Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
sin の複素指数表示だけは知ってた。明日入試なので頑張ってきます!
♪d(≧∀≦)b♪fight!
現代数学とか糞くらえ収束性なんか知るかって感じの大胆不敵な式変形やな。これはちゃんとした導出ではなくてあくまで「お気持ち」であることには留意すべき。
添字の付け方が気持ち悪いですよね、、
@@紫煙-y7t いや書き方やレタリングが悪いというレベルの話ならずっとそうだったし、主の慣れてるツールがそう出力するということはある意味主のこれまでの人生が集約した個性の一つなのでしかたない。今回のような場合はそういう表面的な話ではなくて数学的内容がやばいということ。
@@indigotom8969Πとlimの交換がもしできたとしても、Aの時点で分母が発散してるからA=0なのによく分からん式変形ですごいことなってますね。
@@indigotom8969この人の動画はそういう性格が強いです。厳密性さようなら👋🏻って感じ
この問題!昨日慶應幼稚舎で出てたわ
やさしい東大(に入った後の)数学かあ
絶対値も「拡張」するんですか?よくわからないんだけど、結局|i!|っていくつなの?(笑)
9:05に答え出てますよ〜ちなみに、複素数における絶対値は簡潔に言うと複素平面における原点との距離を表してます
@EAST-l8m ありがとうございました。
sin の複素指数表示だけは知ってた。
明日入試なので頑張ってきます!
♪d(≧∀≦)b♪fight!
現代数学とか糞くらえ収束性なんか知るかって感じの大胆不敵な式変形やな。これはちゃんとした導出ではなくてあくまで「お気持ち」であることには留意すべき。
添字の付け方が気持ち悪いですよね、、
@@紫煙-y7t いや書き方やレタリングが悪いというレベルの話ならずっとそうだったし、主の慣れてるツールがそう出力するということはある意味主のこれまでの人生が集約した個性の一つなのでしかたない。
今回のような場合はそういう表面的な話ではなくて数学的内容がやばいということ。
@@indigotom8969
Πとlimの交換がもしできたとしても、Aの時点で分母が発散してるからA=0なのによく分からん式変形ですごいことなってますね。
@@indigotom8969この人の動画はそういう性格が強いです。厳密性さようなら👋🏻って感じ
この問題!昨日慶應幼稚舎で出てたわ
やさしい東大(に入った後の)数学かあ
絶対値も「拡張」するんですか?
よくわからないんだけど、結局|i!|っていくつなの?(笑)
9:05に答え出てますよ〜
ちなみに、複素数における絶対値は簡潔に言うと複素平面における原点との距離を表してます
@EAST-l8m ありがとうございました。