角度が逆向きの翼「前進翼」の戦闘機が失敗に終わった痛恨の理由【ゆっくり解説】【航空工学】【飛行機】【グラマンX-29】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • #飛行機 #航空 #ゆっくり解説
    ◆チャンネルについて
    このチャンネルでは航空機技術に関する仕組み、構造などをゆっくり解説していきます。
    ◆動画について
    今回は前進翼の仕組み・特徴・歴史について触れながら、前進翼を採用した戦闘機、グラマンX-29についてゆっくり解説していきます。
    ◆Twitterアカウント
    / airmechanism
    皆さんフォローよろしくお願いいたします🙏

Комментарии • 514

  • @もっちりんご2世
    @もっちりんご2世 Год назад +821

    前進翼のカッコよさが分らないとは可哀想に・・・・・・

    • @hogehoge0535
      @hogehoge0535 Год назад +59

      分かってらっしゃる。
      前進翼は少ないですが
      su47は洗練されてると思います。

    • @hdhashidume5850
      @hdhashidume5850 Год назад +71

      エスコン見たら、、、もう、戻れねぇ、、

    • @hutuunonamae
      @hutuunonamae Год назад +39

      やっぱエスコンよな

    • @owlofnight71
      @owlofnight71 Год назад +2

      俺の歌を聽け!

    • @user-yw1mf8pz1n
      @user-yw1mf8pz1n Год назад +97

      エスコンやマクロス好きなら前進翼ないわーとは言えん…

  • @user-mz7il7xh5w
    @user-mz7il7xh5w Год назад +161

    X-29はやっぱりエリア88で主人公風間真が最後に乗った機体で強く記憶に残ってますよね。主役機にふさわしい前進翼、本当に格好よかった。

    • @keyyou3478
      @keyyou3478 Год назад +14

      最後に乗ったのはF-20タイガーシャークでは?

    • @user-fr8do3xz1q
      @user-fr8do3xz1q Год назад +16

      @@keyyou3478
      そうやね。アスラン上空で燃料切れしてX-29を落として脱出。その後タイガーシャークでホーネットと一騎打ち。

    • @user-mz7il7xh5w
      @user-mz7il7xh5w Год назад +11

      @@user-fr8do3xz1q そうかあ。X-29のインパクトが強すぎて。
      ありがとう!もっかい読んでみる。

    • @say5699
      @say5699 Год назад +7

      ただ、あのF-20をどうやって持ってきたのかは謎(笑 ちなみにマッコイ爺さんは最終決戦出撃を見届けてから引き払っているので爺さんの仕業ではないらしい。

    • @user-ir6hw2jo8t
      @user-ir6hw2jo8t Год назад +8

      X29での帰還シーンはインパクト大でしたね♪
      主人公機感満載で格好いい!ってなりました♪

  • @shusui_yamabuki
    @shusui_yamabuki Год назад +111

    前進翼の良さが分からんとはまだまだやね霊夢

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h Год назад +7

      マクロス 🤤

    • @user-bp6kj7tv2y
      @user-bp6kj7tv2y Год назад +7

      フェアリィ空軍😊

    • @kkaratei
      @kkaratei Год назад +4

      前進翼はバックで飛べるぞ。深井少尉に聞いてみなされ。

    • @user-mu3dz3iv6q
      @user-mu3dz3iv6q Год назад +2

      X-02😊

    • @shusui_yamabuki
      @shusui_yamabuki Год назад +3

      @@kkaratei (それやったのスーパーシルフ時代じゃなかったっけ)

  • @user-zn2zf8xt9d
    @user-zn2zf8xt9d Год назад +27

    保育園児の時に粘土で前進翼機を作ったときめちゃくちゃバカにされた事を未だに鮮明に覚えてる。

    • @悠龍-z4k
      @悠龍-z4k Год назад +10

      結構天才的な話だな…

  • @user-xz1oy5qz9e
    @user-xz1oy5qz9e Год назад +25

    前進翼と言えばサンダーバード2号は外せない、かっこいいよねぇ。

  • @catenaccio01
    @catenaccio01 Год назад +209

    前進翼というと、やはりマクロスのYF-19が1番に思い浮かぶ。
    そして、戦闘妖精雪風のメイヴですね。
    あとは実験機で、離陸時はセスナのように水平なのに、空中で翼が回転して先進翼と後退翼が共存するようになる
    トンデモ機体もありましたね。

    • @user-yx7lm4iy4i
      @user-yx7lm4iy4i Год назад +2

      デストロン新航空参謀サイクロナス

    • @satootto
      @satootto Год назад +26

      YF-19やファイヤーバルキリー、YF-29をデザインした河森氏曰く、「前進翼は最後の手段。イサム、バサラ、アルトとマクロスでは前進翼は歌舞伎者の象徴」とのこと。

    • @Ck-re4uc
      @Ck-re4uc Год назад +7

      メイヴも翼が回転するタイプちゃったっけ。

    • @user-fm6oe3ck4j
      @user-fm6oe3ck4j Год назад +10

      ​@@Ck-re4uc
      OVA4巻で地球に侵入したJAMを追うために翼の向きを入れ替えてましたね。
      墜ちながら。。。

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p Год назад +10

      前進翼といえばエリア88で真が乗ってたX-29でしょう
      風間真「お前はXナンバーから解放される」(されませんでした

  • @tomatyyy
    @tomatyyy Год назад +57

    前進翼の変態的なシルエット、正直大好き

  • @6stars946
    @6stars946 Год назад +117

    F-20タイガーシャークと並んでエリア88により特に日本人に有名になった機体ですね

    • @kintro6087
      @kintro6087 Год назад +6

      どうやって武器載せたんだろ…

    • @Fifties-we7hm
      @Fifties-we7hm Год назад +2

      勝手な想像ですが他の方のコメントの通り実験機ならば武装の事は考えてなかったのでは無いのかと思いますが?

