【構想】No1270 JR阪和線と近鉄南大阪線の相互直通化構想

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2023
  • 大阪府が策定したJR阪和線と近鉄南大阪線の相互直通化構想を現地を確認して考察しました。どうぞご覧ください。(2023年10月11日撮影)
    【Twitter】
      / shindakuns
    #阪和線
    #南大阪線
    #相互直通
    #相互直通化構想
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 219

  • @user-ky4ht1ys4s
    @user-ky4ht1ys4s 9 месяцев назад +24

    現実的に考えられるのは、「おおさか東線の電車が、近鉄道明寺線を経由して、古市または富田林発着にする」あたりかと。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。その構想は私も動画にまとめています(^_^)

    • @user-qe9nx3pn7y
      @user-qe9nx3pn7y 8 месяцев назад

      そうですね。

  • @arisue
    @arisue 9 месяцев назад +19

    南大阪線が天王寺駅に乗り入れるコスト考えるなら、天王寺駅東改札あたりから近鉄まで歩道橋(動く歩道付き)作るほうが手頃そうだなぁ

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。確かにそれも一案ですね。

  • @user-lk4ex5wv7z
    @user-lk4ex5wv7z 9 месяцев назад +18

    これとは違いますが、大阪メトロが標準軌で架線集電だったら色んな路線が中心部に乗り入れられてさぞかし便利だったろうなと思いますね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d 9 месяцев назад +5

      大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)第三軌条方式を採用したのは、トンネル断面が小さく出来て建設費が、少なくて済むからです。
      東京メトロ銀座線や丸ノ内線も同様な理由で第三軌条方式で建設されました。
      しかし、東京の場合は郊外からの鉄道駅での乗り換えによる混雑を防止する為に建設省が方針を変更して第三軌条方式で建設する予定だった地下鉄路線を郊外からの鉄道路線との相互直通運転を行う事に変更されたので架線式の地下鉄となったのです。
      東京以外の地下鉄では、そんな決定はされませんでしたので建設費のかからない第三軌条方式の地下鉄が幾つも建設されたのです。
      大阪メトロの堺筋線は、地下鉄の建設予定の路線と阪急の建設予定の路線が重複している所が有ったので標準軌架線式で建設されました。
      また、近鉄けいはんな線は、大阪メトロ中央線の延伸予定ルートと近鉄の新線建設の予定ルートが、重複していた為に、近鉄側が第三軌条方式で新線を建設したのです。
      第三軌条方式以外の地下鉄は、他の鉄道路線との相互直通運転を前提に建設されているのです。

    • @user-wq7wf3so6u
      @user-wq7wf3so6u 8 месяцев назад +1

      @@user-fe6uj9go4d
      これで南海は四つ橋線との相互直通運転計画を破棄されたので是が非でも梅田進出は悲願であり、JR西日本に頼み込んででも梅田、新大阪直通を実現させようとしている。
      梅田線計画が頓挫して梅田を手中におさめられなかった結果、JR西日本はおろか阪急にすら負けて対京都需要への集客に苦戦する京阪の姿をみていたら南海の経営判断は正解かと。

  • @user-pw1yh6tz2x
    @user-pw1yh6tz2x 9 месяцев назад +16

    正直、近鉄南大阪線が阪和線⇒なにわ筋線に乗り入れた方が、線形的にも自然な気がしますよね。。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。確かにそうですね(^_^)

    • @ys-ye7td
      @ys-ye7td 9 месяцев назад

      南海と近鉄が合併するくらいのサプライズがないと実現しないでしょうね

  • @user-rs9fl4kr3l
    @user-rs9fl4kr3l 9 месяцев назад +20

    道明寺線経由で柏原から乗り入れれば費用もお安くなると思うのですが・・・かつては貨物で行っていたと聞いたことがあります^^

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにその構想もありますね。

    • @user-wq7wf3so6u
      @user-wq7wf3so6u 9 месяцев назад

      売上が減るからと難色を示す。
      京阪が近鉄と組まずに七条ステーションループバスを走らせて京都駅まで自社で賄おうとする位に「JR西日本は嫌い。しかし、他社と組むのも気に食わん」てのが近畿大手私鉄。
      これはスルッとKANSAIが協議会で設立した時から変わっていない。

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b 9 месяцев назад +1

      藤井寺市や松原市にとって恩恵が享受出来ないのがネックですね。

  • @MasakazuHaga
    @MasakazuHaga 9 месяцев назад +13

    実質の乗り入れられる側になるJR側 阪和線も大和路線も環状線も、そんな余裕があるダイヤじゃないって所では?交差部に駅くらいの方がまだ現実的の様な気がする

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @kkkdd-yh4kp
    @kkkdd-yh4kp 9 месяцев назад +42

