【迷列車で行こう】僅か20年未満で廃線!?川口の地に今も遺る産業の痕跡、川口新大橋架道橋《Part2》

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 川口~西川口間にあるオーバークロスの正体について川口駅とサッポロビール埼玉工場の歴史に触れながら解説します。
    #迷列車で行こう #川口駅 #廃線

Комментарии • 58

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 2 месяца назад +7

    3.11のちょっと前にちょうど川口~西川口間に引っ越して、川口市民としては若輩者だけど、あの架道橋はすごく気になってた。
    サッポロビール川口工場跡地が後にアリオ川口になったのは初めて知った。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      私も以前から架道橋の歴史を知りたいと思っていたので、調べていてとても興味深かったです!

  • @user-fz1mt8fi4e
    @user-fz1mt8fi4e 2 месяца назад +2

    懐かしいですね😊よくEF65.500番代がワムを引っ張り良くこの橋を行ったり来たりしてるの子供の頃良く見てました😊川口工場内には入れ替え用の日通の小さな入れ替え機も有りましたねー懐かしい今でも覚えています😃

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      日通の方も今後取り上げてみたいです!

  • @norakura0492
    @norakura0492 3 месяца назад +18

    あー、20系客車を留置して、ビヤホールもやってた記憶がありますね。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +5

      そんなこともしていたのですか…それは初耳でした。

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 2 месяца назад +3

      会社の同僚と20系車両で呑みましたよ。
      上手く隠されてましたが、車両は引込み線に有ってレールもそのままでした。

  • @kagemusha250
    @kagemusha250 3 месяца назад +11

    サッポロビール専用線は焼津も短命でした。工場竣工が1980年4月でおそらく専用線も同時開業、1986年11月1日専用線廃止。
    幼少の頃に見た工場内に並ぶワムハチと車止めの姿を未だに鮮明に覚えてます。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +3

      そうなんですか!焼津の専用線もいつか取り上げたいです。

  • @user-hx2rx9bl2g
    @user-hx2rx9bl2g Месяц назад +1

    このビール工場に亡くなった祖父が勤めていて何度か見学やおつかいで行きました。😊なので工場閉鎖は寂しかったですね。東口の地下商店街と合わせて懐かしいですね。16:33

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  Месяц назад

      見学ができたりなど、地元との繋がりも強かったのでしょうね。

  • @marugen55555a
    @marugen55555a 2 месяца назад +1

    川口貨物駅、見た目は西武池袋の特急ホームみたいな雰囲気で、よくタンク車が停まってました。ホーム(?)の壁にサッポロビールとデカデカと書いてありましたね。
    橋を貨物が走る姿はレアでしたね。非冷房の115系時代からの東北線ユーザーですが、数回しか見たことありませんでした。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      そこまで大量に貨物が発着していたというわけではないのですかね。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 3 месяца назад +2

    隣の赤羽出身ですが、80年代に大宮方面に行ったときに何度か貨物が渡ってるのを見たことがあります。毎回というわけではなく、時刻も分からなかったので、偶然という感じでした。ビールと言えば、恵比寿駅に一時期EF58のビヤホールがありましたね。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      EF58のビヤホール…。
      ロマンの塊ですね!

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 месяца назад +3

    セブンイレブン、ファミリーマートの店名に鉄道の歴史が偲ばれる。何となくホッとします💕

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      コンビニの店名の由来って普段あまり意識しないですからね~
      そこに歴史が隠れているというのはとても興味深いです!

  • @yn5066
    @yn5066 2 месяца назад +1

    金町駅は緩行線を平面交差で渡っていましたが、こちらは電車線と旅客線を渡らねばならないので、立体交差は必須だったのでしょうね。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      ここまでの設備が必要になるほどの東北本線の輸送量には圧倒されます。

  • @acik0724
    @acik0724 3 месяца назад +7

    現キュポ・ラの所も元は貨物駅で日通が荷役してました。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      そちらも機会があれば取り上げたいです!

  • @gsl8467
    @gsl8467 2 месяца назад +2

    良く調べましたね。脱帽です。工場の風見鶏が懐かしいです。
    工場が有った頃のビール祭りは楽しかったなぁ。
    大野市長の時には川口駅からからグリーンセンター経由の環状モノレールの計画も有った。児童文化センターに模型が有ったと記憶しています。
    舎人ライナーを川口駅迄延長すればいいのにな。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      川口にモノレールの計画があったのですね!機会があれば取り上げたいです!
      日暮里舎人ライナーは都営とはいえ、県境スレスレまで来ているのでもどかしいですよね~

  • @bictaka29
    @bictaka29 2 месяца назад +1

    絶対必要な車両を留置・出入させるためにこんな適切な用地と線路があったとは。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      本当に素晴らしい再利用の仕方ですよね!

  • @user-gx9ob7pv9w
    @user-gx9ob7pv9w 2 месяца назад +1

    赤羽在住です。越してくるまでは鉄道など興味全く無しでしたが、ここいら辺りは結構な歴史があると知り、今では立派な半可通です。窓から川口が見えますが、なんかこう、感無量です。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      身近なものも歴史を調べてみると面白かったりするんですよね~

  • @blue0848
    @blue0848 3 месяца назад +2

    サッポロビール工場跡地ですが、工場があった頃は、敷地内にサッポロライオンのビアガーデン併設で、川口に務めていた頃、よく飲みに行きました
    サーバーが工場と直結でそれこそできた直後の生ビールが飲めたという

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      出来立てが飲めるのはいいですね~!

