Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
パパスのつるぎは「時々2回攻撃」「会心率アップ」くらい壊れていても良かった。
こんなタイトルで語られてる理由のほとんどが、主の想像というのが一番衝撃的
スネークソードは猛毒効果を付けよう
世の中には竹竿一本で悪鬼羅刹も道を開けるような全世界のプロハンターを退けた骨董商がいてだなぁ…
全裸で竹竿を持って現れる、カンダタを遥かに超えるストロングスタイルの1勇者。
全裸で王様に謁見するワイルドすぎる勇者
@@村人Bのドラクエ探究ちゃんねる よく城のも門番は全裸の勇者をとうしたな
全裸でも通してくれるラダトームの門番ですが、何故か呪われた場合は通してもらえないという謎の基準があるんですよね😂
ちらっと出てきたパパスの剣もそうですね。まあ、パパスが5にしか出てこないので他のナンバリングで登場するのは難しいのでしょうね。懐かしい。
パパスの剣も片刃のデザインがかっこいいのでちょっと勿体無いですねー…
ハーゴンの騎士とか、固有名詞付きはどうしてもね。
ぎんのタロットは6に出てきても良かったと思う。ミレーユ専用にふさわしい。
グランマーズのもとでしっかり修行を受けたミレーユなら…!
装備品ではないですが、ミレーユが遊び人に転職した時の遊びにタロット占いが出てきていましたね。(内容はモンスターにタロット占いをもちかけておびき寄せ、その隙にミレーユが攻撃するというもの)
3には雷神の剣も限定武器ですね、ルビスの剣に至ってはGB版3のみ。
まあヒソカもトランプで攻撃出来るんだし銀のタロットで攻撃出来てもおかしくはないな
弱そうな武器で戦うキャラほど強キャラ感ある気がしますね…笑
ヒソカは人が相手だからやはりモンスター相手ではよくわからない気がします
遊戯王の海馬瀬人もカードを手の甲に刺して流血させるほど硬いカードを持ってますね
それにはまず念を習得して、四大行の修行をしてレベルアップさせて周を身に着けないと
まぁ、ドラクエは中世よりの世界観だし、銀のタロットは、俗に言う「銀の武器は魔を払う」と言われているから、銀と占い効果で魔を払う=魔物を払うだと思う(あとはネタ武器 w)
ネタ枠なら『どたまかなづち』なんてのもありましたね。旧アニメ『ダイの大冒険』にも登場して、これを装備して敵を倒すダイの姿が、なかなかシュールでした(あくまでも想像でしたけど)。観ていて気になったのは、「聖堂騎士団がいないトロデーン城に、なぜテンペラーソードがあったんだろう?」って事。
ロン・ベルクとバダックが協力したらすごいけど訳の分からない武器が出来そう。
アークザラッド2にはカードという武器種があったな。あっちは投げつけて攻撃してたけど。あと唯一の装備可能者がシャッフルショットというカードを放つ技もあったな。
草薙剣(天叢雲剣)そのものは誰も見ることができないように熱田神宮に保管されています。皇室儀式には伊勢神宮にあった剣を形代(神霊を降ろした代用)としたものを使うことになっています。江戸時代に箱を開け覗き見たものがいるとの記録があり箱の中は土が詰められその中に剣が埋められていたとのことでした。まじかで開けたものはその年のうちに全員病死したそうです。
本当なら、何かウィルスでも土に混ざっていたのかもしれませんね。
アモールがある6でしかアモールの水が無いかなと思ったら、ナンバリングだと8と10、外伝にも数作薬草よりも上の回復手段として出てるのがビックリ。「アモールと言う伝説の滝」と言う設定になってて、薬草以上のアイテムとして頼りがいがあるんだよね。
着物姿のミネア、めっちゃ可愛い🎉
スネークソードもまどろみの剣ほどじゃないけど、鞘に入れにくい武器ですね
日本人の感性的にたけざおは集団として最も追い詰められたさいに出現する武器だからドラクエ史上で魔族に人類がたけざおを用いるまで追い詰められたのは1だけなのかも
ネタ武器で思い出しましたがFF7では各キャラクターに釘バット 軍手 ロケットパンチ アンブレラ かんざし 法螺貝 モップ スーパーボール 銀玉鉄砲と言うのがありましたわ名前がネタなのにやたらと強いです(マテリア穴はありませんけど)。
糸井重里がシナリオ監修を務めた『MOTHER』も女の子の武器がフライパンだったり、主人公の野球帽の少年の武器が金属バットだったりとえげつなかったなぁ(平成初期の中坊)
自らの爪で魔王までシバキ倒して、DQMBになるとカカト落としで大神殿を真っ二つにかち割るデボラさん、そこらの武闘家よりよっぽど武闘家の才能あるのでは…?
FF6のセッツァーはカードを手裏剣のように投げて攻撃していたな
FF3以降の学者も本で殴って攻撃なんよねw
本は鈍器になり得る。タロットも銀製なら剃刀みたいなものかも。
本もありかもしれません鈍器だけじゃなくて盾装備可能そうだし攻撃魔力も上がりそうです名前は本ではなくて聖書で出そうです😊
はがねのはりせんは私も当時プレイしててなんだこれって思ってた(笑)ネタだったのか…wグレイグがあのかったい顔ででっかいスパナ持ってるの想像して吹いたww
11のメンツだとネタ武器持ってて面白いのはグレイグ、似合うのはシルビアかなシルビアがはがねのはりせんで敵シバいてても違和感なさそう
@@Dora.e2 シルビア姐さんは絶対に似合う!ナイスコメ(笑)
本来の初入手はアッサラーム南のすごろく場で商人、遊び人用の武器として用意されたもののはずだから…
彼らの怨みはすべて「ふしぎなボレロ」に背負ってもらいましょう…笑
ミネアの着物姿似合う
ああいうイラストって元はどこのやつなんだろう…
@@you-wl1kt故ドラゴンクエストライバルズですね
たけやりは、もし他のナンバリングに登場したら、おなべのフタ的な立ち位置になりそう。かっこよさ超絶ダウン。ステテコパンツ+おなべのフタっていう最強にかっこ悪い組み合わせがあるけれど、これにたけやり持たせたら、さらにかっこ悪さが上がりそう。
竜王戦でたけざおを装備して戦うとたけざおは折れれた!と出てきて素手で勝負になる。持ち替えられるかは試してない。手では倒せませんでした。。。
銀のタロットは使い続けたらどうなるかなぁってやってたら最後は死神のカードだけ引くようになって4章だと強敵のしにがみが出るだけになって実はめっちゃレベル上げに使えたただし自力でマーニャにメラミを覚えさせないとまともに戦えなかったですけど
パルプンテと似か寄った効果だから 抹消された?
