【Ryzen 7000まとめ&解説】最安マザー使いこなし術から情報・性能・パーツ選びまで網羅!サーマルパッドのテストも?【Zen 4】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 июл 2024
  • これまでの検証や情報のまとめ!B650でコスパUPするしSandyおじさん卒業のチャンス?
    MPG B650 CARBON WIFI(amzn.to/3yzdQAA)
    PRO B650M-A WIFI(amzn.to/3rQdB0m)最安マザー
    レビュー→ • 【徹底検証】Ryzen 9 7950X VS...
    爆熱検証→ • 【空冷OK】Ryzen 7000番台 爆熱問...
    【シミオシ製品】
    Kryonaut 1g (amzn.to/2OZt8IA) 親和産業さん正規品
    ネコグリス 高性能 SMZ-01R 2g(amzn.to/2E2I3vd) 親和産業さん正規品
    ネコグリス 高性能 SMZ-01R 1g (amzn.to/3irSknB) 親和産業さん正規品
    ネコグリス 高耐久 SMZ-02S 2g (amzn.to/2P6XRmR) 親和産業さん正規品
    ネコグリス 高コスパ SMZ-03L 4g (amzn.to/321ou2n)
    プラチナ塗名人キット for LGA115X/1200(amzn.to/324c0H7)
    マスキングシール for AM4/LGA20XX(amzn.to/3s4eLTt)
    グリスクリーニングシート(amzn.to/2Qd8wiQ)
    長尾製作所製 2WAY ベンチテーブル(amzn.to/2XgV3qf)
    電動ドライバ(amzn.to/2Iur5vI)
    ※ネコグリスの偽物は今のところありません
    ※Amazonアソシエイトのリンクです
    OC部公式ユ二フォーム販売中
    utme.uniqlo.com/jp/front/mark...
    0:00 オープニング
    2:12 CPU情報
    4:02 性能まとめ
    5:08 マザー情報
    7:57 B650電源回路テスト
    9:14 最安マザー設定術
    10:44 メモリ情報
    13:51 メモリOC
    14:30 128GB搭載できる?
    14:53 メモリOCの罠
    15:34 CPUクーラー
    17:47 熱伝導シート検証
    18:40 グリス漏れと清掃方法
    19:19 清掃方法
  • НаукаНаука

Комментарии • 46

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Год назад +30

    詳しい解説有り難いです。
    TDPやら電圧やら下げ方向にいじると発熱も消費電力も一気に下がって良い感じになる情報は大量にあるので、公式に下げたVer出してくれりゃ良いのにと思っちゃう。

  • @user-wp3or1xq5h
    @user-wp3or1xq5h Год назад +8

    BLUEチームだと値下がりしたZ690使えるのも嬉しかったりするんよなぁ

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san Год назад +3

    CPUグリスはシートの方が良さそうですね(Ryzen 7000で無くても)
    何より交換がラク(なはず?(拭き取らなくてもいいはず))
    スッポン対策にも良さそう、どれくらい持つのかが問題ですね

  • @user-sp7qu9nj8z
    @user-sp7qu9nj8z Год назад +29

    マザーボード3万円は高すぎる
    1.5万円ぐらいにおさめてくれ

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 Год назад +1

    実践的かつ実用的です。
    下も準備はできてますね。
    後は3,5シリーズ等の充実とDDR5メモリの量産効果が出るのと、馬鹿政府の改心待ちと言うところでしょうか。
    情報収集、要件検討を欠かすなってところですね。

  • @Steve-hk7tc
    @Steve-hk7tc Год назад +2

    マザーの相場下がらないかなーて待ってると円安、
    続続と値上がりしていく焦燥感をみんな味わってるのよね

  • @user-zy4qm1qs3w
    @user-zy4qm1qs3w Год назад +5

    ボーっと見てたら動画の真ん中ぐらいでふとRYZEN9の箱の台座が鎌クロスだと気づいてワロタ
    一番初めから鎮座してたのに気づいてなかった

  • @graywolf8192
    @graywolf8192 Год назад +1

    やっぱりCPU洗浄ってパーツクリーナーでジャブジャブですよねw
    DDR5-5200以上の「非OCメモリ」ってまだ少なくて高いし……もうしばらく様子見かな、様子見てると為替にやられる可能性もあるのでタイミング難しいけど。
    7950をAK400で回してみたいなあ。

  • @user-lw2by9eq5r
    @user-lw2by9eq5r Год назад +2

    安い…とは。
    色々組み合わせるのがイイんだなあ。

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 Год назад +4

    AM5も息の長い規格になるだろうし、さらに強いCPUが来ても安定するVRMを詰んでるのかな?

  • @fluorite2525
    @fluorite2525 Год назад

    鎌クロスとか鎌天使、最新技術でリバイバルしてくれないかなあ

  • @user-zr5ii8zg2g
    @user-zr5ii8zg2g Год назад +1

    13900kが予想をうわまわって105800円ということと、msi pro b650でも問題なく7950xが起動できるとこの動画みて確信できたので 本日7950とb650をポチりました!ddr5 6000 cl30 のメモリももともと用意していたので早く組み上げたくて仕方ないです!自作の良いところは、お金をかける所と、節約できるならする!ってのを選べる選択肢の多さだとおもってますので、清水さんの動画は本当にたすかります!年末にradeonの7900xtもでるので、AMD最強構成というマイノリティ路線を突っ走ります! もともとASUSのROG信者でしたが、清水さんの影響でmsiに移行しました!これからも応援しています!長々と失礼しました!お身体ご自愛くださいませ!

