【ほぼ待つだけ】圧倒される旨さへ 豚をしょうゆ漬けにする。2日目3日目とまた旨い
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 材料とてもシンプルで、特別な道具無くても待つだけでビックリ旨いご馳走へ。
鶏を漬けはコッチ!▶ • 【家の飯で感動】漬けて待つだけ。鶏をしょうゆ...
▼今回のレシピはこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーー
豚肩ロース塊 450g
ねぎ青い部分 1本
水
砂糖 塩 薄く全体に刷り込む
にんにく 1片
しょうゆ 大さじ4
※肉に合わせた味となっているので、卵は1日たったら取り出すと良い。
★★限界食堂レシピ本販売中★★
限界食堂 レシピ本第二弾▶amzn.to/3Ol2Ywz
レシピ本第一弾▶amzn.to/3KSKD7Q
▼完全英語チャンネル配信中▼Click here if you want to see it in English.
/ @kumasjapanesekitcheno...
▼アウトドア サブチャンネルはこちら▼
• 【くまの外飯食堂】 から揚げ と ハイボール。
☆使ってる道具の質問を沢山頂きありがとうございます。コミュニティに お勧めの品など投稿していますので、チェックしてみて下さい。
チャンネルコミュニティ▶ / @genkaiguma
☆限定動画、たまにライブ配信、先行お知らせが見れます。
メンバー登録 応援頂ける方はこちらを▼
/ @genkaiguma
自分の限界を少し超えてみる食堂
【限界食堂】 月 水 金 土 20:15~公開予定。
※メニューによっては、特別時間に公開する場合がございます。
最新情報お届けします。お気軽に来てください。
【 @genkaiguma 】
ツイッタ→ in...
インスタグラム→ / genkaiguma
目指している事
楽しい時も、辛い時も、悲しい時も、寂しい時も、うれしい時も
「飯食ってけよ」って言える場所でありたい。
チャンネルも登録していただけますと
やる気が出てしまいます🔥
■お仕事やコラボの依頼はこちらまで
genkaiguma@gmail.com
下記 ▼special thanks▼チャンネル
■父さんはこちら■
/ @fusao103
▶BGM:Vace Music Library
vmp-vml.com/
#限界食堂#料理#チャーシュー
昨夜作って今食べながらコメントしてます
素人ながら、今までyoutubeでいろんなチャーシュー作りましたが、ダントツ美味いです!
豚バラでやってみた。固くならず程良い脂の落ち方 最高‼️
🧄ニンニクの香りがまたいい👍
「蒸し豚ロース醤油漬け」って響きですでに
斬新な蒸し方ですねぇ🤭でもこれなら蒸し器なくても作れる👍味付けも醤油とニンニクだけで潔いいし😁ロースなら油少なめだし罪悪感も少なめだしで良いことずくめだ😆
生醤油とニンニクだけのシンプルなつけダレがとても好評でした。定番になりそうです。今後も参考にさせて頂きます。
蒸した時点でつまみ食いが止まらくなりそう~
ラーメンにのせたりしても最高ですね😄
ああ、何て時間に見てしまったんだ…
お腹すいてきたぁああーーー!
フンドーキンとかで漬けてもうまそう
間違いないっすねぇ〜
ハイボールで乾杯!
鶏モモ肉でも美味しそうだし
脂の落ちた蒸し湯はラーメンの出汁にも良いね
ありがとうございます!
蒸したやつそのまま食べたい!もちろん醤油漬けの分は残して。2つの食感楽しみたい!
まつこが出来ない私でも、時間のある時にじっくり挑戦したい逸品です😃💖
砂糖と塩と醤油とにんにく。魔法の様な調理法ですね😳🎶
くまさん配信ありがとうございます!先に糖分を入れるのですね!勉強になります!玉子も同時調理。完璧です!
生姜が要らない理由が分かりました。
にんにくとしょうゆでめちゃめちゃ
美味しく出来ました🎵
鶏ももバージョン見て来ましたが、これもスゲー旨そうです😂👍✨
器も拘ってて凄いですね🤤💞
冒頭の絵面で唾液腺やられたわ🤤
醤油漬けも美味そうだし、蒸した直後の肉を切って胡椒塩やワサビ塩も良さげだな〜🤤
良いロースの塊あったら作ってみます🐖👍
美味しそうです‼️多目に作ってチャーハンやラーメンに最高ですね、まずはカラシ醤油で‼️あ、白いご飯大盛りで❤
ビックリ‼️簡単でいけます⤴️
美味しいでしょう〜決まり⤴️
おぉ〜、魅惑のピンク色💕
こりゃたまらん。すぐ作ろう❗
これも間違いなく美味いやつやね!
