1つ星イタリアン店の「ふきのとうのスパゲッティ」【イタリアンプロ養成講座 vol.65】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 117

  • @emikohayakawa
    @emikohayakawa Год назад +103

    フツーの主婦がこんなに美味しいパスタを作れるとは思ってもみませんでした。大事なのはこのチャンネル、アルミのフライパン(パスタ専用と割り切って、コスパ最高!!)、唐辛子オイル(近所の畑のでも美味しくできました)、仕上げのオリーブオイル(これだけは最高級!!)、あとはそこそこの材料と意欲。小倉先生、ありがとう!!!!!ふきのとうの使い道が増えて嬉しい。絶対作ります。

    • @xxs4740
      @xxs4740 Год назад

      >仕上げのオリーブオイル
      これ本当マジそうすよね。

  • @KentR-50301
    @KentR-50301 Год назад +6

    本日レガーロでランチしてきました。
    小倉シェフは二日酔いだったそうですが、キッチンに立つ姿はパリッとされて、アラビアータはうましうまおで感動しました

  • @ixa2273
    @ixa2273 Год назад +2

    ふきのとうってうちの婆ちゃんがよく煮物にしててあれがめちゃくちゃ好きだった思い出
    ベタベタのイタリア料理と和を合わせるのが良いコントラストになるのは勉強になります

  • @ドギージャム
    @ドギージャム Год назад

    本当に感謝してます。
    小倉シェフのお陰で、イタリア料理が上手になりました。
    RUclipsありがとう。
    小倉シェフありがとう。
    本当にありがとう。

  • @hwat2855
    @hwat2855 Год назад +8

    生徒になれて本当に良かった!小倉さんの雑学も料理の説明も凄く勉強になります。

  • @tomoyabu
    @tomoyabu Год назад +16

    熱いパスタに悶絶しながら一回転するシェフを見れて今週も幸せです。

  • @岡本知己-b5e
    @岡本知己-b5e Год назад +1

    小倉さん海外生活トライトークでしたが、やはり少しでも興味あれば、若くして海外を体感押しですね。私は東南アジアで香港.バンコク.プノンペンでトータル30年生活してコロナ禍スタートで日本に本帰国した者ですが、今となっては、飛行機乗るのもめんどくさいですが、東京に居ても海外のどこかの都市に居る感覚があり、東京に妙なリスペクト感が持てます。

  • @fa-dc3kq
    @fa-dc3kq Год назад

    今日田舎に帰ってきて庭でふきのとうが採れたので作ってみたら悶絶するほど美味かったです!
    本当にリスペクトです!

  • @tadao871
    @tadao871 Год назад

    ふきのとう。子供のころ田舎で採取したの思い出します。子供の頃はあまり好きではなかったのに、大人になると何でこんなに好きになるんだろう・・・。早速買ってきまーす。

  • @Catorce7
    @Catorce7 Год назад +2

    早速作ってみました!
    私の場合はトマトソースを気持ち長めに煮込んで濃度を出しています。
    ほんと慣れ親しんだ工程ですが、ふきのとうは初めて使いました。
    和の食材が入る場合のソースは思いっきりイタリアンベースが良い、という意味が作ってみて良く分かりました。
    和のやんわりしたソースではふきのとうの独特な風味が前面に出すぎて映えるというより悪目立ちしてしまうんですね…
    ポイントはニンニク・アンチョビに和えて加熱して朱色になったトマソーの濃度調整、水を足す、ゆで汁を足す、というところですかね。
    濃度が足りたければ水、塩味が欲しければゆで汁、それで塩足さなくてもバッチリ味は決まるなぁと思いました。
    あとは仕上げのオリーブオイル。良いオリーブオイルを使うに越したことはないなと。
    というところで作ったふきのとうのスパゲッティは好評で瞬時になくなりました笑

  • @真下コシモ
    @真下コシモ Год назад +4

    序盤のゴリゴリに固まった塩がワイルド過ぎてシェフアニキ好きやわ〜

    • @joeave.1310
      @joeave.1310 Год назад

      なんかデカイ石みたいなの入れてて笑った

  • @けんち-v3l
    @けんち-v3l Год назад +1

    ふきのとう 太良町にある、うちの山でも採れます。 母が味噌と和えてご飯のお供になってます。 採れたてで出来そうなのでこれもチャレンジしてみたいと思います!

