【落合陽一】禅・マインドフルネスを考える(過去回セレクション・期間限定ダイジェスト)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 165

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  3 года назад +2

    NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。
    この番組のフル視聴はこちら
    ▶︎bit.ly/3jeR5Le

  • @user-chai_cat
    @user-chai_cat 3 года назад +41

    ネルケさんの話で、違和感の正体が見えてきた。
    マインドフルネスを言う人達が、仏教とは真逆に、煩悩剥き出し、より何かができるために瞑想を活用しようとする様がまさに執着そのものだったから。

  • @野菜肉-m1y
    @野菜肉-m1y Год назад +10

    ネルケさん凄みあるなあ。
    村上春樹さんの読者との応答集に、「ドイツ人の禅僧ですが、あなたの作品の主人公はみんな受け身で男ならもっとしっかりせえ、と思ってしまいます」みたいなコメントされてた。

    • @sijimi303124
      @sijimi303124 Год назад +2

      僕はレモンドロップを舐めながら、やれやれと思った。

  • @やまだこうじ-g8z
    @やまだこうじ-g8z 4 года назад +37

    この回は難易度すごく高いから本編視聴がおすすめ。スルメみたいに繰り返し見る動画です。

  • @sakenomeister
    @sakenomeister 4 года назад +11

    落合さんのファンです。今回のテーマもすごく良かったです。正直、テクノロジーだとかは、物質世界の話で物質世界は進化してるように見えるけど、ただ、速さ、コンパクトさ、便利さを求めて変化しているだけで、幸福に向かって進化しているものではないと思ってます。じゃあ、何のために速さ、コンパクトさ、便利さを求めているのでしょうか。現代より良い暮らしというのは、物質的なものではなくて、精神的なものだと思っています。今後、落合さんが物質的な横の世界の探求から、精神的な縦の世界を探求にシフトしていくことに期待しています!想像力は創造力。落合さんなら何を想像して物質以外の何を創造してくれるのか、未知数ですごくワクワクします。

  • @jasminetiger5287
    @jasminetiger5287 4 года назад +18

    禅ぽくない煩悩に支配された考えだがネルケ無方の服がめちゃくちゃかっこいい

  • @takeohju7351
    @takeohju7351 2 года назад +5

    Zenの書き方かっこよすぎ

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h Год назад +3

    とても面白かったです。今ビジネスの成果を上げるためにマインドフルネスが使われている。本来の仏教のあり方としては全く違う。
    悟りを開くため、ビジネスライクとして、どちらの目的も理解した上で実践していきたい。

  • @tasu5743
    @tasu5743 3 года назад +17

    マインドフルネスの使われ方が気づくでなく目的を持ってしまってるってことなんだ。わかりやすい。

  • @田島ユニバース
    @田島ユニバース 4 года назад +20

    ネルケさんのお話が1番しっくりと来たので、もう少し続きを聴きたいです!

  • @monkoma9784
    @monkoma9784 4 года назад +15

    落合さんの顔になるたび、内容全部忘れちゃうんだよー

  • @ミュディ
    @ミュディ 4 года назад +33

    欲は適切に扱えば人生の暇つぶしにはなると思う。でも欲に遊ばれてしまうのは本末転倒。

  • @山本達也-n7n
    @山本達也-n7n 4 года назад +24

    効率化を求めすぎた世界では、
    本質を理解せずに物事は広がるものなんですね。

  • @夜乃雫
    @夜乃雫 4 года назад +87

    つまり僕たちはゲームをしている。
    なんだけども全然上手く出来なくてイライラしたり、怒ったりしている。
    そこでゲームをやめてみよう!っていうのが仏教。
    もっと上手くゲームをしよう!っていうのがマインドフルネス。
    ってことか。
    仏教も捻れて伝わっちゃったね...