やったよね、レベル上げて打倒キングレオ
リメイク版だと銀のタロットは1戦闘中2回目までは絶対マイナス効果が出ない仕様なのでミネアは毎回タロット係にしてました
専用武器は次回作以降出しにくいのはしょうがないけどリメイク武器的に出してほしいですね
出せないのは仕方ないけど専用武器ほどかっこいいのが多いという…似た感じのデザインのリメイク出してほしいですね…
個人的には、11みたいに装備品が戦闘時にリアルにグラフィック反映される作品にこそネタ武器いっぱい作ってほしい。防具もアクセも全部
ゴディアスの剣は要するに同田貫みたいなもんだったのか
ミレーユに銀のタロットも良いですが、個人的には占い師キャラでも、水晶の方がグランマーズの弟子感でるかなと思いました。スネークソードは、ピエールが装備出来れば、使い勝手も変わったかもしれません。あと、諸刃の剣にクネクネした剣のデザイン取られちゃったのも有りますかね?
6に水晶の武器はありませんが、念じボールがミレーユ使えそうかなとか考えてました
専用特技も良さそうですねー
銀のタロットとパルプンテでハラハラするの好き
タロットは魔力を帯びさせた斬撃を行う特殊な遠投武器という認識(3:38 それこそライバルズのイラストのような)ならいくらでも続投ないし派生も出せたかもしれませんが3dになると扱いに困りそうなのでどのみちはずされそうですねそもネイルやら極端に特殊な形状のスネークソードなどの武器に関しては個人的に魔力で補強された特殊仕様かなあと思いますでないと切れない、殴った時の諸々で力が伝わらないとかありそうで…
これらの武器は新作か10に登場してくれるのを期待するしかないか一個思い出したのが10に装備できないけど水竜の剣NPCが持ってたわ
正統派RPGなのにこういうオシャレ要素も詰まってるとこほんと好き
ミレーユは、旅してる間は、なぞのじょせい、テリーのねえさん(あね)しか肩書きがないから、夢占い師になったのは、エンディング後だろうな
銀のタロットを使った時の演出が好きでよく使ってました!笑
銀のタロットは、実物がありそう
ゲントの杖は一作だけなのにアモールの水はいろんな作品にあるのが疑問アモールが他作品にはないのに
それはキメラいないのにキメラの翼はあるという2からの伝統芸と同じなので気つっこむ方が野暮でしょう
六甲の~とか南アルプスみたくブランド名化してる模様
6は正真正銘産地がアモールの水それ以外は水の商品名がアモールの水
逆に4と5にアモールの水が無い謎…4と5は6の続編なんだから出てきてもおかしくないのに
大人になってからテリワンやったら「あれ?異世界なのにアモールのみず落ちてるが?」と思ったわ
3:47 ファミコンのミネアの銀のタロットはよく使ってめっちゃ遊んでた。全滅はもちろん覚悟の上で。これっていわゆるギャンブルだよね?やっぱりマーニャの妹だなぁって大人になって思った
聖堂騎士=パラディンなんよなぁ……。
銀のタロットは占い師であるミネア様専用の道具に相応しいですね。
カルベロビュート、ここにも被害者が居たのか「ビュート」は鞭という意味・・・というわけでない。秘密戦隊ゴレンジャーのアカレンジャーの武器、レッドビュートが鞭だったから、ビュート=鞭という勘違いが日本で産まれたちなみにビュートの由来は「ビューっと伸びるから」
なん・・・だと・・・! 私も勘違いのひとりです! ありがとうございます!同じようなネタでガンダムのグフのヒートロッドのせいで「鞭=ロッド」も被害者多いかと😅
英語の「ビート」(強く叩く)が語源という説も聞きましたが・・・。
なるほど、「コンダラ」みたいなものなわけですか。ミストバーンのビュートデストリンガーも、響きはかっこいいけど意味はなんかよくわからない代物になっちゃった……
鞭はウィップ、みんな無知。笑
@@フルーツチンポ-y5w そりゃ知ってますが日本の作品だと「ビュート」と表現する事が多いからそれについて言ってるわけですよ。
ネタ武器を出すとしたら、武器とか盾にも見た目装備の設定できるようにしてほしいな
いつか巨大スパナで邪神に挑むグレイグが見れるかも…!?
ミネアやはりいいなぁ❤あんな感じてタロット占い🔮をしてくれるのはご褒美以外何物でもないっすね
ドラクエ知識が半端ないっすね
水竜の剣の写真がオチェアーノの剣でツッコんでしまったw
オロチ何度も倒して草薙の剣量産してたなぁw元ネタが「つるぎ」なのに「けん」になってるのはアイテム名が当時7文字までだったから仕方なくだそうです。とすると、やっぱり王者のけん・つるぎも同一アイテムではないでしょうか。
おおばさみも形状などからネタ武器の分類に入りそうかなと思いますが、この手の武器としては珍しく複数作品に登場してますね。ただ、7に関しては何故登場したのか一切不明なレベルの立ち位置となってますが…
はがねのはりせんは少年ヤンガスに登場しますね。アイテムを叩き落とす効果で小さなメダル集めに有用でした。
子供の頃は攻撃力2アップでも「強い方」を選たから、めっちゃスネークソード愛用してたスネークソード大好き!
