【ドラクエ考察】ミレーユの実体はどこにあったのか ミレーユの発言の謎に迫る 【ドラクエ6】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回はドラクエ6 ミレーユの実体についての考察です。
このチャンネルではドラクエに関する色々な動画を投稿しています。
ドラクエが好きな方は是非チャンネル登録お願いいたします。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO - Игры
ミレーユが他二人と違って夢世界に行かなかったのは、ガンディーノの苦い経験のせいで
「夢や希望なんてありませんよ」的な精神状態だったんですかね…おつらい
ミレーユは混乱しないという特殊能力があるので、同じく特殊能力で精神と肉体が分離しなかったのかも。
リメイク版では、人間キャラの特性は無くなってしまっているので、さらに謎が深まりますね。
グランマーズはあれから弟子をとった。そしてその力は脈々と受け継がれていった、とかでもエモいですよね
命は尽き血脈も途絶える、しかし想いは受け継がれるとか鬼カッコよです
投稿お疲れ様です!
ミレーユ全史があればいいですね
もともとミレーユは主人公やハッサンの素性を知らなかったのだと思います。
ミレーユ自身が悲壮な過去でハッサンは家出中、主人公も重い話になりますし身分をひけらかしたくないでしょうから全員が過去話を避けていても不思議ではありません。
ミレーユの実体をグランマーズが見つけたというのはありそうですね。
グランマーズなら精神体が夢の世界へ飛ばされていたとしても実体を起点に目覚めさせることはできそうだと思いました。
ミレーユが記憶を失っているという仮定に違和感があります。
ムドー城に再度行く際に[あのときのように]と、過去にムドーに敗れている事を認識してますからね。
主人公とミレーユの違いを考えてみると
・主人公…妹はもうこの世にいない
・ミレーユ…弟は生きているかもしれない
この差が「夢の世界」「現実世界」どちらに飛ばされたかという違いになったのかも?
弟の生存が絶望的だったら夢の世界で
「弟と平和に暮らしたかったという願望」が具現化した生活を送っていたのかもしれませんね
そう考えると夢の世界に実妹が居ない主人公冷たいっすね
テリワンの世界が
テリーやミレーユの見てる夢
って説が好きやな
確かに。テリーが幼少期にデスタムーアやダークドレアムを仲間にしてたのが正史だったら、6本編の立場がなさすぎるww
その可能性もありますけど、ミレーユの性格からして、やはり主人公たちを混乱させないために敢えて何も言わなかった、というのが有力な気がします。クールビューティー系キャラだとそういうの結構いますし、グランマーズ自身、自分にはなぜ精神体が見えるのかは「企業秘密」と言っていますので、2人揃って、本人が気付くまでそのままにした方がいい、というのがあると思います。占い師だと特に、本人に伝えるタイミングが大事になりますし^^
グランマーズと言う現実世界の住人でありながら夢の世界の住人が見える存在が居るという事を考えると、ミレーユがもともと夢の世界の住人が見えていた可能性も
リメイク版でグランマーズはルーラで夢と現実を行きき出来るようにする能力があること、エンディングでミレーユに自分の跡を継がせるために修行させている様子が見れる事などから、夢占いと言う職業には夢の世界を見る素質が必要で、ミレーユにはその素質があったので主人公とハッサンを見ることが出来た
OPの主人公たちもムドーによってレイドック王が眠り続けている事から、夢を見るグランマーズに協力を求めてその弟子のミレーユがPTに加わった、そういう経緯があるのでミレーユは夢から身を守る護符的な物を持っていた、けれどその力が足りずミレーユは部分的に記憶を失ってしまっている、みたいな感じじゃないかと愚考します
ミレーユは確か不思議な能力を持ってたはず。
いわゆる霊能力。
ミレーユは主人公やハッサンと同時に石にされているのですが、ほどなく「精霊の日」を迎えています。ルビスの加護がもっとも強くなる日。笛を持つミレーユは、ルビスの助けを得てムドー城に魂を飛ばしてもらい、主人公と二人でワームホールを通って石の身体を逃がすことに成功したのではないかと。
ミレーユは過去のトラウマから夢と希望を失ってしまっているから夢の世界に飛ばされるムドーの術を無効化できてエンティングでは弟を取り戻しトラウマを克服することで夢見ができるようになったということだと思ってた
ミレーユがサンマリーノで主人公たちの姿が見えたのは
グランマーズの呪術?とかのお陰だと思う
ミレーユはグランマーズの下で修業してたから
実体のない人(主人公やハッサン)を見れる力?みたいなのが身についていた
或いはそういう魔法をグランマーズにかけてもらっていた
みたいな感じだと思う
ムドーがやったのは、あくまでも石化させることだけだと思うんですよね。精神を分離させて精神体が夢の世界に行ったのは主人公とハッサンの精神力で無意識に、石となった肉体から脱出したんじゃないかと思います。ミレーユにいたっては、精神が分離する前に、グランマーズに発見され、なんらかの方法で石化を解いてもらったんじゃないかなと思います。主人公の場合は、ムドーが倒されたことによって、精神と融合しなくても石化が解かれたんだと思います。
ミレーユ自身が「私も主人公たちと同じように自分の姿が見えなかった。でも、それをグランマーズに見えるようにしてもらった」て言ってたからなあ
主人公やハッサンと違って、精神は夢の世界に行っておらず目が覚めたら自分の姿が周りからは見えなくなっていて、途方に暮れていたところグランマーズに助けられたってことなのかね?
