Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鳥山明はデビューした当時(70年代後半から80年代初頭)の漫画界の中で比肩する者がいないほど圧倒的な画力とセンスがあった❕とにかく彼のデビューが漫画界に革命を起こしたと言っても過言ではないくらい凄かったと思える。実際問題では江口寿史がイラストのような漫画を描くようになったのもその影響だし、一枚絵の情報量の多さも鳥山明が切り拓いたものだと思ってる。
少女の柔らかさは桂正和女性の色気は北条司
北条司さんは初めて二次元の女に恋した
泪さん😍
鳥山明すごいよ自分のオリジナル世界があってどの絵を見てもすぐに鳥山明ってわかるデフォルメとカッコ良さのバランスが最高ベルセルクもきっと作者の頭の中に世界が広がっているんだろうないくら描いても書ききれないんだろうな自分の頭の中に広がる世界を創造するなんて神と同じオリジナルキャラを創造して自分の世界を持っている方々は尊敬している
矢口高雄先生は水の表現だけじゃなく季節感の魅せ方も凄い。夏の暑さや春の温かさ、冬の寒々しさや秋の肌寒さを定番的日本の風景で飽きずに感じさせてくれるのは本当に凄いと思う。
桂正和少女の微妙な表情や感情を描くのが緊迫感があって好き高橋よしひろとにかく自然の過酷さ、温かさなどを描くことに長けている犬に喜怒哀楽の表情を込めた画力も迫力ある
鳥山明は本当に別格躍動感とか迫力のレベルが違う漫画としてもコマ間が想像しやすく構図も上手い本当にスラスラ読める
ストーリーも面白いけど冨樫先生の描くキャラ好きなんですよねどの年代の人も魅力的
矢口高雄先生の描く魚類の絵は最高でしたね最終回だったかな?一平爺ちゃんの御葬式の時の三平くんと魚紳さんが会う時の背景の風景画が素晴らしかったです
鳥山先生の絵は子供心をワクワクさせるんだよな
確かにおっパフ先生!
矢口高雄先生は脱サラ(銀行員)漫画家というのが、また凄い。
自分も矢口先生は本当に凄いと思います。
矢口先生の風景画は本当に右に出る漫画家は居ないと言っていいほど凄いと思いますし懐かしさを感じる素敵な背景画だと思います、また魚の躍動感、美しさも凄い‼。釣りと言う異色の題材で一時代のブームを作ったのは本当に凄いと思います、矢口先生が亡くなったと知った時は何とも言えない脱力感と寂しさを感じました、矢口先生、本当にありがとうございました、ご冥福を御祈りします。
森薫の絵の作り込みはすごい
乙嫁語りで主人公よりも良い嫁を作ったのは失敗かも?パリヤと言う存在は圧倒的に他を越えてしまった!もうパリヤの物語が気になって仕方ないけど多分もう描かれないよね!(;^ω^)
私も森薫先生に一票。みんなの評価も聞いてみたい
マンガ大賞作品は全部読んだけど、乙嫁語りはハマったなあ。。
鳥山明は、ちょっと別格で神です。線がシンプルなのに表現力が凄い。遠近感や躍動感も。
「マカロニほうれん荘」の鴨川つばめ戦争メカ、ロックバンド演奏、女の人の画力は引き込まれました
矢口先生が水木先生のアシスタントを希望したところ、水木先生から「君は絵が下手」と断られた。ゲゲゲの鬼太郎はともかく、水木先生の戦争漫画を読んだとき、「確かに言う程のことはある」と思ったが、それでも矢口先生は下手か?と疑問に。或は、矢口先生はそれ以来必死に努力したかもしれないね。
矢口高雄さんの水の表現すごいな・・・
Dr.スランプが連載開始した時、確か2話連続掲載されたと思います。そして、第1話、2話のトビラには細かいデティールのアラレちゃんや千兵衛さんが書いてあり、あまりに画力が凄くてびっくりしました。
白土三平のタッチは独特、漫画がそのまま部落歴史の資料にも成る公証の正確さと量も圧倒的。星野之宣、御厨さと美、村上もとか共通して人物とメカ、背景のリアルさが書き込まれた作品。森薫、若手(とは言えもう十年選手)では頭一つ抜き出た画力。あすなひろし、書き込みで見せるのでは無く少ない線での描写が上手い、
「マカロニほうれん荘」という漫画を描いていた「鴨川つばめ」。内容は好き嫌いが分かれると思うが、特に扉絵が芸術的で独特な絵柄で非常に面白い。かなり古いので知っている人は少ないかも。
漫画の絵として一番読みやすくて上手いと思うのはゆうきまさみ先生だと思う。描き込みすぎずにどのコマもしっかりと描かれてる。
なんと言っても「大友克洋」絵が上手すぎて美人が描けなかった。「アキラのケイ」が唯一、かろうじて美人か?「童夢」なんて、犯人のカッターの刃を出す「キチキチ」という音が耳に残っている。アニメ化されてないのに!その位の画力だった。ここに出てくる「精密描写」の多くは、大友克洋がルーツではないだろうか?
大友先生曰く『美人は描こうと思ったら描けるけど描く気はない』とのこと漫画「AKIRA」冒頭の…ドルン ドルン… ……鼓膜にやきついて離れないネオ東京の断片が漫画・アニメと表現されているが、本当は全貌がスケッチされていて見る者にはほんの一部しか公開されていなかった・おいしい所だけ切り取ってお出しされた気がしてならない…。
大友先生の絵は無いものが見えるよね。
浦沢直樹ほど外人キャラクター書かせたら右に出る人居ないと思う。
スペースコブラの寺沢さん。 週刊連載であのクオリティーはすごい。PCの作画もすごかった。
スペースコブラはアニメのタイトルで漫画はコブラだよ。
@@新井甲子勝 サンクス!