わかります〜
スネークソードとしてあげられてた剣だけど、あれは湾曲剣、蛇腹剣等としてリアルに実在した剣のはずなんだよね効果としては、敵の盾等を避けて盾越しに奇襲する為の剣なんだよね…🤔
ビアンカのリボンやデボラのネイルみたくフローラ推しの装備も欲しかった
武器ではなくスキルとして出てくるかもしれませんね
ふっかつの杖とかメタルウィングとかそういうのか
銀のタロットは、素材がシルバーの鉄製のカードだと思ってた。投げて刺す、若しくは手で切りつけるイメージをもっていた。
2:57 熱田神宮に祀られている草薙剣はレプリカ本物は、壇之浦の合戦の際に海に沈んでしまった剣は海底の穴から、この世界とよく似た世界の「ジパング」という国に流れ着き、洞窟の奥に安置され、いつしかそこに…
…とも言われている複数ある内の1つ説に過ぎず真相は闇の中のはずなぜなら記憶が確かなら本物はみることさえ禁忌で確かめ様がないはずだから
ゴディアスの剣の無骨なデザインホント好きドラクエの魅力って、キャラだとかデフォルメチックなモンスターとか言われるけど、武器・防具のデザインも魅力の1つであると断言したい
ゴディアスの剣で全身全霊切りしてみたい…
実際の草薙の剣のイラスト間違ってるよ。それ単なる想像図
うるさい
くさなぎの剣は装備すると防具が全部外れてしまうからね
一本満足
ミネア「タロットを麻袋に入れてぶん回して叩きつけるんですよ」マーニャ「ブラックジャックやんけ」
村人B様🍀いつもありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪ 主人公の専用装備とか、メチャクチャ【特別感】あって素敵ですよねぇ~☆と、なると今後【いつか発売するであろう最新作】での【専用装備】が、どんだけあり【どの様な仕様の専用装備か❔】メチャクチャ大注目ですやん🎵
そもそもスネークソードは、思わせぶりなネーミングやデザインの割に何の特殊効果もないのが問題だと思う。せめてこの剣に何らかの特殊効果があれば、もう少し人気は上がったのではないだろうか?
敵を猛毒状態にできる、とかですかね。ギラの効果があって攻撃力も3高い破邪の剣が使い勝手が良すぎる😅
銀のタロットは、小説だか何かで、伝説の武器に設定されてた。確かライアンが手に入れる破邪の剣と炎の爪の3つで封印か何かが解けるとか、そんな様な設定で
武器はドラクエ9のオリハルこんがすきwww
和風系の武器、防具はジパングなど日本をモチーフにした国と言うか地域が出てこないと出しずらいのかな?
ウィザードリィのカシナートの剣(クイジナート社の業務用プロセッサー)やテイルズオブシリーズの各種ネタ装備(デッキブラシ、銀のオタマや金のフライパン、釘バットなど。キャラが特定の称号を付けてると一定確率で武器のグラフィックがネタ武器的に変化する、って演出の有る作品も)等、そう言う作品は結構多いからネタ武器が少ないのは差別化戦略なのかも(グリンガムの鞭などネーミングでのネタやビキニシリーズやステテコパンツ等のネタ防具的なのはともかく)。
たけざお削除は個人的には「ドラクエIIでムーンブルクの王女がパーティメンバーとして登場した」というのが影響してると思います。当時のイラストからも分かる通り「少し持ち手が長い竹槍」的な武器だと思うんですが、非力な女の子の初期装備として持たせるのはどうか?ということで急遽ひのきの棒(ただの木の棒ではなくひのきにしたのは堀井雄二氏のこだわりだそうです)が実装されたんじゃないかな?と思います。ぎんのタロットはドラクエVIに登場するミレーユが「夢占い師」ということで、師匠のグランマーズも水晶玉を使っていたことと、EDでもバーバラのいるゼニス城の映像を現実世界にいる主人公たちに見せる映像投影機のような役割を果たしているため、そもそもタロットカードの出番がないですね。しかし、自分はドラクエのカードゲーム(公式グッズ)の印象も強く反映されてのことではないかと思っています。実はFC版ドラクエ4が発売されてしばらくの間、ライバルのスクウェアソフト社からはFFシリーズが2まで発売されており、ドラクエの牙城を崩されつつあったんですよね。そこでエニックス社はドラクエ人気を盤石にしていくために元々あった小説や知られざる物語・公式のゲーム攻略本やゲームブック・ゲーム音楽集(NHK交響楽団など)を使ったゲーム以外での旧来のドラクエグッズを出しつつ、モンスターぬいぐるみや文房具系の販売・少年ガンガン系の雑誌の創刊などドラクエシリーズの人気を高め固めるるための様々なグッズを出していき、ファミコンを所持していない層にも徐々にドラクエブランドを広めていこうとしていました。その一環として公式が出したのが「ドラクエをモチーフにしたカードゲーム」でして、主にドラクエ4をモチーフにした作品を4つほどリリースしていました。パッケージもゲームソフトを意識したような形とイラストで、一見するとファミコンソフトでドラクエ4のスピンオフ作品が出たかのような錯覚をするくらいの力の入れようでしたね。タイトルとしては「キングレオ」「ぎんのタロット」「バルザック」「大闘技場」の4つで、それぞれルールが違います。自分はキングレオ・ぎんのタロット・大闘技場は持ってましたね。ドラクエのそれまでの接し方というと友人宅で数人の友達と一緒に画面を見ながら「ああでもないこうでもない」とか「このヒントってそういうことじゃね?」みたいにワイワイしながら謎解きを一緒にやるのが定番でしたが、カードゲームの場合は対戦がメインです。しかもドラクエの世界にどっぷりと浸かった状態で友達と対戦できるわけです。ぎんのタロットはカードゲームシリーズ第2段として登場しました。パッケージには中央にミネアが描かれていてその後ろに勇者や他のメンバーが配置されているイラストが採用されています。ルールは長くなるのでコメントしませんが、Windowsに入っている「ハーツ」と呼ばれるゲームがベースになっていて、そこにぎんのタロットを使ったペナルティが乗るというシステムになっています。現在はカードゲームそのものの入手は難しいと思いますが、トランプの1~9のカードを使うことで代用できます。あとは5枚のペナルティ決定カードとして自前でぎんのタロットの代用カードを作れば今でもみんなでワイワイと楽しめると思います。上記したとおりパッケージイラストが「ミネア中心で描かれている」ということと「ぎんのタロット」というゲーム名的に「ぎんのタロットを使えるのはミネアのみ」という印象がかなり強くプレイヤーに刷り込まれた可能性があることと、ドラクエVIの職業システムにある遊び人の「あそび」がランダム性があり、キャラの個性を印象づけることに一役買っていることもあったり、元々パルプンテという呪文があったりするなど、「これ以上ランダム性が強いシステムを入れてもパッとしない」という側面もあったかもしれませんね。
ドラクエ4から2ヶ月でFF3が出てるよ。
ドラクエマニア発見😮
ネタ武器は3Dでこそなお輝く面もあると思ってるので今後の展開を期待したいんだが、少なくとも自作Ⅻではストーリーが重そうな事前情報的に難しそうかも…
正義のそろばんはそもそも4が先だからねファミコン版からある
16:04。すみません、その画像の剣は水竜の剣ではなくオチェアーノの剣です。
ゴディアスの剣が再登場しないのは、多分名前に特定の人名を付けちゃったから他のナンバリングで出せない(パパスの剣と同様)のと、この剣のデザイン的にFFの金髪ツンツン頭のメジャー武器と被ってしまうからでは?(大剣にするとより類似品感がある)
銀のタロットはアレですよトンファーのように手で持って……キック!もしくは置いてジャーマンスープレックス!
