Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
円堂達からすればこっちの方が平和でいいのかもしれないけど、視聴者的には学校破壊された世界線の方が良かったって言われてるの草
死人がいたわけでもないんだしラフプレーまみれの世界編と比べれば本人から見ても学校壊された方が嬉しいような気がする。
ちょっと話逸れるけど初代の円堂の方が修羅場潜ってるし強そうなんだよな
@@1486aisekuitai・ 影山との因縁に決着・ 戦争を企てているガルシルドの野望を間接的に阻止・ ガチの天使と悪魔に遭遇・ 実の祖父と感動の出会い、そして試合で勝利やっぱストーリーの完成度高すぎるよな
何故
イナイレとして見る分には学校壊される世界線のが良いけど、サッカー関係無い生徒たちからしたら学校壊されるわ怪我人出るわでたまったもんじゃないのが…。
毎試合主人公負けろォ!!って思うアニメも珍しいよね
@@BadKamenRider 初代で出た思い入れのあるキャラ達が敵だからっすね。よくわからない新キャラよりもそっちを応援する人も出るわな。
@@田中カカオ豆 やばい
公式「立ちあがリーヨ」視聴者「萎エトル」
@@魅上照-z6l そういえばポケモンもサトシ負けろって思ってるかも、あと、新キャラ補正
木戸川vs星章がそこそこ面白くてずっと「次こそは面白いはず」って思って毎週欠かさず見てたのが虚しい
マジで次々と確定演出を止めるアレスの雷門イレブンにはもう違和感通り越して笑いコケてた
何故そう思う。
勝利確定の演出が出ても負けないチートを使っている説
コズミックブラスターは経緯も含めて最高の必殺技だったのに止められたのは謎だった
同点で終わってなんやかんや雷門が進むことにすればよかったのに…だれも新生雷門の無印キャラを蹴散らして無双するシーンなんて見たくないんよ…
主人公補正ェ!
それな止めた奴そんなすきやない
製作陣はコズミックブラスターをユニバースブラストのような展開にしたかった説を推す
@@角画小次郎 テか止めたってあのでかさとか威力3人で止めるっておかしいやろなぜ確定演出の、歌なっちゃったんやろ
俺よくこんな作品をリアタイで一話も欠かさず見たなって今でも思う
ほんとそれ
脳みそ壊れてますね…
まじそれな
当時ギリ小学生だからできたこと
4:55 円堂守らしき人物で草
まぁ顔とか円堂にそっくりだからしょうがない
@@syuwatti0904 メカ円堂のほうが円堂守してるの笑う
@@Luru315 メカ円堂の方が円堂らしいということはこの円堂は遠藤ということだな
つくしだけ何故か最終回まで何も変わらず可愛かったな
つくしちゃん見るために見てた
まさか生き別れの兄さん!
そうだよ(便乗)
敵チームを応援したくなるアニメ
敵チームだけを応援したくなる二次創作
そんなアニメ存在して良いのだろうか
見てるだけでイラつく主人公。と、そのチーム。
何度永世学園を応援したことか...
この動画シリーズを見ると改めて無印ってすごいんだなって感じます。いくら時が進んで技術が進歩しても制作する人次第では過去作以下のものを作れるんですね
この頃はまだ相手の必殺技ネーミングに魅力があったんだよなぁ。やっぱメガネくんは雷門に必要だったんだなって思いました。
間違いないね
なおスパイラルレックス
バーニング火の鳥www
コズミックブラスターを生み出すまでの課程は完璧だった…トリプルディフェンスもどきに止められたのはマジで納得いかん!
分かる(絶対肯定)
1発くらいなら決めても問題なかったやん。ユニバースブラストみたいな展開にしたかったかんかな?