もっというとテレビアニメ版が「スペースコブラ」、アニメ映画版は「スペースアドベンチャーコブラ」
@@みょんちゃん-l9v サンクス!
昔、友人から聞いたのは、大友克洋の漫画に描かれている建造物の爆破シーンは細部まで細かく描かれてるから、描かれてる欠片を集めたらその建造物を再生出来そうなぐらい細かいって言ってたなぁ
鳥山明先生。この人を超える人に出会えてないかな本音。個性があって見やすくてバランス良い
北条先生はキャラの質感や瞳の書き込みもあって最初は女性の方だと思ってた。
「がんばれ元気」「あずみ」の小山ゆう先生
まつもと泉さん、好き
この動画で紹介された漫画家さんにはどれも同意です。素晴らしい日本の文化。個人的に画力の凄さだけを挙げると、村上もとか氏がすごいです。JINやRONが好きですが、人間の出す微妙な表情の出し方がすごいんだよなぁ。
村田さんは画力+バトル描写が凄いよねタツマキが地球をスライスしたシーンは久々に絵で感動した
市東亮子さんも昔はすごかった。少女漫画の悪役と言うのはどんなに悪人顔でも一定の超えてはいけない壁ってもんがあったがこの人の描く悪人の男はそれを超えたリアルさがあった。しかもカワイイ娘はどこまでも可愛く、アクションシーンも大迫力で描けた。
矢口高雄先生の絵には時が止まったのを覚えてる。この漫画に自然の大切さを教わった。こんな漫画がまた流行らないと世界は終わる。釣りキチ三平をリメイクアニメにして世界に送ってくれ!
フルアヘッドココの米原秀幸先生が好きです。手塚治虫先生の作品のダイモンズをリメイクされた作品も凄い
浦安鉄筋家族の浜岡賢次先生ハリウッド俳優から人気マンガの主人公は元より作家まで動かしてるの凄い・・・浦安市長からゴーン元CEOまでジャンル問わないしただコンプラ煩くなったからか、サザエさんのパロねぎまが家族を殺戮するような流血パワーが無くなってるのが残念
わかるグラッ○ラー刃牙のマウント○羽を見たあとに 浦安の大巨人が出てくると「こっちの方が似てるババー」と思ったもんですよ
わたしは田島昭宇と浅田弘幸のどこをとってもきれいなコマが好きです。小畑先生はサイボーグgちゃんgの頃から凄かった
サイボーグGちゃん良かったですよね!ヤングバージョンになった時のじーちゃんばーちゃんが忘れられない🍀
ドクタースランプで鳥山明の描くデフォルメされた自動車を見たときの驚きは今でも覚えてる。あとは蛭田達也も格闘シーンや楽器の演奏シーンなどの多彩な描き方がすごく上手いと思う。女性の描き方は江口寿史のセンスが好きだな。
少女漫画、少年漫画、ありとあらゆる漫画を網羅しましたが、絵の上手さはもちろん大切、でもストーリーが素晴らしい漫画に出会うと納得です!やはり、漫画家さん自身が絵もストーリーも作られた漫画が好きです😊
きたがわ翔のカラー絵は、大谷ちき先生の影響を受けてると本人が言っていたちき様はさすが美大卒の画力でとにかく美しい背景などがほとんどフリーハンドだったのがすごい漫画家としては短期間の活動しかも70年代の作家さんなので、知名度がどんどん下がるのが惜しいまた特装版出してください、「回転木馬」込みで
デビルマンの時の永井豪先生には神か悪魔が降りて来ていた。「画力が高い」とは違うかもしれませんが。花沢健吾先生の画は非現実的な美男美女ではない人物描写がリアルで好きです。漫画家の括りでは無いとは思いますが、宮崎駿先生が描く戦車等のミリタリー系の画が好きです。ガンシップ欲しい。森薫先生は超絶早くて上手いですよね。サイン会の時の動画を観ましたが凄かったです。
桂正和先生。ブラのヒモやパンツが身体にフィットして食い込んでる肉迫感な描き方が上手い。ベテランでは小島功先生。女性キャラの二の腕と足が適度にムッチリ肉付きしていて魅力的。
バスタードの萩原一至とかヒロアカの堀越耕平とか劇画じゃないけどキャラクターの漫画力が高いあと漫画家じゃないけどアニメーター原画の今石洋之の構図力含めて動かし方やイラストレーターの中村博文の繊細な線のタッチが好き
沙村広明の無限の住人の絵が大好きだ!また時代劇描いてほしいなぁ
こういう話題になると絶対出てこないけれど ❝ゆうきまさみ❞ 。それはそれとして、鳥山明が 0:54 ←「確かドラクエもやってたんだっけ?」などと言われるようになるとは。 時代は移りゆくものよのう。
最近ネットで知ったけど平田弘史という漫画家さんの侍の絵がすごい平田弘史さんの公式サイトのトップ絵が数枚スライドショーされるんだけど、その中の棺桶を担ぐ侍の絵に惚れたデッサン力あるしカラーも美しく、ちゃんと動きや気迫を感じられる絵
大友克洋も大尊敬されていた方ですよ。
@@桜佐賀-w1l レスするところ間違えてない?鳥山明がどうしたって?