    大阪市の構想か…………近鉄もJR西日本も相手しないぞ。莫大な工事費用掛けてのメリットが感じられない

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +6

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e 9 месяцев назад +8

      阪和線を環状線直通して駅を阪和線のところに近鉄が移すと便利だけど、近鉄が直通するとしたら御堂筋線かな。御堂筋線の天王寺止まりを藤井寺ぐらいには伸ばせそうだし。

    • @user-lp3xm3ku2f
      @user-lp3xm3ku2f 9 месяцев назад +14

      @@user-gu7kx4yz9e
      線路幅も集電装置も違うのにどないせえと、おまけに地下鉄をあの高さまで上げようとしたら何駅分距離がいるかな
      線路幅でもなんとかなりそうなら、橿原神宮で吉野線を橿原線にとっくに突っ込んでるよ

    • @s.langsam4569
      @s.langsam4569 9 месяцев назад +6

      @@user-gu7kx4yz9e
      無茶苦茶すぎるわ。御堂筋全部ひっぺがして作り直すんか

    • @user-wq7wf3so6u
      @user-wq7wf3so6u 9 месяцев назад +7

      さくらライナーと青のシンフォニーを難波や梅田に行かせるだけでもかなり大きいと思うが?
      特に、吉野線の客層は中高年の夫婦や友達での訪問が多く(青のシンフォニーを作る時の調査結果)、また近鉄と馴染みの薄い阪急やJR京都神戸宝塚線、新大阪で近鉄の名前を出せるのはかなり大きい。
      平日は富田林、橿原からの通勤ライナー、土日祝は観光需要と潜在的な直通需要はかなり大きい。

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 9 месяцев назад +5

    古市から新大阪とかなら面白そうですね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m 9 месяцев назад +9

    相互乗り入れ南海の天王寺線が残ってたらそこから大和路線や阪和線、環状線などに乗り入れることも可能だった気がする。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

    • @user-qr4iz7yb1l
      @user-qr4iz7yb1l 9 месяцев назад +1

      仮にできたとしても天王寺からスイッチバックしないと無理なのでかえってメリットなし、

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 9 месяцев назад +10

    吉野行きの特急が新大阪や京都(JR京都駅)から出れば面白いかもしれませんね

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそれは面白いですね(^_^)

  • @user-pr7my8zb2q
    @user-pr7my8zb2q 9 месяцев назад +9

    うーん、近鉄南大阪線をJR天王寺駅へ乗り入れると、確かに乗り換えは楽になるけど、、、、そこまでヤル?みたいな。
    JRのアーバンネットワークみたいに、めちゃ遠くの人身事故によるダイヤ乱れが、近鉄南大阪線に波及したりするとか
    起こりそうで、なんかイヤw
    近鉄南大阪線といえば、道明寺線を経由して大和路線へ乗り入れる〜という話をどこかで聞いたような?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 9 месяцев назад +8

    河内長野で近鉄線と南海線の相互乗入れの方が実現可能性が高いと思います。
    同じ敷地に線路が敷設されてますから。
    実現しなかったのは、両社とも、相互乗入れしたいとの考えがなかったんですね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-dz9bt2fg6v
    @user-dz9bt2fg6v 9 месяцев назад +4

    いっそのこと、阪和線でなく大和路線の柏原から道明寺線を介して
    近鉄南大阪線に直通させる手もあるのでは?
    (下記に既にコメントされていましたネm(._.)mよく見ずにコメントしました)

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。近鉄サイドが難色を示すかもしれませんね。

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 9 месяцев назад +14

    てか、大阪周辺は鉄道が発達してるので直通させるメリットがないですしね。ただ、今後起こる可能性がある自然災害の為にJRと南海・近鉄で渡り線を増やすのも有りかと思われますが。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-nh5wz1im5d
    @user-nh5wz1im5d 9 месяцев назад +7

    阪和線、ただでさえ、線路容量に余裕がないのに、直通はかなり無理がありそう…

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @yuppi190
    @yuppi190 9 месяцев назад +16

    構想か🤔
    「出来たら、良いなぁ〜」と思う感じぐらいが、丁度いいですね!

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます。動画ではこの表現はあえて使いませんでしたが、失礼ながら「構想」というよりも「妄想」に近いかもしれませんね(^_^)

    • @yuppi190
      @yuppi190 9 месяцев назад +3

      @@user-hj3dn3my6j まさかの「妄想」🤣

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      きつい表現お詫びします😣

    • @yuppi190
      @yuppi190 9 месяцев назад +3

      @@user-hj3dn3my6j 全然、大丈夫ですよ😂

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      @@yuppi190ありがとうございます(^_^)

  • @user-hm8zn7sd6f
    @user-hm8zn7sd6f 9 месяцев назад +5

    松屋町筋線を作ったら南大阪線と直通したらいいと思ってましたが、これなら新路線を建設するより安くできそうですね
    見たところ交差地点は開けた場所にある様ですし…
    なにわ筋線に関空列車が直通する様になったら環状線はその分開きますし、そこに直通するのがいいかも知れませんね
    大阪駅から吉野に行けますね

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。面白いアイデアだと思いますが、現実は厳しい様です😔

  • @donchan0612
    @donchan0612 9 месяцев назад +5

    直通化よりも南大阪地区を東西に連絡する路線の方が現実的だと思う。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かに、それも一案ですね。