ミレーユの事をシナリオに入れるとR指定になっちゃうから入れられなかったような気がする。
むしろ全年齢対応のコードAでよく入れれたと思う。
マフィアに売られてそれを取り戻そうとした弟を半殺しにしてるし、ミレーユが性奴隷だったかは分からないけど、その後投獄されて街から逃げ出し、ミレーユ一家は離散……
まともに描けばドラクエ屈指の鬱展開だったと思います。
堀井雄二「そうだったのか!?」
ミレーユの占いのジャンルは夢占いだから、アリーナの一族の祖というのもあるかも知れない。
アリーナというよりミネアの可能性も
@@末松正史
ミネアの占いは代々の力ではなく彼女自身の力だから
ミレーユは関係ないと思う
一方でサントハイム王は代々未来を見る力が有ったらしいので
ミレーユ(6)→サントハイム王家(4)→テルパドール女王 (5)だと思う
アリーナ姫様は色恋よりも自らを鍛えることが好きな人であるため彼女の代でサントハイム王家は断絶している可能性もありますよ…クリフトにワン・チャンスあるかも知れませんが…
@@末松正史 アリーナが結婚を望まなくても誰かしら充てがわれるでしょ。跡継ぎは必要なんだから。
と思ったけど、本当に相手がいなかったとか、子供を産めない体だったとか、生む前に病死とかで養子を取る可能性があるな。そしたら血筋は途絶えるか。
うん?
アリーナの祖?
ミネア(マーニャ込み)じゃ無くて?
ミレーユが最初記憶が無かった説、何度かテリーに気が付かなかったのでありえますね
気付いていながら声をかけられなかったのって本人が言ってなかったっけ?
時空移動できるような者はとてつもなく長寿に違いない。間違いない。
実体が石になっているハッサンと生身のまま傷だらけで下ーニアに拾われている主人公の違いはなんなのだろう
そしてよく分かっていないミレーユと全員の状態が違うから法則も何も見えなくなってるのが何とも消化不良だったなぁ
主人公の精神が夢の世界に飛ばされた時点では、肉体の方は石化していたと思われます。その後ムドーを倒した時に石化が解除され、ターニアに拾われたと思われます。
ミレーユの精神って普通にテリワンのミレーユやろ。テリーと仲良く暮らしたいっていう夢。テリワンにはテリワンのテリーと現実テリーが出てくるし
ミレーユの設定、漫画版の
・ガンディーノから抜け出し、傷ついて倒れていたところをグランマーズに助けてもらった
・そのまま実の孫のように育ててもらった
などの心から慕うのも納得するような設定が好きでした❤
ミレーユ、ミネア、アイシスの3人が同じ一族って考察は僕も同意見です
初見です。
面白い考察でした。
ムドーの分離の魔術は両方意識がある主人公、肉体が石になってたハッサン、近くに精神と肉体があってすぐ合体したミレーユと色々なパターンがあるんですね。
そこでリクエストですが、ドラクエ2のムーンペタにいるべビルがなぜ牢屋内にいて、水の紋章を持っていたのか、海底の洞窟内にいた兵士2人だったような、どうやってあの凶悪ダンジョンに入って結構奥深くまで生きてけたのか、ドラクエ3のシルバーオーブくれた祠内にいる大臣っぽいオッサンがあんな危険地帯にずっといるのか、果たして何者なのか考察してほしいです。
ありがとうございます!
シルバーオーブの方はこちらの動画で考察していますので、是非ご覧になってください!
ruclips.net/video/wO-9vahA5u0/видео.html
占いババ=グランマーズでも面白そうな気がするわね
ミレーユは謎の部分が多いですね。
お疲れ様です
伸びて欲しいチャンネルでげす
テリーとかは明確な願望ありそうだけどな
何故ハッサンだけムドー城に居たのかも謎だな。ガチムチのモヒカンが好きだったのか?
