【ジャンク修理】チカチカ点滅するLEDシーリングライトを直してみる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 皆さん、おはぴょい🐮(*´ω`)🐮
    今回は、アイリスオーヤマの高機能シーリングライトを直していきます。
    症状は使っていると点滅してくるというもの。これはあれだね。
    サクッと修理しちゃうよ。
    #ジャンク #シーリングライト #修理
    【修理機材】
    ヒートガン: TXINLEI 858D
    www.amazon.co....
    半田ごて: FX600-02
    www.amazon.co....
    精密ドライバーセット: MOVMAO 130 in 1
    www.amazon.co....
    テスター: AstroAI テスター 4000カウントデジタル テスター
    www.amazon.co....
    耐熱マット: 作業マット シリコン製 約500℃耐熱
    www.amazon.co....
    安定化直流電源: Jesverty直流安定化電源SPS-3010 (30V/10A)
    www.amazon.co....
    コネクター変換ジャック: aceyoon DCジャック 変換 38種
    www.amazon.co....
    コネクタージャック: LitaElek 10個セット 5.5mm x 2.1mm DC 12V電源アダプタコネクタネジ端子
    www.amazon.co....
    金属フラットスパッジャー
    www.amazon.co....
    プラスチックスパッジャー
    www.amazon.co....
    熱収縮チューブ
    www.amazon.co....
    ニッパー: Goot 精密ニッパー イタリアピジコム社製 YN-13
    www.amazon.co....
    ドロッパーボトル
    www.amazon.co....
    コネクター抜き
    www.amazon.co....
    【撮影機材】
    作業マイク:AGPTEK ピンマイク
    www.amazon.co....
    ナレーションマイク:FIFINE USBマイク コンデンサーマイク
    www.amazon.co....
    メイン照明:Neewer 660
    www.amazon.co....
    サブ照明:Neewer ビデオライト 撮影ライト カメラ用ビデオライト 176個LED球
    www.amazon.co....
    レンズフィルター: NEEWER 72MMレンズ用全フィルターアクセサリ フィルターセット+マクロクローズアップキット
    www.amazon.co....
    Hemmotop カメラ アーム
    www.amazon.co....
    カメラ:Sony α6500
    標準レンズ:SELP18105G
    広角レンズ:SEL1018

Комментарии • 8

  • @坂崎音也
    @坂崎音也 10 дней назад

    ニトリのシーリングライトで最近、電気つけてから1分くらいハッキリと点滅するのでいろいろ調べてたら来ました。電子回路については分からないですが楽しかったです!

  • @ichimu-
    @ichimu- 8 месяцев назад +1

    みにきた~~
    かっこいいなぁ~

    • @milky_os
      @milky_os  8 месяцев назад

      いつもご視聴有難う御座いますm(_ _)m
      コンデンサーの付け方が適当過ぎて耐久性大丈夫かなと心配ですが、まあ振動しない部品なのでこれで良いかと😅

  • @sueishi893
    @sueishi893 3 месяца назад +1

    うちのLEDシーリングライト2台も、全く同じ個所の電解コンデンサ(220μF、16V)が完全に抜けていました。
    やはり安物はそれなりの設計という事でしょうか。
    今は交換してちゃんと動作していますが、いつ抜けるやら…。

  • @recaldentplus
    @recaldentplus 8 месяцев назад +2

    アイリスオーヤマのこの類のLEDはアマゾンレビューでチラつくと言ってる人が結構いますね。
    粗悪な電解コンデンサ使ってる&設計マージンが少ないということなんでしょうか

    • @milky_os
      @milky_os  8 месяцев назад

      私もそう思います。安い製品にはそれなりのリスクがありますよね。
      高い製品を長く使うか、安い製品を短いサイクル替えるか、結局かかるお金は変わらないかも🤔

  • @8PMN
    @8PMN Месяц назад

    電解コンデンサの容量が5%少なかったからチラつくなんて、ちょっと考えにくいと思います。そもそも電解コンデンサの製造誤差はもっと大きくて、それを考えて設計するのが一般的です。ですから、交換するときは250μFが手に入らなかったら330μFを使うというのが間違いないところ。電源に使うのであれば、大きくて困るということはほとんどありません。
    今回のケースで考えられるのは、半田が熱で浮いていたとか、電解コンデンサのESRが経年あるいは熱で劣化したとかあたりかと思います。

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 8 месяцев назад +1

    蛍光灯をLEDに代えたらもう死ぬまで交換しなくていいといううたい文句で出てきましたが、さすが中華、資源ごみの日にも
    時々ポイされてるものがありますね。。。。数は蛍光ランプよりは少ないですけど。。。運が悪い人もたまにはいてるのかな?
    と 思ってたら、階段に使ってた超格安品がチカチカらんぷになりました。。。(たぶん数百円で買ったランプ)
    別途超安物ランプUSB仕様のやつも百均の充電器で連続点灯していますが、数年たったら結構暗くなってきました(どちらが劣化したのかは未確認)
    何事も諸行無常。。。商売人の言葉をうのみにしたら痛い目にあいますね。。。。(=^・^=)中華通販で笑えたらOKの世界です。