こんなところにも
@@BadKamenRider 出たナムル男
エイリア学園が来てくれて本当に良かった・・・
でもヒロトとアツヤは…
PVが全盛期だったよな
なぜ。
ファイアレモネードが優勝ゴールになるという伏線回収は本当にすごいと思いますでも他がな……
決勝になってチームに参加した灰崎のゴールを無くしてまでやる演出だったかといえばはっきり必要なかったといえるもっと他にやるべきことがあった
@@kernel1849 火だるま爆熱弾とかいうゴミのが要らんやろ自分を確立したとかいいながらオリオンでラストリゾートパクるんやから
@@kernel1849それ。昔のイナイレならファイアレモネードはラスボス相手に逆転の火蓋を切る1点目で使われて、決勝点はシャイニングバードとパーフェクトペンギンのオーバライドかアトムと灰崎の2人で打つ全く別の新技出してた。
この一点のためこれまで活躍なしってのもあれだから弾道補正で点取ったってのも良い案ではあったけど、相手のシュートを補正してゴールからずらすって方が良かったかもしれない
無印のマジン・ザ・ハンドは、シュート止めれなかった時の、マジンがかき消される所ですらカッコいいのに偽円堂のマジンは見た目から弱そうだし、初登場した時、アフロディのゴッドノウズに破られてそう
デスゾーンにすら負けてもおかしくない
@@魅上照-z6l ゴッドハンドで止めたデスゾーンにマジンが負けるのは草たしかにDE戦で見せた真ゴッドハンドの方が、アレオリの全キーパー技より強そう
あの線みたいに流れて消えてくのかっこええよな
まあ別の別の世界線(オーガ)だと初登場で破られてるから…
@@ノシノシされた猫 オーガ戦で破られたのは、オーガがイナイレ無印の中でも最強クラスのチームだから相手が悪すぎた… アレオリのは見た目からして弱いから、マジンが破られても、そりゃ負けるよなーぐらいの感想しか出てこない
2:44ここマジで大好きw
ぽっと出共が前作キャラを倒す悲しみも、全員が一丸となる世界編なら払拭されるだろうと思っていた……甘かった……代表に選ばれなきゃ良かった……
何故?
@@BadKamenRider オリオンを見てみよう!
仮面ライダーグレア次郎って人何故しか日本語ほぼ知らないカマチョっぽいから相手しない方がいいっす今更だけど
オリオンはこの何百倍も酷いという事実。グルメ界かよ
この度はアレス完走おめでとうございます🎉オリオンも想像を絶する苦痛を伴うことと思いますが、動画楽しみにしております!御武運を!
昔のマジンザハンドの迫力を返して欲しい...
コメ欄見てもわかる通り、あの場面のコズミックブラスターはゴールするべき
体をひねるマジンザハンドが1番かっこいい
なお、2023年発売予定というグレートロードだが公式サイトでは、現在未定に変えられてるようだ。
本物の円堂ならアレス、オリオンに出てくるシュート技全部ゴッドハンドだけで止めれそう
真ならマジで全部いけそう
@@楽原-v2z 漫画版の世界戦ラストの真ゴッドハンドはマジで泣いた
破れそうなのコズミックブラスターぐらいじゃね?
天竜シンプルでカッコよくて好きだったなーー
風神雷神は円堂らしくないネーミングだけどめっちゃ好きマジンが2体で止めるのもマジンザハンドの進化版でわかりやすい
毎週毎週思い入れのあるキャラたちがぽっと出のモブどもに蹴散らされていくのを見てガチで凹んでた
聞いて驚くのがこれより酷く打ち切りになったのがオリオンなんだぜ
やっぱり要所要所“は”面白いアニメだった
10年前のアニメの方が作画も演出もいいという謎、進化するどころかまさか退化するとはたまげたなぁ…
やっぱエイリア学園って必要やったんやな…
作画崩壊ネタの動画じゃないのに、作画が安定してないの笑う
ファイアレモネードの伏線回収だけは素直にすごかったと思う
2クールしかない中でぜうす戦をダイジェストにしてまで4話使用した永星戦、ヒロトとタツヤが通じ合ってコズミックブラスター打つまでの流れは批判されがちなアレスとオリオンどころか無印、GO含めて最高傑作だと言っても過言じゃないくらいガチで熱かったのに結果を見てそういえば明日人たちが主人公だったわって冷めさせられたわ。
無印では攻めの風神守りの雷神でイキスギジャパンの最強技がジェットストリームとゴッドキャッチだったのに何故か両方守りに入っちゃった上に続編では見慣れぬマジンのゴーストさんまで出てきた模様
オリオォン!の酷淫イキスギジャパンの守護神偽ENDUやめろ
アヌスのチンピンより酷いとか誰が予想した?オリオォン!