ムドー「奴はこの城を建てた大工だったのだ」
ムドー「この石像もっと遠くの大陸に捨てたはずなのになんでここにあるんじゃ?」
マジ考察するとハッサンは最後の間際までムドーが強くても関係ない、負けたくないと言う意思が強かったが故に肉体がムドーの城に残った可能性が高いかと
正体は自分で気づかないと意味が無い みたいなのがあって、
だからミレーユはもちろん正体を知ってるけど「自分で気づきなさい・・・」ってヒントを出してるだけ
とか🤔
面白かったです、登録。あと1人で登録者1000人です!
登録ありがとうございます!
おかげさまで1000人達成することが出来ました。本当にありがとうございます!
離れ離れになったテリーに会いたいというのはなかったの?テリーがひたすら強くなりたいと旅を続けていたのは姉さんを救いたいと思ったからで彼が夢の世界に飛ばされても不思議ないんだけどな!テリーのワンダーランドが彼が子供時代の夢の世界という説もありますけど😅
チャモロは夢が叶っていますし、テリーは夢の欲望(力)が強すぎて「テリーのワンダーランド」という別世界を形成しましたからね。
ここは接点がないことからいままで仮定の話だったんですが、最近のデバッグでテリーのワンダーランドには隠しマップとして祭壇の存在(没マップ)が明らかになったので
ここはつながってるみたいですね。ただ公式にはそれを公にはせず伏線として残したまんまになりましたね。
ミレーユとテリーは元々夢の世界の住人で、ガンディーノに落ちてきた後老夫婦に育ててもらって、ミレーユが攫われた後に夢の世界に逃げたので、実体そのものがないんじゃないのかな……?
夢の世界にミレーユがいたから、現実世界でテリーがミレーユを見つける事が出来なかったとも言われてますよね。
6未プレイか途中でやめてエンディング見てないかのどちらかの人がする考察だねそれ
ミレーユとテリーが夢の世界の住人で実態が無いんだったらバーバラみたくエンディングで消えてしまうはずだよ
デスタムーア撃破後は夢と現実の世界が分離してお互いが干渉できなくなる、けどエンディングであの姉弟は現実世界で主人公達と普通に生きてるからね
主人公(レイドック王子)は結構な距離を飛んだ
ミレーユもグランマーズが探索可能な範囲内に飛ばされたというならまあまあ飛んだ
石化したハッサンは重すぎてムドー城から飛ばせず、配下を総動員して下の階に運ぶのが限界であった
夢世界のレイドック王がどうなったのか理解できないでいます。
ラーの鏡で夢レイドック王がシェーラになり、
地底魔城ムドー撃破後、ムドーが現実レイドック王になり、
現実レイドック王とシェーラは現実レイドックに帰っていったと認識しています。
その後、夢レイドック王はどうなったのでしょうか?
夢レイドックに王はいない状態になったのでしょうか?
ありがとうございます!
夢レイドック王がシェーラに戻った後、レイドックは一時王不在となりましたが、しばらくして今度は現実レイドック王が夢の世界で若きレイドック王になって現れました!
最初の夢レイドック王とは別人ですね。
@@hyouka-ch そうなってたんですか。返信ありがとうございます。
あれ、それは話が進行する序盤(夢の世界のムドーを倒すまで〜ムドー完全撃破後)ですか?
それともエンディングの夢レイドックですか?
リメイクで掘り下げられることを期待したけどひたすら黙秘権を行使するミレーユ
合体した時にガンディーノでの悲惨な記憶を取り戻すのを拒絶したから記憶を取り戻せてなかったのかな?と思いました。
ミレーユ「ハッサンの肉体美❤あら私ったら。。ぽッ」
弟引換券「ぐぬぬ、ハッサン勝負しろ」
( ´っ•ч•c` )、、普通に夢の世界のどっかにいて穴に落ちて占いババのところで実体化しただけだと思うけど
4:04 リメイクは後付けだから…
ミレーユも夢の世界に飛ばされたと考えて良いと思います。場所がダーマ神殿のそばで穴から現実世界へ落ちたと考えれば良いと思うのですが?
ミレーユはせっかく美人設定なのに黙ってるだけで存在感無いわ、ゲーム中の見た目が良くないからもったいないよね。SFC時代の記憶で話してるけど
実体がどうなってるか分からないから迂闊なことを口にしなかったって可能性もないかな
ダークドレアムを倒せずやめました
とりあえずミレーユと宿屋に泊まりたい
枕投げが始まりますよ
実体取り戻してもバーバラ見えたよね?
実体を取り戻した時点では、バーバラは既に夢見の雫で、誰にでも見える様になっております。
昔なんかでミレーユとハッサンは後々結婚したって聞いたけど
それは漫画か二次創作系じゃないですか?
漫画の方はハッサンが惚れてるみたいですが
ストーリー担当「へーそうなんだ、知らなかったわ」