【ロードバイク】油圧ディスクはココがキツイ!もうブリーディングはやりたくない。【バラ完Vol.4】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 50

  • @SasanoCycleWorks
    @SasanoCycleWorks  Год назад +13

    四苦八苦しながらもなんとか油圧ブリーディングが出来ました。
    ・・・ただ、終わった後は床がオイルまみれでした。

  • @hiromaru795
    @hiromaru795 Год назад +10

    ブリーディング何回か行うとコツを掴んで難しく無いです😂
    寧ろキャリパーのセンター出しの方が難しいですね
    新しい新型のキャリパーはクリアランスが広くなったので本当に楽になりました

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +6

      練習あるのみですね!
      新しいキャリパー見ました!調整が楽になっているみたいで、ディスクパーツは伸びしろがありますよね。

  • @岩田剛-q2n
    @岩田剛-q2n Год назад +1

    友人が筋膜剥がせるブルブル台を作業台に当ててブルブルさせて作業した結果、
    すごくエア簡単に抜けましたが漏斗にミネラルオイルが出てきたら即吹き出しました。
    ベタベタです。

  • @aa-tr5zx
    @aa-tr5zx Год назад +4

    エアーがちゃんと抜けている状態だと、レバーを握ったときカチカチと硬いものにあたったかのようで、その先には1mmも押せない感じがします。
    私の自転車では、最後の気泡は後輪をほぼ真上に持ち上げたときに出て来ることが多いです。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +2

      この注油方法はトライアンドエラーで自分に適したやり方を探してみます!

  • @クロモリアナログ大好き人間

    ディスクロードのエアー抜きも車やオートバイみたいにコンプレッサ使って真空引き
    出来れば、もっと簡単にできるのではと何時も思いますねぇ~

  • @photon2525
    @photon2525 Год назад +1

    リムブレーキロードは何度もバラ完経験のある者ですが、
    近々油圧ディスクに初挑戦しようと考えており本動画を拝見しました。
    他の方のコメントにもありますがオイルをぶちまけるのは慣れるまでの通過儀礼なんですね・・・
    特に油圧ディスクは普段乗りで何度もトラブルに遭遇してその都度解決する経験を身に付けておかないと、
    いきなり輪行で遠出してのトラブルで即ゲームオーバーになることが容易に想像できました。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +2

      通過儀礼といいますか・・・自分が下手してただけですがw
      輪行時は、油圧ブレーキキャリパーにスペーサーを挟んでおかないと不用意にブレーキした際にロックしてしまうので、
      それが注意点ですかね。

  • @ちゅうけんやすどっぐ
    @ちゅうけんやすどっぐ Год назад +3

    油圧ブレーキむちゃくちゃ難しそう。

  • @touzenjodan
    @touzenjodan Год назад +4

    エア抜き苦戦しなかったですね~
    私が785でやったときはエアが完全抜けるまで半日かかりました(涙
    そして難関のピストンのセンター出しが残っている・・楽しみにしております

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +3

      ディスクがシャンシャン言っちゃう光景が・・・

  • @fuga_105
    @fuga_105 Год назад +4

    進むディスク化…油圧キャリパーブレーキさえあればリムブレーキは永久に不滅だ!!!

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +4

      あるにはあるみたいですけどね!

    • @okim8807
      @okim8807 Год назад +4

      コメントの意味がはじめわからなかったけど、R7100みたいに油圧STIだけの時代が来るって話か。
      それはいやだー!!!

  • @アームストロング上院議員-d8l

    参考になります!

