ミシュラン1つ星イタリアン店の「イタリアのソウルフード "ピアディーナ"」【イタリアンプロ養成講座 vol.32】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- チャンネル登録はこちらです
bit.ly/3tDIrcw
2022/9/28発売
1つ星イタリアンの ミニマル最高パスタ
予約受付中です。
amzn.to/3ATyRra
材料
強力粉 125g
薄力粉 125g
ラード 50g
ベーキングパウダー 1g
水 100cc
塩 5g
愛用している食材や器具達です
生徒からの質問多いので
まとめてみました
スパゲッティー/ダルクオーレ1.4mm
ガロファロが欠品続きでなんかすいません
このパスタも悪くないですが
ちょっとだけ細いです
10秒ぐらい早めに上げる感じで
アーリオ系は少し簡単なはずです
amzn.to/3kuFQO9
スパゲッティー/ガロファロ社1.5mm
明治屋さん待ってますよ
おそらく欠品してます!
amzn.to/3qxGUod
レガーロのフラッグシップオリーブオイル
カネナのピクアル種
安くないですが抜群です
amzn.to/38xFbcb
カネナのピクアル種ではないですが
上位クラスで全くもって安くないですが
世界レベルのオリーブオイル
トップクラスのクオリティ
amzn.to/3EFDzsQ
トマトホール/カンポグランデ
容量多いのが家庭にはたまにキズ
amzn.to/3wwj3cj
アルミパン 24センチ
100g以上作るなら1サイズ上げてもいいです
amzn.to/3wwoKqt
amzn.to/3tz8KSU
もう20年以上使っている包丁等
この2本あったら無敵です
ペティーナイフ/ミソノUX10
amzn.to/3upCe4y
牛刀 24㎝/ミソノUX10
amzn.to/3wy4GUF
イカ墨ペースト/モンテベッロ
(スメラルダが欠品みたいです
僕は昔こっち使ってました。小口で家庭では使いやすいかもしれません)
amzn.to/3D5QR14
アンチョビ/バレーナ
迷わず1番安いやつですが
あえて選ぶならこれ、チューブが便利
amzn.to/3JyKvK3
ぺぺロンチーノピッコロ/カンナメーラ
店ではこれ使ってます
量多いので家庭なら一年ぐらい
もっちゃいそうです
amzn.to/3L8B6t3
オリーブオイル/モンテベッロ
店では5ℓ用ですが
家庭用では2ℓがいいと思います
もちろんこれより安いのあったら
のりかえちゃってください
amzn.to/3JE4qr8
地中海フーズさんのボッタルガ
すごくクオリティ高くリーズナブル
amzn.to/3twZIFH
マイクロプレーンのゼスター無敵です
できるだけ食洗より手洗いで
生姜おろす時とかもいいですよ
amzn.to/3u4rMAw
テフロンパンはもっぱらこれです
二人分ぐらいの大きさでちょうど良い感じ
amzn.to/37aNHxh
真っ黒いまな板
汚れ目立たなくてすごくいいです
amzn.to/3qZKesb
粉ふる時とても便利
手を汚さず食材に粉ふれます
amzn.to/38dT2nO
太麺好きはこれヴォイエロの1.9mm
カルボナーラ、アマトリチャーナ
ラグーとかにいい感じ
amzn.to/3vb3Bjy
肉やカルパッチョ仕上げの塩はこれ使ってます
塩味もまろやかでいいです
amzn.to/3xywYyS
オリーブオイルの上につけるポアラー
蓋が取り外しできるタイプがよくて
なんだかんだこればっかり
とりあえずワイン一本飲み干しましょう
amzn.to/3vznT6c
Regalo
www.regalo-ris...
▼Instagramはこちら
REGALOシェフ小倉のインスタアカウント
/ regalogura_chef
参宮橋のイタリアン レガーロ
/ regalo_ristorante_sang...
個人アカウント
/ rglogr
ご連絡はこちらまで
info@regalo-ristorante.com
Regalo
www.regalo-ris...