世宇子中線で円堂の初マジンザハンドは円堂のセリフから鳥肌たち過ぎて鳥になった
オリオンは必殺技だけではなく反則もまとめて欲しいです。
無印魔神のイラストで風神雷神とかだったらカッコ良くなると思ったんだよなあ
正面からじゃ突破できないから側面から攻める、それに2体の魔神で対抗するって理屈は嫌いじゃない。パワーシールドとかグレートバリアリーフとかそう言う攻防はあったからね……理屈はね……立ち上がリーヨで前作主人公が負ける悲しみさ……
アレスは場面場面ではいいところがあるからなぁ(なお、その他は)
永世学園の話は感動できました。(コズミックブラスター止めたのは許さん)
アレオリはなんだかんだ全部リアタイで見てた
HUNTER × HUNTERのドッジボール理論が最強である事を証明するために作られたコズミックブラスター
コズミックブラスター防いだ時はマジで死んでくれと思ってしまった
ほんまにそれな
レベルファイブじゃない別の会社が制作したかと感じるくらい別アニメに変わってた
つくしちゃんのかわいさに注目して復習を乗り切ったと聞き、さぞ大変だったことでしょう。
漫画版のアレスはかなり好き
マジン·ザ·ハンドのモーションは割と好きだから違う必殺技として出してほしかった😭
なんであんなオサーム様をザルキーパーにしてバカバカ点の入れ合いになる展開にしておいてコズミックブラスターは止まってしまったのかこれがわからない
アレスのファイアトルネード見た瞬間に俺が見たかったのはこれじゃないって思って見なくなったけど今更見たくなってきた
王家の盾<キャスティングアームって感じだったのに何故か使われなくなったキャスティングアーム
アレスは初代より色々な学校に目を向けるせいで話数が明らかに足りなくなり、あのようなものになったんじゃないかと思います。もう少し話数が多ければかなり良くなったと感じます
ファイアレモネードは初得点だったら高評価だった決勝点は明日人と灰崎の必殺技がみたかったのに出なかったから何のために灰崎を雷門に加えたのか分からなくなってたのがホンマ無能
灰崎がいたおかげでグリッドオメガに対抗出来たから一応意味はありましたよ。ただそれでも明日人との必殺技は見たかったですよね。
確かおおばあつし先生の漫画では二人の必殺技があったんだよな……
ならそれ出せよ
@@FAX-f6q それな
拷問官「今からお前にはアレスの天秤とオリオンの刻印を視聴してもらう」
「なんとか耐えられました」
風神雷神は個人的にはマジン・ザ・ハンドの正当進化感あったから割と好きまあ正当進化はゴッドキャッチなんだけど
魔神倍に増えるのが風神雷神ガンシャンドワーンで魔神単体が強くなるのがゴッドキャッチ3人で無理やり作るのがザ・アシュラってことなんだろな
@@masudanokami それだけ聞くとアシュラよわそう
@@ヒロス-e7i まぁ、アジア予選の技だしせいぜい怒りの鉄槌くらいの存在じゃね?もしくは3人だから意外と強い?
@@masudanokami いや〜DFにキーパー2人置かなきゃいけないって圧倒的デメリットがあるから、
剛陣先輩のファイアレモネードは元来イナイレにあった熱さだったと思うその他は.....
何故そう思う
アレスは相手チーム応援してたから見れたけどオリオンは両方応援出来なかったから辛かったっす…
決勝戦は灰崎と明日人の二人は点取ると思った。あと万作のゴール個人的に好き。あとアレスのオサーム様www
円堂と同じぐらいの魅力がある主人公とチームメイトなら良かったのにな…キャプテンと剛陣先輩はめっちゃ好きだった
つくしちゃん以外嫌い
コズミックブラスターの完成過程は無印と差し支えないんだけどそれを止めちゃうって…ねー
コズミックブラスターはかっこいいのに…なんで熱い展開でゴットハンドトリプルみたいので止めるでもなくただ3人で受け止めただけで止められるんだ…あまりにももったいない
主人公チームがヒールという珍しい作品
円堂に対抗するためにシュートを工夫したり、技が進化して氷の槍になったりイナイレ無印っぽい必殺技だけに頼らない、手探りの必殺技って感じがあって良いところもあるし。相手が大体ドーピングみたいなお約束も受け継いでいるし、一部のメンバー除けば新キャラも結構よかった。コーチやスポンサーシステムとか伏線回収あんまりされてないのもあるけど個人的にはアレスの天秤『は』面白かった。当時ニコニコで見てたけど毎話楽しませてもらった。酷評するほどではないと思う。それに比べてオリオンはクソだぞ勝手に技覚えるアトム、万作尽きて新技覚えない、上からの攻撃に耐性がなさすぎる、しょうもない盤外戦術に暗器に足鏡、続々とリタイアさせられる無印キャラ、二人もイメチェン、ダイヤモンド合戦、リゾート合戦、前転地雷、テニヌみたいなKO勝ち、ダッセぇ刻印、etc…
そうなんですよね、アレスはまだ見れるぐらいのものだったんだんですけどねぇ。オリオンは全部追ってたけどまじで毎話毎話鬼道は?吹雪は?というか豪炎寺はまだって?ずっっっっっっと思ってました。反則、反則、反則ずっと反則って意味分からない。でも最終回の技ラッシュは正直熱くなったしggg戦場のアリアも好き他の技も好きだったけどどうしてもワンパターンだしどっかで見たことある展開みたいなのもあるしとにかく熱くなる部分がすくなすぎた。最終的に思うのはクロスファイアはどこ行ったの?