    • @say5699
      @say5699 Год назад +8

      エリア88では少なくとも機銃は搭載されていた。ミサイルがどうなっていたのかはちょっと覚えていません。

    • @6stars946
      @6stars946 Год назад +17

      @@kintro6087 新谷先生もそのへんは深く追求はしていなかったでしょうね。
      現実にべったり寄せるとそもそもX-29を実戦で運用するなんてできないので。てかエリア88自体が成立しなくなる。
      マンガとして面白くなればそれでいいと。

    • @TheOtimusha
      @TheOtimusha Год назад +10

      あるコマの描写ですんごくカクカク曲がるのがあるんですが
      それを思うとまだ「ドッグファイト」が有効であったアスランでは最強の兵器で
      しかもそれを駆るのがシン という凄腕で……
      って妄想にロマンを感じるおっさんですw

  • @sasakaakinari5632
    @sasakaakinari5632 Год назад +108

    このX29で真っ先に思い出すマンガ
    知る人ぞ知るエリア88と言う作品
    名作です
    でも年齢がばれるw

    • @tomoterata8238
      @tomoterata8238 Год назад +8

      開発したのは良いが 全く売れなかった
      F-20も登場してましたね

    • @sasakaakinari5632
      @sasakaakinari5632 Год назад +5

      @@tomoterata8238 タイガーシャークですね。大好きな機体でしたタイガーシャークが神埼との最後の一騎討ちに仕様した機体だったようなそうでないような?

    • @CHAOS-qs5py
      @CHAOS-qs5py Год назад +5

      @@sasakaakinari5632 そーすね。はじめの開発コードはF-5Gでした。

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p Год назад +12

      世界ではドマイナーなのに、日本では有名なクフィルとかタイガーシャーク・・・

    • @Bellriver0728
      @Bellriver0728 Год назад +2

      エリア88と言えばトップガンマーヴェリックを観た時にも思い出してしまったw

  • @user-denshikousaku_staygold
    @user-denshikousaku_staygold Год назад +109

    X-29は前進翼も凄いけど、フライバイワイヤや
    複合素材とか、現在の旅客機や戦闘機に繋がる
    技術を試験してるのが凄いよね

  • @user-uk3ts5jh4w
    @user-uk3ts5jh4w Год назад +28

    前進翼ファンを敵に回した

  • @user-dn5gk8ez2r
    @user-dn5gk8ez2r Год назад +29

    世界最初?の前進翼を採用したJu287とX-29、どちらも複数の航空機のパーツの寄せ集めなのがとても興味深い。

  • @penguincamper3128
    @penguincamper3128 Год назад +44

    エリア88で好きになった機体!

  • @user-gr8pu1cu8r
    @user-gr8pu1cu8r Год назад +18

    前進翼といえばサンダーバード2号だなぁ。エンディングの上斜め前からのカットがかっこいいこと。

    • @the_yellowbear
      @the_yellowbear Год назад +7

      前進翼の特撮やアニメ番組での初出はTB2だと思います。忘れてほしくないですよね。

    • @KSK-yv3ly
      @KSK-yv3ly Год назад +2

      ですよね。個人的にはミノフスキークラフトなんじゃないかと思ってます

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 Год назад +1

      @@KSK-yv3ly リフティングボディだろうと思うんだけど、コンテナ抜いても飛ぶからねえ。
      その場合は軽くなるからあの小さな翼の揚力だけでも十分なのかも知れないけれど。

  • @小倉庵
    @小倉庵 Год назад +55

    長距離を飛ぶ渡り鳥は翼の後退翼角が浅く、対して一瞬のハンティング力が問われる猛禽は付け根が前進で翼端が後退と言う絶妙な造形を成していますね。
    戦闘機はステルス性を追求した結果、水中のペンギンかイルカ…若しくはエイの様な造形に行き着くかも知れません。
    生き物スゴイ!