毎日のように動画見させていただいてますが、遂に一昨日初めてお店に伺い、カウンターに座らせていただきました。先生を目の前に、めっちゃ緊張しました…
本当にすべてのお料理、ワインが美味しすぎて、そしてキッチン・ホールの見事な連携、すべて相まって激やば体験でした。。
レストランでもRUclipsでも、イタリアの食文化を楽しくアツく届けてくださる先生、本当に尊いです。。
👍
いいですね!
「レストランを楽しむ為にオシャレしていく。その方がシェフやスタッフも気合いが入る。」
格言ですね!
👍
焼けた生地食べ始めたときは本当に焦りました、本チャンが始まって本当に安心しました
🤗
今までの動画で一番シンプルなのに一番実食時のテンション高いから「こういうシンプルなのが好みなのか?」と思ったら二日酔いじゃないからでウケる。
🤣
昨日は素晴らしい料理をありがとうございました。本当に美味しかったです。忘れられない誕生日となりました。東京に来た際は絶対に伺います!
👍
今日もありがとうございました。
回を重ねる毎に、小倉シェフの抑揚ある口調、大体で良いアバウト感に魅了されてます。最後のフリートーク最高です。
😘
こういうイタリアの食文化紹介みたいな回もいいですね、楽しいです。
👍
生地を事前に作っておいてキャンプで食べたら絶賛されました。
ありがとうございます!🍺
最高
「超絶地味だけど避けては通れない地味リアンシリーズ」シェフのテンションの低さも含めて好き
「地味なんですけどね」とか「味は普通です」とか作っといて言えちゃうあたりがシビれますよね。地味リアン最高
🤣
なんか小倉さんがお手軽料理で照れくさそうに持ってるの可愛いw
😘
いつも拝見させていただいております
ファッションが好き
というのが雰囲気から伝わってきます
飲食とは味ももちろん大事ですが、私は料理を介して空間を演出する総合芸術だと思っています
随所にそういうセンスを感じるので安心して楽しませていただいております
機会を作って伺わせていただきます
👍
やっぱり小倉シェフは素材の味がそのまま感じられるようなシンプルな料理が好きなんですね。
😉
過去一早いペースで食べてて本当に好きなんだなと思いました。作るのも簡単そうなので今度作ってみます。
👍
過去一美味しそうに食べてる実食シーン。
😉
先輩、作りました。生地が意外にもサクサクしてる感じがナンや、チャパティとかとは、違う感じっすねー。ラード入るからなんすかね。ラップするのは、何でもアリっすね。俺は、嫁さんがトンカツ揚げてたんで、キャベツ、トンカツ、トマソープラストンカツソースで挟んで食べましたよ。
地味に美味いし、汎用性高めっす!
🤣
この手の無発酵パンのロールが世界中にあるのは簡単で美味しいからなんだろうなあ、見てるとお腹が空いてくる
😉
全然地味じゃないですよ!!
昔、あるイタリアン🇮🇹のお店で修行をしていた頃、ある日のまかないでお店自家製のフォカッチャをパニーニして食べたのをすごく思い出しました。
具材はほとんど一緒で、モッツァレラ、プロシュート、ルッコラ、ちょっとだけ自家製ソースがかかっていたと思います。
ピアディーナ、二日酔いではなくてもとても美味しそうですよー。
🤗
今回のは二日酔いに最高じゃなくて、仕事終わりに最高だった思い出の料理なんですね😄
😉
熱くて台パンしてないのも二日酔いじゃないのも珍しい地味神回!!!!!
珍しい
毎週土曜日が楽しみなチャンネル
🤗
パッと作れる本物のやつ教えてくれる小倉シェフ最高
👍
いつも参考にさせていただいております。今回は、即実践して作ってみました。家族からも、記事が美味しいと絶賛されました。ありがとうございました😊
😘
笑顔が可愛らしくて素敵です!
てれる
試してみましたー
具材がなんでも良さそうなので、トマソー塗ったり、アンチョビまぶしたり、しながら葉物野菜とかスクランブルエッグとか挟んで楽しんでます。
朝食とかにいいですね!
🤗
毎度材料も動きもムダなく効率的ですね。 とても勉強になります。
🤗
うぷおつです!