@@アーサー-l5e クロスファイアはアツヤが死んで吹雪が覚醒しないと出来ない知らんけど
アレスの評価点は大谷ちゃんが可愛いのとコズミックブラスターがかっこよかった
何がすごいってこれでもまだマシと言えるオリオンのヤバさ
マジでノーマルシュートゴールは主人公サイドが決めると冷める
アレスはまだマシと言われてるとはいえあのノーマルシュートの決まり具合はなあ……しかも大抵は出現地点予測みたいな理由すらないから余計にクソ……無印でも染岡さんが単騎で無限の壁を破るという雑に得点する場面はあったけど、それでも必殺技使ってるから良かったのにね
氷の槍とファイアレモネード、キングスランス、永世、白恋の技、王家の盾、ハイビーストファング、ゾーンオブペンタグラム、ツインブースト、ゼウスの技ら辺は結構好き
リアタイでみてたぜい!!!
キングスランスはgoの化身シュート味があって好き
もちろんオリオンの必殺技まとめも…
エイリアが強すぎるからってオサームを無能にして負かすのはヤバすぎる。あの円堂に負けないサッカーバカがただのバカに成り下がっとる。ほんとにエイリア石ないとダメな選手の集まりになっちゃうやんそしてご都合展開でコズミックブラスターを止めたモブ3人を一生許さん
カウンタードライブってGoの時代ではGK技だった気がする
氷の矢シュートVerはゴッドハンドで止められてて小僧丸のファイヤトルネードは蹴り返されてるのに「付け焼き刃で打つくらいならこっちに回せ!」ってキレてるの見て笑ったわ
リアタイで全話見てました!
アレスではシャドウとかたまごろうみたいなキャラクターにもフォーカス当ててほしかったな…
コズミックブラスターは1発決まってから2発目を3人で止めるの流れなら、まだマシだった(マシなだけで認めてるわけじゃないが)
最後の試合、灰崎さん!?ってなったチームに入るの!?ではなく、お前なんかしたか?的な方
映画オーガでの暗下のマジン・ザ・ハンドめちゃくちゃ輝いててかっこよかったなぁ。
風神雷神←まだわかるゴーストwwww←助けてくれ
風神雷神から阿修羅になるのは良かったんだけど真ん中のゴーストの存在が本当に浮いてるんだよね。
仏教系の技で行くと思ったら悪霊みたいなの出てきて草
技術は日々進歩してるはずなのに、何故か無印の方がよく感じるwエターナルブリザードがカッコよすぎたw
オーパーツかな?
見た目オンボロ中身骨太なんでしょ。
アレスは永世があるのが救いだった。尚オリオン
風神雷神の発想自体は好きよ
ファイトルで豪炎寺に近づくも火達磨で自分らしくある事を学び痩せて個性も無くし日本代表になりアイツ本当に豪炎寺になるかもな()と染岡さんも真っ青な事を言われまた彼の後を追い新必殺技のけものフレンズを習得しラストリゾートのバーゲンセールで定価よりも安くラスリゾを購入し遂に目標である彼の上位互換となる。おめでとう…良かったナ!
同じ豪炎寺に憧れたはずなのに、なぜこうも天馬とちがうんだ…
@@女装シロ一等兵 脚本の実力が無いからですかねぇ!
だったら虎丸だせ
@@FAX-f6q それで全部 よかったんだよなぁ…デブストライカーってのはまた別で個性だったからどうとでも出来たのに痩せたから価値が無いし…あほくさ
正直小僧丸は太ってる方がカッコよかった…
このアニメの何が酷いかって雷門のメンバーすぐ喧嘩するとこ
ブレを補正してそのまま出てこなくなったキャプテン草だった
普通にコズミックブラスター好きなんだが……
アレスラスト2戦は言うほど内容悪くない気がする
なにがヤバいってオリオンはもっとヤバいってこと
アレスオリオは視聴者逆撫でするの好きすぎだろ
0:28 あれ?確か、皇帝ペンギン2号やイナビカリ・ダッシュも白フォントじゃありませんでしたっけ?(イナビカリ・ダッシュは白フォントの外側に若干黄色が混じっているので微妙な所ですが)
リアタイはしてなかったけど当時ちゃんと録画して見てたわ。
コーチ亀田ほんとなんでいるんだよww