  • @al01plala
    @al01plala 9 месяцев назад +6

    それなら、近鉄の道明寺-柏原が短絡線でJR大和路線と繋がっているから、羽曳野や富田林などはそっちを経由すればくっつきませんか?天王寺でJRに乗り換えて梅田方面と考えるなら、地下鉄御堂筋線で天王寺-梅田の方が現実的です。改札もすぐ真横くらいだし、地下だから天気も関係ないし。

    • @user-wq7wf3so6u
      @user-wq7wf3so6u 9 месяцев назад +1

      それだとあべの橋〜道明寺が柏原〜道明寺になり近鉄の収入が減るから絶対に折れない。
      京阪の七条ステーションループバスもそうだが他社と組んで「損して得取れ」と言う大局的な視点に欠けるのが近畿大手私鉄。

    • @djinn8285
      @djinn8285 9 месяцев назад

      柏原駅改築で線路は直でつながらなくなってますな。こっちのルートだとホーム長の問題がデカいと思いますね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。近鉄が難色を示すかもしれませんね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。近鉄自体に財務的な余裕がないのかもしれませんね。

  • @user-pr9qs9qx4y
    @user-pr9qs9qx4y 9 месяцев назад +5

    以前に奈良県五条駅に近鉄、南海を取り入れの要望を五条市から提案されました。答えはNOでした。提案は、近鉄、JR吉野口駅からと南海橋本駅からと、直通させるには、線路移動や安全装置、運転手の訓練など問題有りで、南海、近鉄、JRともダメでしたからましてや大規模工事してまでするメリット無しです。表題費用対効果とダイヤにお互い余裕無しですね

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      貴重な情報ありがとうございます。

  • @ksrse30
    @ksrse30 9 месяцев назад +7

    ちとお互いのメリットが薄い気がします。😅

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-qr4iz7yb1l
    @user-qr4iz7yb1l 9 месяцев назад +3

    阪和線でなく、大阪環状線外回りなら、将来なにわ筋線の完成連絡により環状線のダイヤ本数に余裕があくので、むしろそっち一辺倒のほうが多分に現実的その時環状線から東海道線に連絡できる分岐機を改良工事設置すれば京都方面の乗り入れも可能、

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 9 месяцев назад +7

    利用者の立場からって、実際使ってる府職員が呼ばれてワイガヤでもやらされたのかな。
    役所が声かければ民間企業はホイホイ乗ってくると、まだ思ってるのか理解不能。
    せめて予算の概算見積りぐらいはしてるんでしょうね。まぁしてへん方に100円。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かに実現性は低いですね。

  • @guidoorefice5295
    @guidoorefice5295 8 месяцев назад +2

    近鉄南大阪線沿線民としては夢があるなぁとは思うものの、近鉄はこれまでハルカスを筆頭に阿倍野橋開発に巨額の投資をしてきましたので、大阪阿部野橋を終着点でなく通過点とするのにはかなり抵抗がありそうですねぇ

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かに近鉄は全力で食い止めるでしょうね。

  • @abcdef-ot3gp
    @abcdef-ot3gp 9 месяцев назад +3

    ・JR西が多額のコストをかけて吉野方面へ自社車両を通したいか
     あるいはそちらから自社圏内へお客を直接引き込みたいか
    ・近鉄が南大阪線から大阪環状線方面へ直通させる事に
     どの程度の魅力を感じるか
    まずは双方の思惑が合致しないと実現不可能ですね
    後は技術的な面や河堀口駅周辺の開発用地問題とか
    もしも出来たら相当に興味深く面白い路線になると思います

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-nd3hn7bb3x
    @user-nd3hn7bb3x 7 месяцев назад +2

    出来たら便利ですよね〜、ただ南大阪線観光名所が樫原神宮と吉野位なんで南大阪線を使ってる人以外は使うのかな?🤣藤井寺球場があれば違った気もしますが😂僕的には梅田までノンストップはありがたいけど(笑)

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かに便利ですが、実現性は極めて低いと思われます。

  • @user-jm4pv3ph4h
    @user-jm4pv3ph4h 9 месяцев назад +2

    話し違うけど国鉄の頃、天王寺駅の隅っこに南海電車が走ってたような?霞町行きやったかな😂

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-sz8ti2sy4s
    @user-sz8ti2sy4s 9 месяцев назад +3

    高度経済成長期松原から堺市内を横断して臨海工業地帯まで乗り入れる計画が有りました 南海と近鉄のどちらが遣るかで揉めて居る内にオイルショックで計画が立ち消えになりました 実現して居れば相互直通していたかも知れません 途中に阪和線も在りますので連絡線や交差部分に連絡駅が設けられていたと思います

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      貴重な情報ありがとうございます。その様な計画があったのですね。