普通に美味しそう…笑
たまにナンを作るので、粉って結構余るので休みの日のブランチには最高ですね!
うん、これはビール、キンキンに冷えたやつマスト。ハラペーニョとかも入れたい!
メキシカン!
今日もありがとうございます。地味でいいですね✨これは白ワインからのほろ酔い案件。
😘
ピアディーナです。
って言った後のはにかみ笑顔ともみくんかわいいちゅっちゅっ
🤣
無発酵パンは手軽でいいですね!
さっき仕込んで来ました。
夕食にいただきます🍴
挟む物で個性出ますね。何を挟むか考えるとウキウキします😃
地味イタリアンもたまにはお待ちしてます👍
ケと晴れって意識は素敵ですよね!
1人でも大丈夫ならお店に伺いたい🥰
二日酔いじゃないから?か過去1笑顔が多かった気がします😊
🥹
「二日酔いじゃないんです」って言う時照れくさそうでかわいいw
確かに珍しく元気そうだった
☺️
早速作りましたが、最高でした。ありがとうございます!
👍
昔、スペインの友人が似たようなのをつくってよく食べさせてくれました。自家製モッツァレラだったので、ちょっとボソボソしてましたけど、ハチミツかけて食べてました。美味しかったのを覚えてます。
美味しそう
小倉さん、カッコ良過ぎるんよ
てれる
昼ご飯に作りました!
素朴な美味しさって感じで好きです。
余った生地、丸く伸ばしてトマトソースしいてピザみたいにしても美味しそうですね。
👍
ベーキングパウダーの計量を皿に入れて測るのではなく、ケースから抜かれた分量で測るってのが目からウロコでしたw
便利です
強力粉が手元になかったのでとりあえず薄力粉で作ってみました。弾力性が弱いのか少し折れやすいですけど、これはこれで軽めな感じで美味しかったです。次の課題楽しみにしてます!
🤗
年末東京行くのでその時レガーロに授業料払いに行くつもりですが
イタリアンに限らずちょっといいレストラン行くときはおしゃれも楽しみたいですよねぇ
そういうのも含めたすべての空気感を味わいたい
👍
初めて聞いた食べ物!!! 食べてみます!!! 兄貴あざす インスタの服と靴の投稿も楽しみにしてやす!
🤗
🌮思い出のソウルフードで
懐かし美味し素敵な笑顔に
溢れる回ですなぁぁぁぉぉぉ
ワインでなくやはりこれには
ビールですね〰️🍺✨🌮✨
大好きルッコラ良さげ〰️💓
チリソースも合いそう😋🎵
👍
ピアディーナ!知らなかったです。材料調達も簡単で休日のお昼に良さそう!良いメニューをありがとうございます!
👍
ソースは?と思ったのですが
とても美味しかったです
モッツァレラチーズも自作で作っていたので 先回の[長芋のスパゲッティカプレーゼ]も一緒に作って家族に作ってみました
もう最高です!
息子も「小倉さんスゲ〜 次はなんだろね?」と言っておりました
愛知に住んでおりますが
レガーロにも行き 本物の料理を食べに行きたいと思っております
その時は宜しくお願いします。
🤗
初めて見るメニューでした👀今回も美味しそうですね♪
料理しながらつまみ食い止められません
👍
いつも楽しく拝見しております。
シェフのお陰で今まで味気なかった日々の食事に彩りができ、調理の時間が楽しくなりました。本当にありがとうございます!
口の中も火傷跡が痛いですし、職場でもニンニク臭いと言われております!押忍!
押忍
完成したときのにやつき顔がたまりませんww
😘
ラードがなかったのでオリーブオイルとバターに、ルッコラがなかったのでサラダほうれん草に変更し作りました。もはや別料理ですね。今度はラードを買って試してみます!
🤣
ピアディーナめっちゃ美味しそう♪友達がパーティーで来た時におもてなしするのに良さそうです!あと、先日お店にお伺いした時に、フォカッチャめちゃくちゃ美味しかったデス!小倉さんの生地モノに対する情熱を感じました。
あと確かにレストランへ行く時にオシャレした方が断然楽しいですし気分もアガりますね😊
😉
ピアディーナってこの動画で始めて知りました。いつも勉強になります。
👍
いつも拝見させていただいております。この前ミラン、ベネツィアに行き、本場のピザとパスタを味わってきました。小倉さんのも日本帰ったらぜひ食べてみたい。
🤗
本当に簡単で美味です!また作るの確定です!