平田弘史氏の漫画よく見ていました、単行本も7~8冊持っています、大友克洋氏のAKIRAの題字は平田弘史氏が手掛けたものです。弟も漫画家でとみ 新蔵氏(臣 新蔵)です。
山田章博先生〜
水木しげるも、画力が高いと思う。永野護も質量がすごい
水木しげる作品展を見に行ったことがありますが背景などが点描画のようでした
弟子の池上遼一も凄い。
森田まさのりもあってほしかった!
01:19 パッケージのイラスト含めてドラクエの案件は全部鳥山明本人がやってるってアシがツイートしてたけどな。
漫★画太郎先生の「ばばあのいろんな表情」を見て、漫画においての画力とは見せゴマの一枚や二枚で判断するもんではない事だけは学べました
釣りキチ三平は、魚の点描での質感が絵画レベルだと思った
寺沢武一、大友克洋、江口寿史、江川達也、織田non…
織田nonに反応してしまいました🥰めちゃくちゃ解ります👍
ワンピースを読んで画力が高い漫画家だ!という若者が「シティハンター」や「花の慶次」を読んだらチビりそう。
新谷かおるまるで映画のような表情の豊かさと超繊細なメカ描写
鳥山明先生は、アラレちゃん初めて見た時設計関係出身かと思ったらイラストレーターで、周りの者に、この漫画家画力が凄いと話たのが、もう数十年前です。
イラストレーターに転職した江口寿史。綺麗で可愛くてカッコいい女の子を描くのが抜群だった
「ストップ !ひばりくん」の女の子は本当に可愛かったですね。結局未完でしたが。「Sonny Boy」のキャラデザ原案として、江口テイストが復活したのがとても嬉しかった。
今年(多分)復帰するみたいですし転職表現は怒られますよ💧御本人あくまでも"漫画家"を肩書になさってますし
開始6秒で思ったこと北斗の拳はモザイクかけても濃い!
寺沢武一、北条司、池上遼一、たかみよしひさ、が好き寺沢先生は亡くなり、たがみ先生は体調崩して休んでる。寂しいなぁ
鳥山あきらはDr.スランプからリアルタイムで紙面で読んでたが、それよりは少し遡って鴨川つばめのマカロニほうれん荘は超好きだった!小学生の頃家に単行本が幾つかあったなぁ、鳥山あきら氏も影響は受けたと思うよ。あと、江口寿史のストップひばりくん!も好きだった。とちらも画力は凄いものはあります。
自分は真っ先に萩原一至が浮かびました。
自分も真っ先にバスタードが頭に浮かびました🎉ハーロ・イーン!
勿体なかったよな…
週刊誌で連載してしまったことが運の尽き
自分もです、ほんとにすごかった
私も浮かんだうちの一人でした
若松卓宏先生。書き込み過ぎないのに人物や髪の毛柔らかさや、肌の質感表現が素晴らしい。バトルシーンのスピード感、整然と整理された画面は音や色まで再現しそう。背景やガヤの人の絵もきれい。
弓月光の漫画が好きです😊
74歳で今も第一線で活躍しているのが凄い。
新谷かおるの飛行機や車が好き
北条さんはアシ経験ないんだっけ?前にジャンプの系譜を見たときに、北条さんだけ急に出てきてたような覚えがある
釣りキチの人、知らなかったけどすごいですね!絵画として額装して飾りたい
釣りキチはマジですごいよ全て手描きで、このクォリティって化け物レベルだよ
魚の絵凄い
上條淳士先生、「ZINGY」で始めて見た時、大ショックでした。
「Toy」や「Sex」も、画力が素晴らしかった。
医龍の人、すごい思いました。他作品も。のぎざかたろう先生だったかなぁ~どストライクでした!
俺は幸村誠が上手いと思う描き込み凄いのに見やすいし絵だけじゃなく漫画の作り方が上手いと感じる
たがみよしひさ先生(゚∀゚)リアルとちびキャラのときの差がすごい(⌒▽⌒)
画力が高い というより味のある絵、好き嫌いは分かれそう。
バスタードの萩原一至先生😊
桂正和先生はパンツを描いてるんじゃない!パンティー!
