[Transcendent Maniac Series] Disassembly begins ②

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • It's been a long time since I last saw Buri's super maniac series.
    A look at the engine overhaul of the very valuable Ferrari 365BB
    I wish I could tell you about it in several parts.
    We have finally begun to disassemble it.
    Thank you.
    Yomiuri Shimbun article
    www.yomiuri.co...
    Click here for Tomitaku official goods
    suzuri.jp/Offi...
    #4ar #4ag #ae86 #ae85 #officetomitaku #Tomitaku combustion theory
    #Tomitaku #ferrari #ferrari 512

Комментарии • 12

  • @落第点
    @落第点 2 месяца назад +7

    シリンダーヘッド回
    昔の設計思想を解説してもらえるのは面白いです。
    次はエンジンの殻割り回だと思いますがとても楽しみです。

  • @seed2zero
    @seed2zero 2 месяца назад +1

    プラグの位置に仰天。性能追求するようでいて、整備性や耐久性向上に工夫をこらしているですね。設計者の、部品や整備士への愛が感じられます。

  • @ponta_rou
    @ponta_rou 2 месяца назад +3

    オイルの品質・金属の熱処理等、現代より劣る時代のエンジニア達の、試行錯誤の結晶ですね。
    普通の人は、スルーしてしまいそうなのに、とても勉強になります。

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 2 месяца назад +3

    当時の技術の未発達が故のトラブルか、それとも別の要因によるものなのか、推理しながらの修理も時間がかかりますが、とても楽しい一時ですネ‼️😊

  • @梅ゼリー-t1l
    @梅ゼリー-t1l 2 месяца назад +2

    ゾクゾクしてきます。背中越しに吸排気音を作る物体のオーバーホールは大変貴重ですね。
    富松さんの設計でTC-48の講義をお願いしたいです。

    • @xkenkun
      @xkenkun 2 месяца назад +2

      TC-48をトミタクさんが作るとしたら?
      って講義ですか?
      V12になるでしょうから、
      「そりゃ!!勘弁してよ!!」ってなっちゃうやろね!!www

  • @xkenkun
    @xkenkun 2 месяца назад +5

    最後の液ガスの塗り方が「凄い。。。」
    フェラーリを整備する日本人らしくない。。。。

  • @Keihin_kousakuin
    @Keihin_kousakuin 2 месяца назад +3

    こうやって見るとクランクシャフトの位置がドライブシャフトより大分高いとこにあるんですね
    普通はドライブシャフトより下になるの考えるとかなり重心高そう
    ところで最初に外したヘッドの左から3番目の燃焼室のEx側のバルブ欠けてませんか?

  • @宮崎賢吾-e6z
    @宮崎賢吾-e6z 2 месяца назад +1

    職業訓練校の実習みたい(但し、超人の)。

  • @dakuryu1
    @dakuryu1 2 месяца назад +1

    ヘッドだけでも重そうですね😢

  • @ventralis.
    @ventralis. 2 месяца назад +1

    そっか、365は4バルブじゃないんですね。