Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボストン美術館展、行きました!確かにあの迫力、感動は今でも忘れられません。ボストン…素晴らしい作品ばかりですよね…
コメントありがとうございます😊ボストン美術館展行きたかったなぁ〜😭いつか本場で見てみたいと思っております☺️
野村塾長いつもありがとうございます。塾長の蕭白への思いが凄い💦伝わってきました!楽しくて、中身濃すぎて、3回連続で拝見したんですが、、、足掛け2日かかりました😂早わかりって⁉️でも全然、大丈夫です!有料級の講義を、本当にありがたいです🙏蕭白に興味津々になりました!謎が多くて、酒飲みで、でも技術は確かで、しかも度肝を抜く表現…私の中では何となく、イタリアのカラバッジョが思い浮かんでいました。全然、違うんですけども!元気が出ない時に、気合いをいれるために塾長の動画を拝見することがあるんですが、今回の動画はスペシャル保存版にします。蕭白さんと塾長のエネルギー、お借りして、仕事頑張ります😆冷え込んできましたから、風邪など召しませんように。
3回連続、足掛け二日・・・長時間にわたって忍耐強く動画にお付き合いくださりありがとうございました。実はこれでも動画内容は割愛した方なんですww。好きになってはまっていってしまうと「あれも紹介したい、これも紹介したい」と湧いてきて結局4~5時間の動画になるというのが今まででしたので多少は学びました。多少ですが・・・(汗)曾我蕭白も日本美術史の中では重量級のネタですのでどういう風に紹介しようか熟考しましたが、色々と考えている間に大好きになってしまいました。Amy様のお仕事のお役に立てれば嬉しく思います。少し息子の風邪をもらいかけていますが気合で乗りきりたいと思います。Amy様もお気を付けくださいませ。
今は無くなりましたが、名古屋ボストン美術館にその「日本美術の至宝展」が来た時に『雲龍図』見ました。迫力でした!そしてつい先日、愛知県美術館で現在開かれてる蕭白展を見てきたところです。子供が相撲をとってる絵があって、賢そうな子はやたら凛々しい顔なのに、そうでない子は何もそこまでアホそうに描かんでもという感じでクスッときました。
動画のご視聴、並びに希少な情報ありがとうございます。ボストン美術館の展覧会行かれたのですね・・・羨ましい…(´;ω;`)ウゥゥ 私の夢はいつか岡倉天心が活躍したボストン美術館に行き雲龍図を見る事です。あの雲龍図を見れたことは自慢になると思います。今回の展覧会もいかれたのですね。レポありがとうございます。作品の様子が想像できるのが面白いですね。「蕭白らしい。。。蕭白ならやりかねへんな~」みたいに思ってしまいます。今後も動画を更新してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
@@kakejikujuku すみません、蕭白、見てきたばかりだったのでついついいきなりコメントしてしまいました、お返事いただけるとは!!ありがとうございます。掛軸塾、とてもわかりやすく面白くて、興味深く勉強させていただいてます。重ねてありがとうございます。これからも楽しみにしております。
@@kodama0220 いえいえ、掛軸塾をご覧いただけている方からいただけるコメントは大変ありがたく思っておりすべて目を通させていただいております。これからも気兼ねなく感想などを書き込んでいただけますとチャンネル運営に役立ちますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
NHKプレミアムで再放送していたのをやっと見られました❗️と同時にこちらの動画を拝見しました。展覧会はもう当分なさそうだけど今度企画されたら見なくっちゃっですね。人物も豪快な感じだしユニークさも抜き出てますね😄雲龍図、ド迫力でした。ライバル視していたという円山応挙の動画もこれからゆっくり拝見しますね🎵