素人目にも下手くそだな、と印象に残ったのは、キン肉マン、カイジ、ナニワ金融道でも絵の下手さもすぐになれてどれも面白く読めた
こういう人の為に、次はヘタウマ漫画家を取り上げて欲しい
北條司さん、それに寺沢武一さんが凄いと思います。
釣りキチ三平で水面とその下に泳ぐコイの絵を見たときすごいと思った
ドラゴンボールの絵も良かったけど個人的にはDr.スランプの頃の鳥山明はホント凄かったと思います
少年誌限定?少女漫画でも良ければ、里中満智子先生・三原順先生・池田理代子先生昭和に活躍した方々は皆レベル高いと思う
個人的に推したいのはハガレンの作者さんかな上手いだけじゃなくすごい読みやすいから難しい話でもすんなり読める
ジョジョコラボのGODIVAが凄く欲しかったけど、値段が高くて買えなかった…
ズギャギャギャーン‼️GODIVAは韓国で作られているからクソまずいと評判だぜぇーアイスもチョコもクソまずいってっよ大人しく杜王町のずんだチョコでも買いな🍫そこに、痺れる、憧れるー
@@桜佐賀-w1l 杜王町だったらマンホール探しをやってみたい…
星野之宣先生が好き
やっぱり鳥山明の絵を初めて見た時は衝撃だった😮
デジタルじゃない鳥山明は凄い。手塚治虫先生の昆虫は写真のやう。村田先生の画集買った。浦沢直樹先生にはマイク・トラウト描いて欲しい。(笑)
画力と言えば谷口ジロー 神々の山嶺
新谷かおる先生のメカと人物両方躍動感がある画が出来る人もあまりいない。しかも女性の描写は奥さんの佐伯かよの先生の監修があるからね。あともっと谷口ジロー先生が注目されて欲しい。孤独のグルメがあれだけブレイクしたのは、原作者の久住昌之先生の功績だけではないです。坂本眞一先生と同じように原作者がいて引き立つタイプの画力の先生です。伊達にフランスから勲章を授与されていません。
個性キツめだが、松本大洋もレべチだと思った
桂正和さん。(美少女)コメント欄で上がっていないところでは井上雄彦さん。(バガボンド)ただ、引き込まれるというか心に響く絵を描くのは高橋ツトムさん。「爆音列島」や「鉄腕ガール」は本当に素晴らしい。是非読んで欲しいです。
やっぱり鳥山明先生。井上雄彦先生や北条司先生など、多くの先生も上手い、綺麗な人はいるけど、初期と比べると、続けていく中で上達して完成していった感じがするけど、鳥山先生の場合、デビューした時点で完成されてた。絵のタッチはナメック星辺りで変わったけど、根本的なデッサンとか構図、描写、動き…読み切りやドクタースランプの頃から既に今と同じレベルで描かれていたから、天才を超えた天才としか言えない。しかも少ないタッチでそれをやってるのが信じられない。情報量ないのに、絵を見るだけで全部伝わるし。あとやっぱりメカの描写だよね。初期ドラゴンボールのブルマがコクピットにいる扉絵、もう訳が分からなかった。明らかに絵なのに質感が本物にしか見えないの、マジでバグってる。それだけの画力を持ちながら、ベタを塗るのがめんどくさくて超サイヤ人金髪にしたり、街並みの絵を描くのが大変だからと、街そのものを破壊するのがまた先生らしくて好き。もう、いくら褒めても褒め足りない。鳥山先生と同じ時代に生きてリアルタイムで見てこれたのは幸せな事だと思う。
デビューした時既にプロイラストレータだったのだから完成されてて当然。
水木しげる先生かな。点描画。あと、山本直樹先生とか。美少女から汚いジジイまで描くから。
山本直樹先生が出てくるとは中々の漫画好きですな。。
@@user-ed1ev1gl6c 最近は読んでないのですが(忙しく)、スピリッツ読んでた時期があって。それから90年代の短編とかが好きで。作家として一割だと思ってたんで。最近はただのエロマンガになっちゃったみたいですけど。
小学生の頃、『地獄戦士魔王』の苅部誠先生の絵が目茶苦茶上手いと思ったけど、今読み返してみると、絵が秀でて上手いのではなく、ギャグとシリアスな絵のギャップが大きいだけだった。
こういうトピ、5ちゃんだと必ず岸本斉史先生の名前出てくるんだけどガルちゃんだとあんまり出てこないね岸本先生は構図やアングルが凄いタイプでペンタッチは単調(だから自分にはそこまで上手く見えない)だと思うんだけどちょっとでも「私はそんなに…」とか言うと信者にボコボコにされるwもちろん嫌いではないけどマンガの表現力として上手いのは藤田和日郎唯一無二だと思う
あたしゃ山口貴由や平野耕太を推したいあと堀越耕平
あ。ほぼ同じ同意見です。シグルイとドリフターズは私にとってのバイブル。
田島昭宇さん。小畑健さんと浅田弘幸さんは田島昭宇さんの影響受けたなと思ってる。実際交流ある3人ですし。
浦沢は泣き顔の描写がマジですこ涙を流すとき人は子供にかえるんだなって
もう鳥山、井上、小畑、荒木あたりは殿堂入りでいいと思う毎回でてきて萎える
昭和の頃のながやす巧さん、川崎のぼるさん、池上遼一さん、叶精作さんが好きでした。
弘兼憲史先生最強のストーリーテラー(動画の趣旨とズレててスマン)
原哲夫先生も素晴らしい漫画家です。
鳥山明だろうなドクタースランプの連載が始まった時中1だった自分はミリオタでありモデラーでありマンガ好きであり映画好きであり音楽好きであり読書家であったなにやら大袈裟と思いの方も居るだろうが現在の細分化された趣味嗜好よりオールマイティに手を広げてた人間は当時珍しくも無いほうだった俺を含めそんな人間達が鳥山明の絵を観た時 時代が変わる!って衝撃が走った そんな漫画家は今でも鳥山明以外現れて無い 鳥山明以前にも以降にも絵や漫画イラストの上手い人間や天才達が居たし現れたが時代が変わるとまで衝撃を走らせた人間は居ない。
絵を初めて見たとき一目で綺麗だと感じたのは浅田先生のテガミバチ
小畑先生と言えば、「サイボーグじいちゃんG」でしょ♪確か、にわのまこと先生のアシでしたよね。
動画内で紹介されていない方だと、さいとうたかを先生ご本人が描いていたわけではないが、ゴルゴ13の背景担当、武器兵器・乗り物担当のスタッフの方の画力はすごいあと「サンクチュアリ」池上遼一先生、「アイアム ア ヒーロー」花沢健吾先生、「海猿」「ブラよろ」の佐藤秀峰先生
ガルちゃんで桂正和出るとは驚いた。電影少女持ってた
鳥山明はデビューした当時(70年代後半から80年代初頭)の漫画界の中で比肩する者がいないほど圧倒的な画力とセンスがあった❕
とにかく彼のデビューが漫画界に革命を起こしたと言っても過言ではないくらい凄かったと思える。
実際問題では江口寿史がイラストのような漫画を描くようになったのもその影響だし、一枚絵の情報量の多さも鳥山明が切り拓いたものだと思ってる。
少女の柔らかさは桂正和
女性の色気は北条司
北条司さんは初めて二次元の女に恋した
泪さん😍
鳥山明すごいよ自分のオリジナル世界があって
どの絵を見てもすぐに鳥山明ってわかる
デフォルメとカッコ良さのバランスが最高
ベルセルクもきっと作者の頭の中に世界が広がっているんだろうな
いくら描いても書ききれないんだろうな
自分の頭の中に広がる世界を創造するなんて神と同じ
オリジナルキャラを創造して自分の世界を持っている
方々は尊敬している
矢口高雄先生は水の表現だけじゃなく季節感の魅せ方も凄い。
夏の暑さや春の温かさ、冬の寒々しさや秋の肌寒さを定番的日本の風景で飽きずに感じさせてくれるのは本当に凄いと思う。
桂正和
少女の微妙な表情や感情を描くのが緊迫感があって好き
高橋よしひろ
とにかく自然の過酷さ、温かさなどを描くことに長けている
犬に喜怒哀楽の表情を込めた画力も迫力ある
鳥山明は本当に別格
躍動感とか迫力のレベルが違う
漫画としてもコマ間が想像しやすく構図も上手い
本当にスラスラ読める
ストーリーも面白いけど冨樫先生の描くキャラ好きなんですよね
どの年代の人も魅力的
矢口高雄先生の描く魚類の絵は最高でしたね
最終回だったかな?