    • @tomotomotomy
      @tomotomotomy 4 года назад +4

      なんか、すげーいいこと言ってる…

    • @xxxs.
      @xxxs. 4 года назад +3

      でもそのマインドフルネスはもともと仏教の中にある要素だった訳だから、取り出した時に逆効果を持つって言うのは不思議だよね

    • @si5808
      @si5808 4 года назад +15

      原理的な仏教(ブッダが考えた最初の仏教)はゲームが苦しくなったら手放していいし、必要な事なら最低限やっても良いという「中道」(苦行主義と快楽主義立場のいずれにも片寄らない)主義。
      苦しい時の解決手法としての瞑想は「A、集中する行為(脳波のコントロール)」と「B、観察し執着を手放す行為(メタ認知)」という機能に分解される。この瞑想は読経や滝行などの他の修行でも置き換え可能。
      この機能だけ取り出したのがマインドフルネスなので、本来の「中道」精神を理解しないとゲームを上手にやる方法と勘違いされてしまう。

    • @aa-ni4qt
      @aa-ni4qt 4 года назад +1

      現代仏教に於いて「諦め」なんてものは語ってないと思うけど

  • @スカ-m4f
    @スカ-m4f Год назад +6

    落合さんの目を見てると解脱しそうになる

  • @佐藤-n2l
    @佐藤-n2l 4 года назад +40

    16:15~ 本編

  • @Hira-me6hp
    @Hira-me6hp Год назад +3

    山下さんは上座部仏教(テーラワーダ)の視点でマインドフルネスを語り、ネルケさんは大乗仏教の視点でマインドフルネスを語っている。しかし、上座部も大乗も元は同じ仏教なので、煩悩を滅するという意味では同じことを行っている。宗派が違うとこれだけ、言い方が違うのか?と楽しく聴けました。

  • @MrKazuking95
    @MrKazuking95 4 года назад +42

    仏教-宗教的慣習=マインドフルネスと解釈してます。
    仏の教えとは、富や名声を手に入れるノウハウではなく、自分の心との向き合い方や世の真理に気付いて多くを求めない心を知ること。
    ビジネスの界隈でトレンドなんでしょうが、マインドフルネスの本がビジネスコーナーにあるのは違和感を感じます(笑)

  • @チョコうさぎ-m1h
    @チョコうさぎ-m1h 4 года назад +13

    禅は欲をコントロールしようとするもので、マインドフルネスは欲(目標)を叶えるために集中力などを高めるための手段ってことなのかなぁ?

  • @kayabaheathcliff9385
    @kayabaheathcliff9385 4 года назад +27

    ネルケ和尚の言っている通り、現世的な目的を持ってマインドフルネスをした場合、たしかに煩悩を加速させるだけだ。しかし、完全な無目的でマインドフルネスをするのであれば、何の為の修行か?とういことになってしまう。悟りを得る為の修行としてマインドフルネスを実践するのであればネズミの回転車から降りることにはなるだろうけど、悟りを得る事に固執し過ぎるのも煩悩だから難しい。

    • @Fgbhrxxhydxbhddcvn
      @Fgbhrxxhydxbhddcvn 4 года назад +2

      Kayaba Heathcliff 「今」にあることの継続だけが真理だから悟りを目指した時点で今に居ないよね。
      ただ無に成ればそれでオッケー。

    • @kayabaheathcliff9385
      @kayabaheathcliff9385 4 года назад +5

      Nighteen その考えですと修行不要論になりませんか?

    • @こぴこ-t9k
      @こぴこ-t9k 4 года назад

      それは現代社会に適応できると言う意味であなたがある程度有能だから、出てくる疑問じゃないのか?

    • @stellamrsavre
      @stellamrsavre 4 года назад +3

      固執が湧き出た瞬間(今)をもずっと観察・自覚しているので何も問題ないですよ
      今 固執が湧き出た 今 目指そう が湧き出た
      気づいていればいいので

    • @kayabaheathcliff9385
      @kayabaheathcliff9385 4 года назад +8

      stellamrsavre あ、納得。俗世にある私はそのマインドフルネスに納得。しかし、ネルケ和尚は自分を観察し続けること自体が、自分というものを意識すると言って否定してるんですよね。ネルケ和尚のRUclipsチャンネルで言っていました。

  • @TheKoennzaimu
    @TheKoennzaimu 3 года назад +13

    ネルケさんをゲストに呼ぶのがセンスを感じる

  • @itiyokimo8563
    @itiyokimo8563 4 года назад +36

    落合さん、たまにはしっかり睡眠をとってください!!!