NHKプレミアムで再放送されていたのですか😲知りませんでした(T . T)ミ、ミタカッタ…蕭白は本当に個性豊かな暴れん坊の作家で大好きです😊 18世紀の京都は本当に奇跡的な組み合わせのように個性豊かな絵師達が生まれていたのでまだまだご紹介したい内容だらけです😅
凄すぎる〜。おもしろかった〜。ありがとうございます。
曾我蕭白は僕も大好きな絵師なので面白さが伝わっていれば嬉しく思います😆
塾長さんの過去動画、拝見しています。2013年に大阪市立美術館にボストン美術館が来たときに雲龍図を見ました。凄い迫力でした。若冲の鸚鵡図も展示されていて今となったら心の宝物になっています。
わぁ〜、過去動画も見てくださってありがとうございます😊まだホワイトボード時代…懐かしい😅2013年の展覧会は今思えばとても希少な機会でしたよね〜、羨ましい😂私は天龍寺のレプリカを数年前に見ましたがやはり本物は違うのだろうな〜と思いを馳せておりました😊曾我蕭白展またやって欲しいですね😊
クイズノックが、有名絵画の周りをAIに描いてもらうという動画をやってました。曾我蕭白の雲龍図の失われたと思われる間の部分を、AIに埋めてもらうっていうのも面白そうですね
その企画面白そうですね🤔レプリカですが実物を見ると明らかにタッチが変化していたりするので失われた部分の解明が本当に興味深いですね😊
2012年の「日本美術の至宝」展行きました☺️すごい迫力でした!絵から龍が出てきて、食べられてしまうんじゃないかというくらいに😂帰りには、展覧会の作品が載っている分厚い冊子を買って、雲龍図のポストカードも買って、今でも大切に保管してます☺️これからもRUclipsの更新楽しみにしてます☺️
動画のご視聴、並びにコメントありがとうございます。2012年の展覧会行かれたのですね…伝説の展覧会羨ましいです😭龍はいつかボストンにまで行ってでもみたいと思います⭐️これからも動画の更新頑張って参りますので応援していただけると嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします🙇♂️
塾長、お疲れ様です。昨日から三連投になりますが、2012年は「曽我蕭白イヤー」でして、東京国立博物館にて開催された驚愕の大展覧会「ボストン美術館 日本美術の至宝」展には五回以上行きましたし、秋口には千葉市美術館にて「蕭白ショック! 曽我蕭白と京の画家たち」で前期・後期併せて二回足を運ばせて頂きました。御陰様でニューヨーク・メトロポリタン美術館所蔵、旧メアリー・バーグコレクションの『天台山石橋図』以外は殆ど全て拝見しております。それにしても「ボストン美術館 日本美術の至宝」は長谷川等伯や尾形光琳が霞む位に曽我蕭白のパワー全開でして、最終日には図録も売り切れていて郵送扱いで注文したのを覚えております。さて、『雲龍図』と『群仙図屏風』を観ていておやっ?と思ったのが龍神様の指が四本あって、これは蕭白が大名家或いは有力寺院に関係があったのでは無いかと思っております。葛飾北斎も龍神様の絵を描いていますが、古代中国で庶民でも描く事を許されていた三本指なんですよね。四本指になりますと貴族か大臣クラスにしか許されず、五本指の龍神様の図形が使えるのは中国では皇帝のみでした。ですから東京国立博物館の東洋館にて五本指の螺鈿の器を観た時にこれは紫禁城伝来の品であると思ったのでした。www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=TH9&t=type&id=41(『龍涛螺鈿稜花盆』(重要文化財)それにしても『群仙図屏風』の禍々しさは、日本美術史上最強クラスであると思っておりますし、ゴヤの「黒い絵」シリーズでもこれを超えるものは中々無いと思っております。発見されて直ぐに文化庁が動いて文化庁所蔵で押さえて、次に重要文化財に指定した事は大変に意味があると思っております。