一平爺ちゃんの御葬式の時の三平くんと魚紳さんが
会う時の背景の風景画が素晴らしかったです
鳥山先生の絵は子供心をワクワクさせるんだよな
確かにおっパフ先生!
矢口高雄先生は脱サラ(銀行員)漫画家というのが、また凄い。
自分も矢口先生は本当に凄いと思います。
矢口先生の風景画は本当に右に出る漫画家は居ないと言っていいほど凄いと思いますし懐かしさを感じる素敵な背景画だと思います、また魚の躍動感、美しさも凄い‼。釣りと言う異色の題材で一時代のブームを作ったのは本当に凄いと思います、矢口先生が亡くなったと知った時は何とも言えない脱力感と寂しさを感じました、矢口先生、本当にありがとうございました、ご冥福を御祈りします。
森薫の絵の作り込みはすごい
乙嫁語りで主人公よりも良い嫁を作ったのは失敗かも?
パリヤと言う存在は圧倒的に他を越えてしまった!
もうパリヤの物語が気になって仕方ないけど多分もう描かれないよね!(;^ω^)
私も森薫先生に一票。みんなの評価も聞いてみたい
マンガ大賞作品は全部読んだけど、
乙嫁語りはハマったなあ。。
鳥山明は、ちょっと別格で神です。線がシンプルなのに表現力が凄い。遠近感や躍動感も。
「マカロニほうれん荘」の鴨川つばめ
戦争メカ、ロックバンド演奏、女の人の画力は引き込まれました
矢口先生が水木先生のアシスタントを希望したところ、水木先生から「君は絵が下手」と断られた。
ゲゲゲの鬼太郎はともかく、水木先生の戦争漫画を読んだとき、「確かに言う程のことはある」と思ったが、それでも矢口先生は下手か?と疑問に。
或は、矢口先生はそれ以来必死に努力したかもしれないね。
矢口高雄さんの水の表現すごいな・・・
Dr.スランプが連載開始した時、確か2話連続掲載されたと思います。
そして、第1話、2話のトビラには
細かいデティールのアラレちゃんや千兵衛さんが書いてあり、あまりに画力が凄くてびっくりしました。
白土三平のタッチは独特、漫画がそのまま部落歴史の資料にも成る公証の正確さと量も圧倒的。
星野之宣、御厨さと美、村上もとか共通して人物とメカ、背景のリアルさが書き込まれた作品。
森薫、若手(とは言えもう十年選手)では頭一つ抜き出た画力。
あすなひろし、書き込みで見せるのでは無く少ない線での描写が上手い、
「マカロニほうれん荘」という漫画を描いていた「鴨川つばめ」。
内容は好き嫌いが分かれると思うが、特に扉絵が芸術的で独特な絵柄で非常に面白い。
かなり古いので知っている人は少ないかも。
漫画の絵として一番読みやすくて上手いと思うのはゆうきまさみ先生だと思う。
描き込みすぎずにどのコマもしっかりと描かれてる。
なんと言っても「大友克洋」
絵が上手すぎて美人が描けなかった。
「アキラのケイ」が唯一、かろうじて美人か?
「童夢」なんて、犯人のカッターの刃を出す「キチキチ」という音が耳に残っている。
アニメ化されてないのに!
その位の画力だった。
ここに出てくる「精密描写」の多くは、大友克洋がルーツではないだろうか?
大友先生曰く『美人は描こうと思ったら描けるけど描く気はない』とのこと
漫画「AKIRA」冒頭の…ドルン ドルン… ……鼓膜にやきついて離れない
ネオ東京の断片が漫画・アニメと表現されているが、本当は全貌がスケッチされていて見る者にはほんの一部しか公開されていなかった・おいしい所だけ切り取ってお出しされた気がしてならない…。
大友先生の絵は無いものが見えるよね。
浦沢直樹ほど外人キャラクター書かせたら右に出る人居ないと思う。
スペースコブラの寺沢さん。 週刊連載であのクオリティーはすごい。PCの作画もすごかった。
スペースコブラはアニメのタイトルで漫画はコブラだよ。
@@新井甲子勝 サンクス!