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +2

      ・・・初めてだったので苦労しました。

  • @岩田剛-q2n
    @岩田剛-q2n Год назад +1

    キャリパーいい選択ですね、これの一個下の角々したキャリパーだとパッドが微妙に動くので制動時に気持ちが悪いです。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +1

      そうなんですね!ロード向けで安いヤツを探したらヒットしたヤツですw

  • @ゴンザレス621
    @ゴンザレス621 Год назад +16

    僕は油圧色々面倒くさいし、正直あんまり必要性感じなかったので、ちょっと高いけどグロータックの機械式ブレーキにしちゃいました。

  • @sara1211ful
    @sara1211ful 6 месяцев назад +2

    ブリーディングは初めてやったけどすごく簡単。
    ただ手がオイル?でテカテカスル。
    エアヌキモ簡単

  • @乙坂隼翼-k5t
    @乙坂隼翼-k5t Год назад +1

    動画とは関係無い質問で申し訳ないんですが、
    最近変速する際になんか音でかいなぁと思ってたら5800のスプロケの歯が緩い?のか左右にがたついていて、ちゃんと締め込んでも直りません。11速フリーなのですが、クラリス組のロードで1週間ほど別のスプロケを使って戻してからその症状が出てしまいました。
    原因わかる有識者の方いたら教えてください。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +1

      フリーボディの損傷ですかね?
      締めた時はガタつかないんですよね?
      意外にロックリングを変えたらうまく行ったり。。。

    • @乙坂隼翼-k5t
      @乙坂隼翼-k5t Год назад +1

      @@SasanoCycleWorks
      締めた時からがたつきます。私も最初はフリーの損傷を疑ったので、ハブのメンテついでに見てみたのですが、若干の咬み込みがあるだけで特に損傷は見られないんです。
      一応新品のスプロケがあるのですが、今つけてるのが28tで予備が34t(7000GSは持ってる)なので、
      チェーンとか色々変えなきゃいけなくてなかなかチェック出来ないんですよね。
      ロックリングは盲点でした。試してみます。ありがとうございます。

    • @ぬるぬる-n8s
      @ぬるぬる-n8s Год назад +1

      シマノの展開図さがしてスペーサーやロックリングスペーサーがきちんと入っているか確認されると良いと思います。

  • @しゃんぷーおいしい-s1s
    @しゃんぷーおいしい-s1s Год назад +2

    油圧じゃないですけど、11Sでとにかく安く一台組むんですけど、アンダー5万で組めました!笑

  • @yukky_AMAGAMI
    @yukky_AMAGAMI Год назад +8

    油圧扱いが面倒くさすぎてグロータックの機械式にしようと思ってます_(:3 」∠)_

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +6

      機械式なら比較的カンタンですからね!

    • @emcon3
      @emcon3 Год назад +9

      機械式は大半が片押し式なので走行でパッドが減ってくるとその都度固定されてる内側のパッドを減った分だけ突き出す調整が必要になりますから面倒臭さはたいして変わりませんよ。 油圧は何度もブリーディングしてると慣れてきて作業時間は数分の1になります。

    • @しゃんぷーおいしい-s1s
      @しゃんぷーおいしい-s1s Год назад +3

      使ってるけどマジでおすすめですよ〜

    • @HiroakiSakanashi
      @HiroakiSakanashi Год назад +2

      ロードにGROWTACのEQUAL、グラベルロードにシマノのBR-RX400/HopetechのRX4+使ってます。 ブレーキの効きはさすがにRX4+、BR-RX400が良いですが、メンテ性/センタリング調整/クリアランス調整やトランポ/輪行時の扱いやすさとトラブルの少なさは圧倒的にEQUALが良いと感じてます。 ちなみにシマノのブリーディング手順よりHopetechやSRAMの手順の方が個人的にはやり易いと思ってます。

    • @yukky_AMAGAMI
      @yukky_AMAGAMI Год назад +2

      @@emcon3 そもそもstiがデカすぎて嫌なんですよね〜

  • @zoob6510
    @zoob6510 10 месяцев назад +1

    やっぱ面倒くさいな
    ワイヤー式でいいや

  • @jokerheath6492
    @jokerheath6492 Год назад +2

    使ってもない中華カーボンの激安ハンドルに、組み付けただけで「最高」とか表現しちゃうのか。随分安全意識が緩いんですね。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  Год назад +4

      鋭い、、、あくまで取り付けた感じですね💦

    • @Candy_2.26
      @Candy_2.26 3 месяца назад +1

      中華が安全じゃないみたいな言い方草