【ドラクエ6】これを知っておくだけで段違い!?ミレーユを最大限生かす育成方法。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- はいどうも!みなさんこんにちは。ドラクエの大ファン、しゃまです!
ドラクエの解説を定期的にアップしています!
今後の動画もよろしくお願いします!
動画内で使用しているデータは下記のサイトからの引用となります
【出典元】ドラゴンクエスト大辞典様 wikiwiki.jp/dq...
▼チャンネル登録
www.youtube.co....
▼おすすめ動画
(【真相】なぜドラクエが海外で売れないのかを分かりやすく徹底解説!)
(【ドラクエ3】最新版!ドラクエ3における最強のパーティを徹底考察!)
▼Twitterやっています
/ shama_game
▼素材
ja.pngtree.com...
▼音源
提供:GT-K(DOVA-SYNDROME)
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
#ドラクエ #ドラクエ解説 #ドラゴンクエスト #スクエニ #ゲーム #ドラクエ6 #SFC #レトロゲーム #ドラゴンクエスト6 #FC #DQ6 #スマホ
妾を童と呼んでいる箇所やギンドロ組をギンドロ団と呼んでいる箇所があり、グダグダです。大変申し訳ございません。暑さで頭やられてます。
ミレーユの踊り子はマーニャと双璧を成す‼️と言っても過言ではない位美しい…。
更新お疲れ様です。
やはり素早さのある回復役は重宝しますよね。素で覚える魔法も使えるモノが多いですし。自分は魔法職→踊り子→スーパスターにしてました。どうやらイメージ通り運用するのが好きみたいです。
賢者ルートもいいのですが、スーパースターもいいですね、速攻でハッスルダンスできればストーリー攻略は段違いで楽になりますから。
ミレーユお姉さまはスーパースターで起用しましたね。
各種ダンスがノーコストだから助かる。
しれんその1はラストダンスで楽勝だった。
スーパースター→賢者→パラディン
ですね。
先にスパスタ行くんですね!
ミレーユはスパスタにしてるなぁ。
雷鳴の剣ライデイン、ハッスルダンス、メダパニダンス、スクルト
これだけで素早さ活かして活躍できる。
なるほど!アイテム使わせるのもありですね。
いつも楽しく視聴させてもらっていますww
プレイ真っただ中ですが、ミレーユはハッサンと共に冒険序盤からお世話になっています。
ミレーユの素早さの高いアビリティは非常に秀逸ですよね!
当方の場合スーパースターを修了し、しゃま様の動画でもあった通り、
メダパニダンスやハッスルダンスでの後方支援で活躍してもらっています 笑
賢者になるとその素早さをもって、より存分に働いてくれるんですね~
実際のプレイとは関係ありませんが、SFC版でのミレーユの混乱完全耐性は辛い半生を歩んできた故に、
何があっても一切動じない強靭なメンタル。即ち混乱しないのではないかなと感じました。
ミレーユはSFC版では、メダパニとおどりふうじが耐性100%で全く効かないので、踊り子→スーパースターの道は最適だと思います。ハッスルダンスが封じられず、MP0で素早さ最強で使えるので、躍らせまくりました。
個人的にはDS版がSFC版の劣化版だと思うのは仲間モンスターもさることながら、仲間ごとの耐性などの特徴を無くした事ですな。
特にミレーユの混乱踊り耐性は、まさしくキャラにピッタリだったのに。
キャラのアイデンティティがより少なくなりましたよねえ。
ミレーユは再リメイクで、星ドラのエンデの扇とかを装備出来たら。
ミレーユはスパスタ一択でしたね
バーバラに賢者を極めさせていたので賢者2枚はいらないかなぁって
メダパニダンス、ハッスルダンス、雷鳴の剣、ムーンサルト、そしてマホトーンで封じられない精霊の歌
一応戦えなくはない
終盤になれば安定した装備とパラディンにむけて動いてるミレーユは武道家の習得特技で戦えます
序盤のおなべのフタをしってるのはさすがしゃまさんですね!
ところで……ホルスの洞窟で出てくるしれんその1って踊り封じると凶悪な特技で返って全滅しかねないって聞いた気がしますが?
確か、踊り封じを使うと、最初の何度かはギラを使ってきます。その間に倒すことだと思います。
ギラがMP切れになると、激しい炎を連発してきて一気に全滅の危機が…。
@@mvart-j9v
何度かはギラなんですね
全滅の危機が迫る前に倒せばいいのか!
いつも序盤に踊り子はいないので踊り封じ使用したことなくて…
たしかにバーバラの職業選択によって調整も必要ですね。
スパスタミレーユもかなり使い勝手がよいですね。
しれんその1のおどりふうじですがギラ連発ターンが回ってくるのでそこで畳みかけます!
今さらのレスですが、しれんその1で使ってはいけないのはマホトーンですね。
メダパニダンスと各種初級呪文、どちらも封じてしまうとなんと激しい炎を毎ターン吐く汚物は消毒マシーンと化します……!