@@新井甲子勝 サンクス!
もっというとテレビアニメ版が「スペースコブラ」、アニメ映画版は「スペースアドベンチャーコブラ」
@@みょんちゃん-l9v サンクス!
昔、友人から聞いたのは、大友克洋の漫画に描かれている建造物の爆破シーンは細部まで細かく描かれてるから、描かれてる欠片を集めたらその建造物を再生出来そうなぐらい細かいって言ってたなぁ
鳥山明先生。この人を超える人に出会えてないかな本音。個性があって見やすくてバランス良い
北条先生はキャラの質感や瞳の書き込みもあって最初は女性の方だと思ってた。
「がんばれ元気」「あずみ」の小山ゆう先生
まつもと泉さん、好き
この動画で紹介された漫画家さんにはどれも同意です。素晴らしい日本の文化。
個人的に画力の凄さだけを挙げると、村上もとか氏がすごいです。JINやRONが好きですが、人間の出す微妙な表情の出し方がすごいんだよなぁ。
村田さんは画力+バトル描写が凄いよね
タツマキが地球をスライスしたシーンは久々に絵で感動した
市東亮子さんも昔はすごかった。少女漫画の悪役と言うのはどんなに悪人顔でも一定の超えてはいけない壁ってもんがあったがこの人の描く悪人の男はそれを超えたリアルさがあった。しかもカワイイ娘はどこまでも可愛く、アクションシーンも大迫力で描けた。
矢口高雄先生の絵には時が止まったのを覚えてる。この漫画に自然の大切さを教わった。こんな漫画がまた流行らないと世界は終わる。釣りキチ三平をリメイクアニメにして世界に送ってくれ!
フルアヘッドココの米原秀幸先生が好きです。
手塚治虫先生の作品のダイモンズをリメイクされた作品も凄い
浦安鉄筋家族の浜岡賢次先生
ハリウッド俳優から人気マンガの主人公は元より作家まで動かしてるの凄い・・・浦安市長からゴーン元CEOまでジャンル問わないし
ただコンプラ煩くなったからか、サザエさんのパロねぎまが家族を殺戮するような流血パワーが無くなってるのが残念
わかる
グラッ○ラー刃牙のマウント○羽を見たあとに 浦安の大巨人が出てくると
「こっちの方が似てるババー」
と思ったもんですよ
わたしは田島昭宇と浅田弘幸のどこをとってもきれいなコマが好きです。
小畑先生はサイボーグgちゃんgの頃から凄かった
サイボーグGちゃん良かったですよね!ヤングバージョンになった時のじーちゃんばーちゃんが忘れられない🍀
ドクタースランプで鳥山明の描くデフォルメされた自動車を見たときの驚きは今でも覚えてる。
あとは蛭田達也も格闘シーンや楽器の演奏シーンなどの多彩な描き方がすごく上手いと思う。
女性の描き方は江口寿史のセンスが好きだな。
少女漫画、少年漫画、ありとあらゆる漫画を網羅しましたが、絵の上手さはもちろん大切、でもストーリーが素晴らしい漫画に出会うと納得です!
やはり、漫画家さん自身が絵もストーリーも作られた漫画が好きです😊
きたがわ翔のカラー絵は、大谷ちき先生の影響を受けてると本人が言っていた
ちき様はさすが美大卒の画力でとにかく美しい
背景などがほとんどフリーハンドだったのがすごい
漫画家としては短期間の活動しかも70年代の作家さんなので、知名度がどんどん下がるのが惜しい
また特装版出してください、「回転木馬」込みで
デビルマンの時の永井豪先生には神か悪魔が降りて来ていた。「画力が高い」とは違うかもしれませんが。
花沢健吾先生の画は非現実的な美男美女ではない人物描写がリアルで好きです。
漫画家の括りでは無いとは思いますが、宮崎駿先生が描く戦車等のミリタリー系の画が好きです。ガンシップ欲しい。
森薫先生は超絶早くて上手いですよね。サイン会の時の動画を観ましたが凄かったです。
桂正和先生。ブラのヒモやパンツが身体にフィットして食い込んでる肉迫感な描き方が上手い。ベテランでは小島功先生。女性キャラの二の腕と足が適度にムッチリ肉付きしていて魅力的。
バスタードの萩原一至とかヒロアカの堀越耕平とか劇画じゃないけどキャラクターの漫画力が高い
あと漫画家じゃないけどアニメーター原画の今石洋之の構図力含めて動かし方や
イラストレーターの中村博文の繊細な線のタッチが好き
沙村広明の無限の住人の絵が大好きだ!
また時代劇描いてほしいなぁ
こういう話題になると絶対出てこないけれど ❝ゆうきまさみ❞ 。
それはそれとして、鳥山明が 0:54 ←「確かドラクエもやってたんだっけ?」などと言われるようになるとは。 時代は移りゆくものよのう。
最近ネットで知ったけど平田弘史という漫画家さんの侍の絵がすごい
平田弘史さんの公式サイトのトップ絵が数枚スライドショーされるんだけど、その中の棺桶を担ぐ侍の絵に惚れた
デッサン力あるしカラーも美しく、ちゃんと動きや気迫を感じられる絵
大友克洋も大尊敬されていた方ですよ。
@@桜佐賀-w1l レスするところ間違えてない?
鳥山明がどうしたって?