  • @nyanda66k9hinata
    @nyanda66k9hinata 9 месяцев назад +6

    自分の高校時代(1980年代前半)にその発想があったら・・・と考えましたが、阪神なんば線の大阪難波延伸開業が旧西大阪線西九条駅開業から45年もかかった現実が重くのしかかってるような気がしますね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @wdryo9499
    @wdryo9499 9 месяцев назад +6

    遅延祭りになりそうだから今のままで良いかなあ~

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。その様なデメリットもありますね。

  • @BXH07365
    @BXH07365 9 месяцев назад +2

    このイメージ図だとJRの高架より高い位置の近鉄から阪和線に移り、更に直近で既設線路での阪和線から関西線への乗り入れになるようだが、かなりの急曲線と勾配にならないかなぁ。
    大阪、神戸方面へと京都の手前ぐらいまでは便利になるが、京都までとなると橿原神宮乗り換えで近鉄だけで行けるから、どれだけの利用客があるのやら。
    河内長野あたりからだと南海線の方で、新規開業のなにわ筋線経由からJRへという新しいルートも完成しているはずで、このプランはちょっと難しいような気がする。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-xy8jv4ue8m
    @user-xy8jv4ue8m 9 месяцев назад +5

    近鉄とのダイヤパターンも合わせる必要はあります。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

    • @user-iy4gp4rv9m
      @user-iy4gp4rv9m 9 месяцев назад +1

      言うのは簡単、の典型例だね@daydream-musictube49

  • @satoshisamejima6571
    @satoshisamejima6571 9 месяцев назад +4

    自分が子供の頃は、河堀口駅は高架駅ではなく地上駅でした。そのため、南大阪線の上を阪和線がオーバーパスする構造でした。現在では南大阪線が阪和線をオーバーパスする逆転現象が起きました。付近は住宅が密集しているし、河堀口駅付近で阪和線と高架で連絡線を新設するのは、用地買収が難航するかと思います。そもそも近鉄百貨店阿部野橋店や周辺の商業施設が、客を失うことになるので、近鉄が同意しないでしょうね。いっそのこと、上本町みたいに阿部野橋駅に地下駅を作り、地下で新今宮方面に延伸、難波方面へ直通する案はどうなのか? なにわ筋線がパンクしてしまいますかね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。まるで「出藍の誉れ」の様な現象ですね。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 9 месяцев назад +5

    狭軌だけど異なる車体幅や過密ダイヤなど色々合わせる必要があるので無理ですね
    しかも近鉄自体金欠ですし、乗客減ってますので検討すらされないでしょうね

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @myuchan74
    @myuchan74 9 месяцев назад +2

    大阪市としては、天王寺から梅田までの超満員状態を改善したいという意思があるなら
    大阪市が株主の線路のみ建設すれば近鉄から新線のなにわ筋線で大阪都心乗り入れで分散するという意味ならまだ理解はする。
    近鉄の車体幅が南海とそんなに変わらないのでまだどうにか出来る感じか。すでに同居もしてますし。
    相互乗り入れというのが意味がわからない。。。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @bakermaria3231
    @bakermaria3231 9 месяцев назад +4

    こぼれは、難しい読み方に近いですね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

    • @user-ud1fx3pf4f
      @user-ud1fx3pf4f 9 месяцев назад +1

      河堀ってこと?近鉄はこぼれって読むけど地名はかわほりですよ

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      @@user-ud1fx3pf4f コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @expressexpress285
    @expressexpress285 9 месяцев назад +4

    近鉄道明寺線道明寺〜柏原間並び柏原駅改修で、JRおおさか東線・東西線・なにわ筋線へ乗り入れる方がコスパ的に良いのでは⁉️
    10何年以上も前に産経新聞で読んだ記事でしたが、記憶がありますね、
    JRサイドが『競合しない相互乗り入れなら歓迎する』と。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。近鉄サイドが難色を示すかもしれませんね。

  • @user-sh7zs6pv7e
    @user-sh7zs6pv7e 9 месяцев назад +1

    実現したとして、便利になるでしょうが、何十年先になるかですね。
    その時にどの位の需要があるのかと、維持出来るか?が懸念されますね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。可能性は極めて低いでしょうね。

  • @user-mx5ju6ui7u
    @user-mx5ju6ui7u 9 месяцев назад +2

    梅田はますます発展するでしょうが、天王寺、阿倍野地区は3割くらい人通りが減るでしょうね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにかなりの影響はあるでしょうね。

  • @kamochi2105
    @kamochi2105 9 месяцев назад +3

    近鉄にとっては、マイナスしか産まないように思いますね。
    最終駅の上にあるハルカスの意味がなくなってしまう

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @nori_tokuou
    @nori_tokuou 9 месяцев назад +3

    そういえば昔に紀勢本線が南海なんば駅にディーゼルで乗り入れてましたね。きのくに号だったかな?
    JRと近鉄の相互乗り入れ面白いです。実現するといいですね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。