11の人食い火竜で八咫鏡は出てきたりしたのであれが後のラーの鏡だったとすると3の時代には3種の神器のうち2つがあったことになるんだなぁ
言われてみれば確かに…!あと八尺瓊勾玉があればコンプいけますね…!
小説では、八尺瓊勾玉はイエローオーブ。
らいめいの剣は道具使用時のライデインが便利だから余計ゴディアスの出番は無いよな。ユバールの剣の追加効果も便利だし、奇跡の剣も入手可能な時期だし。
またいつか出てきて欲しいですなぁ
ゴディアスの剣とか英雄の杖とかすごくいいデザインなのにもったいない気がします笑
草薙剣は平安時代の源平合戦の決戦である壇ノ浦の戦いで敗戦を悟った平軍と共に当時6歳の安徳天皇がその身に抱えて入水して水底に消えた神器なので現存しているのはレプリカですよ
たけざおは太平洋戦争時の日本人の魂を受け継ぐ貴重な武器。是非復活を。
銀のタロットは銀で出来てるからダメージ与えられるものだと解釈してました😂薄い銀で出来てるなら十分切れ味があると思う…鋼のハリセンはリアルであったらそこらの武器より十分殺傷力ありそう😱
銀のタロットはライバルズでかなりメインで使われたな入れないデッキがほぼなかった
ライバルズならミレーユでも使えてましたねー!
FF零のキャラにもカード投げて戦うのがいましたから、通常以外の武器で戦うキャラカッコいい感はありますね
昔、「企業戦士ヤマザキ」とマンガに名刺スラッシュという技があり、敵アンドロイドを切り裂いていた。特別に強度と切れ味をましたタロットカードなのかも。
6のセッツァーもカードぶん投げてたな
銀のタロットは魔物だからこそ銀の魔物に対する力(破邪)から来る殺傷力ありきなんじゃないかな
ゴディアスの剣が割と人気なのちょっと嬉しい。俺だけじゃなかったんだ…
別にヒドラ系のイベントボスと関係なく、FFには「あめのむらくも」があるんですから(日本神話で草薙剣の前身の)。くさなぎのけんも、開き直って後のシリーズでも出せばよかったのになあ......って思わなくもないです。賢者用の武器として重宝した身には。
銀のタロットはドラクエ4コマ劇場とかでミネアがマーニャと同レベルのギャンブル中毒者になる原因になったからな…
武闘家のアリーナだったら無限流活殺術で傘も使いこなせそう?
傘は花の慶次でも盾として使われてるからセーフ
と言うか、昔から時代劇とかで結構ある演出だと思いますよ。
やまたのおろちに化けたあやしいかげが草薙の剣をドロップすればその後にやまたのおろち本体を倒してもドロップしなくなる
傘を盾にするのは漫画、花の慶次で敵の火縄銃の集中砲火を鉄傘で防ぐという描写があった。
くさなぎの剣は某アイドルが全裸になった騒動の影響で再登場出来ないのかと思ってた。一度きりとはいえミネアの銀のタロットとかデボラのネイルとかそのキャラのイメージに合ったアイテムを「武器」として登場させたセンスの良さはさすがだなと。
酔っ払って、寝てて起こされ、服脱いだですね。TVがアナログからデジタルに変わるときで、伝説の鹿が誕生した事でも、知られている。
ラミアスのつるぎもⅥ限定ですかね?あとルビスの剣もⅢ限定だった気が
ラミアスの剣は、ドラクエ4よりも昔の物語なので、ドラクエ4や5でいう天空の剣にあたる。例えるなら、ドラクエ3で出た王者の剣(けん)も、時代が進むにつれドラクエ1&2に出たロトの剣になったみたいな。
Ⅲの専用武器といえばガイアのつるぎもあまりにも使用目的が明確すぎてた作品に登場させにくくなってる感がある
セブンスドラゴンというPSPのゲームでは刀系の最強格装備が釘バット…解せぬ
TOS「ヤマタノオロチは知らないけど、ソードダンサーが三種の神器を落としたぞ。」聖剣2「剣のLV3がそれだったな…序中盤の武器で良かったのかな?;」
銀魂とか東方とか「傘で防御」て珍しくないイメージ。あくまで「ドラクエでは」と注釈が必要かも。
本物の三種の神器、草薙の剣は天皇陛下や奉納されている熱田神宮の宮司すらも直接観ることが叶わないまさしく伝説の剣ですから笑 個人的には同じく日本神話の天羽々斬(あめのはばきり)はカッコいいので毎回出してほしいです。
ヤマタノオロチの尻尾から出てくるのくさなぎのつるぎか雨の叢雲の剣かもうこれわかんねえな
十掴の剱って日本書紀ではいわれてますよね
くさなぎの剣は、ヤマタノオロチ+ヒミコ更にはジパングの古代感あふれるBGMとセットなのが良いのではと😚なお個人的に袋の名前を「こふん」にして、くさなぎの剣・ラーの鏡・光の玉の3種の神器でそれぞれ「〜をこふんに入れた」と古墳に副葬するイメージ出してましたw
はがねのはりせんは少年ヤンガスの不思議なダンジョンにも出てきましたね
外伝作では割と登場してる武器もあるみたいですね〜
リメイク版4で銀のタロット装備で通常攻撃させると、思いっきりカード投げつけてるのがわかります。あと他作品だと、ファイナルファンタジー6のギャンブラーセッツァーの武器にもカードがあり、これまた投げつけて相手の体に刺さります😂
3:41 ミネアかわいい(・ω・*)
9のネタ武器、オリハルこんなんかもちょっとくだらんシャレ感あって好きです
9は結構ネタ武器多い印象あります笑
『お前なんだか』『タロットとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』
ユバールの剣だっけ?あれもデザイン大好き
パパスのつるぎは「時々2回攻撃」「会心率アップ」くらい壊れていても良かった。
こんなタイトルで語られてる理由のほとんどが、主の想像というのが一番衝撃的
スネークソードは猛毒効果を付けよう
世の中には竹竿一本で悪鬼羅刹も道を開けるような全世界のプロハンターを退けた骨董商がいてだなぁ…
全裸で竹竿を持って現れる、カンダタを遥かに超えるストロングスタイルの1勇者。
全裸で王様に謁見するワイルドすぎる勇者
@@村人Bのドラクエ探究ちゃんねる よく城のも門番は全裸の勇者をとうしたな
全裸でも通してくれるラダトームの門番ですが、何故か呪われた場合は通してもらえないという謎の基準があるんですよね😂
ちらっと出てきたパパスの剣もそうですね。まあ、パパスが5にしか出てこないので他のナンバリングで登場するのは難しいのでしょうね。懐かしい。
パパスの剣も片刃のデザインがかっこいいのでちょっと勿体無いですねー…
ハーゴンの騎士とか、固有名詞付きはどうしてもね。
ぎんのタロットは6に出てきても良かったと思う。ミレーユ専用にふさわしい。
グランマーズのもとでしっかり修行を受けたミレーユなら…!