  • @user-shuntokumaru
    @user-shuntokumaru Год назад

    ふきのとうを入れるタイミングがいい!あくまで、ふきのとうを美味しく食べる為のパスタですね。絶対作るし。

  • @cocotaku
    @cocotaku Год назад +13

    このチャンネルを見まくった結果ついにイタリアに行きたい気持ちに収拾がつかなくなりGWにローマ行ってきます

  • @あばババア
    @あばババア Год назад

    このチャンネル見てたらアテ無しで酒が飲めるよになりました
    ありがとうございます

  • @pappy1980
    @pappy1980 Год назад

    最近は小倉さんの動画を見て、本を読んで、図書館で別のパスタの本を借りて読んでとパスタ三昧な日々です。
    僕1人のお昼ごはんは確実にパスタです。

  • @ピヒャーウヒャー
    @ピヒャーウヒャー Год назад +1

    ふきのとうは、天ぷらしか食べた事無いなー。今度作ってみます。あんまり火が通ってなくても、良いのかな?7時間呑んだあと、つくります!

  • @satan4109
    @satan4109 Год назад

    ふきのとうって塩焼きでしか食べたことないですけどパスタにも合うんですね😲😲
    マリナーラでぜひこれも作ってみたいです💯💯
    春のパスタですね😎

  • @okikyouko
    @okikyouko Год назад +1

    昼飯に先日採ったふきのとうで作って家族で食べました!調子に乗ってふきのとう入れすぎでちと苦かったですわ

  • @Rakuten_Cardman
    @Rakuten_Cardman Год назад +1

    いつも家族のご飯の参考にしています。トマトソース、我が家ではパスタ以外の応用でも大活躍しています。小倉先生解釈の「ナポリタン」の作り方が見てみたいです。

  • @祐也-r6z
    @祐也-r6z Год назад +3

    家の庭にふきのとう出来てるので嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @sherryairy
    @sherryairy Год назад

    昨日ランチいただきました!想像の倍以上うまかったです!!
    唐辛子のオイル販売して欲しいです

  • @ExcelentGreenMica
    @ExcelentGreenMica Год назад

    見つけた!蕗のとう!
    先ほど早速作りました。嗚呼ァ春の香りほろ苦さ最高ですね!蕗のとう刻んだハジから変色始めますね、次は本当に直前で刻みます。

  • @煮込みチャーハン-h7n
    @煮込みチャーハン-h7n Год назад +1

    私の中でも季節を感じる大好きな食材のひとつです。パスタに入れる発想がなく凄く参考になりました。これも必ず作ります。今夜は牡蠣のクリームパスタです。前回の参考にします!

  • @千景-z7k
    @千景-z7k Год назад +2

    昨日、裏庭で採れたので天婦羅にして食べちゃった…
    捲って唐辛子味噌を少し塗って天婦羅にすると目茶苦茶🍶に合うんです~♪
    次に採れたら作ってみます!

  • @ほしうみ-g2l
    @ほしうみ-g2l Год назад

    ふきのとう、外行ったら無限に生えてるので週末作ってみます!

  • @AbcDef-wy7to
    @AbcDef-wy7to Год назад +40

    ちょっと山に取りに行ってきます

  • @hondy345
    @hondy345 Год назад +3

    ふきのとうは天ぷらかふきのとう味噌ぐらいしか食べたことなかったんですがこんな使い方もあるんですね〜🤔
    勉強になります!

  • @専夫
    @専夫 Год назад +2

    長野県出身で大好きなんで、ありがたいです!

  • @けらけらけー
    @けらけらけー Год назад +2

    ふきのとうを入れるだけでマリカーラがこんなに深い味になり、パスタ自体の旨みを感じられる様になるとは…!生徒でいられて嬉しいです。ふきのとうのポテンシャル感じます!

  • @arakishinji7759
    @arakishinji7759 Год назад +1

    ふきのとうでパスタを考えた時に最初はバジルや春菊と一緒にジェノベーゼ?って思いましたが、こちらの方がストレートにふきのとうを味わえますね。手軽に買えるうちに是非やってみます!

  • @ogurox
    @ogurox Год назад +1

    ふきのとう美味しいですよね!イカとか入れたい!