動画のご視聴、並びにコメントありがとうございます。曾我蕭白お好きなのですね😊私もその当時に戻って作品を見てみたいと動画を作成しながら感じておりました😄確かに迫力満点でその点においては他の絵師を完全に喰ってしまうエネルギーがある魅力溢れる作品群ですね😊龍の爪に関しては流石に五爪の龍は現代の作家以外で見た記憶はないですが、4本・3本の使い分けはどこまで当時厳密に使い分けられていたかはあやふやではなかったのかなぁ〜と個人的には思ってます。(由緒正しき寺院の天上画に教養の高い絵師が天上画を描いていても3本爪の場合などがあるので)いずれにしても曾我蕭白はもっとこれから注目を集めても然るべき絵師だと思って長いお付き合いをしていきたいと思います😊
塾長‼️またNHKプレミアムカフェで曾我蕭白やりますよ。😆💕ちなみに俵屋宗達も💕(その後時間変更ありました。関東では9/7水9時から蕭白、0時から宗達。エリアによって放送日時が違うようです。ご確認くださいませ)
おぉ!さくらもちさん情報ありがとうございます😆宗達に蕭白となんて贅沢なラインナップ🤗
放送時間が変更されたようです。地域差もあるので神戸のテレビだと日にち時間も違うようです!見逃さないようにテレビのリモコンで操作して見つけてくださいねって丸投げ😅すみませ~ん😹💖
@@sakuramochi-2023 わざわざご連絡ありがとうございます😊助かります〜🙇♂️
久米仙人はドラゴンボールの亀仙人とそっくりですね。亀仙人もスケベで雲に乗れなくなりますね。
そうなんですよ。私も調べていて『これ、ドラゴンボールの亀仙人ですやん!いやっ!むしろ鳥山明先生が久米仙人をパクったのではっ❗️❓』なんて思っちゃいました😅亀仙人は雲をすり抜けて腰を強打して亀に心配されていましたが久米仙人は恐らくもっと高い所から墜落したので大丈夫だったのかなんてどうでも良い事を考えておりました😅これからもアンテナに引っかかった面白そうな作品をご紹介してまいりますのでどうぞよろしくお願いします🙇♂️
ボストン美術館展、行きました!確かにあの迫力、感動は今でも忘れられません。ボストン…素晴らしい作品ばかりですよね…
コメントありがとうございます😊
ボストン美術館展行きたかったなぁ〜😭いつか本場で見てみたいと思っております☺️
野村塾長いつもありがとうございます。
塾長の蕭白への思いが凄い💦伝わってきました!楽しくて、中身濃すぎて、3回連続で拝見したんですが、、、足掛け2日かかりました😂
早わかりって⁉️でも全然、大丈夫です!有料級の講義を、本当にありがたいです🙏
蕭白に興味津々になりました!謎が多くて、酒飲みで、でも技術は確かで、しかも度肝を抜く表現…私の中では何となく、イタリアのカラバッジョが思い浮かんでいました。全然、違うんですけども!
元気が出ない時に、気合いをいれるために塾長の動画を拝見することがあるんですが、今回の動画はスペシャル保存版にします。蕭白さんと塾長のエネルギー、お借りして、仕事頑張ります😆
冷え込んできましたから、風邪など召しませんように。
3回連続、足掛け二日・・・長時間にわたって忍耐強く動画にお付き合いくださりありがとうございました。実はこれでも動画内容は割愛した方なんですww。
好きになってはまっていってしまうと「あれも紹介したい、これも紹介したい」と湧いてきて結局4~5時間の動画になるというのが今まででしたので多少は学びました。多少ですが・・・(汗)
曾我蕭白も日本美術史の中では重量級のネタですのでどういう風に紹介しようか熟考しましたが、色々と考えている間に大好きになってしまいました。
Amy様のお仕事のお役に立てれば嬉しく思います。
少し息子の風邪をもらいかけていますが気合で乗りきりたいと思います。Amy様もお気を付けくださいませ。
今は無くなりましたが、名古屋ボストン美術館にその「日本美術の至宝展」が来た時に『雲龍図』見ました。迫力でした!そしてつい先日、愛知県美術館で現在開かれてる蕭白展を見てきたところです。子供が相撲をとってる絵があって、賢そうな子はやたら凛々しい顔なのに、そうでない子は何もそこまでアホそうに描かんでもという感じでクスッときました。
