能登半島地震家族と過ごした6日間記録リポートシリーズスピンオフ(馬緤町の由来を紐解く編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 27

  • @KeikoSakuma-x6d
    @KeikoSakuma-x6d 8 месяцев назад +1

    ワクワクする言い伝えをおはなししてくださってありがとうございます。
    伝統や文化がとぎれない復興をねがってます。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      いつの日かこの動画を見た方が
      口伝をきっかけに観光にでも
      来て頂けたら幸いです

  • @千春長尾
    @千春長尾 8 месяцев назад +8

    素敵なお父様から、義経や蕨姫の伝説や土地のいわれなど本当に興味深く教えて頂き感動しました。看板を読むだけではわからない何か血のかよったお話はほのぼのとして聞き入ってしまいます。もっともっとまたお話聞かせて下さいませ。ありがとうございました。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад +2

      ほぼ初めて聞いた話でした😅
      いわゆる口伝というのは学校などで教えることはよろしくないとされていて、こういう話を聞く事も無かったので私にとってはこうして動画に残せた事が意義のある事ができたのかなと感じました。

  • @Mizuki-kq5jr
    @Mizuki-kq5jr 8 месяцев назад +1

    馬緤は馬を繋いだから、までは聞いたことがありましたがこんなに壮大なルーツがあったのですね!
    時忠が自身の太刀の名前に入っていた「烏」に天命を感じた部分には、歴史とはロマンを愛する人間によって作られていったのだなと感じさせられました。
    お父様の語り口もさながら、主様の教養ある相槌も相まり、ひょっとしなくても後世に残すべき動画なのでは?!と感じました🙇‍♀️

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      やはり口伝というのは信憑性の観点から書物にまとめられにくいこで
      このように動画で残しておけば
      語り手がいなくなってもなんとか次世代に残せるのかな?という想いもあります😅

  • @のり巻きビーバー
    @のり巻きビーバー 8 месяцев назад +1

    馬緤町の口伝のルーツのお話
    面白かったです。
    お父様の語り口がお見事で引き込まれました。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад +2

      ありがとうございます!
      この話は全容が史実としては残っていないながらも、要所要所でかなり信憑生がある物や地名の由来などから父はそこにロマンを感じているそうです。

  • @南方哲郎
    @南方哲郎 8 месяцев назад

    田中先生、貴重なお話ありがとうございます。聞きいりました。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      もしかしたら馬緤町の住民の皆様はすでに知っている話かもしれませんが、私にとっては初めての話だったので、聞いていてびっくりするのと同時に動画で残せて良かったと感じました。

  • @ノリクル
    @ノリクル 8 месяцев назад +4

    迫真の語り一大スペクタクルですね!能登から新潟に船で逃げ渡るのはリアリティありますねー

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      須須神社で宝物を奉納したら嵐がやんで、出航できたらしいのですが、
      なんともロマンのある話で、私も聞き入ってしまいました😊
      機会があれば、その蝉折れの笛を私も見に行きたいと思います!

  • @ミルキー-y7k
    @ミルキー-y7k 8 месяцев назад

    とても貴重で興味深い話をありがとうございました!授業とかで覚えるのは苦手だったけどこういう話聞くの大好きです!
    義経伝説も好きだし、実家の家紋が平家に由来するものなので、ちゃんとルーツを聞いておかないとなと思えました✨

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад +2

      ありがとうございます!
      その土地その土地には様々なルーツがありストーリーが存在するのだと
      改めてわかり得る事が出来ました!
      今後、このようなジャンルもお伝えできればと考えております😊

  • @菜の花-v8s
    @菜の花-v8s 8 месяцев назад +3

    馬緤の由来は、知ってましたがギバサとか蕨姫とか知らない事もあって面白かったです。高校の時には、則貞さんや平(たいら)さんて名前の生徒さんいらっしゃいましたね。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      私も、なんとなく義経が馬を繋いだから馬緤なんだよくらいしか知らなくて、全容を聞いてびっくりしました😅

  • @朱鷺-s8z
    @朱鷺-s8z Месяц назад

    馬場町は結構ありますね。大概、町の入り口で馬を繋いでおいた所です。

  • @兜差
    @兜差 8 месяцев назад

    義経伝説に繋がる町名由来、興味深く拝聴致しました。
    我が町のお宮さんにも義経来社の伝説が残っており、先生のおっしゃる通り石川県が義経逃避行の経路であるのは間違いなさそうですね。
    それにしてもお忍びの逃避行であるはずなのに、各地で伝説として残るような“目立つ”振る舞いばかり義経は何故するのでしょうか🤔
    きっと義経は人々に愛されたその時代のヒーローだったんでしょうね。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад +2

      ありがとうございます!
      ほんとですね!そこまで伝説が残るとは相当なカリスマ性を持ったヒーローだったんでしょうね😊
      なんかたまにはこういった話も
      UPしても良いかなと思い公開してみました!

  • @山田志保里-p6v
    @山田志保里-p6v 8 месяцев назад

    今晩は。学校では中々学ばないお父様のお話。スペクタクルですね。義経が絡んでいたとは。馬緤町(まつなぎまち)と言う地名は今回の地震で知りました。馬が付く地名は珍しいし、泊と言う地名も。学校の授業は、都合上、途中で切ってしまうから嫌になる?事もありますが、言い伝えって難しいし、奥が深い。蕨姫は義経の愛人とは初耳です。お父様も馬緤町に住んでいる事に誇りを持っているんですね。また宜しくお願い致します。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      やはり口伝というのは学校などで
      教える事はあまりよろしくないようで、私も初めて知り得た内容でした!
      本当かどうかはわかりませんが
      中々ロマンのある話だと思い、聞いていて楽しかったです😊

    • @山田志保里-p6v
      @山田志保里-p6v 8 месяцев назад

      @@filmcollection2012 返信ありがとうございます。確かに口伝は、学校で教える事はしないですね。でも、地名の由来はきちんとありますね。

  • @ろきお-m9h
    @ろきお-m9h 8 месяцев назад

    いつも動画配信ありがとうございます。
    亡き父の実家が泊です。
    馬緤の歴史を聞いたことがなかったので、とても興味深く参考になりました。
    まだ震災後、無人の家の様子を見に行けてないのですが、行った時にお父様の姿を見かけたら「RUclips見ました」と声をかけてもいいですか^ ^

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      こちらこそありがとうございます!
      泊や馬緤の地名の由来がわかり私も誇らしく感じました!
      先日も実家に帰った時にRUclips見てるよ!と馬緤町出身の方がわざわざ実家にお越し頂き、父とお話しをされてたので、良かったら声をかけて頂きましたら父も喜ぶと思いますので、宜しくお願い致します😊

  • @hokuetsusan0101
    @hokuetsusan0101 8 месяцев назад

    富山朝日町にも泊っていう地名(?)があります。

    • @filmcollection2012
      @filmcollection2012  8 месяцев назад

      そこにも何かしらの由来がありそうですね!
      興味深いです😊