  • @okekara209
    @okekara209 4 года назад +23

    確かにビジネス書によくあるマインドフルネスや仏教は、諸法無我や諸行無常の逆にいくものであり、悪く言うとドラッグとして機能させる為の仏教になっていると思う。

    • @MrKazuking95
      @MrKazuking95 4 года назад +5

      企業の成長やビジネスの成功の為の精神論として用いるのは、某企業の鬼の十則となんら変わらないですよね。

  • @plusultra7097
    @plusultra7097 4 года назад +10

    マインドフルネスの回はめちゃくちゃ楽しみに聞いてたなあ

  • @ユキワリソウ-q6o
    @ユキワリソウ-q6o 3 года назад +3

    禅やマインドフルネスという話題なのに、カメラワークが落ち着かない

  • @ほげほげ-c8o
    @ほげほげ-c8o 4 года назад +147

    落合さん終始夜勤明けみたいで笑った

    • @匿名-g8w
      @匿名-g8w 4 года назад +3

      一日三時間くらいしか寝ないらしいから、あながち間違いではないかも

    • @ソーラー-t6w
      @ソーラー-t6w 4 года назад +10

      落合さんもっときちんと眠ったらもっとさらにもっとパフォーマンス上がちゃうの?

    • @kt-ny9sr
      @kt-ny9sr 4 года назад

      これだけ動いてたら時間足りないよなー。

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai 4 года назад

      疲れてるよな

    • @鷹-s7l
      @鷹-s7l 3 года назад +2

      ながれてきたので開けたらふいちゃった。
      フルネスはいいから彼にレストを。

  • @山田まさる-c9j
    @山田まさる-c9j 4 года назад +4

    6:50
    これが定義だとするとこうなりそうだから。ってこうなりそうな方(結論)から説明を聞くのって論文を後ろから読むような感覚なのかな

  • @rimma6407
    @rimma6407 4 года назад +9

    今回のはいつもと違ってわかりやすい、いつものはだらだらしゃべってるだけに聞こえる。

  • @ianfoo408
    @ianfoo408 3 года назад +2

    会社が従業員をたきつけて自分は努力せずに業績を上げる
    それに気づけってことやね
    外国も日本と同じような感じなんだね

  • @shingoito7701
    @shingoito7701 4 года назад +7

    このお話は難しい。現代の経済合理性と倫理観を踏まえた上でやらないと、ビジネスと紐付けるのはちょっと難しい。マインドフルネスの世界。

  • @あきみゅん
    @あきみゅん 3 года назад +4

    2人の僧侶の言っていることは、同じですね。
    禅の本質を違う表現で語っています。

  • @575KG
    @575KG 4 года назад +5

    コロナ前のこんなディープなテーマ、またやってほしいです。

  • @tsuyopon_webmarketer
    @tsuyopon_webmarketer 4 года назад +20

    カメラは発言者に固定してほしいです。
    そちらの方が集中して聴けるので。

  • @aotamama3682
    @aotamama3682 9 месяцев назад

    なんて 思いました
    ありがとうございました

  • @山田まさる-c9j
    @山田まさる-c9j 4 года назад +9

    この太く書けるチョークの字かっこいいな

  • @tbearshulz4573
    @tbearshulz4573 3 года назад +3

    このシーズン好きだったな

  • @wankowanko9911
    @wankowanko9911 5 месяцев назад +1

    マインドフルネスが、仏教の入り口になることもあると思う。ゲームに勝とうとしてマインドフルネスを続けていたら、ゲームを降りることに気づくこともあるだろう。方便としてのマインドフルネスはあると思います。

  • @yasu-xx2tn
    @yasu-xx2tn 4 года назад +11

    坐禅だとかマインドフルネスだとかあるがままの実相を看破し悟る為の修行だったものの一部を取り出して自分の都合の良い様に取り扱う危険性を思う。ここで観察者としての自分という視点を得る話をしているが、禅では最終的にあるいは最初からその自己の消失を説いているはず