  • @user-ur1kb3hg2u
    @user-ur1kb3hg2u 9 месяцев назад +3

    直通運転してもダイヤが乱れるだけやあんまり意味がない

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそのデメリットがありますね。

  • @user-iy4gp4rv9m
    @user-iy4gp4rv9m 9 месяцев назад +4

    正直、かかるコスト、そして値上がりするだろう運賃を考えるとさっぱり嬉しくない検討案としか。乗り換えにしてもそこまで言うほど不便かな?と思うレベルだし。どうせなら、近鉄布忍駅辺りから阪和線堺市駅辺りまでを結んで、従来にはなかった大阪中部横断!大阪市内経由でなく堺まで直通で!みたいなぶっとんだ構想(実現性はともかく)くらいでないと興味をひかないなぁ

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-ew9tj2vm9k
    @user-ew9tj2vm9k 9 месяцев назад +5

    近鉄南大阪線利用者です👍夢のような話しです😮

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かに「夢」かもしれませんね(^_^)

  • @kmftrf
    @kmftrf 9 месяцев назад +4

    阪和線と南海を相互直通してください
    線路も狭軌だし
    三国ヶ丘でならば、やろうと思えばすぐできるはず
    ここを、堺市の本庁にしてもいいかも

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。確かにそれも一案ですね。

    • @kmftrf
      @kmftrf 9 месяцев назад +1

      @@user-hj3dn3my6j
      ありがとうございます
      泉が丘から、美章園 天王子 が直通
      になりますね

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 9 месяцев назад +6

    そやなぁ。。。 おもしろいけど、環状線に近鉄の電車入れるキャパがあるのか。難波筋線開業ではるかがなくなるから、その分割り込ませてもらう? でもはるかがない分、環状線乗り入れ阪和快速を増やしたいような気もするし。
    南海電車が橋本から和歌山線乗り入れで五条まで行ったら。。。 うーん、誰も使わんなぁ^^;

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かに、面白いですけど現実的ではないですね。

  • @user-hl4pe3wj7l
    @user-hl4pe3wj7l 8 месяцев назад

    近畿日本鉄道南大阪線系統の路線と関西本線の接続駅で相互乗り入れはどうですか

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。過去に柏原駅での相互乗入れする構想を取り上げています。興味がありましたらご覧ください。
      ruclips.net/video/AgvXJGPwTW4/видео.html

  • @mactodochannel
    @mactodochannel 8 месяцев назад +1

    地下鉄駒川中野の上の今川〜針中野間に乗り換え駅が欲しい

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-oh8kq2ek1v
    @user-oh8kq2ek1v 8 месяцев назад

    近鉄南大阪線3ドア扉車に導入してやはり奈良吉野〈世界遺産吉野山〉・奈良大淀・奈良下市・飛鳥・橿原・大和高田・御所・葛城新庄・葛城当麻・二上山・河内長野・富田林・羽曳野古市〈世界文化遺産百舌鳥・古市古墳群〉・藤井寺〈世界文化遺産百舌鳥・古市古墳群〉方面から大阪阿部野橋・天王寺経由大阪(うめきた地下)・新大阪・高槻〈今城塚古墳群・高槻市立今城塚古代歴史館〉・京都方面のりかえなしで実現化すると近鉄南大阪線全車両にお手洗いトイレ設備設置が必要です。
    JR西日本阪和線沿線が世界文化遺産百舌鳥・古市古墳群百舌鳥古墳群仁徳天皇陵古墳百舌鳥駅普通列車のみ停車もよりもアクセスが回れます。
    世界遺産吉野山、世界文化遺産百舌鳥・古市古墳群(百舌鳥古墳群・古市古墳群)ならび大阪府高槻市高槻市立今城塚古代歴史館・史跡高槻今城塚古墳群に沿線活性化近鉄大阪線・名古屋線5200系3ドア扉車転換クロスシートお手洗いトイレつき車両で運用使用しています。
    JR西日本阪和線【関西空港線・紀勢本線】3ドア扉車223系・225系1列+2列シート&お手洗いトイレつき&全列車Wi-Fiスポット車両導入後運用使用しています。
    乗務員交代(近鉄・JR西日本)天王寺駅をはじめJR運賃・特急料金・急行料金+近鉄運賃・特急料金も加算額が検討も重要です。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-pk6uy1rn8m
    @user-pk6uy1rn8m 9 месяцев назад +1

    じゃ〜JR加古川線と神戸電鉄粟生線相互乗り入れして欲しいです

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @ferrarinejp1
    @ferrarinejp1 8 месяцев назад +2

    近鉄にしてみれば集客できる巨大ターミナル駅付近から客が減るからメリットがない。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-ec1zw7bk4h
    @user-ec1zw7bk4h 9 месяцев назад +1

    JR西日本は相手にしないだろうけど近鉄は難波や梅田に行けたら良いなと考えてるはず。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。企業の事情が色々ありますね。

  • @oldbouzueijo
    @oldbouzueijo 9 месяцев назад +12

    この構想は良い!勿論色々な障害はあるでしょうが、JR、近鉄ともにメリットがありそうだし、何より利用者の利便性が大幅にアップするのが良い。物事、トータルで判断したいものだ。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。確かに面白いアイデアですね。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b 9 месяцев назад +3