今度挑戦してみます。焼き豚はなかなか上手くできなくて、ネットで見ると紅茶煮比較的やさしそうでさが、これも、最高でさね。チャレンジしてみます。有難うございます。
デカ豚ロース👍👍砂糖胡椒👌👌たっぷりの水の中にネギ捻り入れ👌👌ゆで卵も同時に👌👌
タレ、ニンニク、醤油だけ👌👌ネギ香りのジューシーな蒸しロースゆで卵漬け込む👌👌
ヤバいです。大好きな、茹でチャーシュー👏👏👏
今まで蒸し器のお世話になってきたけど、今回は箸上の方が、ダイレクトに葱の香味に蒸されそう😋
水圧利用した空気抜きは目から鱗👀ですっ😆
今度作ってみます
切り口美しい❗️
絶対作る〜。
食べる時に軽く炙っても美味しそう。
フライパンで目玉焼きと一緒に焼いてチャーシューエッグ定食にしてもいいですね
くまさんありがとうー!!
めっちゃくっちゃウマいでーす!😆😆
蒸してるときのネギの香りがもうたまらんかったです笑
良い料理を教えてもらいました💯
和辛子を付けても美味しそう
2:38 の「フォークなどで刺したらだめよ」はどういう意味でしょうか?
本来、蒸し器が必要なところをこんなに簡単にする見事ですね😂
いや~切り口の綺麗な事よ☺️
蒸してる時の匂いで腹の虫鳴りそうですなぁ~🤤
作るぞ〜!✨
茹でてました、菜箸通るまで
そのまま冷やし、醤油のみにつけてました
茹でた湯はラーメンのスープでもカレーのベースでも
ああ…肉の断面が美しい
ラーメンに乗せて、かぶりつきたい!下戸だけど、そいつで1献、美味いだろう!
今回も美味しそう‼︎
週末、つくってみます😊
いつもお肉かたいので困って忌ましたが、砂糖使うと柔らかく成るとはやってみます。
蒸し豚これは簡単でおいしそう!!是非作ってみます。
ああ、これは美味しいやつですね。私はあまり肉の摂取を控えたいので鶏の胸肉で試してみたいと思います!
本当に こういう知識助かります!!
このチャンネル最高!!
料理の知識、お手軽、美味いやつと色々揃ってて最高
この豚肉〜トンカツで食べても
美味しいと思います
早いし
スゲー 無茶苦茶うまそう。
お肉がたまたま冷蔵庫にあったので今日作ってみましたが生っぽくなりました。レンジで温めて食べましたが味は美味しかったです!
手間いらず、今度試します。
ワサビやカラシとか合いそう😋
蒸す道具、紹介されたの全部あるけど、あえて割り箸でやってみたい。
美味しそうー蒸し焼き方法ありがとうございます!
これ良い塩梅に柔らかくできるー。
そのままもグッド。
ちょっと炙ってご飯に乗せてもエクセレント。
太りますわ。
脂身少ないチャーシューとして重宝しそう。しかもそんなに手間ではないし!量産して保存しておきたいなぁ
ぷーさんらしいレシピ🤩これは作るしかない‼︎
離婚以来1人暮らしで自炊一筋で全ての養育費等を返済した還暦のオジイでんねん。
明日作ろだとー❤
漬時間増やして炙ったら超おつまみやーw
ほとんど正しい作り方
豚でも鶏でも煮込まない、漬けるのは中華の正当な作り方‼️
塩麹に漬けておくと更に柔らかくなりそうですね
本当にとても良い仕事、私はとても好きです 😊
簡単旨そう
ジップロックから空気を抜くやり方は目からウロコだった
ラーメン喰いてえーーーー!!!!!
ごはんでもお酒でもTacosでも無限にイケるヤツ
鶏肉の場合は漬けてから蒸すけど豚肉は蒸してから漬けるのか。
絶対美味いヤツ❤😋
このてがあったか!蒸し鶏! ただ、、油も楽しみたいとなると、、
寝る前にみちゃってつらい…🤤
肉の旨味が汁や油に逃げない
気はしますなぁ~🍖😋
私なら生姜と唐辛子も入れそう
やってみんべぇかな😋🤗
うわぁ、間違いないやつ!!!