  • @MSTSBR
    @MSTSBR Год назад +9

    先生がガロファロのパスタを見せるときの角度、可愛いっすよね

  • @pappy1980
    @pappy1980 Год назад

    ほんと、若いうちに海外行ったほうがいいですね。
    子供が産まれると10年くらいはいけなくなる。
    できれば独身のうちにイタリアでもカナダでもオーストラリアでも行った方がいいですね。

  • @種馬トマホーク
    @種馬トマホーク Год назад +3

    香りが強そうな葉っぱ系の山菜でいろいろ応用効きそうですね、、、?
    ふきのとう大好きなのでこの発想の提供は嬉しい限りです☺️☺️

  • @うしょ-p7u
    @うしょ-p7u Год назад

    ふきのとう、畑で採れるので作ってみます!

  • @5unaritaxsi764
    @5unaritaxsi764 Год назад +1

    タラの芽も良さそう。春ですなぁ。

  • @iwara5379
    @iwara5379 Год назад +2

    やっとエノテカオグラのワインが手に入ったので、あわせてみます🍷

  • @KiyoshiUkon
    @KiyoshiUkon Год назад +1

    金曜日にボロネーゼでいただきました。美味しかったです! あの後この撮影だったのかな~ とか思いつつ。。。 ありがとうございました。 BarOgura楽しみにしています。

  • @user-ye7rh5xm9e
    @user-ye7rh5xm9e Год назад +1

    小倉さんの動画を見て、嫌いだったミョウガとアサリが食べられるようになりました。
    ふきのとうも嫌いですが、ちょっと試してきます!

  • @mixdmickeyaom1908
    @mixdmickeyaom1908 Год назад

    マジうめ〜、、、天才。

  • @タスク-d1m
    @タスク-d1m Год назад

    山で摘んできたフキノトウで作ってみましたフリットと一緒にフキノトウ尽くしで二日酔いでした

  • @Lala-iv9xq
    @Lala-iv9xq Год назад

    春ですねー。最後の煽り、めちゃくちゃ決まってました。

  • @カミーユ美顔-d4t
    @カミーユ美顔-d4t Год назад +1

    父親の実家が持ってる山で犬の散歩中に一緒に用を足した時、ふきのとうを見つけてしまって以来10年近くふきのとうから遠ざかってました…今日はスーパーで探してきます。

  • @ジュン-e9q
    @ジュン-e9q Год назад

    ふきのとう、食べたことないな🤔
    いい機会なので作ってみます

  • @Takesam_R32
    @Takesam_R32 Год назад +3

    春の訪れを感じますね〜!「マリナーラ」こそがイタリアンのムラを体現しているのかも(笑)

  • @グーグルアカウント-w1k

    リアルに二日酔いだしは草。コメントも料理も最高か。

  • @mtk1357
    @mtk1357 Год назад +2

    ふきのとう、下茹でもいらないんですね😮 この間自分で作って失敗したからこの動画見てリベンジします🍝

  • @hikoskitchen9719
    @hikoskitchen9719 Год назад

    今日夕方ふきのとう買いに行ったら売り切れていた。また今度作ろっと

  • @7ak
    @7ak Год назад +1

    季節のパスタ最高です!

  • @みのり-o3b
    @みのり-o3b Год назад +8

    明太子の時もそうだけど、和風にしないところがシェフの矜持を感じるな。

  • @tommytommy8131
    @tommytommy8131 Год назад +1

    ふきのとう美味しそう😊
    売ってることを願います!

  • @atsushi_46
    @atsushi_46 Год назад +1

    アルミパン買っちゃいました😂😂😂

  • @ExcelentGreenMica
    @ExcelentGreenMica Год назад

    東北の春はまだ少し遠いみたいです。蕗のとう探したけどまだ売ってませんでした、でも必ずこれは作る!牡蠣と合わせるやつもお願いします!

    • @シャルロッテ-i7m
      @シャルロッテ-i7m Год назад +1

      東北だと出回るの4月くらいみたいですね🥹
      都内は12月に大きいスーパーでハウス栽培のものが出回って、今は近所のスーパーでも普通の(虫だらけの)が出始めてました
      大きいスーパーならハウスの物が東北でも売ってるかもですね!