  • @user-jr2zq5dd4w
    @user-jr2zq5dd4w Год назад +23

    エリア88で存在は知っていたからスミソニアン博物館で見た時の印象は
    武装して戦闘なんて出来そうもない小型機って印象でしたね。

  • @kazusuga8160
    @kazusuga8160 Год назад +62

    X-29の開発そのものの目的が「戦闘機(子空気)の機動性確認のための実験機」で、そも量産機へのフィードバックのための実験をする事でのプロジェクトなので、その点についてちゃんと解説して欲しかったですね。※量産する気は最初から無かったので。 あと、コメントで「日本で知られた理由」に某漫画を上げている方が多いのですが、、、80年代、90年代のR/C技術って月刊誌でも紹介されてて、R/Cで作ろうとした方もいらっしゃるくらい、飛行機界隈では話題になってました。

    • @jinbabwe6301
      @jinbabwe6301 Год назад

      連載当時は「知る人ぞ知る」でしたが「それ」以降の知名度、ゲーム・映像作品への波及性を考えるとやはり影響は大きかったと思います

  • @user-bs7xl8nl2z
    @user-bs7xl8nl2z Год назад +35

    マクロスだと、VF-9、YF-19、VF-19、YF-29、VF-31と前進翼の可変戦闘機が登場してカッコいい

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h Год назад +6

      こっちはもうすぐカタがつく…一杯やるのが楽しみだ…! 7年ぶりの再会を祝して…乾杯さ…。 じゃあ…先に行ってるぜ…!

    • @user-om7io9tz9y
      @user-om7io9tz9y Год назад +6

      VF-31自体は、デルタ翼機なんですよね。でも敵のSv-262もデルタ翼なので、シルエットが被るのを避けるため、先端部だけ前進翼にしたジークフリードが登場した。同じ型式のカイロスは先端含めてデルタ翼だった。
      マクロス⊿劇場版では、敵と和睦した後に新たな敵に襲撃されてジークフリードが損壊。カイロスに部品を移植したカイロスプラスが乗機となり、旧敵と同じデルタ翼機で共闘することになります。

    • @MegaTakaki
      @MegaTakaki Год назад

      「スカイクロラ」でも登場してましたね。

    • @user-qe6py8tk3k
      @user-qe6py8tk3k Год назад

      まあバルキリー戦闘機は宇宙を飛ぶのが前提なので、宇宙では前進翼のデメリットはなくなるもん

    • @user-tr8en6dx4x
      @user-tr8en6dx4x Год назад

      漫画

  • @Sunaironeco
    @Sunaironeco Год назад +8

    この美しさが分からないとは、まったく霊夢ときたら…

  • @user-sk2ge8eu8h
    @user-sk2ge8eu8h Год назад +21

    現実的には、戦闘機に求められる性能が高戦闘機動能力から高ステルス性能へ移行した為、試作機が3機(だったと記憶している)製造されただけで、本来なら関係者以外は知らないし、忘れさられていた筈の、試作実験機だったのだが、日本だけは、人気漫画「エリア88」で主人公、風間シンがアスランに実戦投入して、驚異的戦闘機動の一端を見せ、その独特の機体形状も相まって、世界でも例外的に有名で、人気が有ると謂う、本家の米国からすれば、かなり不可思議な立ち位置の機体。個人的には、20~30年後位に、ステルスを無効化させる新技術・新システムが汎用化され、無人戦闘機が超々音速ミサイルの応酬をする時代に、X-29で得られたデータは必ず生きると思う。

  • @Dr.kakapo
    @Dr.kakapo Год назад +18

    マクロス派多いけどベルクートが先に浮かぶかなぁ。あの先進的なデザインは衝撃的だった

    • @rikipu01
      @rikipu01 Год назад

      YF-19(マクロスプラス:1994年)
      Su-47(ベルクート:1997年)
      衝撃を受けたのはYF-19が先
      Su-47が出た時は一部で「現実がアニメを模倣した!?」
      と言われてました

  • @nobunabeshima3235
    @nobunabeshima3235 Год назад +25

    マクロスのYF-19がなぜ前進翼を採用していたのか理由が分かった気がします。
    乗り手を選ぶほどの高機動と不安定さも前進翼ならでは設定だったのですね。

    • @user-tr8en6dx4x
      @user-tr8en6dx4x Год назад +6

      漫画だから

    • @say5699
      @say5699 Год назад

      自作のVF-1Sの模型を工夫して実際に飛行させる感動的な動画が上がっていますが、それによると外見はF-14そっくりに見えるVF-1Sもオリジナルの形状では実際には飛行出来ないとのこと。

    • @jagdmudra4768
      @jagdmudra4768 Год назад +2

      河森さんに聞いてくれ。

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p Год назад +1

      車で言うオーバーステアがめっちゃ出るって話でしょ
      空戦では有利だけど、操り切れるパイロットがほぼいない
      車ならオーバーステアめっちゃ出る(かはわからんが)ケータハムみたいな?

    • @user-yx2re5xh8e
      @user-yx2re5xh8e Год назад +2

      マクロスじゃバリバリ格闘戦するからね

  • @musics4u874
    @musics4u874 Год назад +43

    現物の飛行機には採用されなかった技術ですが、アニメやゲームの分野には大きな影響を与えたと思います。
    個人的にはこのデザインが好き。現実味がないというのがありありとわかる、フィクション色多めの攻めたデザイン。

    • @user-bi3iy3xo1u
      @user-bi3iy3xo1u Год назад +5

      一時アニメやゲームの架空機が軒並み前進翼機だった時代もありましたね

    • @nokemoyajuu
      @nokemoyajuu 6 месяцев назад +1

      2000年ごろは特にそう。イリヤのブラックマンタも前進翼とデルタ翼を混ぜたみたいな見た目だし。

  • @taisa6282
    @taisa6282 Год назад +30

    前進翼といえば、SU-47も人気がありますな🤔

    • @totori1017
      @totori1017 24 дня назад

      あれはカナード翼だっけ?