  • @todapon
    @todapon 2 месяца назад +1

    川口市の小学生は、サッポロビール工場へ社会科見学に行きました。
    見学が終わると工場内の食堂?会議室?で、オレンジジュースをふるまってくれました。当時の小学生は1学年あたり6組ぐらいでしたから多いので大盤振る舞いでしたね。
    川口駅では、西川口方面を見ると今駐輪場になっているところには貨物の停車線があり、貨物が停車していました。
    東口にはデッキががなく、改札をでると左右の階段を下りていき地上に出ました。ロータリーの反対側には地下道を使いでました。
    赤羽側には、日通の基地がありました。これも貨物駅の名残だったのでしょう。
    さいたま新都心駅を飛ばす湘南新宿ラインを停車させてもらいたいものです。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      社会科見学の行き先になるとは、地元との関わりも強かったんですね!
      さいたま新都心への湘南新宿ライン停車は構造上簡単ではなさそうです…。

  • @user-qo9xf9bj2i
    @user-qo9xf9bj2i 2 месяца назад +1

    先日のタクシー強盗丁度この通りで何でこんな名前なんだろう?って思ってた所にこの動画見ました。
    思いがけず謎が解けました有難うございます。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      お役に立てたなら幸いです。先日のタクシー強盗の現場もSL青葉通り沿いなんですよね…。
      実際に動画内で使用した素材を撮影した場所から10mくらいの所が現場だったので驚きました。

  • @user-ob6qj1ij2o
    @user-ob6qj1ij2o 2 месяца назад +1

    川口市民になって40年。昔は工場からはホップの香りが周辺に漂ってましたね。この香りとオートレースのエンジン爆音が川口でした。キューポラのある街の吉永小百合も遥か昔になってしまいましたが、鋳物工場の跡地や駅西側の研究所跡地の広大な空き地はマンション群と木々の生い茂る公園へと変貌しました。40年前は砂埃のたつ線路西側だったのに。映画のラストシーンに出る跨線橋当時のまま。今のアンダーパスは公園の完成と同じくらいでしたか?東北線の川口停車は20年で完成しますでしょうか?

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      街並みの変化というものはとても興味深いですよね。
      川口駅の中電停車は2037年度になる予定だとか…。

  • @godofminesweeper
    @godofminesweeper 3 месяца назад +6

    小さい頃からこの線路変だなぁと思ってたので知れて良かったです

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      お役に立てたなら幸いです!

  • @user-rv3re5ex3w
    @user-rv3re5ex3w 3 месяца назад +5

    元サッポロビール埼玉(川口)工場(現在のアリオ川口、他)の貨物運搬路線の跡地を付近を通過する度に懐かしく眺めております。
    今後は川口駅、東北本・高崎路線部にも新駅建設も決まったらしいので更に発展していくんでしょうね・・・・

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +2

      今後の変化に期待ですね!

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 3 месяца назад +1

    跨線橋が出来る前は駅南側に分岐線がありました
    ほぼ全域で線増は西側に貨物線くっ付ける形だったのに川口~荒川鉄橋だけ電車線の方を増やしたのはこの貨物駅への分岐線跡を活用するためかと思われます
    なので気が付いてる人少ないですが、川口駅南の地下道から南側80mくらいに廃線跡が残ってます
    駅北側の駐車場は川口市が土地所有しているので、駅ホームの改造工事の際に活用案が出ると思われます
    でも工事費用負担は一括拠出は無理で数年に亘っての拠出となる、と市は言ってます

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад

      荒川橋梁を渡る前にありますよね!
      あそこにもたまに保線車両が停まっていることがあります。

  • @user-to8tu8tv6i
    @user-to8tu8tv6i 3 месяца назад +3

    川口の京浜ホーム東側をEF65PFがゴトゴト入れ換えしていたものです。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      当時を知る方のコメントは貴重ですね!
      私もその時代を見てみたかったなと思うばかりです。

  • @ushinyo9264
    @ushinyo9264 2 месяца назад +2

    左に工場で、右が貨物線だったから、こうなるしかない。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      線路の西側に工場があったら架道橋は存在しなかったでしょうね。

  • @user-ix9sy3rl1u
    @user-ix9sy3rl1u 3 месяца назад +3

    ビール会社の貨物列車が止まっていましたね‼️

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      そうなんですよね~
      現役だった時代を見てみたかったです。

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 3 месяца назад +3

    昭和50年代ですが、サッポロビール工場の専用線にワムの貨車が止まっているのを、京浜東北線の車内から見ました。
    川口駅に併設されていた貨物駅と繋がってましたね。
    田端操駅から蕨駅の貨物駅、方向転換して川口駅の貨物駅に来る貨物列車が、あったみたいですね。
    今は保線車両だけが使う専用橋になりましたが、橋の維持費用を考えると、将来、撤去されてしまう可能性もあるかもって思ってます。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      維持費用はやはりかさみますよね…。ただ貴重な鉄道遺構ですし、撤去されたら寂しくなりますね。

  • @ryun-3k
    @ryun-3k 2 месяца назад +1

    白岡の引込線使って積んだ麦芽で作られてたビールかw

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  2 месяца назад

      白岡にもサッポロビール工場の専用線がありましたよね!

  • @seiriosoji
    @seiriosoji 3 месяца назад +1

    SL青葉通りって、川口駅の駅看板に使われている善光号が由来だと思ってた

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад

      確かに、SLと言われるとそっちのイメージが強いですよね~

  • @user-ru5ms8gk6h
    @user-ru5ms8gk6h 3 месяца назад +1

    埼玉も千葉も、東京をなのる

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад

      日本麦酒東京工場に東京デ〇ズニーランド…
      確かに、東京の名を借りたものだらけですねw

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 3 месяца назад +1

    北川口ではなく西川口なのですね。

    • @switchp-js3ep
      @switchp-js3ep  3 месяца назад +1

      西川口って川口からの位置関係で見るとどちらかと言えば北寄りなんですよね~
      さらに言えば東川口も…