    • @サティ-q1s
      @サティ-q1s Год назад

      そろそろ山行くと生えてるぞ

  • @NS-bd2qd
    @NS-bd2qd Год назад

    美味しそうです!
    パスタをアルミパンで作る意味はなんですか?一般的なフライパンとなにが違うんですか?

  • @mak3057
    @mak3057 Год назад +4

    いつか札幌に出店予定なんてありますか?
    そんな日を夢みてます!!!!

  • @aa-cl2vw
    @aa-cl2vw Год назад

    小倉先生! そろそろアスパラが旬だと思いますのでアスパラを使ったパスタをお願いします🙏 アスパラの硬さとパスタの相性が難しいです…

  • @marumen_nemuram
    @marumen_nemuram Год назад +1

    動画の公開楽しみに待ってました!(最近は日曜の夜はパスタの日になりつつありますw)
    フキノトウはたまにいただきますが調理方法がいつも味噌和えだったので、今度パスタに入れてみたいと思います。
    そろそろ山菜やタケノコの時期ですが、今後も色々なアレンジ楽しみにしてます!

  • @tikibun
    @tikibun Год назад +1

    ふきのとうあるので作ってみます

  • @ズカカズ
    @ズカカズ Год назад +1

    美味しそう✨

  • @にんにん-x4j
    @にんにん-x4j Год назад

    小倉シェフ お疲れ様です。
    質問なのですが、トリノの何というレストランに行かれたのでしょうか?
    現地で働いているので、休みの日に行ってみようと思います

  • @zinworkout2544
    @zinworkout2544 Год назад +1

    待ってました!

  • @24ponty46
    @24ponty46 Год назад

    明日葉とかパスタに活かせますか?
    おすすめの食べ方あったら教えてください!!

  • @hirokosogabe
    @hirokosogabe Год назад

    山菜採りが趣味です。4月、ふきのとうが恥ずかしそうに顔を出したらホリホリしてこのパスタにしちゃいます^^楽しみだな~

  • @luckgood7083
    @luckgood7083 Год назад

    可能であればお酒の〆のパスタも作って欲しいです。

  • @yohei_official
    @yohei_official Год назад

    つくしを使ったパスタも是非お願いします!

  • @mrs.6675
    @mrs.6675 Год назад

    ほんとーーーーに試食シーン笑ってしまう😂😂😂😂😂

  • @ダモス-g3f
    @ダモス-g3f Год назад +1

    ほんま好き

  • @ifumiooisi9771
    @ifumiooisi9771 Год назад +2

    今の時期は連日取れますね!昨日取ったのはお肉と合わせて食べました

  • @Siden_kai
    @Siden_kai Год назад

    蕗の薹かぁ。
    今年裏庭で収穫したやつは全部味噌炒めにしちゃったなぁ。

  • @Koiunutati
    @Koiunutati Год назад

    仕上げにオリーブオイルを入れる時、火を止めるのは何故なのでしょうか?

  • @Lee-yh9dj
    @Lee-yh9dj Год назад

    ふきのとうはアクが強いと思ってたのですが、下茹でしないのでしょうか?

  • @Mr____Golden
    @Mr____Golden Год назад +1

    ふきのとう美味しいですよね!よくペペロンチーノに入れてました!
    トマト系の方が素材の強さ的にバランス良いんですね...

  • @lk1yztodhp
    @lk1yztodhp Год назад

    俺も生まれ変わったらふきのとうになって小倉さんに調理されてえ、、、

  • @sosuke1266
    @sosuke1266 Год назад +1

    自家製タバスコをひたすら心待ちにしております😂

  • @flowerchocola
    @flowerchocola Год назад

    春の山菜シーズン到来をコテコテ
    のイタリアベースで楽しみたい🎵
    ので他の山菜イタリア料理UPも
    期待しています💕なな⋅⋅⋅🍾🍾🍾
    7時間すか〰️スゲー🍷👍️✨

  • @竜王-h4s
    @竜王-h4s Год назад +13

    毎週仕事サボりながら勉強してる。
    これが、ムラの美学なのかもしれない。

  • @borntobewild-d3w
    @borntobewild-d3w Год назад

    都内ですが実家でふきのとう群生してるんで両親に作って大好評でした!