ファイアレモネードは結構好きなんだよね
なんで初代を無碍にしたんだろ、、
ファイアレモネードちょっと好き
ファイアレモネードはアレオリ通してTOP3に入るぐらい好きな技
3:42あれは円堂ではない、別の何かだ
オリオン版は無印の未完成マジンザハンドの溜め方なのよね
0:29 ひとりワンツーも無色フォントだね
円堂達からすればこっちの方が平和でいいのかもしれないけど、視聴者的には学校破壊された世界線の方が良かったって言われてるの草
死人がいたわけでもないんだし
ラフプレーまみれの世界編と比べれば
本人から見ても学校壊された方が嬉しいような気がする。
ちょっと話逸れるけど初代の円堂の方が修羅場潜ってるし強そうなんだよな
@@1486aisekuitai
・ 影山との因縁に決着
・ 戦争を企てているガルシルドの野望を間接的に阻止
・ ガチの天使と悪魔に遭遇
・ 実の祖父と感動の出会い、そして試合で勝利
やっぱストーリーの完成度高すぎるよな
何故
イナイレとして見る分には学校壊される世界線のが良いけど、サッカー関係無い生徒たちからしたら学校壊されるわ怪我人出るわでたまったもんじゃないのが…。
毎試合主人公負けろォ!!って思うアニメも珍しいよね
何故
@@BadKamenRider
初代で出た思い入れのあるキャラ達が敵だからっすね。
よくわからない新キャラよりもそっちを応援する人も出るわな。
@@田中カカオ豆 やばい
公式「立ちあがリーヨ」
視聴者「萎エトル」
@@魅上照-z6l そういえば
ポケモンもサトシ負けろって
思ってるかも、あと、新キャラ補正
木戸川vs星章がそこそこ面白くてずっと「次こそは面白いはず」って思って毎週欠かさず見てたのが虚しい
マジで次々と確定演出を止めるアレスの雷門イレブンにはもう違和感通り越して笑いコケてた
何故そう思う。
勝利確定の演出が出ても負けないチートを使っている説
コズミックブラスターは経緯も含めて最高の必殺技だったのに止められたのは謎だった
同点で終わってなんやかんや雷門が進むことにすればよかったのに…だれも新生雷門の無印キャラを蹴散らして無双するシーンなんて見たくないんよ…
主人公補正ェ!
それな止めた奴そんなすきやない
製作陣はコズミックブラスターをユニバースブラストのような展開にしたかった説を推す
@@角画小次郎 テか止めたってあのでかさとか威力3人で止めるっておかしいやろなぜ確定演出の、歌なっちゃったんやろ
俺よくこんな作品をリアタイで一話も欠かさず見たなって今でも思う
何故
ほんとそれ
脳みそ壊れてますね…
まじそれな
当時ギリ小学生だからできたこと
4:55 円堂守らしき人物で草
まぁ顔とか円堂にそっくりだからしょうがない
@@syuwatti0904 メカ円堂のほうが円堂守してるの笑う
@@Luru315 メカ円堂の方が円堂らしいということはこの円堂は遠藤ということだな
つくしだけ何故か最終回まで何も変わらず可愛かったな
つくしちゃん見るために見てた
まさか生き別れの兄さん!
そうだよ(便乗)
敵チームを応援したくなるアニメ
敵チームだけを応援したくなる二次創作
そんなアニメ存在して良いのだろうか
見てるだけでイラつく主人公。
と、そのチーム。
何度永世学園を応援したことか...
この動画シリーズを見ると改めて無印ってすごいんだなって感じます。
いくら時が進んで技術が進歩しても制作する人次第では過去作以下のものを作れるんですね
何故
この頃はまだ相手の必殺技ネーミングに魅力があったんだよなぁ。
やっぱメガネくんは雷門に必要だったんだなって思いました。
間違いないね
なおスパイラルレックス
バーニング火の鳥www
何故
コズミックブラスターを生み出すまでの課程は完璧だった…
トリプルディフェンスもどきに止められたのはマジで納得いかん!
分かる(絶対肯定)
1発くらいなら決めても問題なかったやん。ユニバースブラストみたいな展開にしたかったかんかな?