装備品ではないですが、ミレーユが遊び人に転職した時の遊びにタロット占いが出てきていましたね。(内容はモンスターにタロット占いをもちかけておびき寄せ、その隙にミレーユが攻撃するというもの)
3には雷神の剣も限定武器ですね、ルビスの剣に至ってはGB版3のみ。
まあヒソカもトランプで攻撃出来るんだし銀のタロットで攻撃出来てもおかしくはないな
弱そうな武器で戦うキャラほど強キャラ感ある気がしますね…笑
ヒソカは人が相手だからやはりモンスター相手ではよくわからない気がします
遊戯王の海馬瀬人もカードを手の甲に刺して流血させるほど硬いカードを持ってますね
それにはまず念を習得して、四大行の修行をしてレベルアップさせて周を身に着けないと
まぁ、ドラクエは中世よりの世界観だし、銀のタロットは、俗に言う「銀の武器は魔を払う」と言われているから、銀と占い効果で魔を払う=魔物を払うだと思う(あとはネタ武器 w)
ネタ枠なら『どたまかなづち』なんてのもありましたね。旧アニメ『ダイの大冒険』にも登場して、これを装備して敵を倒すダイの姿が、なかなかシュールでした(あくまでも想像でしたけど)。
観ていて気になったのは、「聖堂騎士団がいないトロデーン城に、なぜテンペラーソードがあったんだろう?」って事。
ロン・ベルクとバダックが協力したらすごいけど訳の分からない武器が出来そう。
アークザラッド2にはカードという武器種があったな。あっちは投げつけて攻撃してたけど。あと唯一の装備可能者がシャッフルショットというカードを放つ技もあったな。
草薙剣(天叢雲剣)そのものは誰も見ることができないように熱田神宮に保管されています。
皇室儀式には伊勢神宮にあった剣を形代(神霊を降ろした代用)としたものを使うことになっています。
江戸時代に箱を開け覗き見たものがいるとの記録があり
箱の中は土が詰められその中に剣が埋められていたとのことでした。
まじかで開けたものはその年のうちに全員病死したそうです。
本当なら、何かウィルスでも土に混ざっていたのかもしれませんね。
アモールがある6でしかアモールの水が無いかなと思ったら、ナンバリングだと8と10、外伝にも数作薬草よりも上の回復手段として出てるのがビックリ。
「アモールと言う伝説の滝」と言う設定になってて、薬草以上のアイテムとして頼りがいがあるんだよね。
着物姿のミネア、めっちゃ可愛い🎉
スネークソードもまどろみの剣ほどじゃないけど、鞘に入れにくい武器ですね
日本人の感性的にたけざおは集団として最も追い詰められたさいに出現する武器だから
ドラクエ史上で魔族に人類がたけざおを用いるまで追い詰められたのは1だけなのかも
ネタ武器で思い出しましたがFF7では各キャラクターに
釘バット 軍手 ロケットパンチ アンブレラ かんざし 法螺貝 モップ スーパーボール 銀玉鉄砲
と言うのがありましたわ
名前がネタなのにやたらと強いです(マテリア穴はありませんけど)。
糸井重里がシナリオ監修を務めた『MOTHER』も女の子の武器がフライパンだったり、主人公の野球帽の少年の武器が金属バットだったりとえげつなかったなぁ(平成初期の中坊)
自らの爪で魔王までシバキ倒して、DQMBになるとカカト落としで大神殿を真っ二つにかち割るデボラさん、そこらの武闘家よりよっぽど武闘家の才能あるのでは…?
FF6のセッツァーはカードを手裏剣のように投げて攻撃していたな
FF3以降の学者も本で殴って攻撃なんよねw
本は鈍器になり得る。
タロットも銀製なら剃刀みたいなものかも。
本もありかもしれません鈍器だけじゃなくて盾装備可能そうだし攻撃魔力も上がりそうです名前は本ではなくて聖書で出そうです😊
はがねのはりせんは私も当時プレイしててなんだこれって思ってた(笑)ネタだったのか…w
グレイグがあのかったい顔ででっかいスパナ持ってるの想像して吹いたww
11のメンツだとネタ武器持ってて面白いのはグレイグ、似合うのはシルビアかな
シルビアがはがねのはりせんで敵シバいてても違和感なさそう
@@Dora.e2
シルビア姐さんは絶対に似合う!
ナイスコメ(笑)
本来の初入手はアッサラーム南のすごろく場で商人、遊び人用の武器として用意されたもののはずだから…
彼らの怨みはすべて「ふしぎなボレロ」に背負ってもらいましょう…笑
ミネアの着物姿似合う
ああいうイラストって元はどこのやつなんだろう…
@@you-wl1kt故ドラゴンクエストライバルズですね
たけやりは、もし他のナンバリングに登場したら、おなべのフタ的な立ち位置になりそう。かっこよさ超絶ダウン。
ステテコパンツ+おなべのフタっていう最強にかっこ悪い組み合わせがあるけれど、これにたけやり持たせたら、さらにかっこ悪さが上がりそう。
竜王戦でたけざおを装備して戦うとたけざおは折れれた!と出てきて素手で勝負になる。持ち替えられるかは試してない。手では倒せませんでした。。。
銀のタロットは使い続けたらどうなるかなぁってやってたら最後は死神のカードだけ引くようになって4章だと強敵のしにがみが出るだけになって
実はめっちゃレベル上げに使えた
ただし自力でマーニャにメラミを覚えさせないとまともに戦えなかったですけど
パルプンテと似か寄った効果
だから 抹消された?
