速みえもバリバリ運転停車のオンパレードです。この区間は近鉄がストロングです‼️

  • @Raisei-Lightning
    @Raisei-Lightning 9 месяцев назад +5

    今日も編集お疲れ様です。複々線区間は、JR九州とJR貨物の2つに分かれてますね。

    • @813train46
      @813train46  9 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      貨物線も、線路の保有・管理に関してはJR九州が行っているそうです。
      (動画への記載忘れました)