  • @mosamamokomoko
    @mosamamokomoko Год назад +6

    今のintel頑張ってる状態もAMDが3000番台で頑張ったからこそだよね
    切磋琢磨してほしいね

  • @user-bt1pi1pc8g
    @user-bt1pi1pc8g Год назад +3

    グラボ結構するとなるとキツいな

  • @xtoraranx
    @xtoraranx Год назад +1

    すっぽんしなくなって大勝利かと思いきや、コスト面が結構あがってんのねー。
    昔々はAMDだと少しお安く組めますよねーってイメージだったけれど。今はそうでも無いのか。

  • @user-sf8zr9yj4n
    @user-sf8zr9yj4n Год назад +2

    パーツ流用だとB660とDDR4で13000シリーズがコスパ良しになりそう…某メーカーだとLGA1200のクーラー流用出来るのも大きい

  • @SKYLINE4R35
    @SKYLINE4R35 Год назад +2

    MSIマザーで設定の仕方など出してくれてるので、今回MSIでいかせていただきます
    少し前のビデカのように物がなくて高いではないので、金出せる人から買っていけるのはありがたい
    少なくとも今月中に買いまっせ

  • @New_G
    @New_G Год назад +14

    intel13世代出てAMD値下げするまで待ちが正解かも
    ただ気になるのは為替

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  Год назад +3

      待つが吉かもですね🤔

  • @keikei2395
    @keikei2395 Год назад +4

    互換性を捨てて最新技術を投入しすぎたのか・・・。しかし、AMDの攻めの姿勢は好きです。

  • @masara092
    @masara092 Год назад +1

    B650M-Awifi買いましたが、FCLKが2000mhzで4800ネイティブメモリーだととても不安定でした
    FCLK:UCLK:MCLK=2:3:3で設定すると安定して動くしFCLKを速くしても殆ど速くならないっぽいので、デフォルト設定をなんとかしてってMSIに伝えてください。

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri Год назад +2

    為替が落ち着いて13世代が出た値引きの波で買うのが賢いですね〜
    Zen+おじさんになりかけのRyzen7 2700Xユーザですがまだグラボだけ買えばまだ戦えるはず....
    ただ2スロットでつよつよぐらぼ君が出てくれない🥲

  • @kurusora9982
    @kurusora9982 Год назад +4

    最近安くなって来てるRX6000シリーズと7600xで組めばコスパいいかも...マザーの価格が足引っ張ってる気がする😢

  • @Stray_Cafe
    @Stray_Cafe Год назад +5

    DDR5メモリはDDR4のECC unbufferedより割安です

  • @Sean_Kurotatsu
    @Sean_Kurotatsu 5 месяцев назад

    7600xとb650m mortarで仮組みして、zen5が出たらCPUだけ交換しようかな

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 11 месяцев назад

    B650 TOMAHAWK の1.7だと Config.tdpとか 温度リミットの プリセットが全部なくなったんだよね。

  • @Aspberry
    @Aspberry Год назад +7

    OCしたようなスペックが標準仕様で、嫌ならダウンクロックしてねって感じ?
    まぁ分かったけど、手間がかかってるだけであんまり購買意欲わかないなぁ

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  Год назад +2

      弄るのが好きな人には良いですがry

  • @よーらー太鼓の達人
    @よーらー太鼓の達人 Год назад +1

    あーあーうーうーでしたね!()

  • @transfer6893
    @transfer6893 Год назад +1

    AM5のマザーボードっていつまで使えますか?

    • @kohji1take479
      @kohji1take479 Год назад +1

      公式の予定だとAM4と同じくらいと言っていたので、5年ほどでは。ただ昨今の開発競争から鑑みるに、もっと短くなるかもしれません。

    • @transfer6893
      @transfer6893 Год назад

      @@kohji1take479 AM4と同じぐらいなら1年後とかに値下がりしたマザボ買うのが一番いいかなぁ~

  • @extphas
    @extphas Год назад +3

    A何とかさんならDDR4のマザー作ってもおかしく無さそう

  • @user-qi9cm4ej2w
    @user-qi9cm4ej2w Год назад +1

    清水さんのパワーで日本に工場作ってもらえば円安問題は解決や😗

  • @uni534
    @uni534 Год назад +1

    DDR5-4800と5200の価格差と性能差がどれくらいあるんだろう

  • @madtaka7543
    @madtaka7543 Год назад +30

    まだまだ高すぎる。2万切らないと買わない😂

  • @hoge9562
    @hoge9562 Год назад +1

    最安マザボって1万とかそこらで、2万出せばまぁそこそこのグレードが買えるって印象あるんだけど、時代が変わったという事なんだろうか…

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn 11 месяцев назад

    MBって昔は安いやつは7000円位じゃ無かったけ
    高くなったな

  • @kelln
    @kelln Год назад +2

    マザーがやすくてもcpuがそもそも高すぎるというか、、、うん

  • @user-mb3lt8zp4h
    @user-mb3lt8zp4h Год назад

    Intel13世代もたっけぇwww

  • @milacleyan
    @milacleyan Год назад +5

    格安で3万か

  • @korekiyo3303
    @korekiyo3303 Год назад +17

    WIFI要らんよね。

    • @MamiamiTjadoru
      @MamiamiTjadoru Год назад +8

      最近WiFi Direct対応の機器が増えてるからあると結構便利

    • @user-op3ks7iq4k
      @user-op3ks7iq4k Год назад +2

      Wi-Fi抜きモデル出した方がいいのはそれはそう