  • @reikofukuda2037
    @reikofukuda2037 4 года назад +16

    落合さん、常人と全然違うところ視てる

  • @mt.4785
    @mt.4785 3 года назад

    また戻ってきたけど
    お坊さんの言ってること難しくしすぎだろ
    なんとも言えないわかった気でいるって感じがすごい伝わってくる

  • @asagaoification
    @asagaoification 4 года назад +19

    落合さん、坂田師匠に似てきてる。徹夜しすぎなのかな

  • @ルービックキューブ成長日記

    凡夫のゲームを降りるとはどういうことでしょうか?生きている以上降りる事はできないからより心地よく生きたいという目的を持ってしまいます。

  • @うーさんとうだい
    @うーさんとうだい 3 года назад +1

    座禅と光

  • @arigatothankyou5997
    @arigatothankyou5997 4 года назад +5

    本編
    台風の目の中の凪いだ場所のたとえが秀逸だなと思いました。

  • @takekoputr369
    @takekoputr369 4 года назад +2

    ゴジラのお話は、ゲシュタルト崩壊の体験に近いのでしょうか。私はそのように感じました。
    ゲシュタルト崩壊の体験は、マインドを切り替えるのにとても有効だと思いますが、自分で意図的に行おうとすると、崩壊まで行けないと思うんですよね。
    それに、第三者からすると突然ゲシュタルト崩壊が起こったように見えても、実はその準備状況が積み重なって、ある時劇的な変化が起こるような気がするんですよね…🤔
    その準備状況って言うのは、ゲシュタルト崩壊を起こす意図ではなく、別な目的で集中して取り組んでいる過程の時だったりするんではないかと、私は最近感じていたところです。
    マインドフルネスとは違うかと思いますが、マインドについて、体験から学ぶという論点として、いかがでしょう?

  • @tot2428
    @tot2428 4 года назад +31

    今回のは集中して聞かないと、何言ってんのか分かんねえなぁ。

  • @本田-z8j
    @本田-z8j 3 года назад

    ゲストの方々のバランスがすげーいいな。

  • @ultrasuperv3
    @ultrasuperv3 3 года назад +3

    仏教をビジネスに生かそうというのは、そもそも無理があるんじゃないかな。色々考えて答えにたどり着いたとしても360度回って元に戻るだけな気がする

  • @skystardew
    @skystardew 4 года назад +14

    落合陽一の眼つきがうつろで変、睡眠薬か薬物でもやっているのかな?ネルケ無方さんの説明が一番説得力あった。他の人たちはマインドフルネスの初歩説明とその弊害について。

    • @aiueo7780
      @aiueo7780 4 года назад +1

      薬を使う事で深い思考ができる事も珍しくないもんね

    • @KT-ex1xm
      @KT-ex1xm 4 года назад +9

      宗教的な儀式では結構ありますよね。まぁ落合さんはただの慢性的寝不足だろうけど。

    • @itiyokimo8563
      @itiyokimo8563 4 года назад +9

      sky star これは普通に睡魔に襲われてる落合陽一氏だと思います。

    • @おし-r3s
      @おし-r3s 4 года назад +5

      これは慢性的睡眠不足ですね笑

    • @パンダも見てます
      @パンダも見てます 4 года назад +1

      落合陽一は毎日睡眠時間3時間以下

  • @ねこころ-v8b
    @ねこころ-v8b 4 года назад +11

    0:19 落合「?」

  • @temoll
    @temoll 4 года назад +16

    禅は難解。体現せんと理解できないからね。
    いくら理屈で説明したとて。

  • @Cardinal617
    @Cardinal617 3 года назад +5

    落合陽一、プールの授業の後の国語みたいな顔してるな

  • @ぞんびひつじ
    @ぞんびひつじ 3 года назад +1

    寝てくれ落合さん!

  • @星猫-r8s
    @星猫-r8s 4 года назад +2

    山下良道氏のお姿、久々に拝見しました。お元気そうでなによりです😌

  • @ゆだまん
    @ゆだまん 2 года назад

    分かりやす

  • @Rokuhati
    @Rokuhati 3 года назад +2

    ネルケ無方師のお話はbe comingしないということですね

  • @timez32
    @timez32 5 месяцев назад +1

    ネルケの袈裟かっこいい。ぼろぼろなのにしぶい。葬式に高い着物着て来るボウズはなんなのかね。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 года назад

    かたちを変えた禅は芯のあるほんものなのか。アメリカのビジネスマンにそれを育てる土壌があるのか、創れるのか。

  • @SSNCG-e6w
    @SSNCG-e6w 4 года назад +3

    Fire TVでオリジナル観させてくれー!!

  • @てごねハンバーグ
    @てごねハンバーグ 4 года назад

    ネルケ無方さんが多角的にまとめあげて後の二人がひとつの目的にフォーカスしてる感じね。
    ここから落合さんの疑問はどのように投げかけられるんだろう。
    トライアルやってみようかな。

  • @yy2869
    @yy2869 3 года назад +2

    カメラ固定にすれば完璧。

  • @sona6113
    @sona6113 4 года назад

    マインドフルネスいいね〜

  • @hgkrocks
    @hgkrocks 4 года назад +1

    落合は現代社会に何を残したのか知りたい。

  • @chill-px2di
    @chill-px2di 3 месяца назад

    11:22

  • @小沼洋-b7f
    @小沼洋-b7f 4 года назад

    苦しくなたら外から自分を見つめなおし何に悩んでるのか。逃げる事でわ無く見つめ直すことですか

  • @MrRokkii
    @MrRokkii 4 года назад +16

    もう何言ってるか分からないけどかっけぇ〜よ!!