    阪和線の複々線化が凍結して未来永劫、建設されないならばその用地を使ってアプローチ線を建設すると良いので用地買収の面ではそこまで苦労はないでしょうね。
    南海高野線も南海天王寺支線のスペースを用いて逆向きに大阪環状線を回って行く事はできないだろうか?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @masaki791
    @masaki791 9 месяцев назад +3

    これ実現するならとうの昔に実現してるやろ。天王寺でしようとするなら柏原で相互乗り入れする計画立てるか駅改良してダイヤ改正する方が合理的じゃないかな

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @gmajesutygmajesuty4782
    @gmajesutygmajesuty4782 7 месяцев назад +2

    乗り入れ出来たら便利でしょうが、地理的に費用がかかりすぎ実現は不可能かと?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @ufj24
    @ufj24 9 месяцев назад

    なにわ筋線ができて本線の主力が移行してがら空きになる?南海難波に乗り入れればと思ってしまうが近鉄が南大阪線を南海に売却するのが先だな

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @shunchancat
    @shunchancat 9 месяцев назад +6

    直通させるかどうかは別にして、名古屋の金山駅と同じ発想で、総合駅化は検討に値しますね。
    構造物の劣化が進んで、再開発計画が発動したら、絶対に検討すべきですね。
    個人的には、京橋駅の京阪とJRの乗り換え動線も、鶴橋駅と比べて長過ぎますよね。京阪線ホーム京都寄りから、中間コンコースを経由して地上に降りずに、環状線ホームに繋がるようにすると良いんですけど、賑わいが消えると反対する人もいるでしょうね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かに金山総合駅は利便性が高いですね。検討に値しますね。

  • @user-ut8pj9mx1o
    @user-ut8pj9mx1o 7 месяцев назад

    近鉄の社長、会長が大幅の若返りしてからだと思う

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-kw9vb9fq5p
    @user-kw9vb9fq5p 9 месяцев назад +1

    まあ、いずれにせよなにわ筋線が通ってからの話でだな。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-ph2ci4dd5w
    @user-ph2ci4dd5w 9 месяцев назад +3

    自治体が全負担して短絡線を貸し出すくらいなら可能
    ってことは不可能やな
    夢洲から奈良線橿原線経で吉野の方がまだ現実的か
    第三軌条もフリーゲージも対応とかいう超高額特急
    やっぱ不可能やないか😅

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-wd8bd9yr4q
    @user-wd8bd9yr4q 8 месяцев назад

    阿部野橋と新今宮を繋いだ方が便利な気のするけどな~?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @mitsuyamaeda-railfan
    @mitsuyamaeda-railfan 9 месяцев назад +1

    ちょっと話はずれますが、JR和歌山線と近鉄南大阪線が交差する部分に高田駅方面からのアプローチ線を設置することで、橿原神宮前駅や飛鳥駅、吉野駅へのアプローチを実現して欲しいです。(観光シーズンに吉野桜や橿原神宮、飛鳥へ輸送する為)
    加えて、JR和歌山線(吉野口駅・和歌山駅間)をJR西日本と近畿日本鉄道で相互運用することで、橋本駅と五条駅付近の利便性を向上させて頂きたいです。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。それも一案ですね。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 9 месяцев назад

    JR阪和線から枝分かれした貨物線が近鉄南大阪線の橋の手前で交差してるところがあった気がします。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

    • @user-iy4gp4rv9m
      @user-iy4gp4rv9m 9 месяцев назад +1

      大分前に廃線してるから…

  • @user-ut8pj9mx1o
    @user-ut8pj9mx1o 7 месяцев назад

    一回だけ新聞みただけでその後不明

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @sgrsgr164
    @sgrsgr164 9 месяцев назад

    名鉄豊橋みたいな末路になるからやめとけ近鉄1時間に2本とかにされるぞ

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-oc2zy4hp1q
    @user-oc2zy4hp1q 9 месяцев назад +1

    かなり、大阪市はヤバぃ事をしましたね!
    しかも、近鉄や南海を巻き込む事でヤバぃ事をしますね!
    コノ事は、様子を見て場合によっては異論を唱えて行動すぺきでしょう!

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 9 месяцев назад +2

    近鉄は阿部野橋駅乗降客が減るような事は絶対にやりません。阿部野橋駅をスルーされるとハルカス界隈でお金を落とす客が減るので近鉄にとって言語道断です。
    だから「なにわ筋線」計画にも参加しませんでした。
    あと、谷町線の駒川中野駅の真上に南大阪線の線路があるのに乗換駅を設置しようとしませんし。
    南大阪線沿線から大阪都心部に向かう客が阿部野橋駅以外の駅で乗り換えるのは絶対避けたいんです。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。阿部野橋駅は重要な拠点ですね。

  • @user-qr4iz7yb1l
    @user-qr4iz7yb1l 9 месяцев назад +1

    阪和線無理やりでも複複線の計画完成しないと阪急乗り入れるので精一杯(笑)