    • @taisa6282
      @taisa6282 24 дня назад

      @@totori1017
      SU-47も前進翼で、カナード翼を装備している点ではこの飛行機と同じですね。

  • @jinbabwe6301
    @jinbabwe6301 Год назад +4

    前進翼の格好良さが解らないとは悲しい…それはともかくエリア88のおかげで日本でだけ知名度が異様に高い御三家(ドラケン、タイガーシャーク、X-29)の1角だけあって一度見たら忘れられないインパクトありますよね

  • @Handler-1
    @Handler-1 Год назад +11

    小学生の時、戦闘妖精雪風のOVAで初めて前進翼を知りました。
    とてもSFチックでカッコよいなと思ったものです。

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 Год назад +13

    Su-47は好きですね。ロシアは嫌いだけど

    • @user-vl6vt6so7q
      @user-vl6vt6so7q Год назад +5

      スホーイはいいですよね。デザインが好きです。全部撃ち落としてやりますが。

    • @ch-mh9to
      @ch-mh9to Год назад

      ロシアの戦車も素晴らしいです。ロシアは(ry

  • @mikunitmr
    @mikunitmr Год назад +8

    中嶋の戦闘機は左右の前縁が一直線なので、翼の中心線を考えると事実上の前進翼だったそうで。
    鍾馗のほか、隼、疾風もそうでした。

  • @kenpar7838
    @kenpar7838 Год назад +12

    某漫画のせいでX-29大好きなんだが
    ステルス技術もいたちごっこになるだろうし
    前進翼のステルス機出ないかなぁ・・・

  • @勘歩ジョン
    @勘歩ジョン Год назад +66

    新素材で強度が確保出来るなら、それで後退翼機を作った方がより軽く出来るというジレンマ。実戦機なら翼にパイロン付けてAAMなんかを吊るさないといけないから後退翼より余計に強度が要るし、必然的に重くなる。😊

    • @55go3
      @55go3 Год назад +3

      x29大好きです

    • @doli747
      @doli747 Год назад +16

      いや 後退翼では失速時に翼端から気流の剝離が始まり、前進翼は主翼の付け根から剥離が始まります
      なので前進翼の方が最後までエルロンが効くというメリットがあります
      前進翼が採用されないのは前方から照射されたされたレーダー波を盛大に乱反射してしまうという一点に尽きます
      あと後退翼も主流ではありません
      現用戦闘機は圧倒的にデルタ翼とクリップドデルタ翼採用が多いです

    • @user-dy9vn5vx2k
      @user-dy9vn5vx2k Год назад +6

      つまりレーダー波を完全に吸収する常軌を逸したステルス塗料が開発されたり
      ステルスをあっさり見破るレーダーが開発されたりした場合前進翼の復権もある?

    • @Falken0014
      @Falken0014 Год назад +3

      @@user-dy9vn5vx2k
      その内某アニメみたいに「レーダーに映っちゃうって?落とせない圧倒的機動力で飛べばいいだろ?」な変態戦闘機が飛ぶ未来が・・・

    • @user-dy9vn5vx2k
      @user-dy9vn5vx2k Год назад +1

      @@Falken0014 それもう無人機じゃないと耐えられ…ゲフンゲフン

  • @kanetawerewolf
    @kanetawerewolf Год назад +13

    ウルトラセブンが両手を前方に伸ばして飛行するのは、両腕を前進翼に見立てて機動性を良くする為だったのか

    • @user-tr8en6dx4x
      @user-tr8en6dx4x Год назад +5

      センスありますね 素晴らしい

    • @user-cy2sd2xo3c
      @user-cy2sd2xo3c Год назад +2

      ここに全く同じ思考の方がいてビックリ!uwwは既読ですか?

    • @板橋由夫
      @板橋由夫 Год назад +5

      でも、衝撃波で真っ二つ...

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p Год назад +1

      そういうことか!?

  • @morik3759
    @morik3759 Год назад +8

    エリア88でこの機体を知った人は多いはず
    推力偏向で運動性能を確保できるようになったので前進翼の必要性がなくなっちゃったからな。

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p Год назад

      むしろ他の人はどっからこの情報をもってくるのか・・・
      そう言う人もいるんだろうけど、気になりますね

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 Год назад +1

      @@user-bf7fp2rk1p 航空機に興味がある人は雑誌などで知っていました。エリア88で登場したときは、おいおいあれを持ってくるかよ、新谷先生馬鹿じゃないの?(褒め言葉)とおもったものです。

  • @user-tw3gx6br9y
    @user-tw3gx6br9y Год назад +28

    旧日本軍二式戦「鐘馗」の外翼前縁は中心軸に対して直角ですが、翼がテーパーなので、実質的に(わずかに)前進翼と言えます。翼端失速を防ぐ効果を狙ったのではと考えています。

    • @keyyou3478
      @keyyou3478 Год назад +8

      95式艦戦や97式戦や隼や疾風も

    • @oshiba_tetsuzo
      @oshiba_tetsuzo Год назад +7

      正確には25%翼弦を結んだ線が前傾しているかどうかですね。鐘馗は紛うことく前進翼です。実際に翼端失速の改善を狙ったものだったかと

    • @dwsseek
      @dwsseek Год назад +1

      鍾馗?