鶏肉で作っても美味しそうな印象ですが…
加熱時間は豚ロースと同じくらいで大丈夫でしょうか?
まずは、豚ロースで作ります✨
砂糖の色が茶色っぽいですが、三温糖とかきび砂糖なんですかね?
先に砂糖をまぶすのは、初見!
これはいい仕事してますねぇ~
他の調理動画で料理の「さしすせそ」は順番通りに使うのがいいというのを観ました。砂糖、塩、醤油の3つを順番通りに使ってますね。
普段かたまり肉なんて買わないけど、買って作ってみたくなって、しまいこんでた蒸し器もだした(笑) 只今仕込み中ですが、上手くできますように。上手くできたら、ご報告したいです。
追記。上手にできました!思ってた以上に美味しくて、また作る!ってなってます。家族もめっちゃ旨!って喜んでくれました。ほんとありがとうございます。
いいね👍2回押したい😢
これも作りました!感謝感激です。
美味そう
こりゃあ、ワインやウイスキーに持ってこいだな🥴👍
次の週末に絶対作る
美味しそう!お腹減った〜
これは、良い時間をおかわりできる案件ですね❤️
ご飯にのせたら美味しそう
うまそすぎて、食べたいしかない
鶏と豚をやったから次は牛かな?
肩ロースじゃね?
4:14 うまさのデーモンコアやな
🐷🐖🐽バラでないのが 嬉しい ( 脂が😔) 葱 ひねると香りが⤴️⤴️知りませんでした、チャレンジしてみます🙏
うっわ
べらぼうに美味そう
ヘルシオで1時間蒸したけど中は赤かったのでお客様に出す分はバーナーで炙りました。美味しかったです。
(^^)お見事‼️素晴らしいです!
是非是非、作ります♪感謝しかありません❗️
鶏肉のときは蒸す前に、醤油に付け込んでいましたが、豚肉は後から醤油漬けにするんですね。
何か意味がありますか?
それとも、どっちでもいいのでしょうか?
こんな良い豚肉〜トンテキで食べた方が良いと思います
早速作りました!!中まで火が入ってるか心配でしたが、透明な肉汁確認して熱いうちに密封でしっかり中まで(^^)dハムみたいな柔らかさでネギの風味がとても染みてておいしかったです。日にちを置いたお肉も味が深まりまた楽しみです。チャーシューより簡単なのでリピ確定です。
以前豚バラで蒸豚チャーシュー作りましたが、ロースの肉々しいチャーシューもたまりませんね。たまーごは絶対ですね(*^^*)🥚
視聴数からするといいねが少ないのは、この動画みると脳内が蒸し豚でいっぱいになってしまい
蒸し豚にかぶりつく妄想で我を忘れるからだろね😂
私も3回目の視聴でやっといいねできた😅👍👍👍👍👍👍
固定観念的に生肉の間に一緒に漬け込んでニンニク等の風味や醤油の下味を入れるものだと思ってたけど、順序はどうでも大差無いってことかな?
何か感覚的に、加熱しないニンニクって香りやアクがキツ過ぎって印象だけど、使用量の兼ね合いって事かな? それとも、お手軽を追求したら、これで充分、イケるんだよって事かな?
まずは、試して見ようと思います!
(❁´ ︶ `❁)ワァ*✲゚*
絶対挑戦したい‼️
おいしそー🥩✨
わーーーーーだいすきな種類の豚だぁ( ・∇・)❤
明日早速作って、お弁当にもっていこう(*^)(*^-^*)
どっかのラーメン屋のチャーシューも醤油漬けだと聞いた。
いつも参考にさせて頂てます
温めて食べたい時は何で温めるのが1番適してますか?
湯煎1番。面倒だと思うので、切ってから 電子レンジ10秒~15秒 熱々じゃなく温かい位で。
興味があるのですが、堅さはどうでしょうか。 醤油には強力な脱水作用があるので固くなりやすいとおもうのですが。。。
ペラペラの肉なら硬くなりますが、塊肉の厚さ、適度な漬け時間なら脱水の程度も限られているので大丈夫ですよ。
めも 7:32
豚ロースを購入したら、1/4~1/3くらい脂身だった(笑)
脂身の部分をトレー下側にして脂身を隠してました。。ちゃんと見ないとダメね。
ロースではなく肩ロースでは?