  • @user-wi5uu1ks5u
    @user-wi5uu1ks5u 9 месяцев назад +2

    JRが環状線のホームドア化推進のため3ドア車で統一したのに、近鉄の4ドア車乗り入れを認めるとは思えませんね。
    逆に、近鉄がわざわざ3ドア車を導入して乗り入れるメリットもないでしょうし。
    また、住民アンケートも、単に便利か不便かなら不便の回答が多くなるでしょうが、
    ここに費用の観点を入れた質問ならどうなったでしょうね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-rn8ey5zc6e
    @user-rn8ey5zc6e 9 месяцев назад +1

    それよりも南海電車のラピートを京都まで直通させることの方が先なのでは?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。ラピートは非貫通式車両なので、なにわ筋線を通過できないので、京都までは行けないと思います。

    • @gottin0
      @gottin0 9 месяцев назад

      @@user-hj3dn3my6j近鉄難波線みたいなトンネルならラピートも通れるのでは?アーバンライナーも通れてますし

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      @@gottin0 コメントありがとうございます。確かにその可能性はありますね。

  • @user-xz9dw4cw9s
    @user-xz9dw4cw9s 9 месяцев назад +1

    直通させると阪和線がパンクするでしょう。
    特に朝ラッシュは酷いからね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @moraimon
    @moraimon 9 месяцев назад +4

    長年低迷している近鉄長野線のテコ入れとして長野線に限って柏原から関西本線に乗り入れさせるのはどうだろうか。近鉄は南大阪線への乗り継ぎ客が消えるのを嫌がるだろうが、南大阪線の線形では天王寺までの時間がどうしても多くかかり、現状では今の時代に長野線が選ばれることはないだろう。損して得取れで抜本的な対策を取らないと長野線、富田林は過疎化していくしかない。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそれも一案ですね。

    • @user-wq7wf3so6u
      @user-wq7wf3so6u 9 месяцев назад +1

      高田市や橿原神宮前だと利便性で大阪線に負けるが競合相手の居ない長野線直通列車区間からのライナーによる梅田乗入なんか間違いなく需要があるかと。
      逆に土日祝は橿原神宮前、飛鳥、吉野への観光需要。
      梅田や新大阪で近鉄の名前を出せれば「新大阪から直通列車で歴史ロマン溢れる飛鳥、吉野路へ」なんか吉野の客層も相まって確実に売れるかと。

  • @user-wq7wf3so6u
    @user-wq7wf3so6u 9 месяцев назад +5

    相互直通運転と言うより近鉄が折れてさくらライナーと青のシンフォニーを梅田や新大阪に直通させるだけでもかなり大きいと思うぞ?
    特に、近鉄の知名度の薄いJR神戸、京都、宝塚線や阪急沿線で近鉄の名前を宣伝出来るのは大きい。
    南海はJRなにわ筋線開業後に間違いなくこうや号の一部を新大阪発着に変更して高野山を宣伝しにくるぞ。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにその可能性はありますね。

  • @user-wb3oz6sr3h
    @user-wb3oz6sr3h 2 месяца назад

    それなら、和歌山線との近鉄吉野線、乗り入れも、どうでござるかな、昭和50年代、近鉄吉野線と国鉄和歌山線の材木貨物列車、吉野口で、乗り入れ、やってたでござる、その当時、和歌山線は、非電化で、近鉄の電気機関車とディゼル機関車との機関車交代してたでござる、やぱっり、JR西と近鉄と乗り入れ、やぱっり、無理でござる

  • @yusuke5839
    @yusuke5839 8 месяцев назад +3

    いやいや、これ以上JR大阪環状線への乗入路線は増やせませんよ。。
    それよりちゃんと阿倍野橋で降りて、近鉄百貨店やMIOやキューズモールでお買い物しましょ。
    相互直通なんかしたら天王寺や阿部野のまちが死にますよ。下車こそがまちの活性化です。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かに阿部野橋周辺の商店にとっては死活問題ですね。

  • @user-qr4iz7yb1l
    @user-qr4iz7yb1l 9 месяцев назад +1

    仮にできたとしても天王寺からスイッチバックしないと無理なのでかえってメリットなし、

  • @user-sg6xo9qd4k
    @user-sg6xo9qd4k 9 месяцев назад +1

    内容を見た感じ、片一方の用地も少ないし、恐らく線路切換を要しそうな大工事になるし、金額も130億くらいは軽くいくから自治体から補助金があっても両者大金はたくと思われ、しかも何の効果があるかわからない。行政主体の構想と思われる。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-vn2pi1fk1e
    @user-vn2pi1fk1e 9 месяцев назад +1

    双方のダイヤを見れば、不可能でしょう。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @kiyotoTETSU
    @kiyotoTETSU 9 месяцев назад +2