    • @sibisenn
      @sibisenn Год назад +3

      糸川さんすごい

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 Год назад +1

      @@keyyou3478 中島系って事ですよね。三菱の零戦なんかは翼桁は直線で、前縁がわずかに後退していた。

  • @XYTEDO
    @XYTEDO Год назад +9

    前進翼といえばサンダーバード2号、あれは貨物機だから大きな揚力が必要、かつ小回りを効かして滑走路のない場所に着率するから採用したのかな

    • @goat3757
      @goat3757 Год назад +3

      翼を前後つけ間違えただけです
      見た目格好良いからオッケーというアバウトな裏話

    • @jagdmudra4768
      @jagdmudra4768 Год назад +1

      実際に模型を風洞実験したらリフティングボディの効果で飛んだという逸話が…

    • @user-bo4cn9jv6h
      @user-bo4cn9jv6h Год назад

      昔TB2のプラモで翼を逆につけ後退翼にしてみたら、ものすごくかっこ悪かった(笑

    • @suronefu25
      @suronefu25 5 месяцев назад

      発泡スチロールで模型を作るとちゃんと飛びます。

  • @user-vq7oi2fu4b
    @user-vq7oi2fu4b Год назад +42

    機動性も結局前進翼を採用しなくてもベクターノズル等で変態機動できるようになってしまったからなぁ・・・

    • @CHAOS-qs5py
      @CHAOS-qs5py Год назад

      可変ノズルのこと?ハリアーやF-35がそれですが。

    • @Ayanamisut0
      @Ayanamisut0 Год назад +3

      @@CHAOS-qs5py 可変ノズルの別の言い方にベクターノズルがあるんやで
      F-22/Su-57などに搭載されてるやで
      ハリアーはまた別でVTOL(垂直離陸)やで

    • @user-pn6up5yw8x
      @user-pn6up5yw8x Год назад

      航空兵器の機動は究極的には鳥ではなく空を泳ぐ魚やイルカが理想という世界になりつつありますからね
      そしてその機動力もF-22辺りで既に人間の耐久限界に達していますし

  • @user-gi6fr6bs8s
    @user-gi6fr6bs8s Год назад +5

    マクロスプラスのYF- 19
    という機体がガナード翼と前進翼の両方を採用していて、興味があったのでとても面白い動画でした。
    ちなみに、そのYF- 19でガナード、前進翼が採用された理由も、「わざとバランスを崩すことでアクロバティックな動きを可能にするため」だったそうです。
    結果的にはテストパイロット泣かせな機体になっちゃったようですが(笑)

  • @baraondal
    @baraondal Год назад +13

    これに推力偏向ノズル付けたら空戦無敵なのかも

  • @oiltherd
    @oiltherd Год назад +5

    エスコン3のsu-43(現実のsu-47)がかっこよくてなぁ。めっちゃ曲がるというか旋回性能が凄かった思い出。

  • @user-zz7em1dp3e
    @user-zz7em1dp3e Год назад +9

    いつか「ボイジャー」を取り上げて欲しい。前進翼機もだけど、あのカタチがいかにも80年代のアメリカンデザイン具合がイイ。

  • @user-lb2ye5mh4d
    @user-lb2ye5mh4d Год назад +4

    私が初めて前進翼を見たのは「サンダーバード2号」だぜ!

  • @boxworks1001
    @boxworks1001 Год назад +14

    前進翼がカッコ悪いだと!マクロスの中で一番人気は前進翼のYF-19なんだぞ~!
    不安定な分、乗り手を選び、大気圏内では圧倒的な機動性を持つという、設定。

  • @user-zm9eu6de8h
    @user-zm9eu6de8h Год назад +5

    Sガンダムの航空機形態(Gアタッカー、Gボマー、Gコア、Gクルーザー)は全て前進翼。
    バウ•アタッカーとかムラサメも前進翼でした。
    古くはマジンガーZのジェットスクランダーも前進翼ですね。

    • @jagdmudra4768
      @jagdmudra4768 Год назад

      正しくはスクランダーは可変前進・後退翼。

  • @RyoA.
    @RyoA. Год назад +4

    前進翼と言えば雪風を思い浮かべてしまう

  • @ijun6177
    @ijun6177 Год назад +9

    F-16にも前進翼の実験機があったな…F-16にはデルタ翼XLは有名だったが前進翼の実験機も確かにあった…普通のF-16とデルタ翼前進翼の3機が並んで飛行している画像があった…