こんなところにも
何故
@@BadKamenRider 出たナムル男
エイリア学園が来てくれて本当に良かった・・・
何故
でもヒロトとアツヤは…
PVが全盛期だったよな
なぜ。
ファイアレモネードが優勝ゴールになるという伏線回収は本当にすごいと思います
でも他がな……
決勝になってチームに参加した灰崎のゴールを無くしてまでやる演出だったかといえばはっきり必要なかったといえる
もっと他にやるべきことがあった
@@kernel1849 火だるま爆熱弾とかいうゴミのが要らんやろ
自分を確立したとかいいながらオリオンでラストリゾートパクるんやから
@@kernel1849それ。昔のイナイレならファイアレモネードはラスボス相手に逆転の火蓋を切る1点目で使われて、決勝点はシャイニングバードとパーフェクトペンギンのオーバライドかアトムと灰崎の2人で打つ全く別の新技出してた。
この一点のためこれまで活躍なしってのもあれだから弾道補正で点取ったってのも良い案ではあったけど、相手のシュートを補正してゴールからずらすって方が良かったかもしれない
無印のマジン・ザ・ハンドは、シュート止めれなかった時の、マジンがかき消される所ですらカッコいいのに
偽円堂のマジンは見た目から弱そうだし、初登場した時、アフロディのゴッドノウズに破られてそう
デスゾーンにすら負けてもおかしくない
@@魅上照-z6l ゴッドハンドで止めたデスゾーンにマジンが負けるのは草
たしかにDE戦で見せた真ゴッドハンドの方が、アレオリの全キーパー技より強そう
あの線みたいに流れて消えてくのかっこええよな
まあ別の別の世界線(オーガ)だと初登場で破られてるから…
@@ノシノシされた猫 オーガ戦で破られたのは、オーガがイナイレ無印の中でも最強クラスのチームだから相手が悪すぎた… アレオリのは見た目からして弱いから、マジンが破られても、そりゃ負けるよなーぐらいの感想しか出てこない
2:44ここマジで大好きw
ぽっと出共が前作キャラを倒す悲しみも、全員が一丸となる世界編なら払拭されるだろうと思っていた……甘かった……代表に選ばれなきゃ良かった……
何故?
@@BadKamenRider オリオンを見てみよう!
仮面ライダーグレア次郎って人何故しか日本語ほぼ知らないカマチョっぽいから相手しない方がいいっす
今更だけど
オリオンはこの何百倍も酷いという事実。グルメ界かよ
この度はアレス完走おめでとうございます🎉
オリオンも想像を絶する苦痛を伴うことと思いますが、動画楽しみにしております!御武運を!
昔のマジンザハンドの迫力を返して欲しい...
コメ欄見てもわかる通り、あの場面のコズミックブラスターはゴールするべき
体をひねるマジンザハンドが1番かっこいい
なお、2023年発売予定というグレートロードだが
公式サイトでは、現在未定に変えられてるようだ。
本物の円堂ならアレス、オリオンに出てくる
シュート技全部ゴッドハンドだけで止めれそう
真ならマジで全部いけそう
@@楽原-v2z 漫画版の世界戦ラストの真ゴッドハンドはマジで泣いた
破れそうなのコズミックブラスターぐらいじゃね?
天竜シンプルでカッコよくて好きだったなーー
風神雷神は円堂らしくないネーミングだけどめっちゃ好き
マジンが2体で止めるのもマジンザハンドの進化版でわかりやすい
毎週毎週思い入れのあるキャラたちがぽっと出のモブどもに蹴散らされていくのを見てガチで凹んでた
聞いて驚くのがこれより酷く打ち切りになったのがオリオンなんだぜ
やっぱり要所要所“は”面白いアニメだった
10年前のアニメの方が作画も演出もいいという謎、進化するどころかまさか退化するとはたまげたなぁ…
やっぱエイリア学園って必要やったんやな…
作画崩壊ネタの動画じゃないのに、作画が安定してないの笑う
ファイアレモネードの伏線回収だけは素直にすごかったと思う
2クールしかない中でぜうす戦をダイジェストにしてまで4話使用した永星戦、ヒロトとタツヤが通じ合ってコズミックブラスター打つまでの流れは批判されがちなアレスとオリオンどころか無印、GO含めて最高傑作だと言っても過言じゃないくらいガチで熱かったのに結果を見てそういえば明日人たちが主人公だったわって冷めさせられたわ。
無印では攻めの風神守りの雷神でイキスギジャパンの最強技がジェットストリームとゴッドキャッチだったのに何故か両方守りに入っちゃった上に続編では見慣れぬマジンのゴーストさんまで出てきた模様
オリオォン!の酷淫イキスギジャパンの守護神偽ENDUやめろ
アヌスのチンピンより酷いとか誰が予想した?オリオォン!
世宇子中線で円堂の初マジンザハンドは円堂のセリフから鳥肌たち過ぎて鳥になった
オリオンは必殺技だけではなく反則もまとめて欲しいです。
何故?