👍
凄く手軽で美味しそうです🤤
スーパーで揃う材料なので作ってみます☺️
今日は二日酔いなのでペペロンチーノ作ります💪
👍👍👍
いやぁこういうのもいい!笑
作ってみます!!!小倉さんの懐かしいという味に興味出てしまいました😁
👍
豚熱が早く収束してくれるといいのですが
それまでの繋ぎのために自家製パンチェッタや
自家製グアンチャーレの動画が見たいです!!
パンチェッタにしましょう
先日初めて伺いました。答え合わせのアラビアータ感動しました。料理はもちろんなのですが、特別な場所の心地よさ、スタッフの方のホスピタリティにエンターテイメントを感じました。ペアリングのワインも最高でワイングラスが素敵。もっとオシャレして行きたくなりました。
😘
これはありがたいです!さっそくリスペクトさせてもらいます!
😉
ドレスコードはありますか?
→オシャレしてくれた方が僕らも気合が入るってのはお客さんに最大限楽しんでほしいからこそですね✨
シンプルで且つめちゃくちゃ美味そう。イベントにも持ってこいですね。
いい笑顔
🤗
最後の晩餐は豚の角煮か牛すじ煮込みがいいと思うぐらい好きなので、小倉シェフのトリッパを観てみたいです
ちょっとマニアック
小倉シェフ!
作りました!
美味しすぎて、ビールで二日酔いになりました〜😊
一点だけ質問ですが、
具材を詰めて折りたたもうとすると、生地が割れてしまいます。
薄くのばしすぎですかね?
お忙しいところすみませんが、教えていただきたいです。
微量計Amazonでポチりました!
👍
旅行先で食べて、また食べたいと思ってました。作ります!なんでピィアディーナ屋さん日本にないかなぁ🤔
昔どこかにあったような.....
ちっちゃいやつ味見しだしたら最後まで行こうとするの好きです笑
あるある
美味しそうですね。
ルッコラを水耕栽培してるんですが、食べ頃になったら作ってみます。
👍
最近ショートパスタにハマってるので
いつかショートパスタの料理も見てみたいです
👍
ピアディーナです!って言ったときの小倉さんの顔、可愛い過ぎません!?
いやん
初めて超絶二日酔いで見てます笑
小倉シェフになりきって作ってみたいと思います、応援してますー!
👍
粉物繋がりでいつかグリッシーニ関連のレシピもご教授いただけると嬉しいです。
おおーーー
先生お疲れ様です。初めてオリーブオイルを使わない回でしたね!
さっそく今夜作ります。辛味好きなのでフレッシュトマトに唐辛子オイルぶっかけて頬張らうと思います
👍
これまでで1番美味しそうに食べてる小倉さんをみた気がする笑。シンプルだけど日本(ド田舎)では自分で作らないとなかなか食べられない味かもしれないですね。やります!
😉
お店に行きたいなとちょうど思っていたところだったのですが、ドレスコードとかどの程度あるのか不安だったので最後のお話すごくありがたいです
👍
いつも動画ありがとうございます!!
小倉シェフの作るアメリケーヌソースのパスタとクアトロフォルマッジソースのパスタ見てみたいです🕊
苦手な分野
美味しそう!
いつかイタリア行ってみたです
イタリア🇮🇹
今回も美味しそう!!レガーロは本当に行ってみたいレストラン
👍
7月に予約をさせていただきました!
毎日動画を拝見させていただき気分を高めていきたいと思います!
👍👍👍
これ移動販売やれば売れそう
鳥羽さんと一緒に企画してフードトラックやって欲しいな
ミシュラン星付きの味を移動販売車で食べれるってロマンある
あ、でもせっかく小倉さんの料理食べるならパスタ食べたいw
まじか。1人で行けるなら旅行がてら行こうかな
👍
ピアディーナ、意外と難しくなさそうだし挑戦してみようかな・・・ラード買ってこよう
最近スーパーでよく見かけるイタリアンなハム、プロシュートとか、サラミ系なんか入れても美味しそうですね!