やったよね、レベル上げて打倒キングレオ
リメイク版だと銀のタロットは1戦闘中2回目までは
絶対マイナス効果が出ない仕様なので
ミネアは毎回タロット係にしてました
専用武器は次回作以降出しにくいのはしょうがないけどリメイク武器的に出してほしいですね
出せないのは仕方ないけど専用武器ほどかっこいいのが多いという…
似た感じのデザインのリメイク出してほしいですね…
個人的には、
11みたいに装備品が戦闘時にリアルにグラフィック反映される作品にこそ
ネタ武器いっぱい作ってほしい。防具もアクセも全部
ゴディアスの剣は要するに同田貫みたいなもんだったのか
ミレーユに銀のタロットも良いですが、個人的には占い師キャラでも、水晶の方がグランマーズの弟子感でるかなと思いました。
スネークソードは、ピエールが装備出来れば、使い勝手も変わったかもしれません。あと、諸刃の剣にクネクネした剣のデザイン取られちゃったのも有りますかね?
6に水晶の武器はありませんが、念じボールがミレーユ使えそうかなとか考えてました
専用特技も良さそうですねー
銀のタロットとパルプンテでハラハラするの好き
タロットは魔力を帯びさせた斬撃を行う特殊な遠投武器という認識(3:38 それこそライバルズのイラストのような)ならいくらでも続投ないし派生も出せたかもしれませんが3dになると扱いに困りそうなのでどのみちはずされそうですね
そもネイルやら極端に特殊な形状のスネークソードなどの武器に関しては個人的に魔力で補強された特殊仕様かなあと思います
でないと切れない、殴った時の諸々で力が伝わらないとかありそうで…
これらの武器は新作か10に登場してくれるのを期待するしかないか
一個思い出したのが10に装備できないけど水竜の剣NPCが持ってたわ
正統派RPGなのにこういうオシャレ要素も詰まってるとこほんと好き
ミレーユは、旅してる間は、なぞのじょせい、テリーのねえさん(あね)しか肩書きがないから、夢占い師になったのは、エンディング後だろうな
銀のタロットを使った時の演出が好きでよく使ってました!笑
銀のタロットは、実物がありそう
ゲントの杖は一作だけなのに
アモールの水はいろんな作品にあるのが疑問
アモールが他作品にはないのに
それはキメラいないのにキメラの翼はあるという2からの伝統芸と同じなので気つっこむ方が野暮でしょう
六甲の~とか南アルプスみたくブランド名化してる模様
6は正真正銘産地がアモールの水
それ以外は水の商品名がアモールの水
逆に4と5にアモールの水が無い謎…
4と5は6の続編なんだから出てきてもおかしくないのに
大人になってからテリワンやったら「あれ?異世界なのにアモールのみず落ちてるが?」と思ったわ
3:47 ファミコンのミネアの銀のタロットはよく使ってめっちゃ遊んでた。全滅はもちろん覚悟の上で。これっていわゆるギャンブルだよね?やっぱりマーニャの妹だなぁって大人になって思った
聖堂騎士=パラディンなんよなぁ……。
銀のタロットは占い師であるミネア様専用の道具に相応しいですね。
カルベロビュート、ここにも被害者が居たのか
「ビュート」は鞭という意味・・・というわけでない。
秘密戦隊ゴレンジャーのアカレンジャーの武器、レッドビュートが鞭だったから、
ビュート=鞭という勘違いが日本で産まれた
ちなみにビュートの由来は「ビューっと伸びるから」
なん・・・だと・・・! 私も勘違いのひとりです! ありがとうございます!
同じようなネタでガンダムのグフのヒートロッドのせいで「鞭=ロッド」も被害者多いかと😅
英語の「ビート」(強く叩く)が語源という説も聞きましたが・・・。
なるほど、「コンダラ」みたいなものなわけですか。
ミストバーンのビュートデストリンガーも、響きはかっこいいけど意味はなんかよくわからない代物になっちゃった……
鞭はウィップ、みんな無知。笑
@@フルーツチンポ-y5w そりゃ知ってますが日本の作品だと「ビュート」と表現する事が多いからそれについて言ってるわけですよ。
ネタ武器を出すとしたら、武器とか盾にも見た目装備の設定できるようにしてほしいな
いつか巨大スパナで邪神に挑むグレイグが見れるかも…!?
ミネアやはりいいなぁ❤
あんな感じてタロット占い🔮をしてくれるのはご褒美以外何物でもないっすね
ドラクエ知識が半端ないっすね
水竜の剣の写真がオチェアーノの剣でツッコんでしまったw
オロチ何度も倒して草薙の剣量産してたなぁw
元ネタが「つるぎ」なのに「けん」になってるのはアイテム名が当時7文字までだったから仕方なくだそうです。とすると、やっぱり王者のけん・つるぎも同一アイテムではないでしょうか。
おおばさみも形状などからネタ武器の分類に入りそうかなと思いますが、この手の武器としては珍しく複数作品に登場してますね。
ただ、7に関しては何故登場したのか一切不明なレベルの立ち位置となってますが…
はがねのはりせんは少年ヤンガスに登場しますね。アイテムを叩き落とす効果で小さなメダル集めに有用でした。
子供の頃は攻撃力2アップでも「強い方」を選たから、めっちゃスネークソード愛用してた
スネークソード大好き!