    • @tmmn9168
      @tmmn9168 Год назад +3

      F-16 SFW の事ですかな?
      前進翼研究機の案として出されたものの、グラマン案(X-29)に敗れ実機が製造される事は無かった機体です。
      多分、ご覧になった画像は提案書を出した時のF-16 SFW の完成イメージ画だと思います。
      その画像を加工してF-16やXLと並んで駐機してある画像とか飛んでいるファン画像が出回っているのでそれなのでは無いかと思います。
      『F-16 SFW』で画像検索すると幾つか出て来ると思います。

  • @Fifties-we7hm
    @Fifties-we7hm Год назад +6

    今知られていないだけで前進翼の研究をどこかで誰かが行っているかもしれない。今回挙げられたデメリットも今後の研究で解消されるかもしれない。もっとも今回の前進翼の話だけではなく全ての事に言える事ですが😵

  • @x1cs
    @x1cs Год назад +2

    前進翼といえば佐藤道明氏の描く航空機が真っ先に連想されます。
    要塞シリーズの挿絵や、ラーゼフォンの航空機など、近未来的な感じがしてカッコ良いんですけどね。

  • @user-on6yd8pp1j
    @user-on6yd8pp1j Год назад +3

    これそのうち無人機で採用されそう
    人が乗ることを考えないで良い分変態軌道でミサイル回避とかできるようになりそう

  • @vash00151
    @vash00151 Год назад +6

    前進翼は見た目通りピーキーな性能になるものなんですね。動物の場合は事故のリスクより性能、狩りや長距離飛行の方が大事だし、翼そのものが可動式なので採用するメリットもあるんでしょうけど、飛行機に採用するには難しい気がしますね。

  • @toygunsmith
    @toygunsmith Год назад +4

    エリア88のシンの最後の搭乗機ってイメージが強いなぁ

  • @initialto135
    @initialto135 Год назад +4

    映画「ステルス」の戦闘機が前進翼だったけど、これは監督がマクロスのファンだったとか。
    その映画に出てくるAI搭載の無人戦闘機の形状がなんとなくアメリカの第六世代戦闘機に似ているのが興味深い。

    • @benichliss
      @benichliss Год назад +3

      ちょっと本題から外れるけど…………
      あの無人機って、ちゃんとシートがあったから、『物語のクライマックスで、誰か乗るんだろうなぁ…』なんて考えちゃったよ……
      その通りになったから『あららら…😮』って。
      (私的には『アニメ版"雪風"のレイフは、後から人が乗れるカプセルを付けるほうが難しい(=雪風に拒否される)』と思ってる……🙃)

  • @user-gm8ew6tj2w
    @user-gm8ew6tj2w Год назад +7

    戦闘妖精雪風のやつもそう?

  • @CHAOS-qs5py
    @CHAOS-qs5py Год назад +3

    「エリア88」で主人公の風間真が操縦したのは戦闘機扱いだったが、これはあくまで「実験機」であってまだどの用途に使われるかは決まってなかったのよね。結局どれにするか決めるでもなくお蔵入りしてしまった。ただ後の航空機に使われるいろんなシステムが詰めこまれていた前衛的な飛行機だった。マニアにとっちゃ垂涎ものでござる。

  • @hisuisirogane6537
    @hisuisirogane6537 Год назад +6

    グラマン社「なんで実験機のX-29に詳しい日本人が多いンだろう?」

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 Год назад +2

      クフィルだって、バッカニアだって、エリ8が無けりゃ知らなかった人が多いだろうなあ。

  • @sasu26483
    @sasu26483 Год назад +14

    Su-47ベルクトのカッコよさは異常

    • @ytb086
      @ytb086 Год назад +2

      わかる、47を取り上げて欲しかった

    • @user-jb9xr7lv2h
      @user-jb9xr7lv2h Год назад +1

      同じく。

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr Год назад +5

    前進翼だとロシアのスホーイSu47ベルクートが、ありますね。
    こちらも実験的な要素の強い航空機でしたな。

  • @板橋由夫
    @板橋由夫 Год назад +2

    エリア88 マニアがわいてきてますね~
    僕はF14が好き。ミッキーが思いきりヤンキーなのがいいですね。

  • @holb591
    @holb591 Год назад +7

    時代は有人戦闘機から無人機へ 下手すりゃF-35が最後の有人戦闘機になりかねない情勢ではある

    • @restspoon843
      @restspoon843 Год назад +5

      有人戦闘機はまだ作られるとは思いますが、有人戦闘機1機に随伴無人機複数機みたいな形が主流になりそうです。

    • @user-dh6yc1vo7p
      @user-dh6yc1vo7p Год назад +4

      50年前もF104がそう言われてたよ。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 Год назад +44

    結果的にコンピューター制御技術の発達とかベクターノズルが開発されて後退翼機の運動性能が飛躍的に良くなったから、後退翼機よりもデメリットが多い前進翼機をわざわざ作る必要も無くなったんですよね。
    まぁ、前進翼機は格好良さとロマンが詰まってると言うことで(*´艸`*)