    お役所の素人考えですね~
    どう考えても南大阪線の片乗り入れ
    阪和線でも大半は天王寺乗り換え
    なにわ筋線はすでにキャパオーバー
    近鉄は225系相当の車両が必要
    特急車両もね自治体が用意する?
    多分天王寺連絡線もキャパオーバー
    一部列車阪和線ホーム乗り入れが
    精一杯じゃ無いかな?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-jj5he7ul2t
    @user-jj5he7ul2t 8 месяцев назад

    阿倍野ハルカスつくる金があるなら可能性がある。また難波まで延伸工事するほうがよかったかな。金の使い方間違いです

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 8 месяцев назад +2

    JR以上に近鉄にとってメリットを感じないと思う

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-cy3wd9nl1n
    @user-cy3wd9nl1n 9 месяцев назад

    だったら南大阪線を第三セクター鉄道にすれば問題ないと思いますが。

  • @user-qr4iz7yb1l
    @user-qr4iz7yb1l 9 месяцев назад

    阪和線はなにわ筋線完成から阪急が乗り入れるので近鉄の容量は物理的にない、無理

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 9 месяцев назад

    「府が構想してる」のが一番のポイントだと考えますよ。
    東京あたりの感覚なら、谷町線を1500Vの狭軌にして南大阪線と乗り入れてるところでしょうから。(平野方面は天下茶屋を無理やり通してでも堺筋線代替になりますかね?)。市のモンロー主義に対する県の苛立ちをかなり感じますよ。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-qr4iz7yb1l
    @user-qr4iz7yb1l 9 месяцев назад

    それと近鉄阿倍野天王寺阪和線接続より近鉄長野から泉北 ニュータウン和泉中央と阪和線和泉府中を新連絡線作って乗り入れる方がメリット高し、泉北のなかのほうは和歌山方面や関空方面が鉄道の便が不便なのとわざわざ逆もどりで和歌山関空方面行くより、時間的にも速い、コストと期間はかかるが、むしろそっちを工事計画してほしい、それに和泉中央で泉北高速鉄道にも乗り換えまたは乗り入れ出来ると思うのでなお良い、強いて言うて和泉府中からさらに泉大津まで完成させて南海本線にも乗り入れ出来ればさらによい、

  • @houraikosince1986
    @houraikosince1986 9 месяцев назад +1

    やめれ。
    今でも輻輳してる天王寺駅(とくに関西線ホーム)がもっとぐちゃぐちゃになるぞ。方向別の乗客整理が付かなくなる。
    将来的な事を言うと、なにわ筋線系統の電車(阪急含む)だって関西線ホームを通るしかないんだから。
    何でもかんでも関西線ホームに突っ込み過ぎ。
    ま、ただ一応同じ軌間・電圧で車体規格が近い路線を直通させようとしてるだけ、維新もちょっと頭よくなったのかなとは思う。
    地下鉄民営化の時は、「既得権を守ろうと邪魔していた交通局がなくなれば、地下鉄と周辺の路線が直通出来るようになるんですよ!」と橋下や松井が無責任な事を言っていた。
    民営化しても地下鉄の新しい直通計画がひとつも出て来ない(←当然だけどw)一方、こういう計画をブチ上げて、出来てない分の点数も稼ごうとしてる?という気も若干するかな。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-tf8ee8ci9g
    @user-tf8ee8ci9g 9 месяцев назад +2

    個人的にはあまりメリットは無いように感じます。
    そもそもこのルートで乗り換えされる方がどれだけいるのか❓ものすごく疑問だ。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @user-tb9wc3ll3d
    @user-tb9wc3ll3d 9 месяцев назад +1

    まず、実現しないのは確実。

  • @user-my5ir9yh7s
    @user-my5ir9yh7s 9 месяцев назад +3

    あの・・・阪急と南海と近鉄よ、ブランドイメージを守りたいならば、JR乗り入れは絶対駄目‼️‼️‼️😠😠😠。イメージが下がるよ‼️絶対‼️‼️‼️。ほんとに早くなにわ筋線阪急乗り入れは南海に決定にしてほしいし、近鉄だってこの構想は無くして、JRに思い知らしましょう‼️。無駄やったと‼️。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにブランドイメージを守ることは重要ですね。

    • @user-my5ir9yh7s
      @user-my5ir9yh7s 9 месяцев назад

      @@user-hj3dn3my6j
      こちらこそ返信ありがとうございます😄。ブランドイメージを守り続けてほしいですね😄。阪急にも、南海にも、近鉄にも😄。

  • @masujiro-b6h
    @masujiro-b6h 8 месяцев назад +1

    つなげば良いというものではないぞ、素人

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-sj6iy3qq9z
    @user-sj6iy3qq9z 9 месяцев назад +3

    「相互」直通?JRにメリット皆無やん。近鉄もあべのハルカス界隈の弱体化という明確なデメリットが目立つしなあ。高い障壁どころの話ではなくて38度線並みだろう。ベルリンの壁のように崩壊すればいいですな。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。

  • @hakokikaku
    @hakokikaku 9 месяцев назад +1

    これは要らんでしょ。どこが便利になるのか、今一つ分かりません。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。