  • @ドラ5えもん
    @ドラ5えもん Год назад

    今回も大変興味深く動画を拝見させて頂きました😊
    過去に紹介してましたら大変申し訳ないのですが、使用してるカッティングボードについて教えて頂ければ大変嬉しく思っております✨

  • @yu3030
    @yu3030 Год назад +1

    ふきのとうのスパゲッティ待ってました!!
    インスタでレガーロの賄いパスタで見てからずっと食べたかったっす✨
    ちなみにふきのとうってアク抜きしないと毒があるって聞いたんですけど少量だったら大丈夫なんですよね?

    • @inakamonochan
      @inakamonochan Год назад +1

      葉茎に多く含みますが、フキノトウにも少量ですがアクに含む毒はあります。気になる場合は、香りや苦味や食感は劣りますがアク抜きした方がいいと思います!

  • @user-bo1be7cd1q
    @user-bo1be7cd1q Год назад +1

    スカルパリエッロの作り方見たいです!!

  • @user-shuntokumaru
    @user-shuntokumaru Год назад

    敢えて二日酔いになってから作ろうかと。

  • @SS-fr9zk
    @SS-fr9zk Год назад +1

    ふきの茎は使わず、花と言うか蕾を使うんですね

  • @ぺれぞぉ
    @ぺれぞぉ Год назад

    春らしい食材のパスタいいですね
    ŧ‹”( ˙༥​˙ )ŧ‹”
    タラの芽なんかでやっても美味しそう。

  • @シャルロッテ-i7m
    @シャルロッテ-i7m Год назад

    今日の朝、蕗の薹のクリームパスタを作ったから、この動画がおすすめに出てきてタイムリー過ぎてびっくり😳
    蕗の薹大好き過ぎてこの時期は本当に蕗の薹ばっかりw冷凍して1年中楽しんでいるけどもw
    ほんとに何でも合うし万能だとおもってる!
    この前はバーニャカウダにしたけど美味しかった(*´﹀`*)

  • @高山右近-z4b
    @高山右近-z4b Год назад

    素人ですみません!このふきのとうって、茹でてあるんですよね?まさか生ですか??

    • @サティ-q1s
      @サティ-q1s 10 месяцев назад

      やあ
      クイズ答えは1年後
      くらいのレベルですまぬが生だお
      だが食えるから心配して食ってくれな^^

  • @youcon481
    @youcon481 Год назад

    ふきのとうのアクは取らずに使うんですね!

  • @wingman9573
    @wingman9573 Год назад

    後ろの派手髪の成長が気になる

  • @kochan5468
    @kochan5468 Год назад

    さっとあえるだけのメリットって何ですか?他のRUclipsでぐつぐつ煮込むのをたくさん見ますが

    • @htuoo
      @htuoo Год назад

      アラビアータの回で詳しく解説されてるので観てみてください!

    • @kochan5468
      @kochan5468 Год назад

      @@htuoo ありがとうございます!

  • @りょう-g2v
    @りょう-g2v Год назад +2

    コメント失礼いたします。
    雲丹のシチリア風などではにんにくに色が付いてきたところでアンチョビを入れていたと思いますが、どのように使い分けているのでしょうか?

  • @なっちなっち-w8z
    @なっちなっち-w8z Год назад

    いつもと音質がなんか違う気がする…

  • @rooney4401
    @rooney4401 Год назад +1

    序盤マイク入ってなくてビビった笑

  • @ちん-d8n
    @ちん-d8n Год назад +1

    今日もローリングイートがみれた

  • @toriatama1
    @toriatama1 Год назад +1

    もしかして、シェフは猫舌?

  • @kotarou-x
    @kotarou-x Год назад +2

    モテます路線辞めました?笑

  • @Losslessburger
    @Losslessburger Год назад

    在米8年の帰国子女なんでわかります。経験はプライスレスですよね。

  • @gdaymate1492
    @gdaymate1492 Год назад +1

    32歳でワーホリスタート在豪8年目ですが、日本に7年いなくてよかったと心底思います。

  • @user-nr1on5ts2e
    @user-nr1on5ts2e Год назад

    マイク入ってない??😭

  • @tomohirosumiyama3638
    @tomohirosumiyama3638 Год назад +2

    マイク音質もムラの美学

  • @ユーザー-n8j
    @ユーザー-n8j Год назад +2

    イチ!