    • @user-yx2re5xh8e
      @user-yx2re5xh8e Год назад +2

      将来の子供達へ未知の領域を残しておこう。

    • @musics4u874
      @musics4u874 Год назад +5

      物事に一番大事な要素はロマンです。ロマン99%実用性1%くらいが正しいバランスです。

  • @akimn5036
    @akimn5036 Год назад +4

    アニメや漫画だと前進翼のカッコいい機体が多いですね。

  • @Februax214
    @Februax214 Год назад +9

    前進翼は至高!前進翼は至高!前進翼は至高!!
    というか前進翼によるステルス性能って結局どうなんだろう。

    • @esp76orz
      @esp76orz Год назад +2

      レーダーを実際に扱えない航空ファンの間に広まる「ひし形に近ければ近い程いい」とかいう例のジンクスからいえば、後ろギザギザな後退翼と前ギザギザな前進翼に本当は大差ないのじゃないかって…

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g Год назад +2

      @@esp76orz 実際その為に前進翼も後退翼も廃れた。

  • @kuwacinense
    @kuwacinense Год назад +3

    今は潜水艦のスクリューとして、研究されています。
    運動性は、F−16で重心位置を下げる事で対応しています。フライ・バイ・ワイヤのおかげで。
    でも、パイロットの身体が持ちません〜。(笑)。

  • @koyam9325
    @koyam9325 Год назад +2

    あ!カザマ シンが最後の方で乗ってたね。
    高性能なスティルス性能より至近距離でのドッグファイトが描かれる時代が背景で使われていたからなんだろうなぁ
    。。。ってか、「レーダーで発見、ロックオン、ボタンでポン」よりもドッグファイトの方が空戦で絵になるかrなんだろうがw
    関係ないけど、あの作品では作者のヤッタラン副長の趣味でありえん機体が傭兵たちに使われてて楽しかった~、
    「金さえ出せばクレムリンでも持ってくる」マッコイ爺さんとか大好きだったなぁ「豆喰え豆」

  • @卯月-h6q
    @卯月-h6q Год назад +4

    エースコンバットではお世話になりました

  • @tukinami
    @tukinami Год назад +2

    07:27 「確率」→「確立」
    前進翼はロマンですね。正式採用されなかったのは「プロジェクト・スーパーノヴァ」が中止になったからです。←w

  • @haraoka
    @haraoka Год назад

    後退翼の説明の所が非常に良かったです。あの説明で一時期可変翼が採用されてた理由もわかりましたからね。

  • @user-lx7tg8ld2q
    @user-lx7tg8ld2q Год назад +3

    前進翼にはメッチャクソカッコイイっていう超でけぇメリットがあるんだよ~~~~~~~~~ッッッッッ!!!!!!!!

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon Год назад +1

    前進翼は多くの複座のグライダーで採用されていますね 主桁の接合部分を搭乗員席から避けるためと 失速特性の改善の為だと思われます。

  • @catwild1663
    @catwild1663 Год назад +3

    エースコンバット04の架空機が可変W翼だったかな・・・
    X-29はエースコンバットで使ったらめちゃくちゃ曲がって驚いた覚えが

    • @freezingpoint3261
      @freezingpoint3261 Год назад +2

      X-02ですね。
      翼の収納の仕方が無理ありまくりですがw(そこはロマン優先)

  • @user-pu1oe9cg6k
    @user-pu1oe9cg6k Год назад +3

    前進翼と言えばプラモのサンダーバード2号の翼を間違って後退翼にしちゃったことぐらいですね

  • @ささしょー-h1g
    @ささしょー-h1g Год назад +1

    マクロスプラス見たら、きっと前進翼が好きになるはず……

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk Год назад +4

    漫画やアニメの架空の戦闘機は前進翼多いよね

  • @user-rj2tk6lo2c
    @user-rj2tk6lo2c Год назад +4

    前進翼といえばサンダーバード2号。あんまり前進翼をかっこ悪いと言わないで……

    • @user-uw9ke6op2x
      @user-uw9ke6op2x Год назад

      サンダーバードに出てくるヒロインの名前は...ベネロープ...ペーネロピー!!

  • @sinzy2503
    @sinzy2503 Год назад +3

    AKIRAに出て来た米空母の艦載機は前進翼でしたね。 東京オリンピックは実現出来たけど、前進翼は実用化出来ませんでしたね。

  • @akasha3195
    @akasha3195 Год назад +1

    エスコンのADFシリーズも夢があるな

  • @user-tn3du6kr4r
    @user-tn3du6kr4r Год назад +2

    実在する戦闘機だとSu-47ベルクトが有名ですよね。
    某模型雑誌では海外のプラモデルを「なんだかYF-19みたいだなぁ。よし、同じ1/48スケールのYF-19のデカール貼ったろ!」として、それはそれでご立派な大鷲(翼面積がYF-19の倍くらいあった)に……。

  • @恙恙
    @恙恙 Год назад +2

    アビオニクスコンピューターがどん詰まった場合用の空中シュートが格好良かったです😊あれも今ではコンピューター制御の発達で要らなくなったそうですね。

  • @toshiki0414
    @toshiki0414 Год назад +1

    前進翼のデザイン好きですよエースコンバットのX-02とか

  • @thchomonolith
    @thchomonolith Год назад +4

    サンダーバード2号はかっこいいぜ!