👍
お疲れ様です
やっと前回と今回の動画見れました
ドレスコード気合い入れて行かないとですねぇ(笑)
今回は日本酒(醸し人九平次 彼の岸)のお共に動画を観ています!いつも最高です!
日本酒もいいですね
シェフがファッション好きとは意外😂
イタリアンプロファッション講座もお願い致します🤲笑
それ無理す
記事にラードを入れるのが不思議です。しかしシンプルで絶対美味いですねこれ
👍
いつもありがとうございます
👍
小倉さんの好きなファッションの系統やブランドなど教えてほしいです!
基本古着というか
ビンテージデニム大好きで
今もひきづってこじらせてる感じです
ケバブが定着したみたいにこの手のサクッと食べられる路面店増えてほしいけど
これ作りに日本来るイタリア人はいないし、これでやっていこうという日本人もそうそういないよな
すね
シェフが過去1食べてる動画ですね🤣二日酔い前に最高そう😆
🤣
パスタも楽しいけど麺類以外の回すごい好き!やっぱり再生数的には美味しくないのかな?
🤔
二日酔いでパスタ食べてみたくて、でもだいたい二日酔いにならないです😭
生ハムとルッコラ、モッツァレラは最強ですよね!
酒強
つまみ食いしながらで楽しそう!
😉
お店行ってみたいですが、服持ってないので買ってきます。。
👍
いつも講座配信ありがとうございます。ピザ生地にも代用できるのでしょうか。逆に00粉にベーキングパウダーを入れてピザ生地を作るなども可能でしょうか。ピザを作ろうと思っていますが、粉に関して分からないことだらけなので、見当違いの質問であればすみません。お時間ある時にご返答頂ければ幸いです。
初めて知りました。明日のランチに白ワイングビグビやりながら食べてみます。オリーブの粗微塵トッピング合いそうだなぁ…
👍
何故か⁉️笑うてしまう〜〜
美味しそうですなぁ〜作るのが
面倒くさいなぁ〜〜アテには🆗👍👀やはり笑い顔が宜しおますがなぁ〜
おおきに🙇♀️
🤗
インドのチャパティに似てますね。焼き立てだから美味しいですよね!こういうの。手軽だし
超手軽
シェフ、生地にオリーブオイルを塗るのはありでしょうか?
┗ピザ食べる時、周りの耳に滴るほどオリーブオイルをつけて食べます。こうしないと何となく喉が詰まって食べにくいというのと、焼成した小麦粉を乾いた生地で沢山摂取すると胸焼けする体質なのが理由です。
あとはオリーブオイル垂らした方が美味しいから!
ありですよ
レガーロのミルクパン美味しすぎたのでRUclipsでやって欲しいです〜
🤔
いつも楽しみな映像アップありがとうございます。
"普通に美味しい"って、言葉使い。私的には20年ぐらい前から聞くようになった気がしますが、
これって、、褒め言葉ですね。
😘
笑顔がええねぇ
☺️
いつも勉強させて頂いてます。
ひとつご質問ですが、使用しておられるパイ皿はどちらのものでしょうか?
コミュニティーに貼りましたx2
@@regalo_ogura
恐れ入ります。ありがとうございました。
パイ皿購入いたしました。燕三条製なのにお値段もお手頃で、18-8ステンレスで品質も良さそうです。ありがとうございました😊
メキシコのタコスに似てますね!
タコスの場合は煮込み料理をはさんだり、ソースをかけるのが普通なので
「どんな紳士もタコスを食べる時には袖が汚れる」という格言があります。
イタリア人はモードに敏感なので袖が汚れないピアディーナが発展したのかな?
なるほど
ブルスケッタの具を挟んでも美味しそう
間違いなし
最近シェフの調理している時のクールな表情と、無邪気な笑顔に癒されています(^^)
お聞きしたいんですが、カレッティエッラとアーリオオーリオ コン ポモドーロの違いって何でしょうか?💦
トマソーの量ですね