  • @mt.4785
    @mt.4785 3 года назад +2

    今の苦しみは自分が作り出した虚構
    虚構を客観視をするだけ
    それが悟り
    以上

    • @ブルベア-v3c
      @ブルベア-v3c 3 года назад

      そうなんですよね! でも出来ん

    • @mt.4785
      @mt.4785 3 года назад

      @@ブルベア-v3c できないほうがいいかもね、、、
      実際悟ると何もかもに嫌気がさしてくる。

  • @杉崎正平
    @杉崎正平 4 года назад +7

    カメラワークやばくて草

  • @roachrottinger7804
    @roachrottinger7804 4 года назад +6

    美味いもん鱈腹食いながら禅ってのが笑えるよな

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro 4 года назад +2

    眠気の容易知を楽しむ回やな

  • @hirominakami9991
    @hirominakami9991 3 года назад

    サクソンってアングロサクソンのこと?
    ググったけど調べ方が悪いのか、ネルケさんが言っていることが何なのか
    サクソン=アングロサクソンで正しいのか分からない…

  • @aotamama3682
    @aotamama3682 9 месяцев назад

    マインドフルネスは
    名称に拘らないで見て感じていくと 空性の体験時に観えるもの感じるもの に 似てる
    1刹那に1つ 
    ラベリングがつよいとダメだけど

  • @ExOskeletal1988
    @ExOskeletal1988 3 года назад

    関係のない話なのですが、どこかで「落合陽一」さんが堂本兄弟の「堂本剛」に似てるという画像を拝見したことがあります。
    それとは違うのですが、私個人が多くの「落合陽一」さんの動画を見ていたら、どこか「墓場の鬼太郎」「ゲゲゲの鬼太郎」に似てるような気持ちを抱いています。
    私は鬼太郎が大好きなので、断言しますが誉め言葉です。

  • @ああ-g1f6i
    @ああ-g1f6i 4 года назад +13

    16:20 www

    • @坂ガミガミ忍
      @坂ガミガミ忍 4 года назад +2

      wwwwww
      はあ?何言ってんだあ?こいつ
      みたいな顔最高

  • @tonakaisan2399
    @tonakaisan2399 4 года назад

    トランプだと王様ゲーム?賭博黙示録カイジだと限定ジャンケンかな。ジョーカーの使い方がポイントです。

  • @くっしー-w5v
    @くっしー-w5v 4 года назад +1

    ハムスターに「そこから降りれば?」と言ったが、より走ってしまった。気づきを与えるガイドラインがないと、降りる概念すら得られないか。

  • @オヨヨオヨヨ
    @オヨヨオヨヨ 2 года назад

    山下さんとネルケさんが同じ事を言っている様にしか聞こえないのは私の素養が無いんだろうな。自分が創り出したゲームなのか、他者が創り出したゲームなのか、っていう事?他者が創ったゲームならば離脱してもまた別のゲームが再開しそうな予感がするけど、そういう事なの?ゲームはひとつ(自分)か無限(他者)かっていう違い?うー難しい。

  • @Marsmasa2010
    @Marsmasa2010 3 года назад +1

    名前失礼ながらわかりませんが、ドイツ人僧侶の言うことの方が正しい。西洋型マインドフルネスは瞑想までビジネスの道具にするつもりなんだろうか?これもあの例の人の影響?あの影響力のある人が分かっていないとなると大きな問題。

  • @モクモク細道
    @モクモク細道 4 месяца назад +1

    仏説に、こんな話がある。
    ブッダの弟子たちがある日、とても抽象的な議論をしていた。「死とは何か。私とは何か。」
    議論は白熱するが答えは出ない。
    弟子の一人がブッダに教えを求めた。
    ブッダは言った。
    「あなたは毒矢に刺されている。そしてあなたがやっている事は、その毒矢の毒の性質について知ろうとしているようなものだ。そのうちに毒が体に巡り死んでしまうだろう。私がするのは、あなたから毒矢を抜くことだけだ。」と。

  • @aoiazure7781
    @aoiazure7781 4 года назад +1

    ゴジラ映画のたとえのくだりが全然わからないんだけど、これは俺だけじゃないよね?