わかります〜
スネークソードとしてあげられてた剣だけど、
あれは湾曲剣、蛇腹剣等としてリアルに実在した剣のはずなんだよね
効果としては、敵の盾等を避けて盾越しに奇襲する為の剣なんだよね…🤔
ビアンカのリボンやデボラのネイルみたく
フローラ推しの装備も欲しかった
武器ではなくスキルとして出てくるかもしれませんね
ふっかつの杖とかメタルウィングとかそういうのか
銀のタロットは、素材がシルバーの鉄製のカードだと思ってた。
投げて刺す、若しくは手で切りつけるイメージをもっていた。
2:57 熱田神宮に祀られている草薙剣はレプリカ
本物は、壇之浦の合戦の際に海に沈んでしまった
剣は海底の穴から、この世界とよく似た世界の「ジパング」という国に流れ着き、洞窟の奥に安置され、いつしかそこに…
…とも言われている
複数ある内の1つ説に過ぎず
真相は闇の中のはず
なぜなら記憶が確かなら本物はみることさえ禁忌で確かめ様がないはずだから
ゴディアスの剣の無骨なデザインホント好き
ドラクエの魅力って、キャラだとかデフォルメチックなモンスターとか言われるけど、武器・防具のデザインも魅力の1つであると断言したい
ゴディアスの剣で全身全霊切りしてみたい…
実際の草薙の剣のイラスト間違ってるよ。それ単なる想像図
うるさい
くさなぎの剣は装備すると防具が全部外れてしまうからね
一本満足
ミネア「タロットを麻袋に入れてぶん回して叩きつけるんですよ」
マーニャ「ブラックジャックやんけ」
村人B様🍀いつもありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
主人公の専用装備とか、メチャクチャ【特別感】あって素敵ですよねぇ~☆
と、なると今後【いつか発売するであろう最新作】での【専用装備】が、どんだけあり【どの様な仕様の専用装備か❔】メチャクチャ大注目ですやん🎵
そもそもスネークソードは、思わせぶりなネーミングやデザインの割に何の特殊効果もないのが問題だと思う。
せめてこの剣に何らかの特殊効果があれば、もう少し人気は上がったのではないだろうか?
敵を猛毒状態にできる、とかですかね。ギラの効果があって攻撃力も3高い破邪の剣が使い勝手が良すぎる😅
銀のタロットは、小説だか何かで、伝説の武器に設定されてた。確かライアンが手に入れる破邪の剣と炎の爪の3つで封印か何かが解けるとか、そんな様な設定で
武器はドラクエ9のオリハルこんがすきwww
和風系の武器、防具はジパングなど日本をモチーフにした国と言うか地域が出てこないと出しずらいのかな?
ウィザードリィのカシナートの剣(クイジナート社の業務用プロセッサー)やテイルズオブシリーズの各種ネタ装備(デッキブラシ、銀のオタマや金のフライパン、釘バットなど。キャラが特定の称号を付けてると一定確率で武器のグラフィックがネタ武器的に変化する、って演出の有る作品も)等、そう言う作品は結構多いからネタ武器が少ないのは差別化戦略なのかも(グリンガムの鞭などネーミングでのネタやビキニシリーズやステテコパンツ等のネタ防具的なのはともかく)。
たけざお削除は個人的には「ドラクエIIでムーンブルクの王女がパーティメンバーとして登場した」というのが影響してると思います。当時のイラストからも分かる通り「少し持ち手が長い竹槍」的な武器だと思うんですが、非力な女の子の初期装備として持たせるのはどうか?ということで急遽ひのきの棒(ただの木の棒ではなくひのきにしたのは堀井雄二氏のこだわりだそうです)が実装されたんじゃないかな?と思います。
ぎんのタロットはドラクエVIに登場するミレーユが「夢占い師」ということで、師匠のグランマーズも水晶玉を使っていたことと、EDでもバーバラのいるゼニス城の映像を現実世界にいる主人公たちに見せる映像投影機のような役割を果たしているため、そもそもタロットカードの出番がないですね。しかし、自分はドラクエのカードゲーム(公式グッズ)の印象も強く反映されてのことではないかと思っています。
実はFC版ドラクエ4が発売されてしばらくの間、ライバルのスクウェアソフト社からはFFシリーズが2まで発売されており、ドラクエの牙城を崩されつつあったんですよね。そこでエニックス社はドラクエ人気を盤石にしていくために元々あった小説や知られざる物語・公式のゲーム攻略本やゲームブック・ゲーム音楽集(NHK交響楽団など)を使ったゲーム以外での旧来のドラクエグッズを出しつつ、モンスターぬいぐるみや文房具系の販売・少年ガンガン系の雑誌の創刊などドラクエシリーズの人気を高め固めるるための様々なグッズを出していき、ファミコンを所持していない層にも徐々にドラクエブランドを広めていこうとしていました。
その一環として公式が出したのが「ドラクエをモチーフにしたカードゲーム」でして、主にドラクエ4をモチーフにした作品を4つほどリリースしていました。パッケージもゲームソフトを意識したような形とイラストで、一見するとファミコンソフトでドラクエ4のスピンオフ作品が出たかのような錯覚をするくらいの力の入れようでしたね。タイトルとしては「キングレオ」「ぎんのタロット」「バルザック」「大闘技場」の4つで、それぞれルールが違います。自分はキングレオ・ぎんのタロット・大闘技場は持ってましたね。
ドラクエのそれまでの接し方というと友人宅で数人の友達と一緒に画面を見ながら「ああでもないこうでもない」とか「このヒントってそういうことじゃね?」みたいにワイワイしながら謎解きを一緒にやるのが定番でしたが、カードゲームの場合は対戦がメインです。しかもドラクエの世界にどっぷりと浸かった状態で友達と対戦できるわけです。ぎんのタロットはカードゲームシリーズ第2段として登場しました。パッケージには中央にミネアが描かれていてその後ろに勇者や他のメンバーが配置されているイラストが採用されています。
ルールは長くなるのでコメントしませんが、Windowsに入っている「ハーツ」と呼ばれるゲームがベースになっていて、そこにぎんのタロットを使ったペナルティが乗るというシステムになっています。現在はカードゲームそのものの入手は難しいと思いますが、トランプの1~9のカードを使うことで代用できます。あとは5枚のペナルティ決定カードとして自前でぎんのタロットの代用カードを作れば今でもみんなでワイワイと楽しめると思います。
上記したとおりパッケージイラストが「ミネア中心で描かれている」ということと「ぎんのタロット」というゲーム名的に「ぎんのタロットを使えるのはミネアのみ」という印象がかなり強くプレイヤーに刷り込まれた可能性があることと、ドラクエVIの職業システムにある遊び人の「あそび」がランダム性があり、キャラの個性を印象づけることに一役買っていることもあったり、元々パルプンテという呪文があったりするなど、「これ以上ランダム性が強いシステムを入れてもパッとしない」という側面もあったかもしれませんね。
ドラクエ4から2ヶ月でFF3が出てるよ。
ドラクエマニア発見😮
ネタ武器は3Dでこそなお輝く面もあると思ってるので今後の展開を期待したいんだが、
少なくとも自作Ⅻではストーリーが重そうな事前情報的に難しそうかも…
正義のそろばんはそもそも4が先だからね
ファミコン版からある
16:04。すみません、その画像の剣は水竜の剣ではなくオチェアーノの剣です。
ゴディアスの剣が再登場しないのは、多分名前に特定の人名を付けちゃったから他のナンバリングで出せない(パパスの剣と同様)のと、この剣のデザイン的にFFの金髪ツンツン頭のメジャー武器と被ってしまうからでは?(大剣にするとより類似品感がある)
銀のタロットはアレですよ
トンファーのように手で持って……キック!