  • @banimalo
    @banimalo Год назад +1

    F-117もフライ・バイ・ワイヤがなければ飛べなかったという話も聞いたことがあります。
    それにしてもX-29かっこいいな。プラモデル買おうかな。

  • @ussr-tanaka.tanaka
    @ussr-tanaka.tanaka Год назад +5

    前進翼は、かっこいいダルおぉぉ

  • @Paradiso144k
    @Paradiso144k Год назад +2

    質問です。スキーのジャンプ競技で、飛行中のV字姿勢は前進翼と同じなのでしょうか?

  • @user-tt3zw9qi8y
    @user-tt3zw9qi8y Год назад +5

    風間真の搭乗機で有名だろ?

  • @ZIHTA1
    @ZIHTA1 Год назад +1

    翼の中に燃料タンクが配置できないというデメリットも・・。アメリカは前進翼を諦めるためにX-29を作ったとも言われてます

  • @ichthys358
    @ichthys358 Год назад +2

    前進翼。ベールクト、かっこいいじゃないか!!

  • @voy74656_4K_video_system
    @voy74656_4K_video_system Год назад +1

    前進翼といえば、メイヴ雪風、カッコよかったな〜。

  • @isi01kt
    @isi01kt 7 месяцев назад

    前進翼のメリットとしては、スパン方向の流れが胴体方向に向かうことで翼端渦を打ち消す作用が出て(後退翼では逆に増加しそう)、誘導抵抗が減るのではと思ってます。
    また気流が翼根に集まってくるので、通常は気流が淀んで揚力を発生しなくなる翼根の後半部分も揚力を発生しやすくなる。つまり主翼の効率が全体に上がり、同じ面積ならより大きな揚力、同じ揚力ならより小面積かつ低抵抗の主翼となるのでは。
    更に気流が胴体付近へ集まるので尾翼やフラップの効きも良くなりそう。
    翼端も失速しにくい=気流が速いので補助翼もよく効きそう。
    不安定(回頭性が高い)・翼端失速しにくいだけでは大したメリットにならないので、他にも多くの利点があるのではと思います。

  • @user-pd7rb4fh9i
    @user-pd7rb4fh9i Год назад +2

    前進翼と可変翼はロマン。

    • @doli747
      @doli747 Год назад +1

      可変翼は過去の遺物
      ロマンは前進翼と全翼

  • @kou8002
    @kou8002 Год назад +1

    エリア88とマクロスでかっこよさに惚れてたな
    エスコンじゃ前進翼だけしか使わなかったりしたな

  • @yokoyoko3905
    @yokoyoko3905 Год назад +5

    前進翼による不安定さをコンピュータに姿勢制御させるのがCCV技術でそれにはフライバイワイアによ舵面操作が前提となるってことですよね

  • @user-io3or7nl4p
    @user-io3or7nl4p Год назад +6

    今後の技術の発展でステルスが破られるようになったとしたら
    見つからない事よりもミサイルをかわす事を求められるようになって…日の目を浴びたりしてな

  • @dynameiko
    @dynameiko Год назад +1

    X-29もええけど動画にチョロッとでてきたSu-47ベルクトがかっちょええなぁ。
    黒い機体カラーのお陰でかっちょ良さ3割増しやで。
    そういえばサンダーバード2号も前進翼やね。

  • @kaihaduki2000
    @kaihaduki2000 9 месяцев назад

    昔あったレイズナーというロボットアニメでは
    正式採用されたX-29が出てました。
    翼端にサイドワインダーのランチャーをつけていたと記憶

  • @thezero9710
    @thezero9710 Год назад +12

    前進翼機で1番かっこいいって個人的に思うのは戦闘妖精雪風の「FFR-41MR メイブ」かな。
    前進翼とカナード翼の比率が好み。
    確かに前進翼は致命的なデメリットがある機体形状だけど、それらの不安定な要素を機動性に付与しているような機体に見えて、可能性を感じさせてくれる。

  • @kkaratei
    @kkaratei Год назад +2

    わしは前進翼格好いいと思う。サンダーバード2号とかも。

  • @aksign0216
    @aksign0216 11 месяцев назад

    チョコエッグのシークレット枠で前進翼機の存在と、その他には無い魅力を教えてくれたのが「Su-47ベルクト」

  • @coconuz
    @coconuz Год назад +2

    機動性を最大限に活かせるのは無人機だろうけど、もう機動性が必要になることはないんかな

  • @yuiayaka
    @yuiayaka Год назад +1

    前進翼は発展しなかったけど、ホンダの翼上エンジンマウントは発展する可能性がありそう。エンジン置かなくてもポールだけ立てるだけでも一定の効果があると思われるので。

  • @rt0492
    @rt0492 Год назад

    ステルスって映画に出てきたFA37が可変前進翼とかいうロマンの塊すぎてほんと好き

  • @user-ww1rl2vt1z
    @user-ww1rl2vt1z Год назад

    戦闘機の機動性は、パイロットがGに耐えられないから有人の戦闘機の性能はもう上がらないと言われている。
    今は無人のAI搭載型が無双してるらしい。

  • @m.s.lab.4150
    @m.s.lab.4150 Год назад +2

    去年、グーグルアースでロシアの滑走路を見ていたら前進翼の戦闘機と思われるものが映っていたんだが・・・