無印魔神のイラストで風神雷神とかだったらカッコ良くなると思ったんだよなあ
正面からじゃ突破できないから側面から攻める、それに2体の魔神で対抗するって理屈は嫌いじゃない。パワーシールドとかグレートバリアリーフとかそう言う攻防はあったからね……理屈はね……立ち上がリーヨで前作主人公が負ける悲しみさ……
アレスは場面場面ではいいところがあるからなぁ(なお、その他は)
永世学園の話は感動できました。(コズミックブラスター止めたのは許さん)
アレオリはなんだかんだ全部リアタイで見てた
HUNTER × HUNTERのドッジボール理論が最強である事を証明するために作られたコズミックブラスター
コズミックブラスター防いだ時はマジで死んでくれと思ってしまった
ほんまにそれな
レベルファイブじゃない別の会社が制作したかと感じるくらい別アニメに変わってた
つくしちゃんのかわいさに注目して復習を乗り切ったと聞き、さぞ大変だったことでしょう。
漫画版のアレスはかなり好き
マジン·ザ·ハンドのモーションは割と好きだから違う必殺技として出してほしかった😭
なんであんなオサーム様をザルキーパーにしてバカバカ点の入れ合いになる展開にしておいてコズミックブラスターは止まってしまったのかこれがわからない
アレスのファイアトルネード見た瞬間に俺が見たかったのはこれじゃないって思って見なくなったけど今更見たくなってきた
王家の盾<キャスティングアームって感じだったのに何故か使われなくなったキャスティングアーム
アレスは初代より色々な学校に目を向けるせいで話数が明らかに足りなくなり、
あのようなものになったんじゃないかと思います。もう少し話数が多ければかなり良くなったと感じます
ファイアレモネードは初得点だったら高評価だった
決勝点は明日人と灰崎の必殺技がみたかったのに出なかったから何のために灰崎を雷門に加えたのか分からなくなってたのがホンマ無能
灰崎がいたおかげでグリッドオメガに対抗出来たから一応意味はありましたよ。
ただそれでも明日人との必殺技は見たかったですよね。
確かおおばあつし先生の漫画では二人の必殺技があったんだよな……
ならそれ出せよ
@@FAX-f6q それな
拷問官「今からお前にはアレスの天秤とオリオンの刻印を視聴してもらう」
「なんとか耐えられました」
風神雷神は個人的には
マジン・ザ・ハンドの正当進化感
あったから割と好き
まあ正当進化はゴッドキャッチ
なんだけど
魔神倍に増えるのが風神雷神
ガンシャンドワーンで魔神単体が強くなるのがゴッドキャッチ
3人で無理やり作るのがザ・アシュラ
ってことなんだろな
@@masudanokami
それだけ聞くとアシュラよわそう
@@ヒロス-e7i まぁ、アジア予選の技だし
せいぜい怒りの鉄槌くらいの存在じゃね?
もしくは3人だから意外と強い?
何故
@@masudanokami いや〜DFにキーパー2人置かなきゃいけないって圧倒的デメリットがあるから、
剛陣先輩のファイアレモネードは
元来イナイレにあった熱さだったと思う
その他は.....
何故そう思う
アレスは相手チーム応援してたから見れたけどオリオンは両方応援出来なかったから辛かったっす…
決勝戦は灰崎と明日人の二人は点取ると思った。
あと万作のゴール個人的に好き。
あとアレスのオサーム様www
何故
円堂と同じぐらいの魅力がある主人公とチームメイトなら良かったのにな…
キャプテンと剛陣先輩はめっちゃ好きだった
つくしちゃん以外嫌い
コズミックブラスターの完成過程は無印と差し支えないんだけど
それを止めちゃうって…ねー
コズミックブラスターはかっこいいのに…なんで熱い展開でゴットハンドトリプルみたいので止めるでもなくただ3人で受け止めただけで止められるんだ…あまりにももったいない
主人公チームがヒールという珍しい作品
円堂に対抗するためにシュートを工夫したり、技が進化して氷の槍になったりイナイレ無印っぽい必殺技だけに頼らない、手探りの必殺技って感じがあって良いところもあるし。
相手が大体ドーピングみたいなお約束も受け継いでいるし、一部のメンバー除けば新キャラも結構よかった。
コーチやスポンサーシステムとか伏線回収あんまりされてないのもあるけど個人的にはアレスの天秤『は』面白かった。当時ニコニコで見てたけど毎話楽しませてもらった。酷評するほどではないと思う。
それに比べてオリオンはクソだぞ
勝手に技覚えるアトム、万作尽きて新技覚えない、上からの攻撃に耐性がなさすぎる、しょうもない盤外戦術に暗器に足鏡、続々とリタイアさせられる無印キャラ、二人もイメチェン、ダイヤモンド合戦、リゾート合戦、前転地雷、テニヌみたいなKO勝ち、ダッセぇ刻印、etc…
そうなんですよね、アレスはまだ見れるぐらいのものだったんだんですけどねぇ。オリオンは全部追ってたけどまじで毎話毎話鬼道は?吹雪は?というか豪炎寺はまだって?ずっっっっっっと思ってました。反則、反則、反則ずっと反則って意味分からない。でも最終回の技ラッシュは正直熱くなったしggg戦場のアリアも好き他の技も好きだったけどどうしてもワンパターンだしどっかで見たことある展開みたいなのもあるしとにかく熱くなる部分がすくなすぎた。最終的に思うのはクロスファイアはどこ行ったの?