動画のご視聴、並びに希少な情報ありがとうございます。ボストン美術館の展覧会行かれたのですね・・・羨ましい…(´;ω;`)ウゥゥ 私の夢はいつか岡倉天心が活躍したボストン美術館に行き雲龍図を見る事です。あの雲龍図を見れたことは自慢になると思います。
今回の展覧会もいかれたのですね。レポありがとうございます。作品の様子が想像できるのが面白いですね。「蕭白らしい。。。蕭白ならやりかねへんな~」みたいに思ってしまいます。
今後も動画を更新してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
@@kakejikujuku すみません、蕭白、見てきたばかりだったのでついついいきなりコメントしてしまいました、お返事いただけるとは!!ありがとうございます。掛軸塾、とてもわかりやすく面白くて、興味深く勉強させていただいてます。重ねてありがとうございます。これからも楽しみにしております。
@@kodama0220 いえいえ、掛軸塾をご覧いただけている方からいただけるコメントは大変ありがたく思っておりすべて目を通させていただいております。これからも気兼ねなく感想などを書き込んでいただけますとチャンネル運営に役立ちますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
NHKプレミアムで再放送していたのをやっと見られました❗️と同時にこちらの動画を拝見しました。展覧会はもう当分なさそうだけど今度企画されたら見なくっちゃっですね。
人物も豪快な感じだしユニークさも抜き出てますね😄雲龍図、ド迫力でした。ライバル視していたという円山応挙の動画もこれからゆっくり拝見しますね🎵
NHKプレミアムで再放送されていたのですか😲知りませんでした(T . T)ミ、ミタカッタ…
蕭白は本当に個性豊かな暴れん坊の作家で大好きです😊 18世紀の京都は本当に奇跡的な組み合わせのように個性豊かな絵師達が生まれていたのでまだまだご紹介したい内容だらけです😅
凄すぎる〜。
おもしろかった〜。
ありがとうございます。
曾我蕭白は僕も大好きな絵師なので面白さが伝わっていれば嬉しく思います😆
塾長さんの過去動画、拝見しています。
2013年に大阪市立美術館にボストン美術館が来たときに雲龍図を見ました。凄い迫力でした。若冲の鸚鵡図も展示されていて今となったら心の宝物になっています。
わぁ〜、過去動画も見てくださってありがとうございます😊まだホワイトボード時代…懐かしい😅
2013年の展覧会は今思えばとても希少な機会でしたよね〜、羨ましい😂
私は天龍寺のレプリカを数年前に見ましたがやはり本物は違うのだろうな〜と思いを馳せておりました😊
曾我蕭白展またやって欲しいですね😊
クイズノックが、有名絵画の周りをAIに描いてもらうという動画をやってました。
曾我蕭白の雲龍図の失われたと思われる間の部分を、AIに埋めてもらうっていうのも面白そうですね
その企画面白そうですね🤔
レプリカですが実物を見ると明らかにタッチが変化していたりするので失われた部分の解明が本当に興味深いですね😊
2012年の「日本美術の至宝」展行きました☺️すごい迫力でした!絵から龍が出てきて、食べられてしまうんじゃないかというくらいに😂帰りには、展覧会の作品が載っている分厚い冊子を買って、雲龍図のポストカードも買って、今でも大切に保管してます☺️これからもRUclipsの更新楽しみにしてます☺️
動画のご視聴、並びにコメントありがとうございます。2012年の展覧会行かれたのですね…伝説の展覧会羨ましいです😭龍はいつかボストンにまで行ってでもみたいと思います⭐️