    • @aito1695
      @aito1695 4 года назад +5

      Aoi Azure
      ホラーゲームをやってビビり散らしてる時に、「そういやこれゲームじゃん怖くないわ」と気づいて全く怖くなくなるみたいなことだと思います。これに「ホラーゲームのプレイヤー」=「ホラーゲームの制作者」という条件がつくとゴジラの例えと同じです。多分、我々(プレイヤー)が見ている世界(ホラーゲーム)は我々の意識の中で生まれた(作られた)ものであるという哲学的な考え方が大元にあるんだと思います。付け加えた条件をなくせばドイツ人の方と同じような事になると思います。

    • @aoiazure7781
      @aoiazure7781 4 года назад

      @@aito1695 あ~なるほど、納得しました。めちゃくちゃわかりやすい説明ありがとうございます!

    • @senichikonomi108
      @senichikonomi108 3 года назад

      @@aito1695 o

  • @日記日誌
    @日記日誌 4 года назад +2

    落合さん顔変わった?

  • @sebumi0211
    @sebumi0211 4 года назад +9

    サムネで笑ってしまって集中できないw

  • @Allanon1919
    @Allanon1919 2 года назад +1

    この落合陽一不気味w

  • @nobuomatsushima4465
    @nobuomatsushima4465 3 года назад

    箱根駅伝の双子選手に激似ですね

  • @遊び人の金さん-p9y
    @遊び人の金さん-p9y 2 года назад

    あの服かっこいいと同じく目をつけた人がコメ欄にもおったな
    わいもパクっていいでしょうか

  • @ksatodougherty
    @ksatodougherty Год назад +1

    落合さんっていつも眠そう。

  • @seemoremoreable
    @seemoremoreable 4 года назад +6

    儲けるために会社潰して明鏡止水とか言ってんだもんな
    本物の坊さんは堪んないよ

  • @tatsuyaiwasaki5335
    @tatsuyaiwasaki5335 4 года назад +2

    Lやん

  • @shunsuket4972
    @shunsuket4972 4 года назад +6

    ゴジラ例えピンとこない

  • @defmagic9951
    @defmagic9951 4 года назад

    言葉なんてexcuse なんだよね!

  • @mtpjmwjjp
    @mtpjmwjjp 4 года назад +1

    落合さんクマやばいよ ちゃんと寝てる??

  • @東仁美-r7m
    @東仁美-r7m 3 месяца назад

    ネルケてゆーう僧侶とマインドフルの僧侶は同じ事を言ってるのに そうじゃないんだて言ってるネルケ僧侶 同じ事を言ってますよ日本語では同じ 降りるも 世界から放れるも同じですよね

  • @haruhitoyamamoto391
    @haruhitoyamamoto391 3 года назад +4

    禅の本来は野生に返る事なんだよ。

  • @012sow7
    @012sow7 4 года назад +1

    有料会員じゃないと、続きが観られない。
    コロナ自粛で収入絶たれた身には、冷たくつき放される現実のひとつ。

    • @こぴこ-t9k
      @こぴこ-t9k 4 года назад +1

      はあ?

    • @パンダも見てます
      @パンダも見てます 4 года назад +4

      別にこんなのエンタメみたいなもんなんだから見たいなら金払えばいい。金払ってもらえないと番組を作れないだろ。内容自体はググれば出てきて勉強出来るんだから情報格差でもなんでもないし

  • @himawari-nobenisi
    @himawari-nobenisi 3 года назад

    デジタルもビジネスも禅も単なる手段であって、それ自体は善でも悪でもない。しかし、それぞれの立場で動機づけが違うから、話は盛り上がらず薄っぺらい。また、謙遜し忖度して話すので、本意が相手に伝わりづらいのだと思います。

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 3 года назад

    なーんか落合さんの番組が宗教じみてきたぞ…

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 4 года назад +6

    カメラワーク下手すぎマジで気が散る

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 4 года назад +3

    あなたは寝てください

  • @あの-v1u
    @あの-v1u 4 года назад

    マインドフルネスに言葉はいらない。

  • @hito7272
    @hito7272 4 года назад +3

    落合さん除いて人に伝える話し方が上手くなく続きを聞いてみたいと思えませんですね。
    昔のお坊さんは檀家さんにいき色々お話ししたりしていたと思いますがこのお坊さんはどうなんでしょうね。

    • @kayabaheathcliff9385
      @kayabaheathcliff9385 4 года назад +4

      Hitoshi 檀家さんに話すような法話と全然レベルが違います。