@@アーサー-l5e
クロスファイアはアツヤが死んで吹雪が覚醒しないと出来ない知らんけど
アレスの評価点は大谷ちゃんが可愛いのとコズミックブラスターがかっこよかった
何がすごいってこれでもまだマシと言えるオリオンのヤバさ
マジでノーマルシュートゴールは主人公サイドが決めると冷める
アレスはまだマシと言われてるとはいえあのノーマルシュートの決まり具合はなあ……しかも大抵は出現地点予測みたいな理由すらないから余計にクソ……
無印でも染岡さんが単騎で無限の壁を破るという雑に得点する場面はあったけど、それでも必殺技使ってるから良かったのにね
氷の槍とファイアレモネード、キングスランス、永世、白恋の技、王家の盾、ハイビーストファング、ゾーンオブペンタグラム、ツインブースト、ゼウスの技ら辺は結構好き
リアタイでみてたぜい!!!
キングスランスはgoの化身シュート味があって好き
もちろんオリオンの必殺技まとめも…
エイリアが強すぎるからってオサームを無能にして負かすのはヤバすぎる。あの円堂に負けないサッカーバカがただのバカに成り下がっとる。ほんとにエイリア石ないとダメな選手の集まりになっちゃうやん
そしてご都合展開でコズミックブラスターを止めたモブ3人を一生許さん
カウンタードライブってGoの時代ではGK技だった気がする
氷の矢シュートVerはゴッドハンドで止められてて小僧丸のファイヤトルネードは蹴り返されてるのに「付け焼き刃で打つくらいならこっちに回せ!」ってキレてるの見て笑ったわ
リアタイで全話見てました!
アレスではシャドウとかたまごろうみたいなキャラクターにもフォーカス
当ててほしかったな…
コズミックブラスターは1発決まってから2発目を3人で止めるの流れなら、まだマシだった(マシなだけで認めてるわけじゃないが)
最後の試合、灰崎さん!?ってなった
チームに入るの!?ではなく、お前なんかしたか?的な方
映画オーガでの暗下のマジン・ザ・ハンドめちゃくちゃ輝いててかっこよかったなぁ。
風神雷神←まだわかる
ゴーストwwww←助けてくれ
風神雷神から阿修羅になるのは良かったんだけど真ん中のゴーストの存在が本当に浮いてるんだよね。
仏教系の技で行くと思ったら悪霊みたいなの出てきて草
技術は日々進歩してるはずなのに、
何故か無印の方がよく感じるw
エターナルブリザードがカッコよすぎたw
オーパーツかな?
見た目オンボロ中身骨太なんでしょ。
アレスは永世があるのが救いだった。尚オリオン
風神雷神の発想自体は好きよ
ファイトルで豪炎寺に近づくも
火達磨で自分らしくある事を学び
痩せて個性も無くし日本代表になり
アイツ本当に豪炎寺になるかもな()と
染岡さんも真っ青な事を言われ
また彼の後を追い新必殺技の
けものフレンズを習得し
ラストリゾートのバーゲンセールで
定価よりも安くラスリゾを購入し
遂に目標である彼の上位互換となる。
おめでとう…良かったナ!
同じ豪炎寺に憧れたはずなのに、なぜこうも天馬とちがうんだ…
@@女装シロ一等兵
脚本の実力が無いからですかねぇ!
だったら虎丸だせ
@@FAX-f6q
それで全部 よかったんだよなぁ…
デブストライカーってのはまた別で
個性だったからどうとでも出来たのに
痩せたから価値が無いし…あほくさ
正直小僧丸は太ってる方がカッコよかった…
このアニメの何が酷いかって雷門のメンバーすぐ喧嘩するとこ
ブレを補正してそのまま出てこなくなったキャプテン草だった
普通にコズミックブラスター好きなんだが……
アレスラスト2戦は言うほど内容悪くない気がする
なにがヤバいってオリオンはもっとヤバいってこと
アレスオリオは視聴者逆撫でするの好きすぎだろ
0:28 あれ?確か、皇帝ペンギン2号やイナビカリ・ダッシュも白フォントじゃありませんでしたっけ?(イナビカリ・ダッシュは白フォントの外側に若干黄色が混じっているので微妙な所ですが)
リアタイはしてなかったけど当時ちゃんと録画して見てたわ。
コーチ亀田ほんとなんでいるんだよww
ファイアレモネードは結構好きなんだよね
なんで初代を無碍にしたんだろ、、
ファイアレモネードちょっと好き
ファイアレモネードはアレオリ通してTOP3に入るぐらい好きな技
3:42あれは円堂ではない、別の何かだ
オリオン版は無印の未完成マジンザハンドの溜め方なのよね
0:29 ひとりワンツーも無色フォントだね