ミレーユは僧侶→魔法使い→賢者→戦士→魔法戦士の順番でマスターし
やまびこベホマラーとやまびこメラゾーマでダークドレアム戦でも活躍させてました
パーティー内最速が攻撃でも補助でも回復でも活きる良キャラだと思います
すばやさが高いので賢者後ドラゴンに転職させてザコ戦で最速ブレスさせるのも強力です
やまびこ装備できるので後衛キャラでもしっかり火力が出せるのがいいところですよね。
地味にキャラ付けになってた混乱しないというのが無くなったの残念
でもリメイクで夢見の洞窟で戦ってくれるのはよかった
その後のリメイク版で主人公達の魔法耐性を無くすなら、
かしこさ→高いほど魔法の威力や成功率に影響(バーバラが強くなる)
かっこよさ→高いほど混乱しにくくなる(ミレーユ、テリーが強くなる)
にしてくれたらバランスがマシになって助かったのですけどね…。
他のキャラもそうですけど数少ないアイデンティティになっていたのでリメイクで耐性消えたのは残念です。
踊り子ミレーユのイラスト好き
踊り子似合うのはマーニャとミレーユしかいない‼️
自分はしょうにんでおたけびを覚えさせてからけんじゃルートですね。
混乱はバーバラやまほうつかいが覚えるメダパニで十分なので。
なるほど!おたけびもアリなんですね!
高い素早さを活かした、先制回復役として重宝してました。
勇者にまで転職出来れば攻撃役としての役回りもこなせるから、常に主力でした。
勇者まで行ったら相当強いですよね。
ミレーユの勇者は攻略段階ではつかったことありませんが。
私はじっくりやる方なのでミレーユは先ずスーパースターにしてから賢者そして魔法戦士コースですね(^_^)
私の場合、穴掘り(商人星3)で資金を調達するプレイスタイルなので、最初の転職でミレーユを商人(適正レベル帯の場合。低レベルなら戦士)にして居ます。この時点でスカラを自力修得して居るのでMPはスカラ用に使い、ゲントの杖と炎の爪を持たせてブラスト単騎撃破も可能です(時間は掛かるがダメージコントロールが楽に成る)。
そのままレンジャーに育てるのは勿体ないので、戦士→魔法使い→魔法戦士→僧侶→賢者・・・の流れでしょうか。
耐性の消えたリメイク版なら素早さに期待して踊り子に育て試練その1に先制踊り封じ、その後はスーパースターにするか戦士〜のルートに戻すかと言った所でしょうか。
賢者が鉄板ですが、スーパースターからパラディンへ行くのも強いです。フバーハとザオリクを習得できない変わりに、ハッスルダンスと高いHPを取れるのが大きいですね。
たしかにいいって聞きますね。パラにした場合ハッサンは、、?とかいろいろ想定してまだ試せてないです。
ザオリクの代わりに、スーパースターをマスターしたら、「せいれいのうた」で次のターンにHP満タンで完全復活、というのがある。
マホトーンで封じれず、かつSFC版ではミレーユは踊り封じが全く効かないので重宝しました。
ミレーユは賢者からパラディンのコースで育ててました
だいぶ育てましたね!パラが勇者の条件になってないのがつらいところ。
スマホ準拠です。
ミレーユに関わらず【仲間は】、転職可能になったら、固定でやること。
1.全員、魔法使いに転職し、1戦して、メラミ習得。
2.全員、僧侶に転職し、1戦して、ホイミ習得。
3.全員、武闘家に転職し、回し蹴り、かまいたちを習得。
そこから、主人公、ミレーユを踊り子、バーバラを遊び人【馬車待機】、ハッサンを武闘家、チャモロ、魔法使いにしていきます。
これ楽だよねー
回復リソースめっちゃ余るしサクサク先に進めるし
ミレーユは魔法使い僧侶で呪文を揃えて武道家にしてパラディンで真空波を覚えさせるという育て方してました🎵
それらを覚えるまではひたすら馬車で待機でしたが😅
ミレーユのパラディン一定数いますねえ。
試したことないので今度やってみます。
ミレーユに限らず主人公以外に真空波を覚えさせるのもアリかも🎵
勇者までの道のりが遠くなるとはいえ
誤差の範囲程度とも言えるので😊
@@キャプテンロジャース-d1z さん
真空波を色々なキャラに覚えさせるのはありだと思います。
終盤、ボスで「アクバー」というのがガーディアン2体を連れて戦う羽目になるのですが、いずれも真空波には耐性なしなので、連打していたらガーディアンが一気に片付けれます。
@@mvart-j9v
アクバーも耐性なしとは知らなかった❗
まぁストーリー攻略段階ではかなり有用特技だから早めに覚えて損はなし😆
ダクドレはパラディンですばやさが上がったミレーユにほしふる腕輪をつけてようやく先手回復が安定する