平田弘史氏の漫画よく見ていました、単行本も7~8冊持っています、大友克洋氏のAKIRAの題字は平田弘史氏が
手掛けたものです。弟も漫画家でとみ 新蔵氏(臣 新蔵)です。
山田章博先生〜
水木しげるも、画力が高いと思う。
永野護も質量がすごい
水木しげる作品展を見に行ったことがありますが
背景などが点描画のようでした
弟子の池上遼一も凄い。
森田まさのりもあってほしかった!
01:19 パッケージのイラスト含めてドラクエの案件は全部鳥山明本人がやってるってアシがツイートしてたけどな。
漫★画太郎先生の「ばばあのいろんな表情」を見て、漫画においての画力とは見せゴマの一枚や二枚で判断するもんではない事だけは学べました
釣りキチ三平は、魚の点描での質感が絵画レベルだと思った
寺沢武一、大友克洋、江口寿史、江川達也、織田non…
織田nonに反応してしまいました🥰めちゃくちゃ解ります👍
ワンピースを読んで画力が高い漫画家だ!という若者が「シティハンター」や「花の慶次」を読んだらチビりそう。
新谷かおる
まるで映画のような表情の豊かさと超繊細なメカ描写
鳥山明先生は、
アラレちゃん初めて見た時
設計関係出身かと思ったら
イラストレーターで、
周りの者に、この漫画家
画力が凄いと話たのが、
もう数十年前です。
イラストレーターに転職した江口寿史。
綺麗で可愛くてカッコいい女の子を描くのが抜群だった
「ストップ !ひばりくん」の女の子は本当に可愛かったですね。結局未完でしたが。
「Sonny Boy」のキャラデザ原案として、江口テイストが復活したのがとても嬉しかった。
今年(多分)復帰するみたいですし転職表現は怒られますよ💧御本人あくまでも"漫画家"を肩書になさってますし
開始6秒で思ったこと
北斗の拳はモザイクかけても濃い!
寺沢武一、北条司、池上遼一、たかみよしひさ、が好き寺沢先生は亡くなり、たがみ先生は体調崩して休んでる。寂しいなぁ
鳥山あきらはDr.スランプからリアルタイムで紙面で読んでたが、それよりは少し遡って鴨川つばめのマカロニほうれん荘は超好きだった!小学生の頃家に単行本が幾つかあったなぁ、鳥山あきら氏も影響は受けたと思うよ。あと、江口寿史のストップひばりくん!も好きだった。とちらも画力は凄いものはあります。
自分は真っ先に萩原一至が浮かびました。
自分も真っ先にバスタードが頭に浮かびました🎉
ハーロ・イーン!
勿体なかったよな…
週刊誌で連載してしまったことが運の尽き
自分もです、ほんとにすごかった
私も浮かんだうちの一人でした
若松卓宏先生。書き込み過ぎないのに人物や髪の毛柔らかさや、肌の質感表現が素晴らしい。バトルシーンのスピード感、整然と整理された画面は音や色まで再現しそう。
背景やガヤの人の絵もきれい。
弓月光の漫画が好きです😊
74歳で今も第一線で活躍しているのが凄い。
新谷かおるの飛行機や車が好き
北条さんはアシ経験ないんだっけ?
前にジャンプの系譜を見たときに、北条さんだけ急に出てきてたような覚えがある
釣りキチの人、知らなかったけどすごいですね!絵画として額装して飾りたい
釣りキチはマジですごいよ
全て手描きで、このクォリティって化け物レベルだよ
魚の絵凄い
上條淳士先生、
「ZINGY」で始めて見た時、
大ショックでした。
「Toy」や「Sex」も、画力が素晴らしかった。
医龍の人、すごい思いました。他作品も。のぎざかたろう先生だったかなぁ~どストライクでした!
俺は幸村誠が上手いと思う
描き込み凄いのに見やすいし絵だけじゃなく漫画の作り方が上手いと感じる
たがみよしひさ先生(゚∀゚)リアルとちびキャラのときの差がすごい(⌒▽⌒)
画力が高い というより味のある絵、好き嫌いは分かれそう。
バスタードの萩原一至先生😊
桂正和先生はパンツを描いてるんじゃない!
パンティー!
素人目にも下手くそだな、と印象に残ったのは、キン肉マン、カイジ、ナニワ金融道
でも絵の下手さもすぐになれてどれも面白く読めた
こういう人の為に、次はヘタウマ漫画家を取り上げて欲しい
北條司さん、それに寺沢武一さんが凄いと思います。
釣りキチ三平で水面とその下に泳ぐコイの絵を見たときすごいと思った
ドラゴンボールの絵も良かったけど個人的にはDr.スランプの頃の鳥山明はホント凄かったと思います
少年誌限定?