これからも動画の更新頑張って参りますので応援していただけると嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします🙇♂️
塾長、お疲れ様です。昨日から三連投になりますが、2012年は「曽我蕭白イヤー」でして、東京国立博物館にて開催された驚愕の大展覧会「ボストン美術館 日本美術の至宝」展には五回以上行きましたし、秋口には千葉市美術館にて「蕭白ショック! 曽我蕭白と京の画家たち」で前期・後期併せて二回足を運ばせて頂きました。御陰様でニューヨーク・メトロポリタン美術館所蔵、旧メアリー・バーグコレクションの『天台山石橋図』以外は殆ど全て拝見しております。それにしても「ボストン美術館 日本美術の至宝」は長谷川等伯や尾形光琳が霞む位に曽我蕭白のパワー全開でして、最終日には図録も売り切れていて郵送扱いで注文したのを覚えております。さて、『雲龍図』と『群仙図屏風』を観ていておやっ?と思ったのが龍神様の指が四本あって、これは蕭白が大名家或いは有力寺院に関係があったのでは無いかと思っております。葛飾北斎も龍神様の絵を描いていますが、古代中国で庶民でも描く事を許されていた三本指なんですよね。四本指になりますと貴族か大臣クラスにしか許されず、五本指の龍神様の図形が使えるのは中国では皇帝のみでした。ですから東京国立博物館の東洋館にて五本指の螺鈿の器を観た時にこれは紫禁城伝来の品であると思ったのでした。www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=TH9&t=type&id=41(『龍涛螺鈿稜花盆』(重要文化財)
それにしても『群仙図屏風』の禍々しさは、日本美術史上最強クラスであると思っておりますし、ゴヤの「黒い絵」シリーズでもこれを超えるものは中々無いと思っております。発見されて直ぐに文化庁が動いて文化庁所蔵で押さえて、次に重要文化財に指定した事は大変に意味があると思っております。
動画のご視聴、並びにコメントありがとうございます。
曾我蕭白お好きなのですね😊私もその当時に戻って作品を見てみたいと動画を作成しながら感じておりました😄確かに迫力満点でその点においては他の絵師を完全に喰ってしまうエネルギーがある魅力溢れる作品群ですね😊
龍の爪に関しては流石に五爪の龍は現代の作家以外で見た記憶はないですが、4本・3本の使い分けはどこまで当時厳密に使い分けられていたかはあやふやではなかったのかなぁ〜と個人的には思ってます。(由緒正しき寺院の天上画に教養の高い絵師が天上画を描いていても3本爪の場合などがあるので)
いずれにしても曾我蕭白はもっとこれから注目を集めても然るべき絵師だと思って長いお付き合いをしていきたいと思います😊
塾長‼️またNHKプレミアムカフェで曾我蕭白やりますよ。😆💕ちなみに俵屋宗達も💕
(その後時間変更ありました。関東では9/7水9時から蕭白、0時から宗達。エリアによって放送日時が違うようです。ご確認くださいませ)
おぉ!さくらもちさん情報ありがとうございます😆宗達に蕭白となんて贅沢なラインナップ🤗
放送時間が変更されたようです。
地域差もあるので神戸のテレビだと日にち時間も違うようです!
見逃さないようにテレビのリモコンで操作して見つけてくださいねって丸投げ😅すみませ~ん😹💖
@@sakuramochi-2023 わざわざご連絡ありがとうございます😊助かります〜🙇♂️
久米仙人はドラゴンボールの亀仙人とそっくりですね。亀仙人もスケベで雲に乗れなくなりますね。
そうなんですよ。私も調べていて『これ、ドラゴンボールの亀仙人ですやん!いやっ!むしろ鳥山明先生が久米仙人をパクったのではっ❗️❓』なんて思っちゃいました😅
亀仙人は雲をすり抜けて腰を強打して亀に心配されていましたが久米仙人は恐らくもっと高い所から墜落したので大丈夫だったのかなんてどうでも良い事を考えておりました😅
これからもアンテナに引っかかった面白そうな作品をご紹介してまいりますのでどうぞよろしくお願いします🙇♂️