もしくは置いてジャーマンスープレックス!
11の人食い火竜で八咫鏡は出てきたりしたのであれが後のラーの鏡だったとすると3の時代には
3種の神器のうち2つがあったことになるんだなぁ
言われてみれば確かに…!
あと八尺瓊勾玉があればコンプいけますね…!
小説では、八尺瓊勾玉はイエローオーブ。
らいめいの剣は道具使用時のライデインが便利だから余計ゴディアスの出番は無いよな。ユバールの剣の追加効果も便利だし、奇跡の剣も入手可能な時期だし。
またいつか出てきて欲しいですなぁ
ゴディアスの剣とか英雄の杖とかすごくいいデザインなのにもったいない気がします笑
草薙剣は平安時代の源平合戦の決戦である壇ノ浦の戦いで敗戦を悟った平軍と共に当時6歳の安徳天皇がその身に抱えて入水して水底に消えた神器なので現存しているのはレプリカですよ
たけざおは太平洋戦争時の日本人の魂を受け継ぐ貴重な武器。
是非復活を。
銀のタロットは銀で出来てるからダメージ与えられるものだと解釈してました😂
薄い銀で出来てるなら十分切れ味があると思う…
鋼のハリセンはリアルであったらそこらの武器より十分殺傷力ありそう😱
銀のタロットはライバルズでかなりメインで使われたな
入れないデッキがほぼなかった
ライバルズならミレーユでも使えてましたねー!
FF零のキャラにもカード投げて戦うのがいましたから、通常以外の武器で戦うキャラカッコいい感はありますね
昔、「企業戦士ヤマザキ」とマンガに名刺スラッシュという技があり、敵アンドロイドを切り裂いていた。特別に強度と切れ味をましたタロットカードなのかも。
6のセッツァーもカードぶん投げてたな
銀のタロットは魔物だからこそ銀の魔物に対する力(破邪)から来る殺傷力ありきなんじゃないかな
ゴディアスの剣が割と人気なのちょっと嬉しい。
俺だけじゃなかったんだ…
別にヒドラ系のイベントボスと関係なく、FFには「あめのむらくも」があるんですから(日本神話で草薙剣の前身の)。くさなぎのけんも、開き直って後のシリーズでも出せばよかったのになあ......って思わなくもないです。賢者用の武器として重宝した身には。
銀のタロットはドラクエ4コマ劇場とかでミネアがマーニャと同レベルのギャンブル中毒者になる原因になったからな…
武闘家のアリーナだったら無限流活殺術で傘も使いこなせそう?
傘は花の慶次でも盾として使われてるからセーフ
と言うか、昔から時代劇とかで結構ある演出だと思いますよ。
やまたのおろちに化けたあやしいかげが草薙の剣をドロップすればその後にやまたのおろち本体を倒してもドロップしなくなる
傘を盾にするのは漫画、花の慶次で敵の火縄銃の集中砲火を鉄傘で防ぐという描写があった。
くさなぎの剣は某アイドルが全裸になった騒動の影響で再登場出来ないのかと思ってた。
一度きりとはいえミネアの銀のタロットとかデボラのネイルとかそのキャラのイメージに合ったアイテムを「武器」として登場させたセンスの良さはさすがだなと。
酔っ払って、寝てて起こされ、服脱いだですね。TVがアナログからデジタルに変わるときで、伝説の鹿が誕生した事でも、知られている。
ラミアスのつるぎもⅥ限定ですかね?
あとルビスの剣もⅢ限定だった気が
ラミアスの剣は、ドラクエ4よりも昔の物語なので、
ドラクエ4や5でいう天空の剣にあたる。
例えるなら、ドラクエ3で出た王者の剣(けん)も、
時代が進むにつれドラクエ1&2に出たロトの剣になったみたいな。
Ⅲの専用武器といえばガイアのつるぎも
あまりにも使用目的が明確すぎてた作品に登場させにくくなってる感がある
セブンスドラゴンというPSPのゲームでは刀系の最強格装備が釘バット…解せぬ
TOS「ヤマタノオロチは知らないけど、ソードダンサーが三種の神器を落としたぞ。」
聖剣2「剣のLV3がそれだったな…序中盤の武器で良かったのかな?;」
銀魂とか東方とか「傘で防御」て珍しくないイメージ。
あくまで「ドラクエでは」と注釈が必要かも。
本物の三種の神器、草薙の剣は天皇陛下や奉納されている熱田神宮の宮司すらも直接観ることが叶わないまさしく伝説の剣ですから笑
個人的には同じく日本神話の天羽々斬(あめのはばきり)はカッコいいので毎回出してほしいです。
ヤマタノオロチの尻尾から出てくるのくさなぎのつるぎか雨の叢雲の剣かもうこれわかんねえな
十掴の剱って日本書紀ではいわれてますよね
くさなぎの剣は、ヤマタノオロチ+ヒミコ更にはジパングの古代感あふれるBGMとセットなのが良いのではと😚なお個人的に袋の名前を「こふん」にして、くさなぎの剣・ラーの鏡・光の玉の3種の神器でそれぞれ「〜をこふんに入れた」と古墳に副葬するイメージ出してましたw
はがねのはりせんは少年ヤンガスの不思議なダンジョンにも出てきましたね
外伝作では割と登場してる武器もあるみたいですね〜
リメイク版4で銀のタロット装備で通常攻撃させると、思いっきりカード投げつけてるのがわかります。
あと他作品だと、ファイナルファンタジー6のギャンブラーセッツァーの武器にもカードがあり、これまた投げつけて相手の体に刺さります😂
3:41 ミネアかわいい(・ω・*)
9のネタ武器、オリハルこんなんかもちょっとくだらんシャレ感あって好きです
9は結構ネタ武器多い印象あります笑
『お前なんだか』『タロットとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』
ユバールの剣だっけ?
あれもデザイン大好き