少女漫画でも良ければ、里中満智子先生・三原順先生・池田理代子先生
昭和に活躍した方々は皆レベル高いと思う
個人的に推したいのはハガレンの作者さんかな
上手いだけじゃなくすごい読みやすいから難しい話でもすんなり読める
ジョジョコラボのGODIVAが凄く欲しかったけど、値段が高くて買えなかった…
ズギャギャギャーン‼️
GODIVAは韓国で作られているからクソまずいと評判だぜぇー
アイスもチョコもクソまずいってっよ
大人しく杜王町のずんだチョコでも買いな🍫
そこに、痺れる、憧れるー
@@桜佐賀-w1l 杜王町だったらマンホール探しをやってみたい…
星野之宣先生が好き
やっぱり鳥山明の絵を初めて見た時は衝撃だった😮
デジタルじゃない鳥山明は凄い。手塚治虫先生の昆虫は写真のやう。村田先生の画集買った。浦沢直樹先生にはマイク・トラウト描いて欲しい。(笑)
画力と言えば谷口ジロー 神々の山嶺
新谷かおる先生のメカと人物両方躍動感がある画が出来る人もあまりいない。しかも女性の描写は奥さんの佐伯かよの先生の監修があるからね。
あともっと谷口ジロー先生が注目されて欲しい。孤独のグルメがあれだけブレイクしたのは、原作者の久住昌之先生の功績だけではないです。坂本眞一先生と同じように原作者がいて引き立つタイプの画力の先生です。伊達にフランスから勲章を授与されていません。
個性キツめだが、松本大洋もレべチだと思った
桂正和さん。(美少女)コメント欄で上がっていないところでは井上雄彦さん。(バガボンド)
ただ、引き込まれるというか心に響く絵を描くのは高橋ツトムさん。
「爆音列島」や「鉄腕ガール」は本当に素晴らしい。
是非読んで欲しいです。
やっぱり鳥山明先生。
井上雄彦先生や北条司先生など、多くの先生も上手い、綺麗な人はいるけど、初期と比べると、続けていく中で上達して完成していった感じがするけど、鳥山先生の場合、デビューした時点で完成されてた。絵のタッチはナメック星辺りで変わったけど、根本的なデッサンとか構図、描写、動き…
読み切りやドクタースランプの頃から既に今と同じレベルで描かれていたから、天才を超えた天才としか言えない。
しかも少ないタッチでそれをやってるのが信じられない。情報量ないのに、絵を見るだけで全部伝わるし。
あとやっぱりメカの描写だよね。初期ドラゴンボールのブルマがコクピットにいる扉絵、もう訳が分からなかった。明らかに絵なのに質感が本物にしか見えないの、マジでバグってる。
それだけの画力を持ちながら、ベタを塗るのがめんどくさくて超サイヤ人金髪にしたり、街並みの絵を描くのが大変だからと、街そのものを破壊するのがまた先生らしくて好き。
もう、いくら褒めても褒め足りない。鳥山先生と同じ時代に生きてリアルタイムで見てこれたのは幸せな事だと思う。
デビューした時既にプロイラストレータだったのだから完成されてて当然。
水木しげる先生かな。点描画。あと、山本直樹先生とか。美少女から汚いジジイまで描くから。
山本直樹先生が出てくるとは
中々の漫画好きですな。。
@@user-ed1ev1gl6c 最近は読んでないのですが(忙しく)、スピリッツ読んでた時期があって。それから90年代の短編とかが好きで。作家として一割だと思ってたんで。最近はただのエロマンガになっちゃったみたいですけど。
小学生の頃、『地獄戦士魔王』の苅部誠先生の絵が目茶苦茶上手いと思ったけど、今読み返してみると、絵が秀でて上手いのではなく、ギャグとシリアスな絵のギャップが大きいだけだった。
こういうトピ、5ちゃんだと必ず岸本斉史先生の名前出てくるんだけど
ガルちゃんだとあんまり出てこないね
岸本先生は構図やアングルが凄いタイプで
ペンタッチは単調(だから自分にはそこまで上手く見えない)だと思うんだけど
ちょっとでも「私はそんなに…」とか言うと信者にボコボコにされるw
もちろん嫌いではないけど
マンガの表現力として上手いのは藤田和日郎
唯一無二だと思う
あたしゃ山口貴由や平野耕太を推したい
あと堀越耕平
あ。ほぼ同じ同意見です。シグルイとドリフターズは私にとってのバイブル。
田島昭宇さん。
小畑健さんと浅田弘幸さんは田島昭宇さんの影響受けたなと思ってる。実際交流ある3人ですし。
浦沢は泣き顔の描写がマジですこ
涙を流すとき人は子供にかえるんだなって
もう鳥山、井上、小畑、荒木あたりは殿堂入りでいいと思う
毎回でてきて萎える
昭和の頃のながやす巧さん、川崎のぼるさん、池上遼一さん、叶精作さんが
好きでした。
弘兼憲史先生
最強のストーリーテラー(動画の趣旨とズレててスマン)
原哲夫先生も素晴らしい漫画家です。
鳥山明だろうな
ドクタースランプの連載が始まった時中1だった自分はミリオタでありモデラーでありマンガ好きであり映画好きであり音楽好きであり読書家であった
なにやら大袈裟と思いの方も居るだろうが現在の細分化された趣味嗜好
よりオールマイティに手を広げてた人間は当時珍しくも無いほうだった
俺を含めそんな人間達が鳥山明の絵を観た時 時代が変わる!って衝撃が
走った そんな漫画家は今でも鳥山明以外現れて無い
鳥山明以前にも以降にも絵や漫画イラストの上手い人間や天才達が居たし現れたが
時代が変わるとまで衝撃を走らせた人間は居ない。
絵を初めて見たとき一目で綺麗だと感じたのは浅田先生のテガミバチ
小畑先生と言えば、「サイボーグじいちゃんG」でしょ♪確か、にわのまこと先生のアシでしたよね。
動画内で紹介されていない方だと、
さいとうたかを先生ご本人が描いていたわけではないが、ゴルゴ13の背景担当、武器兵器・乗り物担当のスタッフの方の画力はすごい
あと「サンクチュアリ」池上遼一先生、
「アイアム ア ヒーロー」花沢健吾先生、
「海猿」「ブラよろ」の佐藤秀峰先生
ガルちゃんで桂正和出るとは驚いた。電影少女持ってた