シナリオ中盤でも武闘家のすばやさが欲しいし、賢者だと虚弱なHPがさらに下がる事を考えても、はぐメタ仁王立ちを使わない通常戦闘でも個人的にパラディンルート一択
まじんの鎧アモスをタフな賢者にして後手安定回復をしても良いけど、こちらはMPの問題が賢者を極めるダクドレ目前まで消えないのがネック
やはり先手回復とその役の生存の安定はマストで、ドラクエ6はハッサンとミレーユのゲームとまで言える
ミレーユは、真っ先にスーパースター。
レンジャーも極めさせたね。
最後はドラゴン。
先制攻撃、回復など、武闘家の様な立ち回りだな。
その点では、テリーも同様だ。
しかし、テリーは仲間になる時期が遅いので、バトルマスターとドラゴンで十分だ。
話は戻すが、ミレーユを最大限活かすなら、賢者よりもスーパースターだ。
賢者の後衛は、チャモロとバーバラで十分。
やはりサポートとしての運用が基本なんですかね。
@@shama_DQ
サポート、ブレス攻撃ですね。
素早さが高いから、先制だ。
ミレーユはメンバーの中では使いやすいしスタメンになりやすいです、運用はすばやさを生かした僧侶タイプなのでスーパースター・賢者狙いはありますね。
あと、ギンドロは団ではなく組ですね。
やはりミレーユといえばそのあたりですね。
ギンドロ組のご指摘ありがとうございます。失礼いたしました。
@@shama_DQ 主人公・ハッサン・ミレーユにあと誰か一人でスタメンが固定なんてケースもあるし、ドランゴ加入するとミレーユが馬車組なんてことになりそうなのがⅥですね。
ドランゴ加入前なら、チャモロかアモスの職業によってむさ苦しいパーティーもあり得ます。
ミレーユをマフィアに売った育ての親
取り戻そうとして半殺しにされた実弟
王に献上され、王妃に奴隷にされた姉
ドラクエでも屈指の救いのなさですね
その後国は勝手に改善されましたとさ
SFC版のメインパーティーでは、
ハッサン、主、ミレーユ、バーバラでした。
精霊の鎧を、誰に装備させるか⁉️
誰しも、悩んでたかも⁉️
強いキャラを、より強く…じゃなくて、バランスを考えてました。
精霊の鎧=ミレーユorバーバラ…
悩んでたな~😅
結局、バーバラに装備させてた。
ミレーユには、マジカルスカート
装備させてました。
自分は中盤、ミレーユにシルバートレイを装備させていました…。
装備面は迷いますよね。プレイスタイル次第ではありますがミレーユをメインで使うとなるとミレーユに回したいところです。
テリー、バーバラのあとだと強キャラ感がすごい 実際優秀だけど。
チャモロとの比較は悩ましいところですよね。
自分はキャラ愛でミレーユです。チャモロには馬車か酒場で大人しくしててもらいます()
ようやく本格的に強いキャラが登場って感じですね。
やはり愛には勝てなかったか、、、
チャモロは、実は身の守りがアモスの次に高いので(ハッサンよりも高い)、誰かが魔法使いや遊び人などのHPがー60%補正で下がりまくっている時に出しました…。
さらに、ベストドレッサーコンテストが絡みますので、、、ミレーユ、主人公は、踊り子の熟練度は、最大8まで上げきる事が大前提となります。
熟練度レベル6で止める。なんてことは、あり得ません。スーパースタールートに進ませる事が出来なくなり、選択肢を狭めます。これはナンセンスです。
それ以降は、主人公は遊び人。馬車待機。ミレーユは、賢者ルートでも、スーパースタールートでも好きな方へ。ミレーユをスーパースタールートにするならば、チャモロは、賢者ルート固定。バーバラは、遊び人が終わったら、レンジャールートへ。
ムドー戦スクルトする暇ある❓回復で手一杯だった
ミレーユはベホイミとスクルトが使えるので、バトルマスターにします。
ミレーユとバーバラを出すかな。華があるから。
妾;「めかけ」ですね。。
自分で台本書いといて間違えた…泣きたいです。ご指摘ありがとうございます。
主人公、ハッサン、ドランゴが確定スタメンで残り1枠はいつも悩んじゃう…
結局かがやく息しか使わなくなるから誰でも良いんだけどw
結局ドラゴンゲーですからね。
でも道中は職業選択の重要性がでますよ
魔法使い、僧侶、遊び人、踊り子ってしてました❤
よいですね!ミレーユっぽい!
ミレーユずっと入れてます❤
ミレーユって確か、
けむくじゃらで、目が3つあって、倒した魔物を食べてしまう奴か・・・?
ミレーユよりはチャモロ派だったな。魔法の盾が装備できないからな。ミレーユは馬車内でレンジャーを目指してたな。
チャモロキャラ薄い代わりにめっちゃ強いよね